2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 フランスン厚生大臣「コロナ患者はイブプロフェンは飲んではダメ! 重症化するよ��」 [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e01-pIvk):2020/03/15(日) 13:17:25 ?2BP ID:QnYdFfiy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/

フランスの厚生大臣オリヴィエ・ヴェラン氏が、コロナウイルスに関して、イブプロフェンを服用しないほうがよいと推奨した。

イブプロフェンとは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)に属する。これは、炎症や痛みなどを抑え、熱を下げるために使われるものだ。
しかしこの薬は、既にかかっている感染症を悪化させ、合併症を伴わせる可能性があるのだという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82e6-cvcl):2020/03/15(日) 13:18:22 ID:qgvBrRq10.net
ほー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e566-drwQ):2020/03/15(日) 13:19:18 ID:pmD8wLf40.net
インフルと一緒?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c4-AgSJ):2020/03/15(日) 13:20:18 ID:Exa9sHm+0.net
そりゃ戦ってくれるのが免疫しかないのに
免疫の働きを悪くする薬は飲むなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-gN7l):2020/03/15(日) 13:21:13 ID:q4r2OTph0.net
ただの風邪だろ?
イブプロフェン
突然の重症化

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-RvAh):2020/03/15(日) 13:21:16 ID:27dA3Z/bd.net
インフルでもアウトなんだから当たり前だと思ってたら意外と知らない人多いんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4626-Y1Jn):2020/03/15(日) 13:21:20 ID:kCV1X1IB0.net
風邪だと思って風邪薬を飲んだら重症化するのか
検査必須だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-drwQ):2020/03/15(日) 13:22:05 ID:8FN7UByt0.net
え?イブって感染症悪化させんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-wQTi):2020/03/15(日) 13:22:08 ID:u7l/uLVfa.net
アベジャップランドでは検査してもらえないので飲むしかない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06af-sZuG):2020/03/15(日) 13:23:23 ID:P0Q6eJCN0.net
でもイブ2錠とか3時間くらいしか効かんだろ
対して気にする必要ないと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-o5CQ):2020/03/15(日) 13:23:36 ID:vrhH8KGGa.net
このあいだ効いたのもこの類いじゃなかったっけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-drwQ):2020/03/15(日) 13:23:56 ID:8FN7UByt0.net
>非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)

これだとロキソニンとか他の奴も全部だめなんじゃないの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM96-vDYu):2020/03/15(日) 13:24:00 ID:fXJnxfuNM.net
ネトウヨの言うこと真に受けてただの風邪と思って市販の風邪薬を飲むと死ぬってことか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-yNY2):2020/03/15(日) 13:25:08 ID:mrljMhb/0.net
漢方モメンに葛根湯ダメだって言われたけどそれと同じようなもんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-S/4Q):2020/03/15(日) 13:25:29 ID:Cwe0Z5BUr.net
非ステ喘息薬飲んでるから気になる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-xQbc):2020/03/15(日) 13:26:06 ID:i3iS69bpd.net
鎮痛剤によくあるやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-RvAh):2020/03/15(日) 13:26:36 ID:27dA3Z/bd.net
>>12
当然

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:26:55 ID:DnxvYiM00.net
俺も花粉来たと思ってアレルギー薬のんだから
熱がかなり出た気を付けよう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69a7-i5KK):2020/03/15(日) 13:26:56 ID:goI4YElk0.net
発熱、喉の痛み、鼻詰まりで病院行ってインフル陰性だったんだけど解熱剤処方されなかったのはこれ関係あんのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-tZFb):2020/03/15(日) 13:26:58 ID:8lbpBIQk0.net
ネトウヨの言うこと真に受けて検査しないでいると薬もおちおち飲めんということか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2dd-yNY2):2020/03/15(日) 13:27:21 ID:zejaQNX40.net
中国の治療ガイドラインで葛根湯がないのと同じ理由やね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:27:44 ID:DnxvYiM00.net
>>10
3時間もあれば余裕だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-PhyI):2020/03/15(日) 13:28:01 ID:iVFtSD430.net
パブロンエースプロ買っといたのに無駄やん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 13:28:10 ID:UDyeDXRV0.net
タイレノールならいいのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-HWW+):2020/03/15(日) 13:28:21 ID:JOX0dUz+0.net
は?コロナだっていう証拠あるんですか?
咳出てるやつには俺が飲ませますよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c663-hwU2):2020/03/15(日) 13:28:27 ID:KTWy1GOC0.net
これが本当なら尚更検査しないと不味くないか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-fCbZ):2020/03/15(日) 13:28:48 ID:SfJYVhlC0.net
アスピリンやロキソニンはええの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0144-6Bow):2020/03/15(日) 13:29:10 ID:VP/5FcHn0.net
イブプロフェン入ってる薬けっこう多くね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp91-AktV):2020/03/15(日) 13:29:15 ID:3Dw3ml7xp.net
イブプロフェンって初めて聞いた。
どこのメーカーが出してる薬?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:29:28 ID:DnxvYiM00.net
最初のころは風邪薬飲んで家で寝てろとか言ってたでしょ
でも途中から言わなくなった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-HWW+):2020/03/15(日) 13:30:07 ID:JOX0dUz+0.net
イブプロフェン鎮痛薬ってよく聞くだろ
頭痛生理薬系全部よ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-OHWg):2020/03/15(日) 13:30:10 ID:Nh6TEdBod.net
薬飲まずに寝て治せって事か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51bd-ox77):2020/03/15(日) 13:30:57 ID:a1Czt6ib0.net
葛根湯とイブプロフェン入り風邪薬でスタンバってたオレどうすんのさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-KjHC):2020/03/15(日) 13:31:27 ID:WJZoaSc80.net
初耳なんだけど詳しいソースほしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9166-bihA):2020/03/15(日) 13:31:35 ID:WTexCQoK0.net
いやーなるほど、よく考えたらその通りだわ(知ったか)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 828c-tfaX):2020/03/15(日) 13:31:53 ID:OCbBRz5A0.net
バファリンプレミアム飲めねえのかよ
頭痛持ちだから死ぬんだが?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:33:00.46 ID:zejaQNX40.net
てか整理中にコロナになったらどうすりゃええのよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:33:07.43 ID:s6i7D7Z5p.net
カロナールが一番やな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:33:14.23 ID:mP33UTx30.net
アスピリンダメなのか
葛根湯に切り替えていく

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:33:35.33 ID:bVyw6m710.net
風邪か軽症コロナかわからない奴は
風邪薬やって死ねってことだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:33:45.06 ID:qCeVjJKO0.net
アメリカ人何もなくてもアスピリン飲んでるよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:33:46.60 ID:Wuddoqxid.net
>>29
成分だから製品名じゃない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-KjHC):2020/03/15(日) 13:34:06 ID:WJZoaSc80.net
エビデンスねえの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 13:34:07 ID:UDyeDXRV0.net
山梨の髄膜炎も解熱剤のせいだったりしてな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa5-M0GT):2020/03/15(日) 13:34:10 ID:RnN2z+EsM.net
(´・ω・`)風邪薬は一旦症状は良くなったように見えるけど、感じなくなってるだけだから、病気自体は進行してしまう

