2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発作業員の奮闘を描いた感動映画『フクシマ50』で真実を知ったマーン、菅総理を批判 [164951387]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-Sg5i):2020/03/15(日) 01:48:22 ?2BP ID:Ww/tnVDt0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
川口 マーン 惠美

『Fukushima 50』という映画は、これら勇気ある人たちに対する賛歌ともいえる。

ただ、実際には、日本の世論に「賛歌」の入り込む隙間はなく、特に東電は、その後もずっと悪の権化のようにいわれ続けた。復興もすべ
てうまく進んだわけではなく、東電を叩けば、誰もが安全圏にいられる事情は今もあまり変わっていない。

とはいえ、この映画を観て感じるのは、すべてを「東電」と一括りにはできないということでもある。

たとえば同じ東電の社内で、死に物狂いで混乱を収拾しようとしていた現場と、官邸の顔色を見ながらの東京本店の幹部のあいだには火と
氷ほどの温度差があった。特に、それが如実に現れたのが、菅首相の強引な現地入りだったといえる。

本物の菅氏はインタビューで、「私が行ったからベントが遅れたのではなく、遅れているから行った」と言っているが、映画の場面で見る
限り、どう見てもこれは逆だった。

なお、映画の中で私の印象に強く残ったのは、菅首相が免震重要棟に入るとき、汚染検査を受けるよう促されたことに対し、「なんで俺が
ここにきたと思ってるんだ!」とヒステリックに拒否したシーンだ。

汚染検査は、最後の砦となるはずのこの免震重要棟に、外の放射能を持ち込ませないためにするものだ。もし、ここの線量が上がってしま
えば、それは、原子炉停止作業ができなくなることを意味する。たとえ首相といえども、検査は受けるべきだった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71065?page=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee2d-yNY2):2020/03/15(日) 01:49:48 ID:Rq2v69LE0.net
ザ・コーヴ見て日本叩く毛唐と同じ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3dae-dqxY):2020/03/15(日) 01:49:52 ID:PcI8+dHs0.net
すげえ!映画が真実なんだ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-Sg5i):2020/03/15(日) 01:49:55 ?2BP ID:Ww/tnVDt0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584110668/316

316 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9165-yNY2) 2020/03/14(土) 22:43:19.39 ID:jMowCZFr0
>>1
本気で腹が立ったのがこの女性作家の記事
この人 映画の中の総理大臣の言動を真に受けて菅総理批判を繰り広げている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71065

同じ現代ビジネスでこの部分は事実と異なると指摘されているのに
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70707

こうして映画が事実を捻じ曲げていく この映画の目的は何なのだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82e3-VVH6):2020/03/15(日) 01:51:16 ID:XfA8BMzK0.net
映画で真実w

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e9-ZEhh):2020/03/15(日) 01:51:47 ID:6c7/TZhi0.net
チンカスみたいなプロパガンダのクソ映画なんかどうでもいい
好きにしろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-ZEhh):2020/03/15(日) 01:52:08 ID:9wYM7D0Ma.net
映画を見る限りってアホなのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-LFS0):2020/03/15(日) 01:52:16 ID:tXGbGbmop.net
『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』
『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』

思い出した
ホルホル本の作者やんけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-jnAJ):2020/03/15(日) 01:53:08 ID:Q9OgZmUF0.net
これ評価
悪い映画

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 021a-6Bow):2020/03/15(日) 01:54:29 ID:1+1R99Wk0.net
ネトウヨ的プロパガンダ映画を公然とやるようになってきたな
本格的に戦前化してきてるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-roYj):2020/03/15(日) 01:54:30 ID:BOFlu1Ef0.net
川口ま〜ん(笑)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2de-Syvm):2020/03/15(日) 02:02:20 ID:YYkPBVF70.net
何も考えずそのまま受け入れる人生楽だろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ae-gEG0):2020/03/15(日) 02:06:57 ID:OwiRwu3b0.net
な?マーンだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6105-drwQ):2020/03/15(日) 02:07:43 ID:ePYXU54B0.net
フクシマ50は原発作業員のヒーロー妄想だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8597-RVNe):2020/03/15(日) 02:08:11 ID:EWPo0QdC0.net
映画でしか知る気がないなら端から興味を持たないでくれるかな迷惑だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8e-CQr8):2020/03/15(日) 02:08:42 ID:5C70h7F/0.net
俺らですらアニメと現実の区別をつけてるというのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-btXA):2020/03/15(日) 02:08:43 ID:Nmw73ekRr.net
>>3
マジこれ
驚くよな
バカ過ぎて

