2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバルの車ってどうなの? トヨタとか日産とかホンダあるのにあえてスバル選ぶのがよく分からないんだけど🏎 [622946506]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 23:00:10 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/sii_mail.gif
https://response.jp/article/2020/03/14/332604.html

トヨタの燃料電池車『ミライ』、欧州議会がテスト車両に導入

トヨタ自動車の欧州部門は3月10日、欧州議会がテスト車両として、燃料電池車の『ミライ』(Toyota Mirai)を導入した、と発表した。

欧州議会の議員は、ベルギー・ブリュッセル市内において、ミライをテスト走行する。さらに、議員がブリュッセルとストラスブール間を移動する際に、ミライのテスト走行を行う。

欧州議会は、ミライをテストすることにより、欧州市場で水素燃料電池技術をさらに普及させ、ゼロエミッション車と代替燃料の補給インフラストラクチャに対する認知度向上を支援していく。

水素は、完全な電動化に限界がある輸送分野やその他の部門において、CO2削減に大きく貢献できるものとして、関心が高まっている。燃料電池車は、欧州議会が求める耐久性と長距離運転に適しており、水しか排出しない。

なおミライは、トヨタのテクニカルセンター内の水素ステーションで水素を充填する。ストラスブールへのテスト走行時には、ドイツの「H2Mobility」の水素ステーションネットワークを利用する、としている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ae-EG6X):2020/03/14(土) 23:00:21 ID:njglvkM60.net
ちんこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-ijWZ):2020/03/14(土) 23:01:35 ID:hqDcfsb40.net
トヨタや日産がスバルみたいなかっこいい車作らないのは独禁法違反回避のため?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5105-zGZF):2020/03/14(土) 23:01:38 ID:CltKaea00.net
いつまで水平対向に固執してんだよ
糞燃費のポンコツエンジンが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-VPH9):2020/03/14(土) 23:02:24 ID:5/1XkxfP0.net
富士重工のDQNが作ったクルマなんて乗らないよ
群馬にいた時に俺はそう思った

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9993-RcfP):2020/03/14(土) 23:02:29 ID:qgZ6u4ri0.net
WRCに出てた頃は好きだったけど今は選ぶ理由が無い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cc-drwQ):2020/03/14(土) 23:02:30 ID:rI8bHlqx0.net
まずあのCVTを辞めた方が良い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 025a-CzWB):2020/03/14(土) 23:02:31 ID:xtsVCf4Y0.net
日産はねーわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-uIOC):2020/03/14(土) 23:02:52 ID:Gx7SWpQ30.net
そのうちトヨタのハイブリッド載せた車が出るからそれを買え

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-dsSq):2020/03/14(土) 23:03:30 ID:X8zpwJkt0.net
ア最近でかすぎ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-4HKr):2020/03/14(土) 23:03:42 ID:2OmFGHiHa.net
https://youtu.be/6XMuUVw7TOM

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd8f-Q/ZL):2020/03/14(土) 23:03:49 ID:tVlUk7Ab0.net
コンビニの駐車場でインプやレヴォから降りてきたやつの顔を見ると「あっ・・・」って察しちゃうよな
あとマツダやスイフトやジムニーもそう
車以外もあえてマニアックな物ばかりなんだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-pYFn):2020/03/14(土) 23:03:52 ID:WCCZsjzud.net
コンパクトカー出してくれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-DUNb):2020/03/14(土) 23:04:21 ID:Kc0pzTVuM.net
水平対向エンジンとCVTに対する意味不明なこだわりを捨てて
直4多段ATにすればいいのにとはよく思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-9blg):2020/03/14(土) 23:04:48 ID:kHgt9+370.net
>>12
俺を目撃してそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-qcHE):2020/03/14(土) 23:04:57 ID:30UKyjoC0.net
>>5
他の自動車メーカー出入りしてたけど同じこと思ったよ
どこも同じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-6Bow):2020/03/14(土) 23:05:49 ID:aoJn4jo7M.net
: : | : : : : : |/ : : : : :/ /: : :: // : : : : }N : : : |. . . | . . . . . \          \ _____
: : | : : : : : |: : -―/ .′‐-// | : : : :八| : : : | .⌒ト . . . . . . |\          \
/| : : : : : |: : : : / ; : :/}.′|: : : /∧|‐- : |. ./ | . . . . . . |⌒\        \
. . | : : : : : |: /: / _j/  .  |: : /.′ |; : :Ν∧? . . . . . . |   \________\_
⌒| : : : : : |/}レ'Xア云下、  | :/    |N|人l′ 」. . j . . . トl      \ .│ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒| : : : : : |V/ .′  ┘   丿′ }レxf示V/⌒下.Nl、. .、|  .   -‐-ミ }人|. . . . . .
  | : : : : : |: ′ {//{_j{,         .′┘从 { ̄汀 \. .V゙    _j'^ト`メ、 |. . . . . .
、_| : : : : : |? 乂_jシ        {/{_ r「 ̄}:...jTi{_}「\| ̄}:....jT |T⌒' |. . . . . .
  | : : : : : |! ::::::::::         弋ン |L  Vツ」{ ̄}|__ V^ツ_」「   丿イ\
\| : : : : : |ト\:::::::::::        , :::::ノイ ̄丁:::::::″   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄″   丿 . . /\
. ☆: : : : :!                 :::::: l | . . { ::::::: 、       :::::::::::::: /. . ./ /
. .八: : : : : :、             ?|∧人            ::::::::::::::  ̄)イ ̄
⌒V\ : : ?、    `  ‐-‐ '’    人|\_\   、   ノ       /|☆. ./ ̄|
  '. }\: :! \            _ イ:: :│. . . ./\         _,. イ / ̄∨  /
V⌒∨  \         _´_} : .人r‐ ゙     \___,,.     ´   /   .′ /
∧  \       /≧=rく ̄ ̄ ノ/         } ̄\      .′     /\

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec5-FfQu):2020/03/14(土) 23:05:59 ID:hg8FUGaN0.net
今の日産よりはマシでしょう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-UZDU):2020/03/14(土) 23:06:00 ID:DFsWOvsXd.net
ディーラーが中古を新車で売ってくれるって聞いた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc5-veCE):2020/03/14(土) 23:06:17 ID:C7AO64dN0.net
強みがなくなってしまった。
コスパくらい?それも大したことない。
品質は悪いし、ディーラーも悪い、下取り価格も安い
世間の目も厳しいし、燃費も悪い。安全性能も今となっては悪くはないという程度。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-Ffl/):2020/03/14(土) 23:06:23 ID:YjpgCuDjd.net
スバルは何でウケ悪いの?
最近デザインいいと思うんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-cQDq):2020/03/14(土) 23:06:35 ID:Xjxpt0Nza.net
バルスやりアクア様か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-uIOC):2020/03/14(土) 23:06:41 ID:Gx7SWpQ30.net
車スレはよくその車に乗ったことのない奴が偉そうに批判を始めるからおもしろい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-Va3k):2020/03/14(土) 23:07:03 ID:s3yU3wHHM.net
昔々だけど、カルディナからインプレッサに乗り換えて、なるほどファンがいるのはわかるなと思った

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 992f-k3m9):2020/03/14(土) 23:07:04 ID:CWVSEhPf0.net
AWDの評判がいいんじゃね
北米とかで特に

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-ijWZ):2020/03/14(土) 23:07:12 ID:hqDcfsb40.net
レヴォーグ とフォレスターで悩んでる人へ
https://www.youtube.com/watch?v=RgxehEY6iUM

レヴォーグおやじ結構いい味出してる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-lXmT):2020/03/14(土) 23:07:45 ID:MGb6V9Ys0.net
未だに燃費悪い車しか作れないのはなぜ??

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 828c-K6Eg):2020/03/14(土) 23:08:05 ID:3Dns7eC30.net
スバルはグンマーの車だけあって冬道や悪路に強い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-drwQ):2020/03/14(土) 23:08:26 ID:2m6W4Bjs0.net
スバルだろうがスズキだろうがシトロだろうがシュコダだろうが別に何乗ったっていいやん
何故に他人の乗ってる車にケチつけるのかそっちのほうが理解不能

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9993-RcfP):2020/03/14(土) 23:09:01 ID:qgZ6u4ri0.net
>>14
それやると生き残れないんじゃない
スバルって水平対向エンジンしかないから直列エンジン作るには設備投資から必要だし
今から直列エンジンやって他のメーカーに勝てるものが出るとも思えない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-55CH):2020/03/14(土) 23:09:05 ID:GoCyfL6f0.net
>>12
こういうやつってなにに乗ってたら文句ないんだろうな😅
卑屈だねぇお前

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-viB7):2020/03/14(土) 23:09:12 ID:UnqqBO8VM.net
ラリー好きだから参戦してた頃はフォレスターとか買ったことあったな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8505-jaAR):2020/03/14(土) 23:09:13 ID:QasYGuY90.net
日産はない
主にトヨタかホンダの2択なんだろうけど、スバルはともかくAWDの義塾はあるとはいえ燃費がなあ
雪国以外だとスバルを選択するメリットってあるか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:09:59.77 ID:qI0ErkOu0.net
車スレなのにキモいアニオタが湧くのはさすが嫌儲

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:10:20.91 ID:MrHi7Pvq0.net
スバルサンバーは軽トラの雄
エブリィに負けてダイハツのOEMになったが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:10:38.89 ID:ZuLGaaB+M.net
typeC乗ったけど振り回す自信なかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:10:59.21 ID:qrrEh2xi0.net
>>13
ジャスティで我慢しろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:11:38.93 ID:rI8bHlqx0.net
>>25
AWDの性能に関してはアウディと双璧と言われる位には評価は高い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:11:49.23 ID:mDmsHT7Y0.net
整備しにくいんだよ死ね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:12:03.11 ID:VMcay0Qh0.net
怠惰ですねぇ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:12:04.04 ID:srOEPDF20.net
>>3
何言ってんだスバルはカッコ悪いだろ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:13:13.41 ID:f98FEyG3a.net
スバルってトヨタだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:13:15.07 ID:HebkqQt40.net
オタクと信者御用達車
冷やかしで買う車ではない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:13:34.68 ID:srOEPDF20.net
水平対向エンジンのメリットって、エンジンが薄いから昔みたいにスペアタイヤをエンジンルームに置ける事ぐらいだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:13:56.37 ID:NficJYl30.net
>>30
かといって今のままだと燃費規制に対応できなくなるし、割と詰んでる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:14:03.60 ID:f0iGmdGQ0.net
キモヲタブルーって感じ
買うことはない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:14:18.04 ID:HebkqQt40.net
>>35
それで元サンバーの技術者が作ったのがN-VANだっけ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:14:44.52 ID:j3ZodJYE0.net
サンバーなくなったのは哀しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:14:54.42 ID:BrEW/93Q0.net
オートクルーズ系が一番優れてるイメージだが、今はどうなの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/14(土) 23:15:31 ID:wnyFuY//0.net
オイル漏れするイメージ
それと壊れるのが多くて長く乗れない

51 :神房男 ■HNETPOOR.2 (アウアウウー Sac5-eP8s):2020/03/14(土) 23:16:02 ID:o+Eca0Gra.net
エンジン降ろさないとプラグ交換できないところ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8507-tfaX):2020/03/14(土) 23:16:26 ID:/UxrWDGu0.net
アイサイト信仰

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-UEyZ):2020/03/14(土) 23:16:39 ID:jANRFeh40.net
スバルはCMがね・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-9+Cm):2020/03/14(土) 23:16:43 ID:a0+f0YFHa.net
水平対向エンジン
ポルシェと一緒やん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8e-0Uf+):2020/03/14(土) 23:16:54 ID:ZHHiQhHn0.net
バカスバル!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/14(土) 23:17:07 ID:wnyFuY//0.net
一般道でもやたらイキった運転するクズ多いよな
スバル乗りは自覚しろ
お前らキチガイ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-n0rm):2020/03/14(土) 23:17:34 ID:Kx0m+AUhM.net
スバルいいやん広島のゴミに比べたら

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-TQXT):2020/03/14(土) 23:17:43 ID:2Q2iap2Ix.net
>>31
クルマから降りてきた人も傍からジロジロ見てくる奴がいてあっ…て察しちゃうよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-OHWg):2020/03/14(土) 23:17:45 ID:f0iGmdGQ0.net
最近はマツダ乗りがイキってるイメージ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-kHeY):2020/03/14(土) 23:17:57 ID:haZDyaJ0M.net
雪道や悪路での安心感がある
安心を命を金で買ったと思えば他社より高めでも納得出来る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 22a1-YfnF):2020/03/14(土) 23:18:01 ID:hhtSk65t0.net
アウトバック欲しい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede5-pUvF):2020/03/14(土) 23:18:17 ID:FlVH8Z+M0.net
>>31
でもインプレヴォロドスタスイスポジムニーあたりに乗ってる奴がお察し感あるのはマジだからしゃーない
そう言う車種だからしゃーないんや
それが嫌ならクラウンでもスカイラインでもプリウスでもアクアでもフィットでもいくらでも選択肢はあるんや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ae-9blg):2020/03/14(土) 23:18:25 ID:EFQuwOOG0.net
割とマジで本当に壊れる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d5f-4j3I):2020/03/14(土) 23:18:27 ID:iDxJ+0n40.net
スポーツ車だけじゃなくて軽トラ乗ってるのもキモい奴しか居ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd50-QPNj):2020/03/14(土) 23:18:29 ID:Zo1/fxLt0.net
EJ20捨ててどうすんの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa4a-RdYd):2020/03/14(土) 23:18:44 ID:5+tOwaYka.net
トヨタの犬になってしまった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-tfaX):2020/03/14(土) 23:18:51 ID:giC/409Ad.net
>>60
雪道や悪路の具体的な状況は?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9993-RcfP):2020/03/14(土) 23:19:20 ID:qgZ6u4ri0.net
>>60
安全と安心は全くの別物だぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-L66P):2020/03/14(土) 23:19:37 ID:fBVqOzIU0.net
レンタしたXV乗りやすかったよ
プラモみたいなカラーリングはアレだったけどw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:20:18.89 ID:0j3ayBtVr.net
一応TOYOTAの子会社のはずだが
違ってたらめんご

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:20:33.20 ID:s3yU3wHHM.net
>>66
だなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:20:39.37 ID:HbV7OKaU0.net
国産乗用車とは