免疫でコロナは倒しにくいから段々と熱が上がってしまうのだ

加湿しろ😇😇😇それで治る

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-3tXm):2020/03/15(日) 13:34:16 ID:/nIjAMdKr.net
そうきたか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2dd-yNY2):2020/03/15(日) 13:35:04 ID:zejaQNX40.net
こういう自宅待機・自宅治療に関する情報とかレクチャーが
日本ではなんで出てこないのだろう?
検査の話ばっかしてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec5-5Ayy):2020/03/15(日) 13:35:35 ID:UAZD+Ih00.net
マジかよ
何でもかんでも頭痛薬飲んでるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ff-drwQ):2020/03/15(日) 13:35:50 ID:tAvGM6+n0.net
検査しないならしないでいいけど
じゃあ何してりゃいいのか教えてくれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:35:53 ID:DnxvYiM00.net
>>フランスでは非ステロイド性抗炎症薬は、「薬と健康製品の安全性に関する国家機関(ANSM)」からの警告の後、1月15日以降は薬局では自由に買うことができなくなっている。


かなり前から分かっていたのか
それを改めて流したってことはこれで重症化した奴らがいるってことか
熊本や北海道の若い女性なんかもイブプロフェンか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e501-BALI):2020/03/15(日) 13:36:40 ID:tvKUoe4H0.net
ロキソニンが効いたらコロナじゃないって事?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068a-IoRW):2020/03/15(日) 13:37:09 ID:FSK803SZ0.net
>>24
タイレノールは効き方が違うからNSAID系の薬と併用できるらしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-ZEhh):2020/03/15(日) 13:38:04 ID:QSMzZH/s0.net
え?頭痛薬あかんやん
どうすんの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 619c-drwQ):2020/03/15(日) 13:38:17 ID:Kf4DEEoo0.net
>>13
こわいなネトウヨ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4279-drwQ):2020/03/15(日) 13:38:27 ID:YXrAMKRd0.net
合併症の人が重症化するのは飲んでる薬のせいなのかね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-cvcl):2020/03/15(日) 13:38:31 ID:DZzWXYQ90.net
>>47
検査至上主義だから

国家権力によって、嫌がる市民を羽交い絞めにして
強制的に検査をして、陽性だったら無症状でも隔離施設に監禁っていう
強権的な措置に歓喜するネトウヨが多いからね

もっと検査しろと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-dGF7):2020/03/15(日) 13:38:50 ID:vwoIP7HLd.net
イブプロフェン配合
とかよく聞くな
そういう類はダメなのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-KjHC):2020/03/15(日) 13:39:41 ID:WJZoaSc80.net
フラ厚生省はタイレノール(パラセタモル、アセトアミノフェン)を推奨してるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 13:39:41 ID:AR/1eeZh0.net
日本は検査しないから飲んじゃうだろ
本当に自民党は人殺しだな
国民を殺したくて仕方がないんだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 616d-EG6X):2020/03/15(日) 13:39:56 ID:c2HTp2hB0.net
>>50
ほえー
こんなん日本では全然情報がないやん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4279-5Ayy):2020/03/15(日) 13:40:08 ID:1ubfNZWu0.net
エスタックイブ逝ったー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-yNY2):2020/03/15(日) 13:40:08 ID:bsa8oE/3a.net
>>12
現代人って大した痛みでもないのに常用してるしやばいなコリア・・・
日本人の死亡率低いのはやっぱり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4643-jaBf):2020/03/15(日) 13:40:17 ID:/zp44PJB0.net
>>14
気楽に葛根湯飲むんだがどう言う理屈?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02af-9blg):2020/03/15(日) 13:40:46 ID:Ah3Ws4Ae0.net
ロキソニンとイブプロフェンはどちらもプロピオン酸系という同じ仲間に分類されるお薬です

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-+S9a):2020/03/15(日) 13:41:05 ID:CHAOYMrO0.net
>>12
アセトアミノフェンぐらいかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee33-oWRw):2020/03/15(日) 13:41:09 ID:3w9d6smp0.net
>>21
葛根湯ヤバいの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-HWW+):2020/03/15(日) 13:41:13 ID:JOX0dUz+0.net
これアメリカ超絶やべーな
あそこはやたらロキソニン飲むから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-KjHC):2020/03/15(日) 13:41:58 ID:WJZoaSc80.net
若い女はイブプロフェンよく使うよな
ヤバイのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-r05e):2020/03/15(日) 13:41:59 ID:bRqQqPPgp.net
な?金パブが唯一神だろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-DXr7):2020/03/15(日) 13:42:02 ID:8UDG70f70.net
アセトアミノフェンだけの市販薬なんてあるの
効き目悪いからほとんどNSAIDsも入ってるでしょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-IoRW):2020/03/15(日) 13:42:40 ID:PoENzfiRa.net
は?昔っからくしゃーみ3回イブ3錠♪って歌があんだろーが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85a0-FfQu):2020/03/15(日) 13:42:42 ID:3JjfMx+50.net
今こそヒロポンの復活やろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IxHr):2020/03/15(日) 13:42:48 ID:ftyEox4qa.net
>>67
ロキソニンは日本でしか売ってないぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-drwQ):2020/03/15(日) 13:42:49 ID:k0aaz8sv0.net
>>50
山梨の会社員も
その可能性高いな、頭痛い熱が出るで自宅で市販薬飲む