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee2-9blg):2020/03/15(日) 02:09:29 ID:syN86mQT0.net
こいつらの不始末で1−3号までぶっ壊れたんだからな
ミスさえなければ1−3まで生き残ってた可能性すらある
地震でほとんどぶっ壊れてたんだろうけどね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d22-cVSZ):2020/03/15(日) 02:12:35 ID:PxbQkRpg0.net
この人のことを
身体に障害があるピアノ演奏家のお婆さんだと思っていた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-+ews):2020/03/15(日) 02:12:43 ID:FqGoso/fa.net

女だろ?????、

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06af-KSGM):2020/03/15(日) 02:14:21 ID:AfgY9Nx90.net
映画はなんとかクダや当時のミンス党に訴えられないように名前ボカしてやってる=自分たちの捏造を分かってやってる
っつーのに固有名出して批判とかクソまーんだな、頭沸いてるぜ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 912b-55Jx):2020/03/15(日) 02:18:26 ID:gqj1iw8D0.net
>>1
大阪生まれ。日本大学芸術学部音楽学科卒業。85年、ドイツのシュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。シュトゥットガルト在住。
90年、『フセイン独裁下のイラクで暮らして』(草思社)を上梓、その鋭い批判精神が高く評価される。
2013年『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』、2014年『住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち』(ともに講談社+α新書)がベストセラーに。
『ドイツの脱原発がよくわかる本』(草思社)が、2016年、第36回エネルギーフォーラム賞の普及啓発賞受賞。
その他、『母親に向かない人の子育て術』(文春新書)、『証言・フルトヴェングラーかカラヤンか』(新潮選書) 、『ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか?』(祥伝社新書)など著書多数。

最新刊は『世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン』(講談社+α新書)。2011年4月より、拓殖大学日本文化研究所客員教授。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf6-vDYu):2020/03/15(日) 02:19:13 ID:cix9EbgUH.net
ドラえもんが助けてくれる!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c262-4IkB):2020/03/15(日) 02:20:53 ID:9l7Wfndj0.net
まーんさん(笑)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-mxZP):2020/03/15(日) 02:33:13 ID:gsa2eEzM0.net
>>22
あーこいつか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-9blg):2020/03/15(日) 02:34:11 ID:M5wZolxF0.net
な?
マーンだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b3-pDFV):2020/03/15(日) 02:35:00 ID:e0Ua5gdD0.net
管が動いても数日後に爆発したから意味がない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-hNQ2):2020/03/15(日) 02:36:00 ID:+tL0ViWo0.net
タイミングが悪くてこの糞映画があんまりプロパガンダとして機能しなかったのが救い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-h3jH):2020/03/15(日) 02:36:34 ID:yXoCzyq7K.net
どんだけバカなんだよ、全く…。映画を信じるなよ、間抜けが
◆デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされず。
何も情報が上がってこないから、菅直人・首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。
 それにより、現場に行ったら『実は手動ベントでも電気が必要』とわかり、それじゃあと『大型コンプレッサーによる強制ベント』に方針転換。
だが、その機材が見つからず、協力会社の倉庫でやっと見つかって、昼過ぎにベントができた。
◆オンラインジャーナル/投稿コーナー
 決死隊のベントは前述のとおり失敗しました。
 吉田所長は、最後の手段として、強力なコンプレッサーを配管に接続して、強引に弁を開けなければならないと判断。
 『結局、協力企業が持っていた大型コンプレッサーが見つかり』、
ベントに成功したのは、決死隊の失敗から5時間も経った14時30分になってからです。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d7b-drwQ):2020/03/15(日) 02:36:54 ID:fvJgQ/xT0.net
>映画の場面で見る限り、どう見てもこれは逆だった

