2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターステラーのマン博士って何だったの? [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 9995-ozdr):2020/03/14(土) 20:58:06 ?2BP ID:vJOhZIX90Pi●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
奥田民生がアニメ『ハクション大魔王2020』OP曲担当、ED曲はフレンズ

https://www.cinra.net/news/20200313-okudatamio

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa8a-hwU2):2020/03/14(土) 20:58:23 ID:y7MWbOOfaPi.net
まーんw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 85a5-FfQu):2020/03/14(土) 20:58:48 ID:Y9oVFMy+0Pi.net
自分から志願しといてやっぱり寂しくなったとかありえない
そんな志の低い人間はそもそも志願しない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sp91-JJJ8):2020/03/14(土) 20:59:08 ID:HtByS1yDpPi.net
おまんちょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ edca-ijWZ):2020/03/14(土) 20:59:18 ID:eTlMesrG0Pi.net
The MAN

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-iF6Z):2020/03/14(土) 20:59:23 ID:friQJKiUaPi.net
じゃがいも栽培

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7ec5-ZEhh):2020/03/14(土) 21:00:23 ID:Ti1bda+R0Pi.net
まん!!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1de-e50P):2020/03/14(土) 21:00:24 ID:o/t0K5iC0Pi.net
インターステラーは見てないけどステラは昔見た
素敵な親子だったよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-3GH9):2020/03/14(土) 21:00:31 ID:LvS+dHtv0Pi.net
>>2
うむ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 99c7-Z6OV):2020/03/14(土) 21:00:32 ID:IiQF9fnO0Pi.net
むしろ何十年も母船で待機してた黒人が何者だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:01:05.26 ID:tttVYhSy0Pi.net
ま〜ん笑だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:01:07.15 ID:4mpM6lsCpPi.net
>>10
なんなら研究してたからなあいつ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:01:35.84 ID:6ziW9mgh0Pi.net
破滅

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:01:59.92 ID:xtsVCf4Y0Pi.net
インターステラーとゼログラビティとなんかもう一つがごっちゃになる
あんとき大作宇宙映画多かったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:02:13.18 ID:SlvHwtnW0Pi.net
そんな弁当箱をつつくようなこと言わないの!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:05:20.56 ID:ko01qhn/0Pi.net
マット・デイモンが突然出てきて映画館がざわついたのを記憶してる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:05:58.39 ID:it71qEnY0Pi.net
火星で生活する話の前日譚

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:06:29.65 ID:2wSJjehI0Pi.net
>>3
孤独は人を変えるんよ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:07:08.23 ID:bYB7udlrdPi.net
途中から意味分からなくなってどうでもよくなった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:07:31.92 ID:xtsVCf4Y0Pi.net
オデッセイだ
こいついっつも置き去りにされてんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:08:15.26 ID:Kjje8C+x0Pi.net
ラザロ計画はマン博士と"12人の乗組員"たちが命をかけて惑星探索に向かう

人類を救済するために立ち上がった12人の殉教者

イエス・キリストの12人の使徒

主人公クーパーの名前はジョゼフ。これは新約聖書におけるマリアの夫であり、イエス・キリストの父でもある

人工冬眠から目覚めたマン博士「君たちが神に見えたよ」


これがインターステラーに隠されたテーマの一つ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:08:39.38 ID:Kjje8C+x0Pi.net
マン博士は、一見すると単なるヒール役にしか見えないが、
精神的に脆くてか弱い彼は、ある意味で最も人間らしいキャラクターともいえる