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-TkbT):2020/03/15(日) 13:43:09 ID:K/NzhlCQM.net
やっぱ麻黄湯が最強だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 13:43:15 ID:AR/1eeZh0.net
中国でも解熱剤飲むと重症化するって情報あったよな?
やっぱ検査して切り分けないとダメだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-BgNC):2020/03/15(日) 13:43:33 ID:0IcWctc3x.net
インフルの時風邪だと思って普通に飲んでたは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-yNY2):2020/03/15(日) 13:43:39 ID:mrljMhb/0.net
>>63
うろ覚えだが葛根湯は代謝だか体温上げて免疫高めるような仕組みだから新型コロナは逆効果みたいな理屈だっけかな
そのスレで銀翹散進められたからそれ確保してる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ee-vDNA):2020/03/15(日) 13:43:40 ID:udS5lMNh0.net
インフルエンザでも脳炎リスク上がるからアセトアミノフェン系にしとけって散々言われてるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698e-yNY2):2020/03/15(日) 13:43:52 ID:CTbJk7F00.net
コロナさん39度近くになるから頭痛薬ガンガン飲むだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068a-IoRW):2020/03/15(日) 13:44:12 ID:FSK803SZ0.net
>>70
ノーシン、セデス、ナロン、タイレノールなど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-aU1y):2020/03/15(日) 13:44:28 ID:jdm69GX+0.net
やっぱ漢方なんだよなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-8R2k):2020/03/15(日) 13:44:28 ID:SdzqtXmNa.net
>>60
クソゴミがネットのデマガーデマガー言うから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a238-jhVl):2020/03/15(日) 13:44:58 ID:Z2Oe6mmq0.net
コロナに限らず、普通の風邪でも
発熱したら解熱剤で
無理やり熱下げない方がいいんでしょ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-Vjeu):2020/03/15(日) 13:45:03 ID:FryMlgR40.net
インフルエンザにアスピリンはダメと言うのは聞いたことあるから
ロキソニンを飲んでいたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-drwQ):2020/03/15(日) 13:45:34 ID:8FN7UByt0.net
検査させないだけじゃなく医療情報すら渡さない糞ジャップ厚労省

あいつらマジで死ねよ殺人厚労省

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM16-9U9E):2020/03/15(日) 13:45:34 ID:/gnAyYH1M.net
新型コロナは普通の風邪

なるほど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61ae-jhVl):2020/03/15(日) 13:45:41 ID:KjWVtTqn0.net
アセトアミノフェン飲むわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-2dBO):2020/03/15(日) 13:45:43 ID:e0TWiEBVd.net
体温が上がるってことは免疫が悪いのと戦ってる証拠

体温下げたら免疫の動きが鈍くなる

氷枕で脳みそを適温にすればいいだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-Quht):2020/03/15(日) 13:46:18 ID:6MwK77XHd.net
何飲んだら駄目なの?
痛み止め解熱剤風邪薬全般だめなん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-drwQ):2020/03/15(日) 13:46:23 ID:8FN7UByt0.net
>>85
どっちも非ステロイド性抗炎症薬だから多分ダメなんだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4279-5Ayy):2020/03/15(日) 13:46:28 ID:1ubfNZWu0.net
>>84
結局症状によるんよ
やった方がいいのもある

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee62-8Z6n):2020/03/15(日) 13:46:40 ID:+5JLRLz50.net
検査も治療も受けられず、市販薬飲んで悪化させる患者たくさんいるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 825e-KFcT):2020/03/15(日) 13:46:45 ID:Kkukx/5v0.net
>>84
我慢しないで下げたほうが免疫力が強くなるって医者もいるかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-KjHC):2020/03/15(日) 13:47:12 ID:WJZoaSc80.net
アセトアミノフェンは一度に1000mg飲めばガツンと効くぞ
スカッと数分で効いて5時間効果が出る
病院でよく使う痛み止め点滴も1000mgアセトアミノフェン

肝毒が出る最大量は一日4500mg超から
一日1000mg3回ならまだ大丈夫

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6910-YgZJ):2020/03/15(日) 13:47:14 ID:/YM/TEo+0.net
軽い気持ちで飲んじゃう人多そう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 13:47:24 ID:AR/1eeZh0.net
>>92
やっぱり検査必要だわな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 13:48:05 ID:UDyeDXRV0.net
>>84
あんまり高熱が続くなら下げた方がいいと思うけどそのレベルなら市販薬じゃなくて病院行った方がいいのかもな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:48:08 ID:DnxvYiM00.net
>>92
やっぱり医者に行くしかねえな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-prk4):2020/03/15(日) 13:48:08 ID:cM7vN8Fna.net
岩田先生は早いうちからアセトアミノフェンが無難と言ってたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8288-iP1o):2020/03/15(日) 13:48:08 ID:PCyJcqSl0.net
風邪気味だったら葛根湯ならいいのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-DXr7):2020/03/15(日) 13:48:11 ID:8UDG70f70.net
>>81
サンクス
さっそくストックしとくは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82af-r05e):2020/03/15(日) 13:48:11 ID:aa/WtA9G0.net
でも日本は検査しないから風邪だと思い込んでみんな飲むね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 13:48:14 ID:rBF4lUWw0.net
自分の想像通りだったww

以前健康板のコロナ関係のスレで、アレルギー体質の人は風邪薬を飲むなと書いたが

自分は鎮痛剤系の重度アレルギーで、重度の呼吸困難のアレルギー性喘息の発作を起こすので
風邪ひいて高熱が出ても薬は一切飲まない

一ケ月も前に、コロナで重症化した人は自己免疫の過剰で重度肺炎になる記事読んで、薬のせいじゃないかと思ってたら案の定w

今は誰もが潜在的にアレルギーを持ってるから、それらしき症状が出たら
風邪薬なんか飲まずにとにかくバランスのいい食事して休むこと
ウィルス疾患に風邪薬なんてそもそも無意味なんだから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IxHr):2020/03/15(日) 13:48:16 ID:ftyEox4qa.net
>>84
その通り
そもそも解熱剤は熱下げて無理をして仕事したいから飲んでるんだろ?
解熱剤はウイルス感染直すのには全く逆だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-UQFO):2020/03/15(日) 13:48:18 ID:dcgT4BOCM.net
>>29
一番有名なのはイブ
バファリンもプレミアムには配合されてるし市販の鎮痛薬の半分くらいは入ってるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 616d-EG6X):2020/03/15(日) 13:48:25 ID:c2HTp2hB0.net
>>83
政府と御用学者がサボってんだろが、ボケ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8a-slbn):2020/03/15(日) 13:48:25 ID:1FaUKfhk0.net
きいたことある名前の薬やな
CMとか打ってない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-Rg/t):2020/03/15(日) 13:49:03 ID:DV2bfPOH0.net
インフルエンザが脳まで感染するとか怖いよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IxHr):2020/03/15(日) 13:49:16 ID:ftyEox4qa.net
>>98
高熱と言っても、40℃以上だな
それも解熱剤飲まずに頭だけ冷やした方がいい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-OxlB):2020/03/15(日) 13:49:29 ID:Qwce1TuFa.net
解熱剤のむぐらいなら頭と股間冷やして寝てろってことか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa51-FfQu):2020/03/15(日) 13:49:35 ID:m/PROFBKa.net
そらそうだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 13:49:35 ID:AR/1eeZh0.net
>>100
カロナールがいいんかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1c7-hmAI):2020/03/15(日) 13:49:44 ID:HkliiLnI0.net
今度はタイレノールが転売厨の標的になるのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:49:49 ID:DnxvYiM00.net
>>93
病院行っても検査しないからヤブ医者は解熱剤ださねえだろうな
自分でイブプロフェンかって飲んでしまうかもな
でも医者には責任ありませんねよかったよかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-DXr7):2020/03/15(日) 13:50:06 ID:8UDG70f70.net
>>104
俺もアスピリンじんましん
出るからあんま解熱鎮痛剤飲めない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IxHr):2020/03/15(日) 13:50:07 ID:ftyEox4qa.net
>>109
インフルは熱を下げると爆発的に増えるからな
40どになるとほとんど増えなくなるけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c2-aLdF):2020/03/15(日) 13:50:22 ID:c92efSE10.net
>>67
アスピリンかタイレノールだろ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e5-drwQ):2020/03/15(日) 13:50:29 ID:YVEy0J750.net
この情報もっと早く伝えろよ政府