一流 トヨタ
二流 該当なし
三流 日産
四流 マツダ、ホンダ、スバル  ← ここ
五流 三菱

(´・ω・`) どんな人生を歩んだらスバルにたどり着くのか逆に知りたい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:20:42.38 ID:f0iGmdGQ0.net
雪道なんてハスラーで十分やねん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:20:59.39 ID:s0Tm0C5w0.net
無駄に高い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:21:13.20 ID:f0iGmdGQ0.net
>>72
スズキは殿堂入りか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:21:41.86 ID:CWVSEhPf0.net
>>67
対角線スタックしても安心

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:21:44.15 ID:srOEPDF20.net
アウトバックとアテンザワゴンは大人が乗れる貴重な国産の大型ステーションワゴンだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:21:54.86 ID:LbF/sI+G0.net
初愛車がスバルだけど親に見せた時に何でスバルなん?とは言われたなw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:22:14.58 ID:PYW2rbAPp.net
かっこいいから選んだんだが?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:22:30.21 ID:haZDyaJ0M.net
>>67
グンマーで嬬恋や草津に頻繁に行くからね
実際ガードレールぶち抜いて崖下に落ちそうになったことあるし
だから安心安全は大事。生きてこそだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 23:22:57.63 ID:CTgLkY4od.net
知り合いに大口顧客が富士の部品工場で働いてる奴いるが
正面の近い駐車場は来客時に備えスバル以外は止められない
みたいな規約で乗ってるのはいるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:23:24.42 ID:PYW2rbAPp.net
>>70
子会社の手前だなデンソーとかトヨタ商事とかと同じポジション

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:23:37.05 ID:PNdO5fCJK.net
レガシィーオイル漏れしたな 40000キロくらいでオイル交換ちゃんとしてたのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:23:49.94 ID:qgWZakw30.net
みんな同じデザインで見分けができん
どれもレガシィにしか見えん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:23:55.15 ID:CWVSEhPf0.net
>>12
ワイの友人、医者の子

親がスバリストでレガシー最上位グレード乗ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:23:58.57 ID:srOEPDF20.net
空前のSUVブームなのにフォレスターが致命的にダサいのが残念だよな
スバルが好きな人ってこれはかっこいいの?
https://motor-fan.jp/images/articles/10003678/big_main10003678_20180331144101000000.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:24:02.22 ID:pIQ+NcGv0.net
水平対向とCVTやめろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:24:17.77 ID:/UxrWDGu0.net
でも路外逸脱してるのってスバルかジムニーだよね
北海道だけ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:24:38.74 ID:HebkqQt40.net
雪国出身だから若い頃は思考停止でスバル乗ってたわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:24:44.20 ID:WO8qLyHz0.net
デザインいいしボディ剛性はBMW抜いてるから買え

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:25:34.65 ID:haZDyaJ0M.net
街乗りならスバルは必用ないな
田舎民にとっては頼りになる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:25:43.61 ID:s3yU3wHHM.net
多かれ少なかれ乗ってて面白いから乗ってるんだろう
そういうことに興味ない人はムリしなくていいんじゃないの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:25:54.59 ID:pVqAdh4k0.net
四駆で安いの探すと行き着くんだよ
またマヌアル車作れよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:25:57.24 ID:Zo1/fxLt0.net
>>84
マツダに言ってんの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:26:24.66 ID:5QBnh1aLd.net
AWD、アイサイト、SUVがカッコいい
どれかに当てはまってんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:26:28.84 ID:pIQ+NcGv0.net
>>44
エンジンは薄くても排気とか吸気考えるとそれほどコンパクトにできないっていうね(汗)
ロードスター見ても分かるけど直4でも薄くはできるからね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:26:55.28 ID:Zo1/fxLt0.net
>>86
一個前のターボ買っとけばよかったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:27:00.25 ID:j3LMI4zK0.net
インプレッサハッチバックのデザインが好きなんだけど車の購入するタイミングと合わなかったな
現行インプレッサもまぁまぁ好きだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:27:16.89 ID:BSXOHXSR0.net
スバル車のいいところ

水平対向独特のサウンド
剛性
ラリーで培ったステアリング

駄目なところ

オタクと信者がキモ過ぎて全て台無し

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:27:20.99 ID:gggKBdXP0.net
スバル、マツダ、ホンダは信者が買う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:27:26.45 ID:kG4d3qvWM.net
今の車が初スバルだが良いぞ
運転してるだけで気分がアガる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:27:53.55 ID:RCsp8od2r.net
GRヤリス見てなんとも思わないのかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:28:04.12 ID:pIQ+NcGv0.net
>>99
CMが信者のキモさを先鋭化させてるよな(笑)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:28:05.65 ID:HcpYxVG00.net
>>99
ラリーってもう随分昔に撤退してるじゃん
それなら現役でやってるヒュンダイの方がマシ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:28:41.16 ID:85Ga3kWc0.net
>>62
アクアとフィットとスイスポって使い道全部違うだろ
デミオ買ってた連中でさえ安全性能ただそれだけの車だったのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:28:56.70 ID:qgZ6u4ri0.net
>>96
86よりもスープラの方が重心が低いと言う事実
操舵機構もあるしフロントに置くのは不合理
ポルシェみたいにリアに置いてドライサンプにして上げれば低重心化がはかれる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:29:18.07 ID:PJ4a9qGOp.net
スバルと比較はマツダだろ?走りはマツダの方がいい気持ちがいい
スバルはマニアック的なオタク的なメーカー

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:29:19.76 ID:yPlW6lvz0.net
>>69
夜とか雪景色の中で見るといい感じよ
ピクニックとか春爛漫な感じのときに見ると
プラスチックな感じがオモチャっぽくて安っぽく見えるけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:30:41.64 ID:YjpgCuDjd.net
ていうかさっさと新型アウトバック出せ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:31:28.30 ID:mWBMDNax0.net
>>108
グレーカーキかな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:31:33.53 ID:Qps4DH0Ep.net
トヨタは今年RAV4ベースのハリアー出すんだろ?
もはやトヨタのライバルはトヨタだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:31:40.90 ID:HebkqQt40.net
>>102
あのGR共通顔だけはマジで勘弁して欲しい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:32:21.77 ID:gKxZLoz70.net
suv買おうと思ったらデザイン的にスバルか松田じゃね?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:32:30.73 ID:9DqWv7WE0.net
新潟住むことになった。四駆といえばスバルなんだがアドバイスくれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:32:52.29 ID:RCsp8od2r.net
>>112
カスタムすりゃええだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:32:57.98 ID:Qps4DH0Ep.net
>>113
ハリアーかプラドでしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:33:13.99 ID:HebkqQt40.net
>>114
店員の態度が冷たくても気にしない心を持って行く

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:33:24.26 ID:ItHh9uGJ0.net
>>15
こういうレス好き

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:33:45.38 ID:gKxZLoz70.net
>>116
だっさw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:34:00.45 ID:RXwcex+80.net
日本の自動車メーカーってグローバル化してつまんなくなったよな
欧米中国で売るための車を無理やり買わされてるのが今の日本
日本でだけ売るための来る作ってる感あるのスズキぐらいだわ
軽だけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:34:30.00 ID:IhoRfxhw0.net
サンバーとビビオは名車だったな
おれは10年前のレガシィに乗ってるけど平凡な車だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:35:00.96 ID:HebkqQt40.net
>>120
スズキはハンガリー工場の車種をもっと輸入すべき

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:35:26.43 ID:qSCIYOyvr.net
枯れたエンジン
アンダーステア
謎の剛性
重い
ドッカン気味のターボ

ここらかな。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:35:27.35 ID:ol+NUw9f0.net
前にレヴォーグ運転する機会あったけど普段トヨタに慣れてるから違いすぎて驚いた
トヨタは目的地まで快適に心地よくって感じだがスバルはこのエンジンの走りを楽しめよって感じ
トヨタに慣れてる奴はやめといたほうがいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:35:30.50 ID:fIz2G3260.net
>>81
車メーカーは全部そう
他メーカーだと駐車場すっげー遠いとこになる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:36:23.94 ID:qtdJ9uhoM.net
モテないのをもう折込み済みでピュアスポーツカー買おうと検討したらBRZに行き着いた
ええよな?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:36:32.70 ID:qSCIYOyvr.net
>>96
ロードスターはオフセットにしてる。
助手席の足元がやたら狭いぞ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:36:41.42 ID:fVd5MhXk0.net
現行型アウトバック売っ払ったわ
良い車だけど乗り続けようとは思わなかったな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:36:47.83 ID:hNKHQV4L0.net
エンジンがうるさいですね・・・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:36:58.59 ID:9Y6Rma0V0.net
燃費規制クリアできるのかね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:37:14.13 ID:nHAwp6Vwr.net
ダサいと言われてるが俺はフォレスター好きだぞ
https://i.imgur.com/ccMSRu7.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:37:14.48 ID:srOEPDF20.net
北米スバルの魅力
https://response.jp/imgs/thumb_h2/53012.jpg
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/20060204/m/dsc_3597.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201904/30181735008_bd3e_o.jpg
https://cdn.clipkit.co/tenants/163/articles/images/000/001/475/medium/0bf7ed61-91fe-470f-b811-7d9324575664.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:37:28.87 ID:b9g0y776p.net
車はまあまあだけどスバル乗りの性格の悪さがハンパない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:37:32.12 ID:Iz6fZv7H0.net
ちょっとイキったらCVTぶっ壊れそうなイメージしかない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:37:41.66 ID:qrrEh2xi0.net
>>86
四駆って感じがしていいと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:38:53.33 ID:qtdJ9uhoM.net
>>86
なんか大人のスバル期待したのにっていう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:40:04.21 ID:oUQetfcV0.net
初代レガシィがいすゞアスカと同じだってことは若いケンモメンにはわからないだろうね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:40:12.04 ID:tlu9eYbp0.net
現行アウトバック乗りだがいい車だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:40:47.57 ID:yPlW6lvz0.net
>>110
惜しいデザートカーキです

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:41:02.06 ID:FlVH8Z+M0.net
>>105
用途の話なんかしてないんだわ...
そういうとこやぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:41:08.47 ID:roscLhMRM.net
>>126
ピュアなのが欲しいならロードスターだろ

予算があればスーパー7やエリーゼやATで良いならA110とか選びたい放題だ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:42:16.78 ID:SCknGhxi0.net
スバルの強みは整備性の悪さで整備士のヘイトを集めてること

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:42:41.68 ID:TfzTTDJW0.net
安全性能を考えたらスバル一択なんだよなぁ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:42:42.98 ID:LbF/sI+G0.net
やたらスバルだけCVTCVTと揶揄されるけど、今時2L以下の国産は半分以上CVTだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:43:51.56 ID:oUQetfcV0.net
>>144
レックスやジャスティーに最初にECVT搭載したメーカだからねv

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:43:53.81 ID:OB9RMk0Ma.net
WRX sti type S キモオタブルー来週納車だ
時代に逆行したチョイスだとは自分でも思うw
ハイオク、悪燃費、ドッカンターボ、無駄に高い維持費…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:44:04.31 ID:YXLel3Pm0.net
>>130
無理。今年から罰金払ってるはず。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:44:29.99 ID:LwK3WdVLM.net
直4のエンジンにしたら天下をとってしまうからあえて水平というハンデ与えてるんだよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:44:42.74 ID:YjpgCuDjd.net
>>128
何がダメだった?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:45:47.00 ID:3Qd62PaDd.net
デザインがどれも時代遅れ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:45:49.45 ID:3hWXQFAG0.net
>>12
特定メーカーや車種の車からどんなのが出てきたなんていちいち覚えてないだろ

どんだけ暇なんだよお前は

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:45:51.84 ID:n7xG4Gff0.net
意外と下取りが高いから乗り換え頻繁にする人はお得かもね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:46:28.61 ID:XYsIT8ao0.net
いい加減トヨタからエンジンだけ買えよ、ポルシェより燃費悪い水平対抗エンジンを誇るな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:46:35.41 ID:MW4pr9BJ0.net
エンブレムだけは好き

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:02.14 ID:QCLkfI2E0.net
アイサイトとはなんだったのか
他社でも簡単にサポカー作れるやん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dab-5Ayy):2020/03/14(土) 23:47:11 ID:2fI0191n0.net
    \      \_/ ̄ ̄\/                 `く ̄ ̄ ̄\
     \      V     _/                   \|ー┐   }
      \     `、   〈:::::|  /           |   ∨ |    〈
             ゙'x  〉::|/  ∠> /   ∠フ|\|   ∨\  |
         `,     ゙vく/    | /|    |\|  |    \_〉 { | 
         厶     _,ン′ . :'| /レ' |人 /|ノ    _}ィ´  |\} _,乂  ゙ 、
        / ゙̄ix    ̄`7 ? (V ァ==ミ、∨  ァ==ミ/   |     \_〉
      /     う、   {/|  \ , ,    ,    , , 厶/]人  _    ゙'/,
      j{    ?'⌒゙:     \[`く丁      __    /_,,ノ  \}  / |\
      ,八   {  ∧      _人   r _,,    }  / 人_   /      丿
         \  `  {j心   、   ∨\ `ー    / `Y  /     /
          \   \|\ \  | \厂)‐―<厂)     j|     |/
           \|  | \    |   厂)  {、厂)  _,八  \j,_
           /|  |    ',   |    厂}  } /ー-ミ,  \   \
            ̄|  /     } / / ̄\ /\ノ ̄) _j_ \  \厂 ̄`
             |/    ∨  {    \ノ\/ ̄ ̄}   \
                     |   〉 ―<_  _>  /     \
                     |   {      \/    {\

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:33.40 ID:kKpDIG9fp.net
スバルに乗ってるやつは
DQNが多いわ。
普通に危険な運転してくるやつ多いな。