まさにマン(MAN)=我々人類そのものではないのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:08:51.57 ID:zw6xzu1w0Pi.net
地球脱出作戦があっさりカットされてるのが
あれだけで映画出来る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:09:14.44 ID:sVE40IhF0Pi.net
>>10
あいつよく発狂しなかったな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:09:16.08 ID:tFDGgijE0Pi.net
研究リーダーなんだから真っ先に一番よさそうな惑星選べたはずなのにな
それで行ってみたら気温-60℃、大気にアンモニアって馬鹿過ぎでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:10:44.36 ID:OWufZgE80Pi.net
>>24
めっちゃオナニーしてたからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1de-yhz0):2020/03/14(土) 21:12:06 ID:q2lcJlEJ0Pi.net
インターステラーで凍った雲の描写があったけど雲が凍るわけなくね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a293-nN1Y):2020/03/14(土) 21:14:37 ID:Z43axf/30Pi.net
マン博士が寂しさのあまり助けを求めたのはわかるけど
黒人殺したのはあんまり過ぎたよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c644-e4bY):2020/03/14(土) 21:17:05 ID:MW4pr9BJ0Pi.net
最後結局地球は捨てたんだっけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-YgZJ):2020/03/14(土) 21:17:06 ID:GRPIgiH1dPi.net
奥さんと継子が感染症で死んで
しかも奥さん浮気してて
ついに気が狂った

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 3d63-feT7):2020/03/14(土) 21:18:20 ID:jsA61AOc0Pi.net
>>10
俺もあのシーン見ててこいつが一番キツいじゃんと思った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 3d63-feT7):2020/03/14(土) 21:19:45 ID:jsA61AOc0Pi.net
宇宙映画って時々無性に見たくなるな
この前アド・アステラ見たけどよかった

33 :アンドロメダ銀河人 :2020/03/14(土) 21:26:34.31 ID:bdsir20P0Pi.net
ま〜ん(笑)博士

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 21:26:36.85 .net
ブラックホールにあった五次元テザラクトってアレなに?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:27:44.30 ID:0svQSpVKMPi.net
火星に置いていかれた時はまだ見つけてくれて迎えに来てくれるかもしれないって言う希望があったからな
最初から置き去り作戦の時の孤独は流石に無理だったんだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:31:14.79 ID:WIVwrOGKaPi.net
>>10
何十年も狭い船内で一人きり
挙句次の星では爆死

黒人が一番不幸
クーパーステーションとかより黒人の名前付けたれや

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:31:51.65 ID:a6h3cLfP0Pi.net
マット・デイモンを助けにいくと死ぬ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:34:02.59 ID:G2stmMcs0Pi.net
無音からのドッキング爆発音はビクる
ホラーちゃうんやぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:35:11.40 ID:f6OH5Riv0Pi.net
回転ドッキングの
かっこいい場面を
作るため要員

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:37:15.60 ID:UcvF/UUp0Pi.net
>>38
マン博士のドッキング失敗による死亡シーンのこと?
あの爆発で音あったっけ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:40:42.15 ID:pKA8PEEw0Pi.net
評判いいから見てみたけどたいしたことなかった
突っ込みどころ多くて真面目な映画なのかギャグなのかわからなかったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 21:44:40.88 .net
>>23
全人類の脱出は無理だよね?
何万人くらい地球から脱出できたんだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:45:46.84 ID:fllr0z+00Pi.net
>>10
研究さえ出来ればなんでもいい人だったんじゃね、そもそも黒人視点では降りた船の動きが止まってるんじゃね?ってレベルで見えてるはずだからいつ帰って来るかとか大体わかるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:46:41.01 ID:B9OXAK4o0Pi.net
マーン博士大好きなんだが
主人公殺そうとしておいて 自分の冒険譚の尊い犠牲なんだみたいに語り掛けるシーン
最高

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:49:23.35 ID:fllr0z+00Pi.net
>>42
人は順調に減ってただろうし生まれた所だから地球に残りたいって人もかなりいると思うから多くて1億で少なくて数千だと思う
急に高度な科学力持ってこれがこうだから助かるよって無知な人に言っても聞かないだろうしね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:55:26.14 ID:kRgfVwbQ0Pi.net
ニコ動にあがってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c9-HdOB):2020/03/14(土) 22:05:36 ID:5qv4yMR60.net
最初からマン博士よりま〜ん博士を信じていれば

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1244-drwQ):2020/03/14(土) 23:06:39 ID:vNiDI8EM0.net
まんこ

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200