映画が逆というか嘘なんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b3-pDFV):2020/03/15(日) 02:37:09 ID:e0Ua5gdD0.net
ベントでは無くて電源供給だったなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-h3jH):2020/03/15(日) 02:37:33 ID:yXoCzyq7K.net
◆添田孝史 @sayawudon:
 吉田さんが2010年6月に1F所長に就任してあいさつする場面がありました。
 『それ以前は、本店の原子力設備管理部長』。
15.7mの津波予測(津波地震)をつぶし(2008年7月、日本原電はこれに対策を施した)、
東北電力の貞観津波報告書を書き換えさせた(2008年11月)、
『その責任部署の部長だったのです』。
 「人間の想定を超えた事態」(パンフ)ではなく、
『お隣の東北電力や日本原電は、ちゃんと大津波対策をしていた』。
日本原電は、何もしない東電に気兼ねして『こっそり対策した』。
大津波の可能性を指摘されてから9年間も何にもしなかったのは、東電だけ。
『その想定・対策の担当部署トップが吉田さんだった』。
 命を投げ出して奮闘する現場作業員らは、そんな事実を知りません。
『大津波予測はちゃんと事前にあった。それを握りつぶした張本人である吉田さん』は、
その後始末のために部下たちを高線量、爆発の危険性のある現場に向かわせる。たぶん、苦しかったと思います。
そこまで描くと映画、もっと深く凄いのに。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-h3jH):2020/03/15(日) 02:37:41 ID:yXoCzyq7K.net
◆そもそも、吉田所長自身が「菅直人首相が作業の邪魔をしたとか、邪魔になったとか」言っていない
 よく「吉田調書で邪魔扱いしているじゃないか」と言う人がいるが…
 おそらく「一体何を言っているんだ?」的な感情は持っていたようだが、よく読めば、
具体的に何の邪魔になったとか、それで何かができなかったとか、遅れたとか、そんなことは言っていない。
 つまり、「邪魔」という言葉を「作業において具体的な支障が出る」という意味で使うなら、確かに邪魔にはなっていない。
 だから、「うざい、目障り、うっとうしい、気が散る」的な別の言葉を使うべきだっただろう。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d7b-drwQ):2020/03/15(日) 02:47:04 ID:fvJgQ/xT0.net
菅が海水注入止めたとか、ベントを遅らせたとかは
安倍自身や東電サイドが撒いたデマで、菅に訴えられて裁判となり
安倍が言ったことは事実ではないが、デマを撒くことが違法行為とまでは言えないという判決が出る
それで下痢糞が言ったのが「公益性のあるデマだった」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45ba-WFqg):2020/03/15(日) 02:48:12 ID:vhuP77im0.net
>>13
プロパガンダ映画作ったのも事実歪曲しているのも原発爆発させたのも【男】なんだよなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-3NQg):2020/03/15(日) 02:49:09 ID:9YeumpWL0.net
>>34
drも裁判に買ったから安倍ちゃんのツイートが正しいがネトウヨ理論なんだよなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-Kxkv):2020/03/15(日) 02:53:15 ID:Tby4aXdJd.net
これだから「真実を元にした映画」って嫌いだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ff-m8/w):2020/03/15(日) 03:01:44 ID:Y548YHTT0.net
映画で真実じゃなくて、元々からウヨおばさんだぞ
原発推進&脱原発叩きのデタラメなトンデモ本まで書いてる異常者

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0196-9HEr):2020/03/15(日) 03:03:05 ID:Nk6wUS340.net
映画を見る限り逆だったw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4640-xQ65):2020/03/15(日) 03:27:10 ID:d9TaZNJv0.net
「住んでないジャップランド、1勝9敗で日本の勝利を宣言するも
主要国でもっとも痛々しい目で見られてい哀れな失敗国」
オバサン死ぬ前にきちんとこういう本を書いてホルホル時代後の
惨めな日本の現状告発して決着つけてから棺桶に入ってくれよな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-drwQ):2020/03/15(日) 03:29:08 ID:eUkzoqfw0.net
>映画の場面で見る限り、どう見てもこれは逆だった。
ネトウヨには言わないけど
お前には言うよマーン
自分で調べろよマーン
聞いてんのかマーン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-drwQ):2020/03/15(日) 03:29:48 ID:eUkzoqfw0.net
プロパガンダ映画で真実ってうせやろ・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-uJql):2020/03/15(日) 03:36:21 ID:BuYvFhvga.net
映画の場面で見る限りって、すげー倒錯してんな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c5-FfQu):2020/03/15(日) 03:37:14 ID:lwxfyvEM0.net
チャンネル桜系の奴だよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 697b-drwQ):2020/03/15(日) 03:38:55 ID:eUkzoqfw0.net
菅直人の主張を知っておいて
わたしは映画の方を信じるって
どゆこと・・・

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1a6-FCHZ):2020/03/15(日) 03:39:33 ID:0Udyf/sk0.net
映画DE真実

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 03:45:35.17 ID:qLg9AC3Pd.net
真相なんて明かされる事ないのに映画で真実がわかるはずないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee07-drwQ):2020/03/15(日) 03:59:03 ID:tX9ojTOp0.net
> 本物の菅氏はインタビューで、「私が行ったからベントが遅れたのではなく、遅れているから行った」と言っているが、映画の場面で見る
> 限り、どう見てもこれは逆だった。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 04:16:58.75 ID:27SR1J/GM.net
ドキュメンタリー見る
→吉田がクズすぎる、本店のフォローがゴミすぎる

映画見る
→吉田は神、菅がすべて悪い

ネット見る
→そもそも自民がまともな対策してなかったのが悪いんじゃ・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 04:18:48.04 ID:/DHuLEiOa.net
菅さんは良くやってくれたよ
今の馬鹿総理がメルトダウンさせたようなもんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-tAAD):2020/03/15(日) 04:36:17 ID:wJb4Mlyd0.net
>>12
嫌儲民も楽になっちまえよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0957-9blg):2020/03/15(日) 04:40:06 ID:1q/ra8eB0.net
プロパガンダをスルスル受け入れてくれるバカ国民とかそらジャップが汚職まみれになるわけだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c0-8Z6n):2020/03/15(日) 04:40:11 ID:X+dpRKNk0.net
もともとナショナリズム利用して、ゆるーく右派相手にビジネスしてる御用学者だから
映画はただのダシであって、隙あらば愛国仕草で注目されたいってだけだろ