あと地上波の映画楽しくみてんのに
クソどうでもいいながったらしいCMが
イラつく

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:44.36 ID:OWufZgE80.net
雪道で滑って路肩に突っ込むのがスバル
雪道で滑って対向車線に突っ込むのがトヨタ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:44.71 ID:5kzBriGZ0.net
あのCM見て買う奴存在するのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:49.49 ID:Qps4DH0Ep.net
>>143
片式別料率クラスが特に低いって事も無いから誤差なんだよなあ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:52.05 ID:fvRFx8x60.net
まぁ近いうちにトヨタの傘下でしょ…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:48:09.17 ID:XYsIT8ao0.net
>>144
ハイパワー車にCVTはスバルだけの特典だし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:48:11.30 ID:xbSQAgsS0.net
>>153
誇るつーか正攻法だとトヨタにボッコボコにされるから
マニア向けに逃げて信者を騙すしかないんだろう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:48:11.41 ID:qSCIYOyvr.net
免許取りたてのとき、実家の車が初代フォレスターのターボだった。(MT)
4tトラック並みに重いクラッチ(叔父さんが「これ、ダブルで踏むやつか?」って言った。)
ドッカンターボで2000回転で31kg-mのトンデモだったわ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:50:07.12 ID:roscLhMRM.net
>>158
AWDを過信して調子に乗る奴がいるからスタックしたりひっくり返ってるのは意外とスバルが多いって雪国の奴が言ってたわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:50:58.70 ID:8zsUvPeha.net
いらないメーカー

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:51:02.77 ID:oUQetfcV0.net
>>164
レオーネでカーチェイスするダブルクラッチと言う映画があったな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:51:02.82 ID:qtdJ9uhoM.net
>>141
なんでロードスター?になるの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-Z3se):2020/03/14(土) 23:52:05 ID:e67Mvunp0.net
スバルとか三菱ってどこいったの?最近全く見ないんだが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-DJfs):2020/03/14(土) 23:52:14 ID:sBKo2sAVr.net
燃費悪いしいらん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-Ro9V):2020/03/14(土) 23:52:53 ID:5QBnh1aLd.net
>>153
日本の道路状況だと相性最悪みたいだけど主戦場のアメリカではAWDでは低燃費のほうのメーカーだったりする

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-t1C9):2020/03/14(土) 23:53:27 ID:FHQ40UO90.net
クルマ系のスレって何故かMTが無いから糞とかいう奴やマツダやスバルみたいな全然売れてないメーカーの車を持て囃すよね
逆張りすれば良いってもんじゃないぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:55:06.22 ID:eY6MJZtAd.net
車とかよくわからんからとりあえずトヨタでええか...って奴が大多数だよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:55:52.11 ID:+fq0bzRGa.net
キモオタブルー

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:56:16.36 ID:Su/lR7SQM.net
アイサイト以外一切推奨できない
プリウスにアイサイトつけろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:56:38.72 ID:FwCltUOe0.net
今、スバルはやめとけって
会社がおかしい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:57:00.31 ID:lK3o+jRpd.net
日産はないだろ日産は

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:57:14.58 ID:s3yU3wHHM.net
>>158
ワロタ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:58:32.85 ID:rqL+QaPn0.net
バイトでいろんな車運転するけど、スバルとマツダは嫌いじゃない。

トヨタは個性なし。
ホンダはなんか安っぽい。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:59:20.28 ID:l6868rxW0.net
公道最強最速のAWDだから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:59:35.71 ID:qEdefon50.net
AWDとボクサーエンジンよ
雪国最強

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:59:51.78 ID:JNFsKaKx0.net
乗ってるやつがキモい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:00:21.38 ID:L2+OcOx+0.net
CM自動カットがスバルの例のCMだとズレてイラっとするんよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:01:52.91 ID:RyQKfKOTd.net
トヨタばっかり売れたらつまらない
嫌儲はスバルとマツダ推していこ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:02:07.74 ID:eUEy+mq+d.net
オーストラリアのメーカーだと思ってる外国人が意外と多い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:02:10.67 ID:2d+7zr8N0.net
>>45
電気まですっ飛ばす気じゃねえかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:02:13.31 ID:LrQT5Zdqa.net
三菱以下のゴミ
cmも気持ち悪いし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-BzcS):2020/03/15(日) 00:02:46 ID:HGIJVJ4U0.net
スバルはハンドル握った時のゴミ感がすごい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-HSUS):2020/03/15(日) 00:03:14 ID:RvzxrTjg0.net
>>12
これだわ

大体変な印象を持ってドライバー確認するのが、インプレッサやらレヴォーグ

んで、大抵キモオタ系が乗ってて、「ああ やっぱりな」と思う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-t1C9):2020/03/15(日) 00:03:28 ID:3UaoLbRz0.net
たとえばAWDがいいとかアイサイトが良いとか言うけど保険料率は他メーカーと変わらないからな
結局信者が過度に持て囃してるだけで周りは白けてるから買わないんだよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee4b-uCDC):2020/03/15(日) 00:03:45 ID:3cp4bBJa0.net
もうアイサイト登場させたときからファミリー向けに舵切ってないかスバル

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-UohJ):2020/03/15(日) 00:04:27 ID:kdfNrKpId.net
スバル車ってどれもこれも燃費悪すぎるけどそういうエンジンなん?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:05:05.73 ID:zWuHckf70.net
>>138
>現行アウトバック乗りだがいい車だよ
アウトバックはいいと思うスバルにしてはカッコいいし落ち着いてるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:05:14.03 ID:QMTerm7Jd.net
忙しい時は1日100台くらい手洗い洗車するスタンドで
学生時代にバイトしてた
スバリストはおかしいのが多かった
そんなに金はないけど、車大好きみたいな面倒な小デブが多いイメージ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:05:16.79 ID:+j2epU0S0.net
昔ステーションワゴンが流行った時期があってな
その先駆けとなった一台が「レガシィ」だったのじゃ(´・ω・`)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:05:16.86 ID:kFZHIRK3d.net
リニアトロニック(笑)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:06:21.76 ID:kFZHIRK3d.net
>>1
スバル社長「ウチは国内の自動車メーカーの中で一番利益率が高いんです!!」

ぼったくりの欠陥エンジンメーカーw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:06:37.22 ID:yN1PFxzO0.net
すげーミクロであれだが
自分の周囲の60オーバーの方々は
アイサイト目当てでスバル買ってたな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:06:54.04 ID:9+Glnw7c0.net
燃費改ざんやらその他諸々あったよなそんな車乗るわけない
エンジンの経年劣化も激しいしケンモメン向けでは無い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:07:17.21 ID:MZFMPMFf0.net
>>114
新潟モメンだが別にスバルに拘る必要ないぞ
どこに住むか知らんが新潟市近郊なら普通にFFで良いし
上越中越でも市街地は消雪パイプあるからそこまで困らん
各社に設定のある4WDで全く問題なし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:07:26.60 ID:+4i8qZlS0.net
メルセデスがあるのにどうして全てに劣る国産車に乗るんだい?
従業員なのかな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:07:29.80 ID:SwDMO48a0.net
隠蔽不正リコール忘れて評価する人が多いな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:07:35.57 ID:J0c21VKV0.net
スズキやけど、気に入ってるよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:07:42.83 ID:oMr0O6NU0.net
>>140
変な奴だなお前

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-qYRO):2020/03/15(日) 00:08:58 ID:r+7vPJhQ0.net
スバルの設計思想はええやろが
中で働く奴は地獄だけども

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-Cr/u):2020/03/15(日) 00:09:30 ID:kFZHIRK3d.net
>>38
三菱やトヨタの方が四駆の性能では上

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc5-veCE):2020/03/15(日) 00:09:56 ID:GkRhLQDk0.net
まあ車に対してなんかマニアックなところに拘り持ってるか、
単純に同クラスでの安さで決めたかしないと行き着かないやね。
あんまり拘りがないと選ぶ理由がない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-GxhO):2020/03/15(日) 00:10:03 ID:N3540Rbf0.net
水平対向エンジンに全く興味がわかない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4231-9x/c):2020/03/15(日) 00:10:32 ID:LZibqDWB0.net
ここって本拠地が群馬県太田市じゃん
冗談抜きで、レガシィを「群馬」って車名で中国で売れば受けると思う
日本だとすっかり未開の地グンマーのイメージだけど、群馬って地名は字面だけはかっこいい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-tF/6):2020/03/15(日) 00:10:42 ID:UESqZ8IR0.net
今までずっと欧米車で今回初めてスバル買ったけど(1個前のフォレスター)希望通りで満足してるけどなあ
今ならRAV4かもしれんが性格的にトヨタは買わないんだろうなという気もする

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-t1C9):2020/03/15(日) 00:11:18 ID:yz/2QR8Np.net
>>202
世界では三菱より売れてないから世界の方がきちんと評価してるな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c5-rejV):2020/03/15(日) 00:11:29 ID:E641rcR30.net
水平対向エンジンって優れてるんだろうけど
スバルポルシェ以外が積極的に使わないのなんでだろ?
ホンダはバイクで作ってるから技術はあるんだろうけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-Cr/u):2020/03/15(日) 00:11:47 ID:kFZHIRK3d.net
>>14
水平対抗だから今の直噴のシリンダーのでかさだとスペース的にCVTしか無理
詰んでんだよ、スバル
それをリニアトロニックとかヘンテコな名前つけてごまかし
ごまかしばっかりだよ、ボクサーだのシンメトリカルAWDだのリニアトロニックだの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Cth8):2020/03/15(日) 00:11:57 ID:wm1NOQhsa.net
もっとボンネット低くできるんじゃね?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-sI1V):2020/03/15(日) 00:12:33 ID:Lmo2rWtxr.net
エンジンの事言うやつはフィットかプリウスでも乗っとけw
スバル車は走らせてみれば違いが分かるよ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:12:49.43 ID:J0W38q9Fd.net
カタログスペックオタクが好むだけだよな
性能使いどころないだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:12:52.63 ID:jw1v3LF20.net
>>72
日産とホンダ入れ替えろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:12:58.26 ID:3cp4bBJa0.net
>>208
そら普通に買う人はエンジンが〜とか毛ほども興味ないんじゃない?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:13:28.09 ID:yz/2QR8Np.net
>>215
そこまで言うなら普通は欧州車買うでしょ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:14:02.97 ID:P+DOYnb30.net
アメリカ人には人気

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:14:09.94 ID:E641rcR30.net
水平対向6気筒復活させて欲しいわ
トヨタにディーゼルのノウハウとランクルのラダーフレーム譲ってもらって
水平対向6気筒ディーゼルターボのSUV作って欲しい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:14:20.26 ID:kFZHIRK3d.net
>>215
バーカwwwCVTで走りwwwwwwwwwwwwwwwwww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:14:35.73 ID:kFZHIRK3d.net
>>220
無い無いwwwwww

ステマ乙

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:14:47.49 ID:eUMRPCWG0.net
https://i.imgur.com/wIOv2cE.jpg
https://i.imgur.com/djGzB90.jpg
https://i.imgur.com/nuxOH3B.jpg
こういうのでいいんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:14:57.68 ID:cFXJPyNd0.net
自慢のアイサイトだってボルボの真似して遅れとってるし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:15:25.01 ID:ERG7ARV10.net
>>108
確かに雪景色に映えてたかも
水色のツートンカラーだったかなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:16:03.28 ID:xMYJPzPid.net
>>210
嫌儲で車の話題なんて童貞がSEX語ってるようなもんだからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:16:15.15 ID:PXSTbpjU0.net
今日スバル車乗ってて一時停止無視のダンプに衝突されたがガワやられただけで済んだわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:17:05.85 ID:Y1PfCLxY0.net
>>212
メリットよりもデメリットが大きいから
シリンダーが横に寝ていることに起因した整備性の悪さ
スバルの場合はフロントに積む都合で給排気やステアリング機構や変速機の配置の自由度が低い
などいろいろある

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:17:07.95 ID:/D+EBIWSr.net
WRX STIなんか別に速くも楽しくも無さそうなんだがまちがってないよな?
ちなみに俺は1630kg、410馬力の某外車買う予定

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:17:39.32 ID:2OuXD8mUd.net
>>210
車音痴は何乗っても一緒

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:17:41.94 ID:jDpHMtxE0.net
スバル4WDが冬道活躍なんて80年代90年代まででもうトヨタでいい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:18:14.27 ID:rr3Rh6/F0.net
家族も乗せて釣具も乗せたい
何買ったらいいかわからず意外と三菱いいんじゃね?と思い出した俺を止めてくれ
アウトランダーとかカッコよく見えてきた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:18:33.59 ID:2OuXD8mUd.net
>>212
水平対抗って後ろに積むためのエンジンなの
ポルシェもフロントにエンジンあるやつは水平対抗じゃないの

わかるかな?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:19:02.32 ID:aR96xfZf0.net
時代はエコだってのにいつまでガソリン無駄に垂れ流す車作ってんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:19:09.67 ID:rD5VhYiM0.net
>>212
リアに積むとメリットもあるけどスバルみたいにフロントだと糞みたいな整備性だったりデメリットばかりだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:19:22.23 ID:2OuXD8mUd.net
>>233
アウトランダーは良い車だと思う
大きいし安くないけど日本のSUVの中では一番

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:20:23.56 ID:3cp4bBJa0.net
>>233
アウトランダーいい車じゃん買いなよ
いちいち三菱がーなんて言うやついないよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:20:49.39 ID:rD5VhYiM0.net
アウトランダーは昔200万で買えたな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:21:45.82 ID:/KmNCz1Z0.net
>>215
お前こそ現行のプリウス乗ってこい
スバルのうんこ車より走りいいぞw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:23:52.58 ID:2OuXD8mUd.net
>>239
旧型のアウトランダーも良かったなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:23:53.33 ID:E74+lUmn0.net
嫌儲のトヨタ信仰はなんなの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:24:19.83 ID:3UaoLbRz0.net
>>233
PHEV買ったけどガソリンエンジンで十分だった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:25:30.53 ID:cMVVBnTC0.net
むしろトヨタなんて真っ先に候補から脱落するだろ

タダでも要らない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:27:30.11 ID:vaIcr04H0.net
信者が持て囃すけど結局400馬力超えるような車作ってるのはトヨタ日産ホンダの三社なんだよなあ
スポーツAWDでもトヨタに負けそうだし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:29:48.67 ID:9sOwZWara.net
>>1
1600ってバカかよって感じ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:31:05.44 ID:a6ywz2Ecr.net
>>244
理由は?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:31:53.44 ID:Z1/ChcHzd.net
>>233
PHEVいいぞー
釣具載せるんならその内キャンプもどきというかその手のギア持ってるだろう
とにかく快適

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:32:57.93 ID:sv/Ky8hV0.net
ホンダ選ぶか?


