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-Quht):2020/03/15(日) 13:50:35 ID:6MwK77XHd.net
>>81
この辺だったら飲んでも大丈夫なのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a192-yhz0):2020/03/15(日) 13:50:47 ID:PeHQwAtO0.net
この成分風邪薬のほとんどに入ってないか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:50:48 ID:DnxvYiM00.net
>>114
これは絶対買っといたほうがいいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c2-aLdF):2020/03/15(日) 13:50:50 ID:c92efSE10.net
>>69
強力パブロンだっけ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02cc-tJbe):2020/03/15(日) 13:50:53 ID:kF0WRsDy0.net
最近高熱出したときにNSAIDS飲んだら急性腎不全までいったことあったわ
カロナールが無難

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 13:51:13 ID:rBF4lUWw0.net
>>103
検査しない弊害はこういう部分でも出る
日本は検査拒否で感染者数を誤魔化そうが、若者にも後遺症の残る重症者や死者が他国より増えて
大変なことになりそう

ブラックな職場で休めない人が多い日本
安めないから薬を飲む・・嗚呼・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IxHr):2020/03/15(日) 13:51:18 ID:ftyEox4qa.net
>>115
解熱剤出さないのはいい医者だろ
カロナールもできれば飲まん方がいいぞ
解熱作用が弱いからマシってだけで、解熱剤には違いないからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-KZMj):2020/03/15(日) 13:51:36 ID:3IBE9GunM.net
ロキソニンがセーフなら問題ない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-IxHr):2020/03/15(日) 13:51:41 ID:ftyEox4qa.net
>>124
解熱しないのが無難

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e0-edvH):2020/03/15(日) 13:52:09 ID:7KWjwfKH0.net
本当だったら影響大き過ぎるよね。本当だったら。
日本はなんで何も言わないの。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 13:52:21 ID:AR/1eeZh0.net
カロナールは市販してないよな?
去年風邪引いたときに処方されたのが少量あるけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068a-IoRW):2020/03/15(日) 13:52:32 ID:FSK803SZ0.net
>>120
俺は素人だからちゃんと薬剤師に聞いとけよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-5LD4):2020/03/15(日) 13:52:44 ID:zIhTvdrMM.net
日本での重篤者が若い女だったのもこれが原因か?
生理痛酷い人は大変だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-Quht):2020/03/15(日) 13:52:55 ID:6MwK77XHd.net
>>131
わかった
ありがとう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02cc-tJbe):2020/03/15(日) 13:53:28 ID:kF0WRsDy0.net
>>128
早く教えてくれよお

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61ae-jhVl):2020/03/15(日) 13:54:03 ID:KjWVtTqn0.net
>>121
一口に風邪薬といっても流派は様々だからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eea7-rCqB):2020/03/15(日) 13:54:07 ID:rnzbsxs/0.net
俺はタイレノール派だから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 13:54:09 ID:rBF4lUWw0.net
そもそもウィルス疾患に風邪薬なんて無意味
飲んで重症化して、死ぬか後遺症が残ってもいいなら飲みなさいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-svQ+):2020/03/15(日) 13:54:15 ID:Afb/6wraa.net
普通の風邪もよくわからず適当な風邪薬飲んだら免疫が機能せず長期化するという説がある
もっともジャップランドの市販薬じゃ大して効用ないから別にいいという説もある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 13:54:27 ID:DnxvYiM00.net
>>126
解熱剤出さない理由を説明していればいいけどさ
後ろめたいことがあるとしないだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6105-ZZiA):2020/03/15(日) 13:54:43 ID:FheKewZj0.net
推奨されてるアセトアミノフェン(パラセタモール)は医薬品製造大国のインドが原薬の輸出禁止したとかで製薬業界がパニックになってるみたいだけど大丈夫なんかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ae-WOeG):2020/03/15(日) 13:54:56 ID:2p10z6ig0.net
ていうか風邪っぽい時に解熱剤は絶対駄目っしょ
コロナだろうがインフルだろうが無駄にウイルス増やすだけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-yNY2):2020/03/15(日) 13:55:02 ID:mrljMhb/0.net
>>137
咳止めは問題ないよな?
熱は我慢出来るが咳キツいのだけはホント辛い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-uPQq):2020/03/15(日) 13:55:04 ID:xawDOqSS0.net
解熱剤全部ダメだからイブプロフェンもアセトアミノフェンもだめならわかるけど
アセトアミノフェンはよくてイブプロフェンがダメな理由がわからない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-84LZ):2020/03/15(日) 13:55:53 ID:HHW5zO0H0.net
検査しないとわからんやろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06f4-7QtF):2020/03/15(日) 13:56:08 ID:kWIMNgrk0.net
飲んでいい解熱剤はどれよ?
具体的に市販薬を上げてくれよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-CkHg):2020/03/15(日) 13:56:16 ID:IDa+dQ/g0.net
検査しないからわかんないし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:57:04.35 ID:1KOWt6DSM.net
>>129
言っちゃなんだがある意味常識みたいなもんな部分もあるぞ
インフルエンザで解熱剤飲むと死ぬって聞いた事ないか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:57:33.06 ID:Qwce1TuFa.net
アセトアミノフェンも何年か前に混ぜもんなかったっけ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:57:44.38 ID:2p10z6ig0.net
>>145
市販薬なんて飲まないで栄養取って寝る

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:58:01.75 ID:RRLMurCl0.net
コルゲンとイブがダメでノーシンとかカロナールがセーフ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:58:12.37 ID:So3NCA7p0.net
検査しないとインフルエンザで死ぬんじゃね?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:58:18.68 ID:/75deQnt0.net
>>141
薬なんか飲まずに布団重ねてくるまって暑くすれば一晩で熱下がるもんな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:58:27.65 ID:hKd98Lbg0.net
カロナール最強

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:58:41.29 ID:l90Yq/JvM.net
ただの風邪だから飲んでもいいんだろ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 13:59:10.41 ID:Afb/6wraa.net
>>143
止める原理の問題じゃね
花粉症薬にしても効果は同じでもステロイドはなんかヤバイからってあんまり使われなくなってるし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:01.97 ID:+VJs8FjT0.net
>>145
アセトアミノフェンだけ入ってる奴