曽野綾子あたりと一緒なのは、こういう手合いは自分だけが大好きで
社会とか弱い他者のことはどうでもいいってこと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-drwQ):2020/03/15(日) 04:40:38 ID:2ItfbSaS0.net
日本政府が何もしないから
米軍が撤退寸前までいってたことはスルーされるよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c0-8Z6n):2020/03/15(日) 04:42:57 ID:X+dpRKNk0.net
御用学者じゃなくて、ただのなんちゃってエッセイ書きだった

こういう無教養のエゴイストを、「客員教授」とかいって受け入れる大学があるのが日本

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e570-FfQu):2020/03/15(日) 04:43:43 ID:MJML73r90.net
いやデマなんだけどこれ
デマ映画垂れ流すとこまできてるってこった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c0-8Z6n):2020/03/15(日) 04:45:26 ID:X+dpRKNk0.net
そのうち、関東大震災で暴れた朝鮮人とアナキストに対して、命を賭して治安警備にあたった甘粕が英雄になる映画でるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82ae-9blg):2020/03/15(日) 04:45:26 ID:62WsBpFe0.net
このバカツイッターやってない?
突撃したいんだがw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82ae-9blg):2020/03/15(日) 04:46:20 ID:62WsBpFe0.net
>>57
そもそも甘粕自体が「身代わり」だったという話もあるぐらいで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec2-fIXC):2020/03/15(日) 04:46:22 ID:duLZ9Pxw0.net
>>3
これ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c0-8Z6n):2020/03/15(日) 04:50:00 ID:X+dpRKNk0.net
大人になった人の表情は、自分の責任だっていうけど
こいつの動画みたらめっちゃきもかった

目が泳いで無表情で、日本万歳って文脈の話してんの
一体こいつ自身はどこにいるんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-9blg):2020/03/15(日) 04:50:24 ID:XNAZ8+ArM.net
>本物の菅氏はインタビューで、「私が行ったからベントが遅れたのではなく、遅れているから行った」と言っているが、映画の場面で見る限り、どう見てもこれは逆だった。

は?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 04:53:49.10 ID:KACFVh6kK.net
リアル裁判でデマ確定してる話に感動したとか言ってる奴って頭大丈夫かとしか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 04:53:55.61 ID:X+dpRKNk0.net
「理解なんてものは概ね願望に基づくものだ」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e8-7v2l):2020/03/15(日) 06:27:38 ID:6TLSQ3gK0.net
>>34
公益性があるからデマもOKは裁判で言われたことで、
安倍さん自身は真実の勝利と言っているだけ。
もしかしたら、安倍さんは勝ち負けだけ聞いて、
裁判の内容は知らないかも

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-hjVl):2020/03/15(日) 06:52:37 ID:Jdr3M5Cta.net
>>18
重要機器へ電力供給する配電盤も建屋地下で発電機と
一緒に水没してたから難しいぞ
そもそも2号機3号機の電力供給せずに動かせる冷却装置だって
あの状況下で何日も動いてたのは奇跡的だから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 026d-EG6X):2020/03/15(日) 06:52:53 ID:GcUxki9r0.net
コイツら騙すのってチョロ過ぎんだろ…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-hjVl):2020/03/15(日) 06:56:23 ID:Jdr3M5Cta.net
>>54
横須賀からの退避を主張したのは米海軍の原子力マフィアと
呼ばれてる連中で国務省がそれは他国への誤ったメッセージに
なるからと反対してポシャった
それで早く何とかしろと米国政府と米軍からプレッシャー受けて
まずヘリでの散水作戦へと繋がる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-hIhh):2020/03/15(日) 07:14:08 ID:dqyMafqTM.net
>>8
こいつは欧州の微粒子汚染の首都(feindust capital europsでググれ)と呼ばれたシュトゥットガルトに住んでたのに(ベンツのあるところ)
クリーンディーゼル詐欺が発覚するまで一切ドイツの大気汚染には言及しなかったクズ

ドイツの喘息患者数は日本の五十倍(四日市喘息よりも酷い数字)
ドイツの街、とりわけシュトゥットガルトみたいな大気汚染で有名な街に住んでて気が付かないはずがないんだけどなあ