ホンダ選ぶか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:33:29.06 ID:F0rWRYJJ0.net
南国住まいだけどフォレスターが真の性能を発揮する機会が無い
手放すまでの間にxmode使う機会あるんだろうか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:34:40.91 ID:3UaoLbRz0.net
>>249
NBOX嫁に買ってやったけど広くて良い車だったぞ、リセールも良いし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:34:43.87 ID:gqLlHTq/0.net
スバル車は乗り出しが結構高くつくから小金持ち以上が乗るイメージ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:34:54.67 ID:xLe86PJC0.net
52341503345203で山梨大の現場判
断PCR検を立てると高速スレ削0)

山梨大救
急医が的確な
判断 国内初の新
型コロナ髄

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:35:53.46 ID:C1Y4MyAm0.net
いい車を作ってはいるけど、ディーラーの対応が糞すぎ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:36:58.40 ID:UESqZ8IR0.net
>>231
逆になんでそんなにエンジンに拘るのか理解できない
何百馬力あったって基本120km以上出したら捕まる世界で生きてるのに
俺にとっては車の装備と内装が一番大事なポイントだわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:37:53.88 ID:mngSumVxM.net
日本の車メーカーの中で下から2番目なイメージ
三菱の上くらいなポジション

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cc-drwQ):2020/03/15(日) 00:38:56 ID:+U8ITFex0.net
>>206
AWDの性能ではトヨタは三菱やスバルに劣る
トヨタのはクロカンで威力発揮するタイプだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeec-4Yma):2020/03/15(日) 00:39:04 ID:RxrDksKG0.net
エアコン壊れてエンストした

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e4-FfQu):2020/03/15(日) 00:39:56 ID:TexnSf8C0.net
車預けたら廃車にされるニュースとかイメージが悪すぎる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/15(日) 00:40:49 ID:AR/1eeZh0.net
>>230
外車ってなに?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-Cr/u):2020/03/15(日) 00:42:47 ID:MJ+cu8ojd.net
>>243
今一番欲しい車はアウトランダーのPHEVだわ
羨ましい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qBth):2020/03/15(日) 00:43:35 ID:f22px0mlr.net
マッチングアプリで会った男の車がスバルだったけど車高低くてなんか酔った

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d10-HuUq):2020/03/15(日) 00:43:37 ID:pTWzhHpo0.net
スバルたんエックス

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-6dcD):2020/03/15(日) 00:43:41 ID:AqY8m3j9M.net
レオーネの昔から乗用車AWDという意味でずっとスバルを乗り継いでいるお爺さんはともかく
同じ老人でも「飛行機作ってた会社だから(水平対向は星型エンジンの云々)」っていう理屈付けのスバリストは残念な人
スバルに元飛行機メーカー開発の人間は殆どいってない(転籍先のほとんどがマツダと日産)
あと潰れかけた時にレガシー当てて復活したんだがレガシーを作れたのは直前に日産がATTESA開発のために救済したから

でも今のスバオタってキモオタブルー以降しか知らんかあえてそれ以前を知らないことにしてるからどうにもならんよね
ツダオタよりもアタマ弱いがしつこさも弱いからあまり害は感じないが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:46:12.11 ID:D+q/Gsn50.net
ぼく「4WDってやっぱ体感違います?」
ディーラー「わからんぞ」
ぼく「えぇ…」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:47:09.48 ID:OJ06kU/O0.net
むしろトヨタとかホンダとかニッサンには欲しくなるような車が無いわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:49:12.09 ID:LGWLOuiC0.net
厨二ゴコロをくすぐるブランドだよな、スバルって

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:49:19.69 ID:RwSwfEib0.net
僕「何でこんなに燃費悪いの?」
寺「分かりません!うちは燃費で
勝負してませんから」

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:51:00.65 ID:eDgY+k/v0.net
>>72
三菱乗りの俺にケンカ売ってんだよな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:52:58.89 ID:Cw6vs8De0.net
自称スバリストが気持ち悪い

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:53:21.35 ID:dAwBXPtJ0.net
スバルとかマツダってのは俺は違う!とか思い込んでる末期のバカのためのメーカー
バカ収容施設として存続してもらわないと困るけど
外部にも出さないようにして欲しい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:53:33.35 ID:3UaoLbRz0.net
>>261
減税入れたらなんだかんだ45万くらい値引きみたいなもんだからDセグSUVの中では結構安かった
RAV4のPHVも今年出るらしいから更に値引きしてくれそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:53:49.07 ID:gfXom0Ae0.net
燃費悪いけどその分割安だから・・・

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:54:34.20 ID:OJ06kU/O0.net
>>265
んなわけねーだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:55:32.18 ID:AqY8m3j9M.net
前も書いたような気がするけれど
スバルディーラーの人に
最近のスバルでもやっぱプラグ交換する時エンジン降ろすの?ってジョークトークしたら
「いえマウント緩めてずらせば降ろさなくても大丈夫です」と素で答えられた時
こんな時どんな顔をすれば良いのか分からないの状態になったのを思い出すね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-599+):2020/03/15(日) 00:55:52 ID:w41BEA1J0.net
前はホンダ党だったけど
トヨタの真似事して守りに入ったような車ばかり作るようになったので
マツダかスバルで悩んでスバルにした

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d288-6HsW):2020/03/15(日) 00:55:53 ID:nkb+sEVN0.net
>>86
マジでだぜえええぇぇぇえ😭💔

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-g9+3):2020/03/15(日) 00:56:28 ID:PeBoplrg0.net
水平対向エンジンに固執してるせいでクソ燃費

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-drwQ):2020/03/15(日) 00:57:19 ID:0mNrKZ6I0.net
ラリー辞めたのか。またやれよ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-599+):2020/03/15(日) 00:57:29 ID:w41BEA1J0.net
>>86
さすがに嫌

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a197-slbn):2020/03/15(日) 00:58:45 ID:dAwBXPtJ0.net
スバルはリーンバーン加給エンジン出すけど
マツダのスカイアクティブXみたいな産廃でないといいね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-9blg):2020/03/15(日) 00:58:54 ID:/G2s5Ssc0.net
>>86
オレンジは余計だがそこまでダサいとは思わんな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-t1C9):2020/03/15(日) 00:59:21 ID:3UaoLbRz0.net
>>276
今国内メーカーで一番攻めてるのがトヨタだろ
https://i.imgur.com/20TIDFQ.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:02:17.13 ID:w41BEA1J0.net
>>283
そう思うよ
攻めてるのはトヨタ。余裕があるからね

マツダやスバル選ぶのはニッチ好きというかひねくれてるというか
多数派嫌いなんだわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:02:27.61 ID:g5OkzkR/0.net
うーん日産よりは上じゃね?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-599+):2020/03/15(日) 01:03:22 ID:w41BEA1J0.net
>>285
日経は開発者リストラし過ぎて本当に何も無くなったから論外

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-6dcD):2020/03/15(日) 01:03:34 ID:AM/ckyacM.net
>>283
アメ車にレイプされたレンジローバーみたいになっとるな
それも20年くらいズレとる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-X3me):2020/03/15(日) 01:04:30 ID:FtgINRPGM.net
水平対向なのにオイルパン有るから全然低重心じゃない
むしろシリンダー左右に2個有るから無駄に重い
それに拘る頭の悪さ
更にモータースポーツでの成績もイマイチ輝けない
エンブレムは星で輝いてるのに

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82aa-bFo6):2020/03/15(日) 01:05:11 ID:ccYlHJ+l0.net
スバルは中級者車ぐらいからしか車種ないから貧乏人には縁ないなね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6df-drwQ):2020/03/15(日) 01:05:27 ID:xmVb3OsC0.net
車のかっこいいって目立つとか奇抜って意味で言ってるやつ多いよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b8-NVGo):2020/03/15(日) 01:07:09 ID:zC3w7cH40.net
イメージじゃなく本当にハゲたおっさんが乗ってるんだよな
XVは例外だけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cc-drwQ):2020/03/15(日) 01:08:08 ID:+U8ITFex0.net
>>289
そうか?他のメーカーより比較的安いだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-t1C9):2020/03/15(日) 01:08:13 ID:3UaoLbRz0.net
>>287
ミレニアル世代狙い撃ち車だから馬鹿売れ間違いなしだぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82aa-bFo6):2020/03/15(日) 01:09:28 ID:ccYlHJ+l0.net
>>292
具体例だせよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-X1PH):2020/03/15(日) 01:12:00 ID:/D+EBIWSr.net
>>260
M2コンペが本命でRCF(MC前)、C63の大排気量V8勢も気になってる。

いずれも中古で総額600位を考えてる。
スペック的にどれも楽しそうだが、コンペがやっぱり一番新しいし見た目もマッチョ且つオシャレな感じだし、しかし車に興味無い人には普通の車にしか見えなさそうなギャップがまた最高な感じ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d27b-Rg/t):2020/03/15(日) 01:12:30 ID:aeTc0JJP0.net
スバル車には悪いイメージないというか
むしろ前はスバル製のプレオ乗ってたけど
なんかウインカー出さずに割りこんだり荒っぽい運転してる車見たらたいていスバル車というかレガシィ
なのやめてほしい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeec-55CH):2020/03/15(日) 01:12:48 ID:z8iVR4kt0.net
>>192
うん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-NRXV):2020/03/15(日) 01:15:52 ID:e6X8Uzwbr.net
>>138
モデル末期じゃん
今買う意味あるの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-FZsw):2020/03/15(日) 01:16:56 ID:ZtGvyiB30.net
S4かっこいいじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-v8UE):2020/03/15(日) 01:17:17 ID:hHDCtWt3a.net
皆に叩かれてもBRZに乗ります(*^^*)

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeec-55CH):2020/03/15(日) 01:20:07 ID:z8iVR4kt0.net
エンジンあったまってないと何故進みすぎたり、減速時後ろに引っ張られる感覚あるの?
五代目インプレッサスポーツ

詳しい人教えて欲しい
デザインだけ一目惚れして買ったの。もうすぐ一年
ガルちゃんでも中々盛り上がってたよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cc-drwQ):2020/03/15(日) 01:23:14 ID:+U8ITFex0.net
>>294
現行フォレスターなら上級グレード(プレミアム)買えるが
ハリアーだと下級グレード(エレガンス)の2WDしか買えん

フォレスターの装備考えたらRAV4買うより安く済む

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:24:17.05 ID:BfMzwQaU0.net
バルス

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9911-WOeG):2020/03/15(日) 01:27:19 ID:mhVPoC6e0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://vghity.lachirigringa.org/l4mrc48w/234i44ab6bxqmh.html

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-599+):2020/03/15(日) 01:28:32 ID:w41BEA1J0.net
良かった所悪かった所

ハンドル切った時の素直な感じ
これは試乗した時に嫁さんとオッと顔を見合わせるぐらい良かった
剛性感もハッキリわかるぐらい違う
(前車が7年前の2Lホンダ車)
新しいシャシーが効いてるかも


悪い所
整備士が少ないのか予約してから長い
ツライチのナビが高い
低速時のCVTがかったるい
内装の細かい所が雑
わかっちゃいたが燃費が悪い

トータルのコスパは高く満足はしている

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-FygJ):2020/03/15(日) 01:29:07 ID:cX7FEUzt0.net
燃費ウンコで馬力スゲー
ってイメージ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-KwDd):2020/03/15(日) 01:30:12 ID:1Y8QQ3Cj0.net
>>12
陽キャや若い子がマニアックなんて言葉使わないぞ?同族嫌悪では?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9955-KZMj):2020/03/15(日) 01:30:13 ID:J0c21VKV0.net
>>224
こういうのでいいんじゃなくて
こういうのがいいんだよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0116-GQQE):2020/03/15(日) 01:30:14 ID:QxcqqjjO0.net
昔のオタクとか物知り顔より家庭持ちやアクティブ層に売り込むようになった
そのせいかレヴォーグはかなり当たった車種だしフォレスターもそれなりに当てられてイメージ良くなったよね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qBth):2020/03/15(日) 01:34:51 ID:f22px0mlr.net
>>271
変な人が乗ってるイメージ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22ce-M2jk):2020/03/15(日) 01:36:49 ID:i4DTM1iH0.net
>>279
トヨタ様がWRC参戦中なので無理
全日本ラリーはWRXがプライベーターが参加してたと思うんだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-599+):2020/03/15(日) 01:40:56 ID:w41BEA1J0.net
もうアメリカで食ってる会社
日本はオマケ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:45:58.00 ID:HjtzNGWK0.net
スバルからトヨタに乗り換えたらディーラーの質が違いすぎて笑えたわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-g9+3):2020/03/15(日) 01:46:48 ID:ZznS2l4ar.net
>>224
このデザインで燃費良いやつ作ってくれねえかな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFa2-ItrH):2020/03/15(日) 01:48:26 ID:HnUMynNaF.net
>>272
RAV4のPHVはマジで最強だと思うわ
トヨタブランドで燃費クソ良くて最新のシャシーとエンジンでパワーが300馬力
SUV嫌いでセダンばかり乗ってきたけど正直乗り換えたいというかもう少し発表早かったらすぐに買ってた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e9-yhzI):2020/03/15(日) 01:51:31 ID:MBCKevpa0.net
>>301
現行インプ乗りだがそんな症状ないぞ
お前の思い込み

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 991b-/Odn):2020/03/15(日) 01:57:09 ID:9ExT1aKB0.net
アイサイト便利

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6177-EY+d):2020/03/15(日) 01:59:52 ID:BQDSrTBc0.net
>>126
良いぞ 3年ローンで買ってもう2年たつが後悔は全くない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6962-ItrH):2020/03/15(日) 02:04:28 ID:vRqndVNR0.net
>>295
煽りとかじゃなくその辺は新車を買う財力がないと買わない方がいい
というか盆栽ならいいけどまともに走らせてたら結局新車買うくらいの金は払うことになるから素直に新車買った方がいい
RCFならまだ救いはあるけどレクサス乗ってて正規サポート受けられないのはレクサス乗り意味半減するし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 020b-9blg):2020/03/15(日) 02:15:57 ID:ChQ+2gAO0.net
 
スバルの車って故障は多くないのか?