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:03.80 ID:++ykKawsK.net
インフルに駄目とか初めて知ったわ
インフルで寝込んでた時に頭痛酷くてイブプロフェン入りの鎮痛剤飲んだりしてた…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:15.17 ID:kWIMNgrk0.net
>>149
風邪とかじゃなく鎮痛剤として必要なときがあるんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:35.17 ID:cpMiGo8z0.net
>>157
治り遅くなかったか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:37.55 ID:WJZoaSc80.net
>>143
解熱鎮痛の作用機序が違うから
「イブプロフェン、アスピリン、ロキソニン、ボルタレン」これらはみんな同じグループ

アセトアミノフェンは別の仕組みで解熱鎮痛する

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:45.39 ID:QuMBhWNm0.net
体温でからだがウイルス殺そうとしてんのに
安易に熱を下げちゃダメなんだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:47.75 ID:/UGAtyEs0.net
軽症者が使うと最悪死ぬ
ってのは前から言われてた。
やっぱりヤバいんだな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:50.62 ID:NVXvhh520.net
>>145
そもそも薬なんて飲まない方がいいよ。メリットの方が大きいから薬と呼ばれてるだけでデメリットの部分もあるのだから。
肝心なのは免疫を高めて病気にならない身体を作ること。
安倍論法的に回答するとこんな感じ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:00:51.05 ID:mdI+BCQxd.net
>>129
インフルだったら既に常識だけど、今回ははっきり言えるほどのエビデンスがないからまだ言えないんじゃねぇの
まぁインフルと同じく服用しないに越したことはないだろうが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:41.67 ID:++ykKawsK.net
>>159
思い当たる節はある
毎回毎回長引くから単に体が弱いだけなのかと思ってた
頭が弱かったんだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:47.37 ID:rBF4lUWw0.net
>>142
いやいやいやいや、死にたくなかったら飲むな
自分も以前咳が辛くて風邪薬飲んだら喘息の大発作起こして、血中酸素濃度落として救急車で運ばれること3回
自分で鎮痛剤アレルギーだと気付いて飲まなくなったら、その後大発作は起きてない

苦しいのは分かるが、飴や水分補給で乗り切れ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:53.65 ID:+VJs8FjT0.net
>>157
インフルというか基本的にウイルス性はダメやから
風邪だと使ったらあかん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:54.92 ID:27dA3Z/bd.net
>>157
まともな医者なら最初に念入りに注意するけどな
聞いてなかったとかなら知らん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:54.98 ID:kWIMNgrk0.net
あと、素人が風邪はウイルスだから解熱剤は無意味って連呼しがちだけど
肺炎には細菌性があってそう言うときは解熱剤有用だからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:01:55.31 ID:zIhTvdrMM.net
葛根湯がダメって書いてる人いるけど理由あるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:17.06 ID:M4E0B9kQ0.net
おれwww\(^o^)/

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:17.30 ID:ooBZfNeW0.net
カロナールならokなんだろ
ていうかコロナは解熱剤入れてもいいの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:22.67 ID:BsHy+too0.net
>>169
なんで?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:24.23 ID:GMd48rYG0.net
銀翹散は頭痛な喉の痛みが主な症状の用だから微妙な
葛根湯は体温上げて免疫力で打ち勝つ系
麻黄湯は寒気や高熱タイプ

風邪で高熱になるのは身体が頑張って対抗してるからでもあるよ
なので若いなら葛根湯+栄養ドリンク+冷えピタ+安静が1番いいんでは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:36.08 ID:+VJs8FjT0.net
>>166
それただの薬品アレルギーやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:02:40.60 ID:sCS4GI1O0.net
やっぱ正露丸やな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:06.22 ID:Qm6ZCag90.net
アセトアミノフェン単独の頭痛薬をもっと出してほしい
今タイレノールと子供用バファリンくらいでしょしかも高い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:10.79 ID:7KWjwfKH0.net
>>147
いや無症状の可能性があるから今は誰でも飲まない方が良い可能性があるってことでしょ
そこまで気が回らないよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:15.31 ID:rBF4lUWw0.net
>>142
咳止めにも鎮痛剤系は入ってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:18.78 ID:BsHy+too0.net
俺は元々ロキソニンアレルギーだから問題ないな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:25.57 ID:5zVIr9PPM.net
俺にはPL顆粒があるから…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:29.23 ID:v8za6bWF0.net
髄膜炎併発した患者も解熱剤で逃げようとしたんだろうなあ。ご愁傷さま

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:31.55 ID:GMd48rYG0.net
>>177
レスラックA
何か全然知名度ないけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:03:46.67 ID:kWIMNgrk0.net
>>169
間違えた
抗生物質ね
細菌性肺炎には抗生物質が普通に投与されてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:04:14.55 ID:+VJs8FjT0.net
>>169
解熱剤やなくてNSAIDsやろ
素人云々言うならそこ間違えるなや

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:04:28.93 ID:8UDG70f70.net
39や40いかん限り何も飲まん方がいいんだな
正直38超えたら意識飛びそうになるんだが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:04:34.21 ID:ooBZfNeW0.net
>>181
俺もこれ
弱いけど無難

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:04:46.65 ID:+VJs8FjT0.net
>>184
当たり前だろ何言ってるんやコイツ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:00.34 ID:nnSD+alf0.net
コロナも普通の風邪も自らの免疫機構だけが頼りなのに何故足を引っ張るのか
市中感染の可能性が高まりつつある今、解熱剤の使用は重症化への片道切符
広まり具合はもう1月ごろの状況じゃないだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:00.62 ID:F/zMuIy2M.net
偏頭痛が我慢できなくてたまに飲んじゃうから常備してるわ
というか最近飲んだ
危ねえ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:09.04 ID:8OvtcamAa.net
これ中国の細菌兵器ちゃうん?
黄色人種にだけ効き目が低くて白人には効果絶大なやつ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:14.79 ID:MLu/RDQca.net
今までの重症者にイブプロフェン飲んだ奴おんのかな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:23.47 ID:IFlFUAvM0.net
非ステロイド性抗炎症薬ダメってことはロキソニンもアスピリンのバファリンAもダメか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:45.96 ID:8FN7UByt0.net
もしかして死者数派手に上がってるEUでも市販の鎮痛剤飲んでコロナパワーアップさせて死亡してんだろうか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:46.61 ID:rBF4lUWw0.net
>>166
だから、鎮痛剤系はアレルギーを起こしやすいから危険だっちゅうの