自動車評論家と同じ穴のむじな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-9blg):2020/03/15(日) 07:19:22 ID:yX/FSlcx0.net
映画を真実だと思う人間って残念ながら居るんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-8ATR):2020/03/15(日) 07:33:45 ID:hQwF7EnNa.net
その以前に安倍が安全性は問題ないと太鼓判押してたんだよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5162-MrHr):2020/03/15(日) 07:36:13 ID:Nkz7DzR20.net
現実よりも映画が事実だと思ってるバカ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-9blg):2020/03/15(日) 07:42:31 ID:bfO0oXtNa.net
純粋というか、物事を疑うことを知らないというか
いや、別の意図があって菅直人を叩くことをしているのか
まあ、小人や女性や子供に対するプロパガンダ映画の効果を先行的に知ることができるという意味はあるのか

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71065?page=2
>ただ、実際には、日本の世論に「賛歌」の入り込む隙間はなく、特に東電は、
その後もずっと悪の権化のようにいわれ続けた。復興もすべてうまく進んだわけ
ではなく、東電を叩けば、誰もが安全圏にいられる事情は今もあまり変わっていない。

現場は頑張ってる、和を乱すな
一億総懺悔論とDD論か

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71065?page=3
>本物の菅氏はインタビューで、「私が行ったからベントが遅れたのではなく、
遅れているから行った」と言っているが、映画の場面で見る限り、どう見ても
これは逆だった。

ええっ、映画のシーン=真実かよ・・・

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71065?page=4
>つまりこの映画は、いわば、覇気のない日本人にハッパをかける映画ともいえる。
製作者が意図していたかどうかはわからないが、日本国に対する愛情も湧いてくる。
愛国教育など一切受けていない私たちの愛国心が、図らずも、突然、活性化される
のである。
>彼らが実際に守ろうとしたのは、原子炉であり、郷土であったが、究極的には
自分の愛する人たちだった。国を守るということと、愛する人を守るということが、
これほど綺麗に重なる瞬間があるということを、私は今まで知らなかった。
この映画はさまざまな問題を提起してくれる。個人主義がもてはやされる昨今だが、
人間はたった一人で生きているわけではないと教えられた気もするし、人生で本当に
大切なものは何かと問われた気もする。
さらに、生と死の意味、あるいは、自分は共同社会のために何ができるだろうかと
いうことにも考えが及んだ。『Fukushima 50』は、今も私の硬直した思考をガサガサと
揺すぶってくれる。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e8-7v2l):2020/03/15(日) 07:51:50 ID:6TLSQ3gK0.net
>>73
東電は原子炉を守ろうとして対応が後手にまわったと言われたものだけれどもね。
再利用出来なくて良いから止めるの優先という対応しなかったと。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ae-1bcw):2020/03/15(日) 08:06:13 ID:GUHpIfuI0.net
ドキュメンタリーだと思ってんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-FyC7):2020/03/15(日) 08:08:02 ID:CeJn/LDIr.net
プロパガンダ映画なんか見て、それを元に批判とかマジで恥
韓国人かよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 08:55:52.83 ID:DLIQh6Q7d.net
司馬遼太郎読んで幕末勉強した気になってる連中と同じ
花の慶次読んでも信じこみそうw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-qZv6):2020/03/15(日) 09:16:40 ID:w8EMLw/O0.net
>>73
逆にいままで一切そういうこと考えたことなかったのかよマーンといいたくなるほどの
わざとらしい駄文w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61ea-gja5):2020/03/15(日) 09:54:56 ID:p2OF1v8/0.net
こいつ頭大丈夫なのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:59:40.69 ID:SjfDL3QLd.net
>>1
Wikipediaより

主張

エネルギー政策関連編集

福島第一原子力発電所事故以降の日本での脱原発運動を巡るエネルギー政策論争を受けて、ドイツでの脱原発政策の事情の調査を始め、
「自然エネルギーでは、エネルギーができ過ぎたりでき無さ過ぎたりで不安定である」、「火力発電によってフランスの10倍のCO2を排出している」、「ドイツ国内で再生可能エネルギーの否定報告書が大量に出ている」として、
原発の稼働を容認すべきとの立場を取っている[4][5]。2012年2月には、発起人の1人として日本エネルギー会議に参加。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:01:28.37 ID:VUVoyULc0.net
>>1
東電の犬が東電礼賛映画を宣伝する日本の惨状w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22fa-Vde4):2020/03/15(日) 10:54:03 ID:NYPRhw560.net
へぇ
自民寄りに脚色されてるんだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9d0-fl8W):2020/03/15(日) 10:56:04 ID:lg+EPV9K0.net
自民党よりに脚本されてることは結構多くのひとが指摘してるよね
取材も、東電にはやったけど、菅首相をはじめとする当時の政府与党関係者にはしてないし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9165-8Tpv):2020/03/15(日) 10:59:27 ID:r7B/H8750.net
>本物の菅氏はインタビューで、「私が行ったからベントが遅れたのではなく、遅れているから行った」と言っているが、映画の場面で見る限り、どう見てもこれは逆だった。