321 :snake (ワッチョイW a144-Bc1y):2020/03/15(日) 02:17:33 ID:eg7feTmF0.net
>>311
Audiポルシェなしのラリーで優勝してもジャイアンスネ夫がいない空き地でのび太がいばってるようなもんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3dae-6NwC):2020/03/15(日) 02:21:05 ID:84xYirMh0.net
>>144
正直CVTって良く解らないんだけどいったいなんなのさ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d5-nfNF):2020/03/15(日) 02:22:57 ID:qgvBrRq10.net
>>283
それに結局発売されないって話も出てきてる
ちょっと期待してたのにガッカリ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-fqWt):2020/03/15(日) 02:26:26 ID:HNa7z3tHd.net
>>72みたいな奴って車屋にもロクに行ったことないんだろなぁ
トヨタでもダイハツでもスバルでも同じ車種だって名前変えてガンガン使ってるのに

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-ZEhh):2020/03/15(日) 02:27:30 ID:FJaFibiOp.net
マツダよりはマシかな程度

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee0d-9Q21):2020/03/15(日) 02:28:27 ID:9oLxXPiH0.net
デザインが90年代

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-q0TG):2020/03/15(日) 02:31:20 ID:ajnYgRHgM.net
燃費はやくよくしてくれ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d05-3NfF):2020/03/15(日) 02:34:52 ID:g4MMmCcd0.net
>>324
整備士はみんな同じようなこと言うよ
まぁ整備士つってピンキリだけども
実務として複数メーカーの整備を10年以上やってる人限定なら
9割以上は>>72と同意見だと思う

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-CobM):2020/03/15(日) 02:43:01 ID:e7j81Yjyd.net
わざわざ機械的に複雑にしてる。整備性悪し

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-9blg):2020/03/15(日) 02:43:37 ID:dbXkBbQd0.net
>>328
たまーにレンタカーで日産車に乗るけど、日産ってGT-Rとかリーフみたいな
特殊なやつ以外は20年くらい技術革新出来てないイメージ
乗り味も「ああ、昔の国産車ってこんなだったな」ってのばっかり

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6962-ItrH):2020/03/15(日) 02:44:03 ID:vRqndVNR0.net
>>328
馴染みの車屋は車なんてトヨタかそれ以外かとまで言ってるわ
何か欲しい車種があったらまずトヨタのラインナップの似たようなやつで代用できないか考えてどうしても納得いかない時だけ他のメーカー買えと
なるほどと思いながら自分のとこの客は殆ど日産でたまに三菱やスバルが来るくらいなのによく言うなとツッコミ入れたが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-JKgf):2020/03/15(日) 02:46:35 ID:udBzFjbSa.net
xv乗ってるけどなかなかええよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6258-pUvF):2020/03/15(日) 02:55:26 ID:KdZ0uxs50.net
少し時代遅れなメーカーだよね?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-drwQ):2020/03/15(日) 02:59:49 ID:HR0/ao7T0.net
BMW3シリーズ乗りだけど、次はなんとなくスバルかなって思ってる。ただのイメージだけど。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ddd-KL/d):2020/03/15(日) 03:02:25 ID:HZJDKBXA0.net
>>1
元中の人だが、キモオタ
ファミリー向けに移行したかったが出来なかったのが痛い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-rejV):2020/03/15(日) 03:02:38 ID:M59YiL9ra.net
みんな金持ってそうな会話で羨ましい
親戚の都合でパジェロ ファイナルエディション買った俺涙目だわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-Tm3j):2020/03/15(日) 03:07:03 ID:QLlzOnmL0.net
>>335
代わりにアメリカ人に売れるようになったんだからいいんじゃね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 03:08:08 .net
カワサキのバイクって何なの? ホンダとかヤマハあるのに敢えてカワサキ選ぶ神経が理解できないんだけどw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8c-tJbe):2020/03/15(日) 03:10:27 ID:8bTI2mER0.net
正直アイサイト+とか安全装備は他社より安いし装備が多いと思う
アイサイトや安全装備だけは絶対負けないという強い意識を感じる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 03:16:40.87 ID:FBrbhNgVM.net
>>5
業界最低水準のお給料の奴隷だもんな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 03:23:09.43 ID:v+aeHiy/M.net
>>320
どの辺まで故障と思うかだけどオイル漏れは構造上起きるし最近はアイサイト周りで不具合出る

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d30-GnLK):2020/03/15(日) 03:42:46 ID:ZL7InrjV0.net
免許取って30年
トヨタ日産ホンダは買ったことねーな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 03:48:46.95 ID:gsa2eEzM0.net
>>131
xvもだけど赤が微妙

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 03:48:51.52 ID:PUb/4vPo0.net
>>168
ロードスターの設計に対する拘りは唯一無二だぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6923-PYGh):2020/03/15(日) 03:52:14 ID:Xq57+b+p0.net
ステーションワゴンならスバル選びたくなる
フォレスターは排気量2500でトルクの余裕あってコスパよし

あと精度の高いフルタイム4WDなら国産ならスバル
他のメーカーはジャダーや共振が普通に出る

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-oD9G):2020/03/15(日) 03:53:52 ID:04ZEYokr0.net
粗製乱造
トヨタ系と目くそ鼻くそ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6997-/dly):2020/03/15(日) 03:55:45 ID:19jK2dNs0.net
走ってても全然見かけないよなスバル車
ドイツ車以外の欧州輸入車くらいのレアさ
月一で見るか見ないかのシトロエンとかルノーくらいの遭遇率

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6923-PYGh):2020/03/15(日) 04:00:28 ID:Xq57+b+p0.net
雪の高速を普段から走るような使い方だとスバルは本当に楽
冬ならハイブリッドやEVは燃費伸びないし、とにかく寒いんよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-tAAD):2020/03/15(日) 04:09:18 ID:wJb4Mlyd0.net
>>347
そら峠道とかああ言うのが好きなオタク共だからな
山行けよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-r05e):2020/03/15(日) 04:20:56 ID:Mp3Q0U9Td.net
レヴォーグの300馬力を370万で売ってるのは評価する
直4多段ATなら買ってた

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-X1PH):2020/03/15(日) 04:48:04 ID:/D+EBIWSr.net
>>319
お前は何に乗ってんだ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5142-ItrH):2020/03/15(日) 04:51:27 ID:fcx5DdIw0.net
スバルの卓越した()4WD
https://youtu.be/d-tg_hpgRHE
一般的なトヨタ車の4WD
https://youtu.be/xCgl8kI_QOA

どっちが優秀かは火を見るより明らか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:06:46.15 ID:gX6rF6K/0.net
タイミングベルト交換が割高だつた
ベルトがすごく長いし部品も多いんだと
意外な盲点だった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:07:18.45 ID:wtJBJiWt0.net
潰れろクソ会社!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:07:21.83 ID:Poph3IcL0.net
正直な話マツダ3がトヨタや日産だったら買ってたわ
なんかマツダとかスバルはダサいイメージが先行して買いたくない
ブランド信仰なんだろうけどなんか嫌だわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-tF/6):2020/03/15(日) 05:26:13 ID:UESqZ8IR0.net
>>352
コースの難度が違いすぎる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c227-xRpB):2020/03/15(日) 05:26:53 ID:z1iNgVIM0.net
CMめっちゃ打ってるから売れてんだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/15(日) 05:32:06 ID:gmopIKhx0.net
XVHVからゴルフR買ったけどちいせぇわ
次アウトバックにしてみる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6923-PYGh):2020/03/15(日) 05:32:40 ID:Xq57+b+p0.net
>>352
別にランクルはヘビーデューティで良いと思うけど
価格帯が全然違うしタワーパーキングに停められない
プラドでもギリギリ

ゲレバとかカイエンみたいに取り回し良くないと都市部はマジで厳しい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:53:25.63 ID:0lQ3BD3n0.net
>>5
ブラジル人だぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82aa-bFo6):2020/03/15(日) 06:09:12 ID:ccYlHJ+l0.net
>>302
トヨタとか他メーカーなら150万もあれば買える車あるじゃん
スバルは250万ぐらいスタートだから縁ない人はいる
とは言ってもラグジュアリー車もスバルにはないけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-vLrg):2020/03/15(日) 06:12:44 ID:z4wLDjWaM.net
インプはヲタ率100%

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-6Bow):2020/03/15(日) 06:19:05 ID:H7eCL71w0.net
スバルはなんでコンパクトカー出してくんないの?
スバル車乗りたいけど住んでるとこがすげえ狭くて入り組んだ生活道路だから5ナンバーじゃないと無理なんよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-T3lp):2020/03/15(日) 06:21:54 ID:gABO0XoM0.net
スバル関係で一番儲かってるやつは、
群馬のスバル工場周辺に従業員用の駐車場貸してるやつだよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:28:19.19 ID:SxVz0ehS0.net
さすがにドラレコが浸透したせいか最近はスバリストによるキチ走りは見かけなくなってきた

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:30:15.34 ID:10Ed5dgH0.net
トヨタでもダイハツOEMだけは買っちゃだめだぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:31:19.24 ID:aeiINt640.net
ブレーキ検査不合格車に合格のハンコ押して長年出荷してたのがスバル
安全を売りにするとかふざけるな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:32:19.51 ID:uSAU8NYca.net
>>363
小型車はアメリカで売れないから
欲しかったらタンクルーミーのスバル版買ってねというスタンス

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:33:35.51 ID:sC3CdoQRM.net
レガシィ肥大化する前までは良かった
肥大化して代わりにレボーグとかっての出てきたけど全然見かけないわ
レガシィすらもみかけなくなったな
高級路線に走り過ぎじゃないかなって思う

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-tfaX):2020/03/15(日) 06:36:57 ID:8W1Dx2aD0.net
スバルの期間工として働いていたが品質なぞクソだよ
部品が少し曲がっていても知らないふり
接着剤が規定量塗られていない

何よりコロナ対策として病院に行くなという指示
万一コロナと診断されたら困るから

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Sk1Z):2020/03/15(日) 06:39:15 ID:0uzFRuRfa.net
日産?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:45:39.48 ID:tsh7xnK30.net
>>364
なるほどw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6933-drwQ):2020/03/15(日) 06:47:13 ID:indACpk80.net
昔は雪国では一定のシェア持ってたけどな
4WDが優れてたから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:50:29.65 ID:M7OlTAN3r.net
>>373
30〜40年前は雪国はレオーネみたいな風潮だったな
今は雪が少ないしスタッドレスの性能も上がったからFF車でも余裕だけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 827d-XB+S):2020/03/15(日) 06:52:04 ID:SxVz0ehS0.net
>>366
逆なんだよなあ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-HmzN):2020/03/15(日) 06:53:03 ?2BP ID:7lrzdl/Ea.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
インテリアはトヨタがもう他の追随を許さないレベルでいい。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e541-2ZFE):2020/03/15(日) 06:56:04 ID:FzrfTJ0N0.net
丈夫
壊れにくい
アイサイトついてるからヒラヒラに反応してラブホの駐車場に入れない

このイメージだわ
実際どうか知らんけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c2-hM0F):2020/03/15(日) 06:56:43 ID:F3x4t3nc0.net
キモオタブルー
基地外レッド
変態イエロー

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-8ATR):2020/03/15(日) 06:57:49 ID:hQwF7EnNa.net
不正を何回もしてるのに、法的罰を受けずに車を売り続けている犯罪者集団。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9985-xE1E):2020/03/15(日) 06:58:00 ID:+DEjLlKW0.net
当時は技術的にあたまひとつ抜けた
アイサイト目当てで買ったけど
ここ数年で一気に他社と横並びになった感じ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c68c-Z8MQ):2020/03/15(日) 06:58:45 ID:sxbt9UV00.net
>>335
乗ってる人
変わってる人
多いよね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:01:10.40 ID:FzrfTJ0N0.net
昔F1に参戦して一度も予選突破出来なかったんだっけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 690b-6Bow):2020/03/15(日) 07:01:44 ID:2iSNTRxm0.net
>>283
かわいいやんこれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 860a-9x/c):2020/03/15(日) 07:01:45 ID:0pirnUed0.net
卓越した感動性能だろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-pXdR):2020/03/15(日) 07:03:54 ID:EPzRSEvI0.net
アイサイトがすごいんだろ?
補助輪つけて道路走るようなモンだろダセー

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-pVmh):2020/03/15(日) 07:06:48 ID:nOfgjJU3M.net
売上額上の規模ではテスラにほぼ並ばれたんだな
BEV対応もかなり遅れるようだし、短い春だったわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5FHh):2020/03/15(日) 07:08:13 ID:q1hgYQdka.net
>>17
結局これよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8e-NhlJ):2020/03/15(日) 07:11:00 ID:0hZbuicO0.net
トヨタはデザインがなあ…
あのデザイン選ぶくらいならスバルの方がマシだと思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7b-edm+):2020/03/15(日) 07:11:40 ID:IC6pqVVB0.net
>>338
唐突のカワサキ批判だが最近のカワサキは頑張ってる
デザインも走りも
今度250ccの4気筒とか20年前を思い出す
悪くはないぞ
最近ちょろちょろよくはしってる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c231-g9+3):2020/03/15(日) 07:12:27 ID:a/gRKEw10.net
>>124
トヨタ車からレヴォーグに乗り換えたが、
操縦が快適過ぎてたまらない。
あぁ運転ってこんなに楽しいのもだったのか、と改めて認識させられた。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:14:22.99 ID:IC6pqVVB0.net
>>388
トヨタってなんであんなデザインになったんだろうねw?
涙目ばっかでイライラする
今年か来年でる新型ハリアーには期待したいがデザイン涙目ならもう無理

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee62-IoRW):2020/03/15(日) 07:26:43 ID:1Gp53EAj0.net
>>4
水平対向エンジンはそこまで低重心じゃないらしいな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-X3me):2020/03/15(日) 07:28:54 ID:D1H7v/VHM.net
水平対向とCVTで身動き取れなくなってる可哀想なメーカー
買うやつは本質をわからず口先に騙される能無し
俺はマツダを選ぶよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:33:06.47 ID:g9at/wtvM.net
>>301
エンジン温まってないからだろ
油温上がるまで低ギアで回転高くしてんだよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:37:51.23 ID:42tLQDsj0.net
40台くらいのおっさんが乗ってるイメージ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-zyMI):2020/03/15(日) 07:47:12 ID:iPk0E1y7M.net
昔聞いた噂では小さな工場しかないのでWRXも廉価版も同一ラインで製造されておりスポット溶接など硬性がWRXと同じ
ゆえにスバルは安全という神話が生まれた
北米の販売がメインのため国内のお前らなんてどうでもいい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd50-i5KK):2020/03/15(日) 07:51:33 ID:iuIkqDLB0.net
でもまぁ86みたいな手頃なクーペ他にないからな
ロードスターは2シーターだし
唯一のものを作ってるから好きなやつはそこで買うしかない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-NfkL):2020/03/15(日) 07:52:20 ID:EsO8SD9mH.net
>>72
これ見れば一目瞭然だろうが
業界平均越えてるのはダイハツ・トヨタ・ホンダしかない
コスパ考えればスズキはあり
スバルとか外車以下
https://i.imgur.com/RLLacUi.jpg