花粉症もアレルギーやで?
今は潜在的にアレルギーを抱えてる人が大半だから飲むのは危険だって言ってるの
それでも飲むというなら、自己責任でw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:05:51.58 ID:kWIMNgrk0.net
>>188
ご指摘の通り当たり前のことを言ってるんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:04.83 ID:s5o9Zbq60.net
>>29
イブプロフェンが風邪に効くエスタックイブ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:12.32 ID:tB2inhdda.net
>>194
その可能性はあるかもしれんな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:13.36 ID:Qm6ZCag90.net
>>183
いいこと聞いたわ
サンキューやで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:20.65 ID:eq+4ToTW0.net
>>157
インフルでダメなのはボルタレン、ポンタール、アスピリン(小児)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:27.37 ID:9vr+g4G+0.net
フランスコロナ株、死者、重症者の半分以上が50歳以下と政府が公表。武漢の物と明らかに違うため、変異が示唆される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584237089/


これも若い奴ほど薬飲んでサクッと治そうとした
結果なんだな
凶悪株に変異したわけじゃなかったんだろう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:29.20 ID:+VJs8FjT0.net
>>190
頭痛はしゃーないかもしれんけどそれでも別系統使ったほうがええな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:51.83 ID:BsHy+too0.net
>>184
なんで解熱剤と抗生物質間違えるんだよガイジ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:06:59.09 ID:GMd48rYG0.net
>>186
39度になると逆にテンション上がって気持ちよくなるからヘーキヘーキ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:08:05.87 ID:DOtiitkC0.net
タイレノール最強ということで

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:08:06.09 ID:27dA3Z/bd.net
>>194
そもそもこのスレの元が、
フランスは若いのが死んだり重症化しまくってて調べたらみんなそういう薬飲んでましたって事やからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:08:06.75 ID:VQ2hXfyqa.net
>>76
これ
適切な処置のためには検査が必要

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:08:11.90 ID:rBF4lUWw0.net
コロナにおける重度肺炎は、自己免疫=アレルギーの過剰で肺細胞を壊す

つまり、鎮痛剤アレルギーと重症化の関連性がこの記事で示されたわけ

アレルギーは自己免疫疾患だよ?

花粉症=アレルギー=自己免疫疾患

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:08:52.93 ID:+VJs8FjT0.net
>>196
一応言っておくけど使うのは抗生物質だけやなくて合成抗菌薬もやぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:01.38 ID:ed9VtL5m0.net
体の毒素を殺すための高熱を冷ますバカたち

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:17.02 ID:+VJs8FjT0.net
>>208
またクソデマ広げてるわコイツ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:28.93 ID:BsHy+too0.net
>>207
解熱剤を飲んだ方がいい風邪など存在しない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:40.07 ID:f/9AZi5Z0.net
>>207
ウイルス性肺炎に抗生剤使うのもアウトだしな
検査しないと薬の処方すらまともに出来んのに
症状あるやつすら検査するなは意味不明

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:46.58 ID:22JOrYgBp.net
マジかよ
週3くらいでロキソニン飲んでるわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:50.72 ID:BTAZj3zcr.net
ボルタレン最強

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:09:58.71 ID:+VJs8FjT0.net
>>212
ガイジ
高熱ならアセトアミノフェンは飲んだほうがいい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:00.74 ID:9+0VYN5p0.net
エスエス製薬を売っておけばいいのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:01.35 ID:WJZoaSc80.net
そういえばトラマドールとかリリカはどうなんだろうな
ろくな事になりそうもないが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:03.66 ID:Vbv0DIAS0.net
>>41
主食だからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:06.36 ID:GMd48rYG0.net
昔は風邪を早く直したかったら頭だけ冷やして超厚着して水分とりながら汗を沢山かくのが普通だったのにね
体温上げてウイルス殺すみたいな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:12.38 ID:u1HYdlpK0.net
>>21
葛根湯にイブプロフェン入ってるって事?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:15.66 ID:IFlFUAvM0.net
検査しないとインフルかコロナかわからないから安易に薬も飲めない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:31.90 ID:cM/TPXJW0.net
ルル ○
パブロンゴールド○

パブロンメディカル×
ルルアタック×

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:34.73 ID:At3bPJ3P0.net
>>129
今更の話だし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:38.14 ID:b3o3eQNd0.net
アスピリンアメリカ大勝利

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:10:51.15 ID:+VJs8FjT0.net
>>213
アウトじゃないぞ
混合感染の懸念ある場合は普通に使うぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:14.82 ID:91/wZFm60.net
オーエスワンと銀翹散とタイレノールは買った
銀翹散で改善しなかったらタイレノールで熱下げて医者に行く予定

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:16.11 ID:kWIMNgrk0.net
>>213
アウトじゃないぞ
免疫弱って普段は大人しい細菌が暴れ始めるから抗生物質を使うことはママある

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:20.35 ID:aMoX8qJ10.net
ジャップは製薬会社と癒着してるので大事な情報は伝えないのであった

風邪薬のんで重篤化した奴いるんだろ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:23.44 ID:F3rqritq0.net
>>78
熱上げる系なら逆に良いんじゃないの(重症者除く)
記事だと解熱とかの免疫反応抑える系がまずいって感じだし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:49.94 ID:Fn+X7019a.net
しばらくはアセトアミノフェンが無難だろうな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:49.96 ID:nqNec31D0.net
薬局はでかでかとPOP作って
専用コーナー設けておけよ
飲んだら死ぬんだから頼むぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:56.66 ID:f/9AZi5Z0.net
>>226
自分で混合だったらつってるじゃん…
つまりウイルス性だったら使わないんだよ
なんで同じこと言ってるのに食ってかかるんだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:11:56.98 ID:rBF4lUWw0.net
>>211
デマじゃねえよw
コロナは自己免疫過剰で肺炎重症化が起きるとの記事が一ケ月も前に出てる

オマエ、製薬会社の関係者かなんか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:12:30.48 ID:+VJs8FjT0.net
>>221
入ってないただのデマ
強いて言うならカンゾウあるからワイはお勧めはしないけど
飲むなら少なめの麻黄湯やね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:12:33.71 ID:PamYRQ0R0.net
>>201
完全に市中感染認めなかったせいじゃん
コロナピザの呪い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:12:39.39 ID:tuLZxV+B0.net
>>84
40度越えるあたりだとやばい
幻覚や幻聴、味覚障害とかでてきたりして、後々しんどくなるから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:12:45.93 ID:kWIMNgrk0.net
>>41
血液がサラサラになるから飲んでる
少量ね
ただ胃潰瘍や脳出血を起こしやすくなるよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:13:29.60 ID:DOtiitkC0.net
>>183
良さそうだね
こんな薬知らんかった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:13:30.99 ID:Z8Dvyqtc0.net
>>177
ノーシンAC
24錠で600円くらい
といっても分量はタイレノールの半分だからそんなに変わらんが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:13:31.44 ID:SvhIN/Rz0.net
軽症なら病院くるな自宅で休め言ってる割に飲んで良い薬飲んでダメな薬全然教えてくれないよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:13:47.95 ID:nqNec31D0.net
葛根湯は悪寒向け
アチアチの高熱は銀翹散や麻黄湯