これ伝説のコメントになりますな

誰かWikiPedia突撃よろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:04:47.39 ID:99B+Gv3a0.net
>>84
本人がインタビューで語ってることより作り物の映画のほうを信じるってアホやな
こんなんでも作家で拓殖大学教授っていう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:27:47.52 ID:YfCYWaS00.net
>>84
もしかしてこの映画をドキュメンタリーだと思ってるのか
総理の顔が違ってたことすら気付いてなかったのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM16-LAjh):2020/03/15(日) 11:37:23 ID:kTTpyDJVM.net
映画の場面で見る限りってw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:43:08.33 ID:xpA7bNXV0.net
※本作は「劇映画」です
https://i.imgur.com/AbJ1YD3.jpg
https://i.imgur.com/UnSnCXx.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:43:44.48 ID:YvSmCstY0.net
ポカホンタスビジネスか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:43:54.25 ID:O2Lcoj1Ja.net
まーんw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:45:47.86 ID:NZp/L/xl0.net
>>1
放射性物質とウィルスを混同してる感じが面白い。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:46:01.00 ID:3uea4HpQ0.net
プロパガンダ映画だったん?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:48:30.14 ID:5r2a5Cowa.net
ガンダムとか銀英伝で戦争語っちゃう奴の亜種か

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:54:47.15 ID:xTtqFLw4M.net
>>35
じゃあ【女】って何なの?何したの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 11:56:37.68 ID:h5KVt1WU0.net
ノンフィクションだからな
真実じゃなかったら偽りだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-KwDd):2020/03/15(日) 12:36:55 ID:SjfDL3QLd.net
>>95
映画は冒頭で、『事実に基づく物語』ってテロップが出るから勘違いする人もいると思うよ
『事実を元に脚色しました』って表現を選ばなかったんだから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-m7Uj):2020/03/15(日) 13:02:54 ID:SYR6qISsd.net
誰でもいいから渥美組にでも入って原発作業員の真実をレポートしとけ
で、その後映画化でも何でもしろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:13:50.81 ID:PEbpqrC/0.net
映画de真実

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-dGF7):2020/03/15(日) 13:30:39 ID:DpfKtE810.net
本人より映画を信じる馬鹿

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-Ix3N):2020/03/15(日) 13:49:52 ID:uv7MVjtJp.net
原案が津川雅彦だからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c7-QnnB):2020/03/15(日) 14:58:41 ID:u19VmJXP0.net
ジャップはショーペンハウアーを読み込むことをお勧めするわ
演出とカメラワークの凝ったゴテゴテの装飾娯楽作品ばかりしか見てないから馬鹿なんだよ

ジャップって娯楽作品を根拠に生きてる奴ら多いから肉体の強度を過信してたり世界でえげつない残虐行為があってもフェイクを疑ったりあっちの連中が容赦してくれると思ってエクアドル哲夫になったりとにかく子供なんだよな


ショーペンハウアーは例えるならこうだ
映画を作る場合BGM無しカメラワークも全く気にしない
定位置からほとんどカメラを動かさずに距離を置いて撮影して
「これが演出や装飾がない人生ですよ。観れたもんじゃないですよね?」って語りかける映画監督だ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:10:50.60 ID:vAi+HvHXa.net
映画 de 真実

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-YfnF):2020/03/15(日) 16:44:27 ID:Uojln2m10.net
東電を正当化していいのかよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-J39n):2020/03/15(日) 17:50:04 ID:eH0YiWTia.net
>>29
3月12日になったばかりのその頃は管も東電と一緒で廃炉する気は無かったから
アメリカが日本に向けて運搬中のホウ素剤を断っていたな
断らずに注入していたら1号機爆発だけで収まっただろうに残念な話だ

13日22時頃に、横須賀から福島に向かっていた米軍が海上で高い線量を観測したので
引き返した話は映画で取り上げられているのかな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:05:46.16 ID:SjfDL3QLd.net
>>104
冷却水さえほとんど注入出来ていなかった事が検証済みなのに、どうやってホウ素を注入するの?
チェルノブイリみたいに炉心が剥き出しになっているわけではないのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed50-bihA):2020/03/15(日) 18:13:45 ID:zTJyHSa+0.net
何にも解決してないのに映画にすることが間違いだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed50-bihA):2020/03/15(日) 18:14:49 ID:zTJyHSa+0.net
>>84