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-HG8j):2020/03/15(日) 07:53:05 ID:VQfG9eU/0.net
サンバー復活させろよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-LbEQ):2020/03/15(日) 07:53:21 ID:1dENtp7U0.net
そこそこの値段で買えて雪道走れて事故でもワンチャン生き残れる耐久性の車が欲しい
スバル以外でいい感じの車あったら教えてほしい
今車欲しくて悩んでる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-NfkL):2020/03/15(日) 07:54:07 ID:EsO8SD9mH.net
>>236
整備性考えてないのは中島飛行機からの伝統なのかな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e2d-HuUq):2020/03/15(日) 07:54:42 ID:KOqcvAo/0.net
フォレスターには同クラスSUVの中でダントツの牽引能力があるから……

https://www.autocar.jp/firstdrives/2020/02/08/473223/4/#s4

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 821b-Wi6o):2020/03/15(日) 07:56:27 ID:OJ06kU/O0.net
>>305
やっぱり走りは良いんだな
陸送の仕事してる人が自走して配送するからいろいろな車に乗るけどスバルはすごく走りやすいと言ってた
その時はまあ4WDだからそりゃそうだろうと思ってたけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5FHh):2020/03/15(日) 07:59:13 ID:q1hgYQdka.net
試乗ってのは大事なんだろうね
燃費を気にしても結局ひとが直で感じるのは乗り心地だし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-NfkL):2020/03/15(日) 08:04:25 ID:EsO8SD9mH.net
>>400
JNCAPで結果の良かったやつ買えば間違いないよ
https://i.imgur.com/WYua6V0.png

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-Q7TW):2020/03/15(日) 08:05:02 ID:RBNPW8zhd.net
ドライバーからの見切りの良さがスバル最大の美点だから

全車種で車の四隅がどこにあるのか、視認できるメーカーはスバル以外ない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c6-N3lL):2020/03/15(日) 08:05:15 ID:I7xv7hr10.net
親が
レガシィB4 RS30
二代目アウトバック
三代目アウトバック
と乗り継いでるけど、二代目のCVTはくそやったわ。
当時アイサイト2がよくてトータルでは気に入ってたけど。
三代目でずいぶんましになってたものの、
86は普通のATなんよね?
レガシィには積めないのかな。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e575-DzqJ):2020/03/15(日) 08:06:09 ID:YxInZD5c0.net
アテンザワゴンってどう?
長くて運転難しそう
cx-5の方が乗り降り含めて良いかな?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8505-yhz0):2020/03/15(日) 08:10:32 ID:3kyBE4/i0.net
>>405
N-VANにするわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0212-vAma):2020/03/15(日) 08:12:05 ID:7SmJnD6b0.net
パッシブセーフティーとアクティブセーフティーは高水準だから
アイサイトの有無で全然違うって言ってた保険屋が居る

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-+yWw):2020/03/15(日) 08:16:03 ID:g0441OwB0.net
>>377
アイサイトってオンオフできないの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ff-tfaX):2020/03/15(日) 08:29:52 ID:UE8kXZ980.net
cmがキモいから買わないね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee30-cFTf):2020/03/15(日) 08:32:24 ID:4fI+kJOx0.net
>>21
燃費

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82bd-fmeP):2020/03/15(日) 08:40:58 ID:TP0YB4YV0.net
スバルってなんだかんだ毎年アップデートしてて真面目で真摯な車造りしてる印象あるけどな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-ab3y):2020/03/15(日) 08:41:01 ID:m4XgfKG60.net
運転上手いと思ってる下手くそなジジイが買うやつ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4511-srgm):2020/03/15(日) 08:44:32 ID:C+srYmMp0.net
>>233
お前は質問するスレを間違えたな

他メーカーの車でも平気で勧めてくるのがスバルスレ

ああ、アウトランダーはいいぞ!

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ca-6Rec):2020/03/15(日) 08:46:52 ID:I2TXyoyX0.net
ちょっと前にディーラーが客から預かった車乗りまわして事故った動画あったけど、アイサイトついてなかったん?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deca-NhlJ):2020/03/15(日) 08:47:08 ID:Rp1eaQQU0.net
>>414
ならいつまでゴミエンジン使ってるんだよ
日本のメーカーで最低と言っていいほどだぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 08:55:06.30 ID:t9FoMJKVr.net
ボディの技術と車両制御の技術はすごいのに、パワートレインが足を引っ張ってる印象

水平対抗エンジンはシリンダーヘッドやカムシャフトが直列エンジンの2倍必要だから高コストだし、幅が広いからロングストロークできない上に吸排気のレイアウトも不自由

しかも、縦置きFFなんていうマニアックなレイアウトのせいで、トランスミッションやステアリングが専用開発だから、高コストな上に時代についていけてない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 08:55:15.00 ID:VKDCD0S60.net
>>405
ホンダ…なんでオデッセイが商用車のNVANに全部負けてんだ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-X1PH):2020/03/15(日) 09:01:37 ID:/D+EBIWSr.net
スバルは国産且つマニアも多いからユーチューブで納車、ドライブ日本語動画一杯あるからそこだけは羨ましいわ。
BMWなんか日本語動画少なすぎて糞なんだよ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-55CH):2020/03/15(日) 09:02:20 ID:Enep8w8ar.net
車は悪くないどころか高級感ある方だけどブランドイメージが微妙だよね
日本人でトヨタ日産ホンダスズキダイハツ以外乗る人は変人が多い

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-cONU):2020/03/15(日) 09:05:51 ID:PghvmVNoM.net
最近XVメチャクチャ見る

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 910b-599+):2020/03/15(日) 09:07:53 ID:w41BEA1J0.net
>>411
できるよ
頭上前にオフボタンがついてる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:11:10.81 ID:w41BEA1J0.net
>>417
ついてないモデル

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8288-wZ2I):2020/03/15(日) 09:11:48 ID:RXcGumzi0.net
フォレスターにトヨタのPHEV搭載したら買う

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61e8-vLrg):2020/03/15(日) 09:11:53 ID:Iw7Ti0We0.net
トンネル崩落に備えてるんだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5144-6FYF):2020/03/15(日) 09:13:04 ID:UYuGSXWw0.net
雪国だとそれだけで視野に入るんでしょ
解るけどなぁ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c5-IfrR):2020/03/15(日) 09:13:26 ID:2Irt2OKL0.net
サンバーの運転しやすさは異常だったわ
気持ちが良いスピード感に本当に感動した

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7b-edm+):2020/03/15(日) 09:13:44 ID:IC6pqVVB0.net
>>408
cx-5乗りだがいいぞ
アテンザは結局車高低いからまあ好きずき
ただcx-5は後席せまい
cx-8くらいじゃないとゆとり少ない
俺は基本1人だから不満はない
後席倒して後ろで車中泊もたまにする
SUV全般に言えることだがセダンに比べて縦揺れはある
cx-5はハリアーとかに比べるとまだ抑えられて乗りやすい
試乗して決めてくれ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jHQp):2020/03/15(日) 09:13:55 ID:ebvtpt/da.net
NDロドスタはGC8ばりのガラスミッションをなんとかしやがれ…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8288-wZ2I):2020/03/15(日) 09:14:33 ID:RXcGumzi0.net
燃費は確かにクソだが運転席からの視界の良さはトヨタにはない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:16:11.84 ID:3kyBE4/i0.net
>>420
世代の違い

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:17:27.52 ID:ydlQtJ7w0.net
実質トヨタだから
のり味もトヨタ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:20:25.04 ID:9zxfYvUJM.net
4wd技術が強みだけど、全輪モーターが一般化したらただのゴミになるしな。

エンジンも新規、直、Vの開発せずに電動化にワープするしかないが、そのときにはブランドの売りが何もないという

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:20:41.04 ID:TZTtzgW20.net
2個前のアウトバック乗ってたけど燃費悪すぎて売ったわ
下取り安すぎて泣いた

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e91c-RdYd):2020/03/15(日) 09:24:05 ID:9L9VsAkM0.net
水平対向全振り

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 825b-DKfR):2020/03/15(日) 09:24:58 ID:Zaokjg4N0.net
パトランプが付いたのに乗せてもらった
あれ車種はなんなの
別にどーってことなかったけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 028c-KDw1):2020/03/15(日) 09:30:08 ID:auj06MfV0.net
おめえスズキの存在忘れんじゃねー!

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-NhlJ):2020/03/15(日) 09:31:44 ID:gt0eXzBE0.net
AWD+ハイパワーターボ+MTで非SUVとなると選択肢がないから。
まぁそれでドコ行くのって言えばソロで高速使って雪山に行くぐらい。雪なければ温泉

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 021e-JJJ8):2020/03/15(日) 09:33:01 ID:zWuHckf70.net
>>376
例えばなに?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/15(日) 09:37:28 ID:lKrirCCTa.net
>>114
正規ディーラーの接客態度で嫌な思いしたくなかったら自社工場のある中古車専門店で新古車かワンオーナーの程度のいい奴を買え
正規ディーラーは接客もアレだが、メンテ費用も高すぎる
スバルは走行性能は高いが、結構マイナートラブルが多いから直しながら乗ることを覚悟しなきゃならない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:40:24.07 ID:Mqm9AGwB0.net
色々乗ると全く壊れる気配がないヨタすげえってなる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/15(日) 09:40:39 ID:lKrirCCTa.net
スパークプラグ交換のためにエンジン下ろさなきゃいけないから、真夏とか繁忙期の工場に頼むと断られる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/15(日) 09:41:59 ID:lKrirCCTa.net
>>172
今のスバルは腐れCVTだらけだぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-hr3Y):2020/03/15(日) 09:45:00 ID:t9FoMJKVr.net
>>435
エンジンの形式や技術がブランドになるっていう考え方が時代遅れ
消費者のほとんどがエンジンの形式なんて気にしていない
自分の車がターボなのか自然吸気なのか、ステップATなのかCVTなのかすら分かってない人のほうが多い

高級車は多気筒エンジンじゃないとだめっていう信仰はボルボがぶっ壊したし、大衆車が4気筒エンジンから振動的に不利な3気筒エンジンにこぞって切り替えているに誰も文句を言わない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/15(日) 09:45:07 ID:lKrirCCTa.net
>>194
まさに俺でワロタ
スバル乗りは半端にメンテ知識かじった知ったかオタクが多いから車屋に整備を頼むときも注文が細かくてウザがられる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-+yWw):2020/03/15(日) 09:46:23 ID:NVy3uwHA0.net
ワイRAV4HV乗り
燃費20km/l
高みの見物

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e5-vDYu):2020/03/15(日) 09:52:21 ID:GCcZeOB/0.net
すぐ壊れるイメージはある

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463a-fFIs):2020/03/15(日) 10:00:50 ID:99B+Gv3a0.net
なんやろねトヨタは運転しにくい、プリウスの変なシフトレバーとか
運転免許持ってない車に興味ない連中が作ってるって評価も本当かもなと思える
内装が良いってよく言われるけど別に金箔貼り付けてるわけでもないしよく分からん、内装なんか適当でいい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec5-MuEO):2020/03/15(日) 10:02:35 ID:SwDMO48a0.net
>>448
km77でボロカスのTNGAか…

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-YDsB):2020/03/15(日) 10:03:29 ID:v4hAnd+gr.net
3.5lが無いんよ(´・ω・`)
>>412
家族愛と青春とナルシシズムだよ(´・ω・`)

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-+yWw):2020/03/15(日) 10:04:42 ID:NVy3uwHA0.net
>>451
ソフトウェア書き換えて対応可能らしい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6930-8LeH):2020/03/15(日) 10:05:13 ID:Ek3qtdVg0.net
スバルの良さは0次安全 見切りがいい
マツダはデザイン優先で見切り悪いが、スバルはデザイン犠牲にしてでも0次安全優先
燃費は悪いが、トヨタから技術供与受けて開発したTH2Aと新型シャシーでいずれは改善されるだろう
まあ、WRC撤退したのは残念だったな モリゾーが復帰するならバックアップするって言ってるけど、今のスバルにはWRCに参戦できるような車もないし、新規開発するだけの体力もない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-XYtN):2020/03/15(日) 10:10:07 ID:jTB5DT9n0.net
ハイブリッドを開発する体力すらなかったスバルマツダ三菱

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a0-UMrU):2020/03/15(日) 10:10:58 ID:jizLP0mr0.net
じゃあ三菱はどうなの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c296-nsdc):2020/03/15(日) 10:12:00 ID:cEG+Y7WA0.net
>>126
BRZとかピュアでも何でもないやろ
NCロードスターのが良いぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-hr3Y):2020/03/15(日) 10:12:36 ID:t9FoMJKVr.net
>>455
三菱はアウトランダーPHEVがある

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-NhlJ):2020/03/15(日) 10:21:03 ID:gt0eXzBE0.net
>>455
マ、マツダは30年ぐらい水素ロータリー(動力として)の開発してるから…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e23-lDPE):2020/03/15(日) 10:23:40 ID:fRAxBrGX0.net
>>417
必要な時に動作しないのがスバルとトヨタの予防安全装置
必要ない時に動作するのがホンダ
一番安定してるのが日産だったりする
予防安全装置は海外の汎用品使ってるメーカーの車が一番安定してる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e551-ZvFR):2020/03/15(日) 10:24:38 ID:LFarQyvO0.net
雪通通勤で登らなきゃいけない仕事だとマジでスバルか三菱しか選択できねーっつーの
雪山60キロでそのままカーブ突っ込んでもなんとかなるのがスバル