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:13:59.83 ID:b3o3eQNd0.net
どっかのスレでロキソニンめっちゃ効いたみたいな話あったけど、
あれアウトなのか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:14:06.96 ID:HoeFv6oGa.net
正体不明の感染に鎮痛剤出すような病院だったら二度と行かないほうがいい
それくらい常識

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:14:08.86 ID:+VJs8FjT0.net
>>233
いやお前はアウトって言ってたやろ普通にフェイクやぞそれ
普通に使うし他の細菌性全部否定とか短時間でできねえから

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:14:25.21 ID:BsHy+too0.net
>>243
ただの風邪だった定期

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:14:32.70 ID:LpYfXZF60.net
検査拒否で風邪クズ飲んで安静

死亡

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:15:03.69 ID:HxtGpF2p0.net
飲み合わせとか、日本でも現場の医師から厚労省にあがってそうなんだけな。まさか製薬会社に忖度して発表を差し替えたとかか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:15:08.72 ID:k/zZ3wyfd.net
風邪で医者行くと決まってpl顆粒出されるんだけどそういう理由なのね…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:15:10.63 ID:+VJs8FjT0.net
>>234
お前はまるでそれが主症状のように言ってるから普通にデマ
そもそも記事が出たら全部真実なんか?
indeepでも?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:15:33.50 ID:1R7CmtM5M.net
よく風邪薬のCMで誇らしげにイブプロフェン配合!って言ってるやつか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:15:47.10 ID:MtSTG1E5M.net
肺が痛いのと息苦しくて呼吸器内科でアセトアミノフェン処方されて数日後整形外科に胸が痛いとセレコックス処方されて薬剤師がセレコックスの方を飲んでと言っていたからセレコックス飲んでいたよ…
熱は37.5程度だけど…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:15:48.70 ID:EnCZ36ly0.net
フェキソフェナジンは?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:16:08.16 ID:v8za6bWF0.net
免疫系の暴走が起きて多臓器不全が起きるってのは早期に判明してる
重症化したら肺や肝臓や腎臓がボロボロになって一生苦しむ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:16:12.57 ID:gGaxY1rJ0.net
日本ではコロナかどうかすら分からないから重症化まったなしだな😭

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:16:25.70 ID:eOX6FMk70.net
趣味で取った登録販売者が役立つわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:16:26.10 ID:f22px0mlr.net
>>51
相当な博打だよね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:17:20.04 ID:LpYfXZF60.net
>>6
インフルエンザと違って検査拒否だしな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:17:44.20 ID:1R7CmtM5M.net
>>248
風邪薬は製薬会社にとって人気タレントでCMバンバン打っても儲かるくらいドル箱らしいし、市販薬やイブプロフェンにマイナスイメージが付くのは避けたいだろうね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:17:54.92 ID:HmdmDJH20.net
イブプロフェンが入ってる
市販薬って主に何?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:18:18.73 ID:G3ORyeKO0.net
アスピリン駄目だとやばくね…血管疾患

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:19:02.14 ID:GJCuoyHx0.net
パブロンしかのまない俺には関係ねえな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:19:04.51 ID:MxJp2mEhK.net
あー
1週間前に何か鎮痛薬飲んだわ
今から説明書見てみるけど怖え〜

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:19:07.32 ID:i4DTM1iH0.net
フランスのは変異してるという情報もどこかで見たぞ。何が正しい情報か
信用ある機関の一次情報を確認しないと、鵜呑みはダメだな

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92673_1.php

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:19:24.20 ID:WJZoaSc80.net
金パブがいいよ
オススメ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:19:44.36 ID:dHrHnUg2M.net
>>36
じゃあ死ねよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:19:44.42 ID:nNvhbn4g0.net
>>245
いや使わねえよ
なにせ悪化するからな
ウイルス性と断定されたなら使わない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:20:04.99 ID:1R7CmtM5M.net
女は生理痛で飲んでるやつも多そうだから大変だな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:20:05.73 ID:nqNec31D0.net
>>251
高そうな奴に入ってんだわ
地味な漢方薬とタイレノールのパッケとは比べ物にならん
あれは買っちゃうよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:20:08.97 ID:+VJs8FjT0.net
>>252
胸が痛いって言ってるのにセレコックスとか殺しに来てるな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:20:19.91 ID:eWIA0lwsM.net
生姜湯でも飲んで自力で治すのが正解かね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:20:42.53 ID:HmdmDJH20.net
俺が持ってる風邪薬には入ってなかった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:06.51 ID:e0TWiEBVd.net
じゃぁフランスの若者はなんかあるとすぐに錠剤に手が伸びるということか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:10.68 ID:rMg/qhnu0.net
>>119
>この情報もっと早く伝えろよ政府
検査をしないとコロナと分からんから
いけない薬をのんで死ねって事だよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:37.81 ID:+VJs8FjT0.net
>>267
副作用があるというのを悪化とは言わないが
何でそんなに頑ななの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:47.87 ID:2B+AzIT60.net
>>260
イブ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:56.56 ID:jaXqf3Vvd.net
風邪だろうがインフルだろうが基本解熱はしない方が良いってのは前からだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:57.31 ID:JOX0dUz+0.net
間違えたアメリカはアスピリンだったな
映画とかでしょっちゅうアスピリン飲んでる
変にアコガレていたw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:21:59.66 ID:pBGX4Ck80.net
解熱剤飲まないほうがいいってのは初期から言われてたな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:22:50.80 ID:u1e+h5Yz0.net
結局ヨーグルトかバナナかトマトか納豆食えに落ち着くんだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:23:24.13 ID:vN/acJgj0.net
風邪引いたときはイブプロフェンが効くって話を聞いてた
だから店頭で「イブプロフェン配合」と書いてある薬を探して飲んでた
これと同じことして重症化する人増えるよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:23:45.41 ID:eeaPQhJB0.net
コロナに限らずインフル・風邪程度なら解熱剤飲まない方が良いってのは常識だろ

一時的に熱下げても内部では絶賛侵攻中だもんな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:23:48.23 ID:2kdhVC9bM.net
>>85
インフルにロキソニンはダメだぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:24:20.49 ID:eWIA0lwsM.net
パブロンは?オレのパブロンは大丈夫なの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:24:38.31 ID:HmdmDJH20.net
解熱剤は古来からアロエ1択やろ…

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:24:51.93 ID:rBF4lUWw0.net
>>250
主症状じゃん
命を落としたり、後遺症が残ってる多くは肺炎
その肺炎は、自己免疫過剰