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-J39n):2020/03/15(日) 18:15:57 ID:WLOhjsgpa.net
>>105
水とホウ素の沸点を調べてみなさい
いや、融点と言うべきかな
高温だと水では弾かれて入って行かない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee97-Zv6Q):2020/03/15(日) 18:37:19 ID:vpzW+MTf0.net
公開される前はケンモメンもウキウキしてたのにな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:50:21.33 ID:Z2Oe6mmq0.net
公開のタイミングでコロナなのが残念だわ。。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-rejV):2020/03/15(日) 19:02:36 ID:cc2Q5NL10.net
>>84
「映画の場面で見る限り」ってすごいパワーワードだな
恣意的に描いてるシーンをそのまま鵜呑みにするとか頭おかしいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c7-39LJ):2020/03/15(日) 19:06:25 ID:zVmvI8KB0.net
プロパガンダと散々言われてるのにまだそのまま鵜呑みにするのか
もうこれ悪だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8660-Q/ZL):2020/03/15(日) 19:26:32 ID:CXKgCinz0.net
このドイツマーンはドイツに住んでいながらなんでホルホルネトウヨやってんの?
本業じゃくえないのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-jZoT):2020/03/15(日) 19:31:01 ID:UVSYX8wKa.net
作品は作者のバイアスがかかる
それを観て現実の問題を論ずるのは愚かにも程がある
事実だけが判断材料だ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ae-Ix3N):2020/03/15(日) 19:33:58 ID:alZYpetx0.net
>>3
ドキュメンタリーでもこれ。
作ってるのが森達也みたいないかがわしい手合いというのがポイント。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0957-9blg):2020/03/15(日) 22:54:49 ID:ataZFBis0.net
https://i.imgur.com/FnBFerg.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79c5-c+AG):2020/03/15(日) 22:55:04 ID:KF/mdA9V0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://continue.ezua.com/1622.html

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:05:47.48 ID:Rrv2zN/f0.net
馬鹿が炙りだされて行く

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:11:30.73 ID:BaJ1ceWp0.net
角川が今の文化庁に助成されて作った映画
ビンラディン暗殺を大々的に宣伝したゼロ・ダーク・サーティーみたいなもん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e05-K75y):2020/03/16(月) 02:17:42 ID:b5KZNvBP0.net
自己主張機能付き膣穴肉人形さんに燃料棒挿入してピカらせとけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 06:08:15.69 ID:2hoyvYriF.net
>>119
復興庁も協力だぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-/VUW):2020/03/16(月) 12:33:07 ID:IdDeydg20.net
あっさいなあ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-edm+):2020/03/16(月) 12:36:33 ID:Y7KbPoWda.net
スカッとジャパンとか好きそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 867a-8Tpv):2020/03/16(月) 14:08:03 ID:B/wH2uxO0.net
まーん絶許

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-/VUW):2020/03/16(月) 18:26:51 ID:IdDeydg20.net
あっさいなあ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-9blg):2020/03/16(月) 18:36:40 ID:xVELGiKf0.net
本当に英雄なのなら映画の舞台挨拶に本物の関係者を一人でも出席させてみろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:08:52.03 ID:Zx6CIfHE0.net
ま〜ん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:10:53.20 ID:aVvP4ugI0.net
>>126
これ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:12:03.34 ID:d7uKmXEj0.net
>>3
これ
ドキュメンタリーと勘違いしてる
菅は訴えていいレベル

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:12:41.05 ID:+a4qTS7L0.net
全部工作だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:12:41.78 ID:VENGOt0P0.net
>>10
これ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:12:46.65 ID:dJeUUdzr0.net
>>128
こんにちは吉田ですって憑依芸でもしてくれる人を呼ぶか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:13:51.03 ID:d7uKmXEj0.net
まあ、原作が奴だからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:14:20.78 ID:AVDQrwfJd.net
ドイツの寄生虫ジャップまーん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:14:42.08 ID:AVDQrwfJd.net
>>126
こら痛いところを

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-coDd):2020/03/16(月) 19:15:56 ID:AVDQrwfJd.net
このマンコ、ジャップとドイツ比較してホルってるゴミ本書いてるのにドイツに寄生してる売春キチガイババアでしょ?

帰ってくんなよこいつの顔まじで不愉快

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-k50N):2020/03/16(月) 19:18:06 ID:McFO2DYer.net
>>1
世間ではゴジラは実在しないと言われているが、映画「シンゴジラ」の場面で見る限り、どうみてもこれは逆だった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-IBhz):2020/03/16(月) 19:18:25 ID:4WXRLMG90.net
ドイツは東電派になるんかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-k50N):2020/03/16(月) 19:23:01 ID:McFO2DYer.net
そもそも、あれは「総理大臣」であって、菅直人ではない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-hjVl):2020/03/16(月) 21:06:12 ID:P1qSEPTKa.net
>>104
ホウ素は間に合ってるから断った
そもそも臨界阻止する効果狙って投入するのがホウ素だし
RCIC停止後の崩壊熱溜まって燃料棒損傷から水素爆発は止められん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 22:55:21.32 ID:mF1eelFj0.net
>>132
清水社長とか勝俣会長でいいんじゃないかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 22:58:25.27 ID:cJjkTaZc0.net
これのYouTubeのコメントも見てみろ
頭が痛くなるコメントばかりだから