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:26:09.79 ID:hQG41HIO0.net
BRZてボディもスバルなの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6962-ItrH):2020/03/15(日) 10:42:25 ID:vRqndVNR0.net
>>460
先日400R買ったけど日産のは何も無いとこで作動したりするクソオブクソだぞ
アラーム鳴るだけならいいけどアクセルペダル押し返す謎機構まで働くからワインディングをそれなりのスピードで走ってる時にやられてマジで血の気が引いた
何かを誤検知したんだろうけどそれが何なのか分からないから身構えることもできないし
あと家の車庫で目一杯寄せようとするとアラームでめっちゃ煽ってくるしアラーム無視しても間隔20cmくらいで勝手に止まってそれ以上寄せられなくなる

評論家がボロカスに叩いたステアリングはスポーツモードだとめちゃくちゃ反応良くて乗りやすいし
サスペンションも高級車的な快適な乗り時にもスポーツカーみたいなギャップで跳ねるような固い脚にもなるし
エンジンは言わずもがなすごいレスポンスとトルクで走行性能については最高だけどそれ以外が流石倒産寸前の会社ってクオリティ

せめてペダルの踏み返しだけはオフにしたいんだけど設定画面からも切れないしディーラーも安全に関わるところだから対応できないと言うし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:46:37.85 ID:v9qu0kZa0.net
>>455
三菱はPHVがあるだろ
スバルとマツダはマイルドハイブリッドなら作ってる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-dGF7):2020/03/15(日) 11:57:35 ID:e7j81Yjya.net
スバル車乗ってるのは民度が一番低いイメージ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:02:12.69 ID:UESqZ8IR0.net
>>398
こういうのって信憑性あるの?
どうも日本のってインチキくさいんだよな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-r05e):2020/03/15(日) 12:27:11 ID:bLAnv802p.net
ボクサーエンジンやめろよ
どうしても続けるなら6気筒にしてリアに載せて偽ポルシェ作れ
普通の車種はトヨタからエンジン貰え

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e2d-HuUq):2020/03/15(日) 12:37:54 ID:KOqcvAo/0.net
>>463
アラーム鳴るぐらいならいいけど操作が効かなくなるのは邪魔だよな
すぐ修正されたけど初期のはハンドルが効かなくなるとか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-Ffl/):2020/03/15(日) 12:38:12 ID:dIiEyckod.net
>>454
トヨタのデザインは一体何を優先してるんだろうか…
RAV4のタイヤ上の台形とかほんと意味わからん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:40:03.44 ID:dIiEyckod.net
>>398
ダイハツ凄すぎ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:41:09.20 ID:ZKVUhoCB0.net
ボクサーは構わんよスバルの代表作なんだから
だけどcvtはだめだ
スポーツとかけ離れたフィーリングになってしまう
無意味に吹け上がるエンジン、遅れてついてくるトルク
最近のはそれをごまかすためにあえてエンジンフケなくして段変速風にしてるみたいだが
トルク感はごまかせない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:45:46.32 ID:JQaEY6NI0.net
今年も期待だね
https://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/LOU_9725_w.jpg
https://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/LOU_1517_w.jpg

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99c9-M7Q/):2020/03/15(日) 12:52:56 ID:qCeVjJKO0.net
4WDの乗用車が欲しいアメリカ人向けだろ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cc-drwQ):2020/03/15(日) 12:53:20 ID:+U8ITFex0.net
>>361
車格で比較しろよ
どんな車でも良いって話ではない比べるなら同じクラスの車で比べろ

スバルは装備考えたら激安だぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e0-gN7l):2020/03/15(日) 12:57:35 ID:efC+Qg2V0.net
トヨタはランクル・ハイエース・プロボックスしか本気出してないだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c5-FfQu):2020/03/15(日) 12:58:23 ID:aJ0B5UFN0.net
>>467
やめたら差別化出来んから即死や

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0957-HG8j):2020/03/15(日) 13:06:51 ID:k3L2u6130.net
>>9
もう既に載ってるが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/15(日) 13:08:04 ID:Z/KtwYgfa.net
レヴォーグやXVを割りと見かける
でも昔のレガシィはもっと見かけたと思う、カッコよかったもの
今のレガシィは誰に売ってるのかよく分からない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-HG8j):2020/03/15(日) 13:08:51 ID:LjXdGKRdM.net
>>20
下取りは一部のトヨタ車除いて上位だぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c5-FfQu):2020/03/15(日) 13:11:23 ID:aJ0B5UFN0.net
>>479
つか中古価格高いよな
構造上故障しにくいつーのもあるんだろうけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:13:00.46 ID:QJvLQXiUr.net
フォレスター乗りの俺が低みの見物

https://i.imgur.com/wVzEBPn.jpg

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-Wi6o):2020/03/15(日) 13:44:42 ID:8COwp07EM.net
>>465
プリウス乗り乙w

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-IcNL):2020/03/15(日) 13:57:23 ID:MsgHLLJja.net
>>215
そうだよな、0-100加速

レヴォーグ1.6 8.4s
旧型フィット 7.9s
新型フィット 7.5s
ステップワゴン 8.0s

なんで走り屋気取りの車が、よりによってファミリーカーに負けてんだよ
マジでゴミだわスバルは

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:05.70 ID:vN/acJgj0.net
>>483
まじかよこれ
スバル乗りはこれであんなイキった走りしてんの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:51.68 ID:r+xPDMR40.net
てか今日は気分わりーわ

シビックの代車のフィット乗ってたら、うしろのXV乗ってたキモヲタに煽られたわ
信号待ち時に、窓からファックサインしたら、見る見る消えていったのは面白かったが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:19.48 ID:OoGQJTfId.net
>>470
ダイハツこそ技術革新をしないメーカーだからね
逆にいうと信頼性のあるものしかない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:07:05.09 ID:dbXkBbQd0.net
>>483
走り屋気取りがレヴォーグの1.6乗らんだろw
てかレヴォーグの1.6ってスバル車の中で一番遅いんじゃないか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-am+1):2020/03/15(日) 14:10:39 ID:Rw6uTB39d.net
BRZで初スバル乗りになったけど
新車で三万キロ走るまでにエンジンが点火しないとか燃料ポンプ壊れるという致命的故障が三回
ダンパから油漏れやエアコンがかからないみたいな致命的でない故障が二回
二度と買わないことを誓います

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e7f-IcNL):2020/03/15(日) 14:11:48 ID:r+xPDMR40.net
>>487
残念ながら、

ノーマルインプシリーズ(G4やXV、スポーツ含む) 2000ccまで 10から13秒の間

レガシィB4 8秒後半


ノーマルホラレスタ 9秒から10秒

フィットやノートepoorに煽られるのが関の山

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-NseG):2020/03/15(日) 14:16:00 ID:V02ixMUE0.net
トヨタ>>>>>>ホンダ>>>スズキスバル>ダイハツ>マツダ>>>>日産

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-JCZ9):2020/03/15(日) 14:18:57 ID:YXrAMKRdd.net
わいのフォレスターちゃんは0-100 6秒やで

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e5-vDYu):2020/03/15(日) 14:29:35 ID:GCcZeOB/0.net
>>488
そうやって年寄りはトヨタ買うようになったんだぞ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-IcNL):2020/03/15(日) 14:30:30 ID:MsgHLLJja.net
https://barikaso.net/page/2/

結局速いのも、トヨタ、日産、ホンダでスバルはゴミであると分かる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:35:19 .net
  

   やっぱり電装系とオイル周りのトラブル多いんだねぇw  四輪界の“カワサキ” それがスバル


 

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-am+1):2020/03/15(日) 14:35:25 ID:Rw6uTB39d.net
>>492
いや、次はシビックR買うわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:36:07 .net
トヨタの車も伝統的にヤマハが実質作ってきたものなんで、やっぱりヤマハの車が最強!?w

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-NfkL):2020/03/15(日) 14:43:25 ID:TS9UMxLq0.net
>>454
僕はね…ガソリン臭くて、燃費が悪くて、音がいっぱい出てね、そんな野性味あふれたクルマが好きですね。

WRXを作れ作れって言ってたのこの人だけって聞いたな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:44:37 .net
ボクサーエンジンのメリットもほぼ皆無だもんな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-FLJU):2020/03/15(日) 14:44:48 ID:SkD727bTd.net
>>483
新型フィットの数字すごいな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:46:55 .net
スバル、「フォレスター」「XV」計8万1343台分のリコール。コイルスプリングなど2件の不具合
スバルは11月28日、リアコイルスプリング、ブローバイガス還元装置といった2件の不具合があるとして「フォレスター」「XV」の計8万1343台分のリコールを国土交通省に届け出た。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1221310.html

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-9blg):2020/03/15(日) 14:49:47 ID:dbXkBbQd0.net
>>493
遅い車を見て遅い遅い言ってもしょうがないでしょ

国産セダン0-100km/h加速ランキング
https://barikaso.net/4991/

ベスト10入りはトヨタ系4、日産3、スバル3、ホンダ1で悪くない
むしろハイブリッドが有利な0-100kmで頑張ってる方

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 820f-d4WO):2020/03/15(日) 14:50:12 ID:lcvbccEL0.net
オイル漏れは嫌だったけど割と頑丈だった

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:52:10 .net
スバル、品質問題の泥沼から抜け出せるのか | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/247943
ついに砂上の楼閣が崩れてしまった――。

SUBARUは11月5日、2019年3月期の業績見通しを大幅に下方修正した。売上高は3兆2100億円とほぼ据え置いたが、営業利益は2200億円と前回予想を800億円、
率にして約27%も引き下げた。かつて営業利益率は10%台を誇っていたが、今期の予想では6.8%。これが今のスバルの実力だ。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/1140/img_556441560b5ad47b56dad640328d7afd180467.jpg

販売店は逼迫している。1年前から軽自動車「サンバー」の大規模リコール対応に多くの人手を割かれ、すでに息切れ状態だった。
そのさなかに完成検査のリコール対応の仕事が続々と降りかかってきた。
自動車業界は整備士不足で簡単に人を増やすこともできない。リコール、すなわち部品の回収・無償修理は、自動車メーカーが国交省に届け出た後1年以内に行う必要があり、現在の進捗率は80%だ。
しかし、新たな2件のリコールで販売店の逼迫状態がさらに長引くことは必至だ。バルブスプリングのリコールではより強度のある部品に交換するが、エンジンを車から外し、
シリンダーヘッドやカムシャフトなどを分解する必要がある。問題のバルブスプリングを交換し、再度エンジンを組み立てなおすまで、12〜13時間はかかるという。
スバルの水平対向エンジンは、左右にシリンダーがついているため余計に時間がかかる。

スバル本社は交換を迅速に進めるため、全国に8カ所の整備工場を新設する。ディーラーで預かった車両を送り込み、
集中的にリコール作業を行う。ディーラーでのリコール作業と合わせて、1年での収束を目指す。

さらに完成検査不正の追加リコールものしかかる。今回もこれまで同様リコール作業の分散を図るため、
ユーザーが車検や法定点検のタイミングに合わせて車両を持ち込む場合には、検査内容の重複分5万円がユーザーに支払われる
。販売店の負荷を少しでも軽減しようというスバル本体の取り組みだが、現場には疲弊感が漂う。「もうウミは出し切ったと言っていたのに、
またこれでがっかり。会社がもうだめなんじゃないのかとみんな不安に思っている」と、ある販売店の店員はつぶやく。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:52:34 .net
  

   スバルのリコール率は異常。

   一昨年くらいに起きた、大規模リコール問題は結局どうなったの?

 

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-gwkG):2020/03/15(日) 14:53:04 ID:0sEeCfXS0.net
ホンダは内装やメーター類が安っぽいのが無理

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-599+):2020/03/15(日) 14:53:42 ID:6ELBcPxdH.net
>>478
アメリカ人

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5133-g9+3):2020/03/15(日) 14:54:41 ID:geohpB7U0.net
分かってるふりしたがり
金ドブも気にしない金持ち
天体マニア

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:32.23 ID:nMR90YX00.net
>>376
トヨタの内装が良いっていうけど写真で見る限りでは他との違いがわからん
実車見たら初心者の俺でも実感できる違いがあるのか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:07:19.87 ID:wYmYRD8Z0.net
>>481
SUVだから仕方ないけどやっぱ現行はクソダサい
デザインは10年前のSGまでだわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:10:04.51 ID:7SUpOkjOd.net
>>501
ホンダとかマツダも走りを売りにしてたと思うけど
こう言うランキングには全然入ってこないよな
やっぱりそれぞれの分野に特化した物を作れるトヨタが最強って事か

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:10:45.39 ID:MsgHLLJja.net
なんつーか、スバリストに洗脳されて
安くて劇遅のインプやG4やXVあたりをイキリ運転して、通ぶってる雑魚ばかりのイメージ

みよ、スバリストによる素晴らしいドライビングテクニックを
https://m.imgur.com/pCVHO7t

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:12:31.80 ID:+oEoMyl70.net
インプレッサがフィットより安いと知って驚いた

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:15:57.95 ID:Vni4Ytmn0.net
>>510
走り言ってもこれはストレートだけだからなぁ
公道にせよサーキットにせよ実際のコースにはコーナーがあることを考えたらこの中じゃタイプRとWRXがぶっちぎり

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eed4-x8kh):2020/03/15(日) 15:22:02 ID:MiX58N280.net
>>507
とか言っても結局車なんて趣味ものなんだから好きなの買うでしょ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-tF/6):2020/03/15(日) 15:22:38 ID:UESqZ8IR0.net
燃費燃費言っても所詮レギュラーだし欧米車のハイオク指定に比べたら全然大した事ないんだけどな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-NfkL):2020/03/15(日) 16:13:42 ID:TS9UMxLq0.net
>>499
走行用と発電用の2モーターで高速域はエンジンも使うから速いらしいわ
https://i.imgur.com/aPRH170.jpg
https://i.imgur.com/cJ1ty82.jpg

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e5-vDYu):2020/03/15(日) 16:27:51 ID:GCcZeOB/0.net
>>495
年寄りまでは時間あるからな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1c7-LaSF):2020/03/15(日) 16:42:11 ID:EL0xpauG0.net
逃亡者のゴーンでさえGTR復活させたもんなー

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-+HDn):2020/03/15(日) 16:51:48 ID:ayiqK3MN0.net
>>33
雪国でもレヴォーグはないわ
車高低すぎて走りにくい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-NseG):2020/03/15(日) 17:02:17 ID:V02ixMUE0.net
雪道はランクルかジムニーと相場が決まっている
デリカとかロッキーはどうなんかな?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:15:00.80 ID:NT2Wjah90.net
>>328
トヨタは車のレイアウトが出来たら全国から無作為で選んだ整備士を招集して整備させてダメ出しさせてるんだってな
それと対局なのが日産、整備性を無視して詰め込んでるだけ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5133-g9+3):2020/03/15(日) 17:23:01 ID:geohpB7U0.net
>>398
スズキなんて3年くらい経ってテールランプ一個切れただけで安物ポンコツ言われてかわいそうだわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-Wi6o):2020/03/15(日) 17:34:09 ID:yF9N+7IiM.net
>>488
嘘臭いなーw
そのへんDENSO製ちゃうの

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:53:17.25 ID:3kyBE4/i0.net
燃料ポンプと言われる部品です。
名前の通りにエンジンにガソリンを送り込んでいるガソリンタンク内に入っている部品です。
この部品が止まるとエンジンが一切かかりません。
取り付けられていた車両はと言いますと現行のトヨタ 86 ZN6になります。しかも26年式です!!
3年前のトヨタ 86の燃料ポンプが突然動かなくなってしまうなんて皆様想像つきますか?
【年式が新しいから壊れないでしょ!!】ってことはありません!!!

車両は上記トヨタ 86と同じエンジンが搭載しております、スバル BRZになります。
年式は24年式になりますが走行中に突然、スリップ表示ランプとエンジンチェックランプが同時点灯致しました。
故障コードを調べるとVVT遅延作動と出てきました。色々と部品を替え原因を調べて行きますと
エンジン内部のVVTのカムプーリーと判明致しました。

指でさしているセンターの部分の動きが他のプーリと比べて動きが渋く作動が遅れていたようです。
この様に年式が新しい車両でも壊れます!!
題名の【年式が比較的に新しいから壊れない】はあまりお考えにならない様にしてください。
http://gtnet-nishitokyo.jp/staff-blog/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF-86-%E7%87%83%E6%96%99%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97/

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:53:24.84 ID:z8iVR4kt0.net
>>394
ありがとう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:57:19.92 ID:z8iVR4kt0.net
>>322
普通のオートマだと回転数上がる音がしてからギアが切り替わる感覚あると思うんだ
そこにアクセルを合わせる感じ

CVTだとアクセルワークに回転数を合わせていく(自動)感じになるから乗り初めはとても違和感があるし知らん間にスピード出てたりする
でも思い切って踏み込むと速度上昇が滑らかだから快感が得られる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:01:41.50 ID:gOZJeAgq0.net
>>15
自分に辛辣でワロタァ!

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:11:41.41 ID:UPx45ZO+0.net
スバル全く見かけないって人はどこに住んでるの?
広島と岡山の間あたりに住んでるけど、インプスポーツ、XV、フォレスター、レヴォーグはそこそこ見るぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:24:10.02 ID:BfMzwQaU0.net
縦置きエンジンでCVTはないわあ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:32:30.59 ID:1IGPnWtg0.net
Subaru Motorsports USA 2020
https://www.youtube.com/watch?v=oH0dOP1LP5c

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-M7Q/):2020/03/15(日) 18:47:35 ID:EWY4ivbh0.net
>>489
インプレッサでこれなんだがどこソース?
https://i.imgur.com/sCshAOT.jpg
https://i.imgur.com/97bhUs5.jpg

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-UiBx):2020/03/15(日) 18:50:04 ID:/BYz3jkT0.net
お前らいつも同じ会話してんな
アフィカスとボケ老人と池沼しかいねぇ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-Xuay):2020/03/15(日) 18:57:05 ID:rtbh2RFW0.net
論外
何がシーケンシャルターボだ馬鹿タレが!

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-am+1):2020/03/15(日) 19:13:07 ID:t5hxEBvld.net
>>523
突然エンジンかからなくなっただけで三回だったわ
すまんな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFca-rU7O):2020/03/15(日) 19:14:45 ID:QBkbCtaXF.net
>>215
スバルのエンジンとかポンコツも良いところじゃん

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e7f-IcNL):2020/03/15(日) 19:15:35 ID:r+xPDMR40.net
>>531
>>493だな

個人的にノーマルインプはフィット笑よりもガサツでハンドリングも乗り心地も最悪
特に後ろに人を乗せる車ではない
シビックやカロスポと同じ土俵にすら立ててない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFca-rU7O):2020/03/15(日) 19:16:17 ID:QBkbCtaXF.net
>>523
エンジンの設計はスバルだろ?
ほんとポンコツで困るわ(でも楽しい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFca-rU7O):2020/03/15(日) 19:19:50 ID:QBkbCtaXF.net
>>233
アウトランダーが好きなら全然良いと思うわ
壊れても好きな車乗るべきでしょ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d30-gja5):2020/03/15(日) 19:23:35 ID:ii7PfQal0.net
レヴォーグあるけどツーリングワゴン出たしな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 19:29:04.08 ID:1/6XotSd0.net
GRB乗ってたけどもうスバル車に乗りたいとは思わんな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 19:30:38.64 ID:SKMWnlnK0.net
オイル漏れる
ダッシュボード溶ける
塗膜が剥離する

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee86-rrWe):2020/03/15(日) 19:34:24 ID:4yYVyKsT0.net
こんなスレでトヨタ推してるようなのがロケット発動させるんだからな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8283-SY/J):2020/03/15(日) 19:37:01 ID:G6g+GwBw0.net
������

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c2-j30c):2020/03/15(日) 21:10:33 ID:gh957tSh0.net
>>189
一昔前はレガシィといえばシブいオッサンに人気だったし
今はオタクに人気と
時代によって販路を広げていっていいんじゃないかねぇ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/15(日) 22:09:04 ID:q/cDlNqCa.net
地味だけど真面目に車造ってるアピールして、スバリスト()もそんな車に乗ってる俺アピールしていた
スバリスト()は昨今のスバルのゴタゴタ見てどう思ってるの?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/15(日) 22:10:18 ID:q/cDlNqCa.net
>>544
オタクにウケても販路拡大になってない
アイツら口だけ批評家で新車は買わない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9df-vLrg):2020/03/15(日) 22:22:46 ID:N7d0qc1a0.net
まだアイサイト(笑)とかあんの?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-oYKe):2020/03/15(日) 22:37:08 ID:t0ICLkIAr.net
雪国&通勤で山越えるからインプレッサスポーツ買ったけど、安心感が違う。
あと、アイサイトの前者追従でアクセル踏まずに山越え。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-we2K):2020/03/15(日) 22:55:50 ID:aPsBbRpfM.net
もう前車追従なんてどのメーカーも出してる
アイサイトも開発遅いから他に追い越されちゃったな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6962-ItrH):2020/03/16(月) 00:21:07 ID:dgHOTe1L0.net
>>546
スカイライン信者とインプ信者とスイスポ信者を一つの部屋に集めて殺し合いさせてやりたいわ
こいつらマジでゴミ
そもそもマイカー持ってないか良くて軽四だし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-0y97):2020/03/16(月) 00:44:19 ID:HRnMW4mH0.net
0-100mと0-100?/hをゴッチャにしていて笑うわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 01:11:40.66 ID:tzuSCxwMa.net
>>550
俺もソイツら大嫌いだけど、群を抜いているのはスカイライン信者だろうな
インプレッサやスイスポは、まだ新車で買い支える奴等がいるけどスカイライン信者は本当に新車で買う奴がいない、理想のスカイライン像掲げていつまでも中古で買ったR32に乗り続ける連中ばっかりだった
そいつらが今や安物車に乗り換えたんだろう

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-XYtN):2020/03/16(月) 05:14:06 ID:GKQBwknv0.net
重い 遅い 内装が安い

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8de9-yhz0):2020/03/16(月) 08:08:31 ID:E5RMKa3A0.net
>>72
日産?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/16(月) 08:09:58 ID:EdTMyxw7a.net
EJ20の踏めば踏むほどパワーが出るフィーリングは好き
FB20はフラットで扱いやすいけどトルク特性が見るからに実用エンジン的で全くワクワクしない

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8570-drwQ):2020/03/16(月) 08:57:25 ID:4znwUONO0.net
>>1
https://i.imgur.com/xn4Ibje.png
https://i.imgur.com/YrT1Qii.png

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e91c-g9+3):2020/03/16(月) 09:01:27 ID:IDuM7HoU0.net
>>516
ステップワゴンとオデッセイのキチガイっぷりがすごいな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d63-cEXA):2020/03/16(月) 09:09:14 ID:AgI0Pq5l0.net
昔ドミンゴ乗ってたけどもうスバルは乗らないと決めた
1年で売ったわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-aeWz):2020/03/16(月) 11:01:58 ID:DAvu2vOLd.net
>>557
ま、直線だけ速い車なんぞいらないけどなw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 11:43:26.84 ID:MpKLPmK2r.net
高速の合流、追い越しが気持ちよく出来ればいいんでしょ
山道かっ飛ばしても他人に迷惑だし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 11:44:56.96 ID:s0CVZr/Hp.net
>>520
デリカは良いぞでもロッキーは話にならんと思う安くて小回りが効くから人気なだけで普通の安い4wd車だよ超劣化版RAV4

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-aeWz):2020/03/16(月) 12:23:25 ID:nabC1VCgd.net
>>560
ハイトワゴンでそんなのできるわけないだろ、無免
フル乗車時のストレス軽減が目的でパワー与えてんだよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 12:45:05.85 ID:4tq6OnmMa.net
レガシィでもレヴォーグでもフル積載すればブレーキは効かないしステアリングも鈍くなる
結局ちょっとスポーツ走行のできる実用ワゴンの域を出ないんだよ
軽さと突っ込みではプロボックスには逆立ちしても勝てない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-Z8MQ):2020/03/16(月) 13:08:22 ID:SWaP/4/ed.net
35歳でB4の中古買うけどいいよな?
濃紺ボディに黒いホイールはいてるやつめっちゃかっこええんよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 15:33:16.68 ID:XdSrI3QL0.net
http://jaf-sports.jp/topics/detail_000328.htm
FIA世界モータースポーツ評議会、ドリフト車両の世界統一車両規則「DC1」を承認

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-TQXT):2020/03/16(月) 15:56:55 ID:WKWrCgvkx.net
>>564
BHより前は電装系弱い

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 17:00:14.41 ID:tGO02uiAa.net
>>345
アテーサET-Sもいいぞ
未だにM35ステージアの後継待ってる

スカイラインクロスオーバーはなんか違うんだ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-M7Q/):2020/03/16(月) 19:08:06 ID:McomFHEb0.net
>>563
ステーションワゴンとワンボックスカーを一緒にするとかww

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/16(月) 19:11:24 ID:L7woM1rGa.net
>>559
ミニバンなんだから速くないとストレス溜まるよ
あとお前らってやたらコーナーの速さにこだわるけど、速かったら何なの?お前らのドラテクじゃどうせ持て余すだけだよね?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-Ht49):2020/03/16(月) 19:14:20 ID:4vLhd2HAd.net
>>568
ライトバンだろレヴォーグとか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-jpFR):2020/03/16(月) 19:25:20 ID:d+xX8yF7r.net
フォレスター買ったのに雪が全然降らないんだ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:39:19.65 ID:MpKLPmK2r.net
>>571
これよ
新品のブリザック削っただけだった

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:45:13.85 ID:jT+3A0t90.net
ワシのギャランフォルティスラリーアート2.0。
年度末工事が終わってきたので、明日ドライブする

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:46:57.44 ID:mg1xAZWm0.net
>>569
AWDなら素人でもコーナー速いよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:47:21.86 ID:Bv7v3yrr0.net
日産は無い

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/16(月) 21:40:34 ID:L7woM1rGa.net
>>574
だから何だよって話してんだよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-we2K):2020/03/16(月) 21:48:09 ID:k6BXjcKnM.net
公道でコーナー早く走ってどうすんのさ、しかもミニバンで。
速いやつはクローズドコース走ってるしミニバンなんて乗らんよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-2JEP):2020/03/16(月) 21:57:01 ID:7/Zr8Uvt0.net
現行XVはデザインも凄く好きだけどな
アウトバックはあのデザインまんまで大きくしてくれたらいいのに

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 01:08:13.52 ID:9e8M7Iyy0.net
カーブでロールしないのは快適性に寄与することは確か
SUV買う人はそこら辺疎いんだろうけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-drwQ):2020/03/17(火) 01:31:10 ID:asJDSz0M0.net
>>579
座面高が高いぶん足がヘボだとモロに乗り心地に影響出るので、むしろ気にして選んでる人が多いと思うよ。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-HG8j):2020/03/17(火) 09:53:00 ID:44ZLmH+C0.net
>>86
スバルのデザインはドライバーの為にされてるってみたな
多分見切りが良かったりするんじゃないの?
スクーターで言えばSUZUKI
SUZUKIのスクーターが変なデザインだと思ってたが乗ってみると運転手目線で納得するデザインだった

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de00-drwQ):2020/03/17(火) 13:58:22 ID:UFaONIr+0.net
>>578
XVは格好いいね
インプレッサとそんなに違いはないはずなのに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/17(火) 14:45:08 ID:/ME18wlLa.net
>>579
だから何km/hでコーナーに進入してんだよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 14:50:33.25 ID:gnBKyz470.net
トヨタ ← 反社
日産  ← 反社
ホンダ
スバル

50%の選択肢ではスバルもありうる。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e51e-U9m3):2020/03/17(火) 14:52:04 ID:hvhRaTKu0.net
近所付き合いで隣のスズキ代理店でしかバイク自動車を購入できない人もいるんですよ!

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-nTGR):2020/03/17(火) 17:10:04 ID:5BrdaTmor.net
https://i.imgur.com/UhnMPBy.jpg

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-M7Q/):2020/03/17(火) 17:50:24 ID:JLOUwIoy0.net
俺からしたらホンダ選ぶやつの理由が分からんわ
N-BOXするならトヨタ系列のタント買うしアコード買うなら同じくカムリいくだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 067d-Y1Jn):2020/03/17(火) 17:52:14 ID:Wlt9d7eU0.net
インプレッサ乗りはなんでデブ&ガリのキモヲタばかりなの
漫画にでてくるようなのばかり

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jKrI):2020/03/17(火) 21:08:50 ID:cvkdoFz9a.net
>>588
「走りガー」っていうわりに乗りこなせていない奴等のことだな
あれでカッコいいと思ってるんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/17(火) 21:48:40 ID:QodPzgnxa.net
現行スバル軽を買っている情弱の魅力

総レス数 590
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200