143 :芋田治虫 (ワッチョイ 06c5-8Z6n):2020/03/16(月) 23:41:11 ID:YbHKdWhm0.net
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
世界が平和になりますように。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 23:56:20.61 ID:05du8bpJ0.net
観に行きたいけど、コロナが心配で人が殆どいないタイミングが合わない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 827e-8Z6n):2020/03/17(火) 00:02:53 ID:XBBIvcTd0.net
>>84
映画を証拠にするとかアホなの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c282-qZv6):2020/03/17(火) 00:05:58 ID:kSHz1lwp0.net
>>129
訴えればいい
そして地にまみれろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 827e-8Z6n):2020/03/17(火) 00:06:34 ID:XBBIvcTd0.net
れいわ信者になったので
民主党憎しのためネトウヨの説に乗ってしまう
自称ジャーナリストの田中龍作もほんとどうにかしている。

>国会事故調の事情聴取を受ける菅直人氏。
菅首相(当時)が原発に乗り込んだことで作業が遅れ事故を拡大させたとも言われている。
=2012年5月、参院会館 撮影:田中龍作=

映画「フクシマ50」が問いかける 政府のコロナ対応
https://tanakaryusaku.jp/2020/03/00022526

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:09:40.00 ID:UAm9haki0.net
>>本物の菅氏はインタビューで、「私が行ったからベントが遅れたのではなく、
遅れているから行った」と言っているが、
映画の場面で見る限り、どう見てもこれは逆だった。


映画の場面で見る限り、どう見てもこれは逆だった。



頭大丈夫か?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:09:49.31 ID:XBBIvcTd0.net
>>144
地獄の黙示録見に行ったけど
日曜日でなおかつシネマサンシャインデーっていう
鑑賞料金安い日だったのに
300人以上入る劇場で10人ぐらいだった。
コロナの影響かこの映画が不人気なのか?
どっちなんだと思った。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:10:24.21 ID:XBBIvcTd0.net
>>148
ほんと映画を証拠にしてどうする。
頭おかしいレベル。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:10:56.16 ID:8ko1iubrr.net
映画DE真実

真ゴジラに続いてこれもそうなってしまうのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:11:13.88 ID:XBBIvcTd0.net
>>148
実際の映像でつづった映画ならまだしも
製作者の想いがこもった作り物だというのに。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:12:10.19 ID:XBBIvcTd0.net
>>151
主戦場みたいな本物の映像やインタビュー使ってるのならまだいいと思うけどね。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 00:12:27.03 ID:PjzQ1nvR0.net
えええええ映画で見る限りwww
そりゃ他の情報全部シャットアウトして映画だけみたらそうだわwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-+LC5):2020/03/17(火) 00:15:37 ID:eXRcfoe10.net
日本人ってろくすっぽ一次ソースも調べない癖に菅に対して厳しすぎだろ…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 827e-8Z6n):2020/03/17(火) 00:16:24 ID:XBBIvcTd0.net
>>155
ほんそれ。
この国ではみんながどう思うのかが真実になるんだよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e2d-WOeG):2020/03/17(火) 00:22:30 ID:95NIOHvY0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://bcho.nazari.org/s5buc8c28/e1jawtf3yx634i.html

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-E6K0):2020/03/17(火) 03:06:43 ID:663fIeZpM.net
311なんて御用学者が「ぐへへへへ、あれは防爆弁と言ってね…安全なんですよ」とか言ってたときだぞ
菅が現場行かなきゃどうにもならんかったろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-oWRw):2020/03/17(火) 06:56:18 ID:YH9hzYtpd.net
>>155
だって皆言ってるからそれは真実に決まってるんだもん
いちじそーす?なんですけど
本気でこんな感じだから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e959-8Tpv):2020/03/17(火) 08:24:34 ID:REtAmfEl0.net
>>2
の下の方のリンク記事を読んだうえでまーんの記事を読むと認知の歪みに頭を抱える
ちなみに下の記事が3月6日掲載 まーん記事は3月13日なので
同じ現代ビジネスの下の記事を読む時間はあった筈
読まなかったら不勉強としか 読者は両方読む訳で

特に
>>84
のくだりは皆が呆れているようにまーんに釈明訂正を求めるべきレベルの酷さ
現代ビジネスもよく掲載して原稿料払ったものだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e959-8Tpv):2020/03/17(火) 08:25:20 ID:REtAmfEl0.net
ごめん
>>2
ではなく
>>4
だった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 13:35:07.58 ID:lk3uaISbM.net
NHKの原発ドキュメンタリードラマでもだいぶ騙せたしなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e7-yNY2):2020/03/17(火) 13:42:22 ID:1FbQ1RFc0.net
想像以上にマーンだった

総レス数 163
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200