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:24:56.10 ID:rcD+DAqd0.net
>>258
検査してもインフル陰性お前はコロナじゃないから検査しないって言われたら
もう風邪薬飲むしかないからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:25:04.93 ID:EpjQLMoc0.net
ライ症候群?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:25:10.22 ID:JOX0dUz+0.net
熱を下げちゃうと抵抗力が落ちるというのとはまた別の話だろう
NSAIDはアレルギー起こすからな
俺もそうだからもう飲めない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:25:14.83 ID:+VJs8FjT0.net
>>284
どのパブロンだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:25:31.00 ID:6iihZEQH0.net
やっぱりアナルにネギだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:25:33.94 ID:xEYIjxap0.net
>>208
抗アレルギー剤でも飲んどけ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:25:48.16 ID:2B+AzIT60.net
日本にはほんとうにめでたかった顆粒があるから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:01.56 ID:F/rqKffJa.net
>>283
そう聞いてて薬剤師に尋ねたら鼻で笑われて涙目んなった
どっちやねん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:11.47 ID:Sjmmahgb0.net
>>223
ケチってパブロンゴールド買ったけど大勝利か

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:12.56 ID:Afb/6wraa.net
>>290
早めのパブロンだが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:12.93 ID:FSK803SZ0.net
>>264
日本政府はそんな情報を出してくれないから外国頼みというのがもうね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:23.83 ID:uErPtSzW0.net
>>183
レスラックAはアセトアミノフェン含量が150mg/錠でタイレノールの半分みたいだね
アマゾン価格:
タイレノール \1,006/20錠=\50.3/300mg
レスラックA \550/24錠=\45.8/300mg
それでも少し安いな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:36.36 ID:mJe75YVe0.net
鎮痛薬も止めろー!て真に受けるやつは、
ただの風邪も重症化して入院し始めそうw
で、コロナだらけの病院に行って移されるとw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:39.55 ID:uSPgyK1d0.net
日本ではこういう情報が一切得られんけどどういうことや

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:44.58 ID:eWIA0lwsM.net
>>290
パブロンに高級感()とか求めてないからAとかSとかの安パブロンだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:44.72 ID:+VJs8FjT0.net
>>286
軽症が大半なのは事実
なんでデマ広げんの?
そもそも薬剤性アレルギーと認めておいて一般化して否定してる時点でまともじゃないぞお前

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:26:52.70 ID:jaXqf3Vvd.net
>>258
コロナだったら綿棒突っ込むのヤバいからインフルも検査しない方針だろw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:27:15.70 ID:2kdhVC9bM.net
>>294
インフルにはカロナールが一番副作用少ない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:27:35.33 ID:cbNPI09c0.net
明らかにコロナっぽい症状出てるけどもしかしたら喉風邪かもしれないってんでここ数日ルルアタック飲み続けてるけどこれだめなのか
アデュウ、ケンモメン諸君

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:27:38.54 ID:r21S4Lgu0.net
薬で熱を下げる→免疫が下がる→ウイルスさん大喜び
こういうこと?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:27:52.31 ID:rBF4lUWw0.net
製薬会社の関係者だがしらんが
やたらと薬の名を出して宣伝してるが

死にたくなかったら&重症化させて後遺症を残したくなかったら

薬は 飲 む な

ウィルス疾患に、咳止め・風邪薬なんてそもそも全く無意味なんだから

休んでバランスのいい食事しろ
咳が辛くても、飴と水分摂取で喉を潤せ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:28:10.32 ID:gOFMciwMd.net
>>1
そもそも風邪薬にアセトアミノフェン以外いれるなと

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:28:12.14 ID:0KP2/ZqI0.net
日本は検査されないから、自宅でこれ飲んで対処してる人多いだろうな、、、

ほんと国が殺しに来てるわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:28:16.22 ID:HmdmDJH20.net
>>276
マジやんか
けっこうメジャーなやつやんか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:28:49.40 ID:gOFMciwMd.net
>>306
基本鎮痛剤は脳炎になる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:28:56.51 ID:P8iGc5UaM.net
いやあ、飲んじゃうだろこれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:29:17.85 ID:JOX0dUz+0.net
風邪薬なんか風邪ひいても仕事続けるために飲むものだからな
だからCMもそういう作りになっている
風邪を治す特効薬作ったらノーベル賞ってやつ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:29:26.77 ID:HEOaPUNO0.net
インフルエンザのときって風邪薬飲むもんじゃないの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:29:31.36 ID:rBF4lUWw0.net
>>306
それもあるが、主な要因は

肺炎が重症化 その原因は「自己免疫過剰による肺細胞破壊」

つまり薬剤アレルギー(自己免疫疾患)が要因の要素が強い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:29:44.96 ID:HpsmduT90.net
>>310
店頭に並んでる高いのには大体イブプロフェン入ってる
効き目が強いと有名だからコロナった人は飲んじゃうだろうな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:29:47.29 ID:Sjmmahgb0.net
免疫過剰で肺炎酷なるって話じゃなかったか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:30:07.00 ID:bq17LlVa0.net
熱冷ましがよく無い場合が有るとかはよく聞くけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:30:10.67 ID:HkliiLnI0.net
>>260
イブ
https://www.ssp.co.jp/product/brand/eve/

ノーシンピュア
https://www.arax.co.jp/pure/products/tokucho/

バファリンプレミアム
https://www.bufferin.net/products/premium.htm

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:30:18.98 ID:8w4aSnLL0.net
インフルじゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:30:31.55 ID:+VJs8FjT0.net
>>301
https://www.catalog-taisho.com/04226.php
これは大丈夫
エースはダメ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:30:42.52 ID:Mf2DY4Kud.net
風邪かな?とりあえずかぜ薬飲んどくか
でうっかり飲んじゃうじゃんよ😭

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:31:27.08 ID:HEOaPUNO0.net
>>307
熱出ました薬飲んでませんなんて会社に報告したらゴミクズ扱いされるぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:31:28.62 ID:ObDe9RXt0.net
んでPL配合顆粒は飲んでいいの?
重症化か死んだ後しか検査してもらえないから
自分らでどうにかするしかないやん
ぜひフランスには頑張って情報を公開してもらいたいわ
日本は無理やから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:31:36.55 ID:+VJs8FjT0.net
>>296
マスクか?��

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:32:08.23 ID:XaWtxLHQ0.net
イブプロフェン入ってない解熱鎮痛剤ってあるの?効き目弱そう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:32:19.22 ID:2B+AzIT60.net
とはいいながら医者も薬剤師も普通にインフルで熱がきついときには自分にボルタレン使ってるぞ
稀な副作用心配してたら何もできんわ
患者には出せないけどな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:32:22.00 ID:EOLtgJLT0.net
パブロンゴールドはおk

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:32:24.46 ID:2kdhVC9bM.net
>>314
インフルは初期にタミフル、時期逃したらなるべく解熱剤は使わない方がいい
諸説や状況によるけど知識として調べて仕入れといた方がいいよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:32:38.29 ID:Mp3Q0U9Ta.net
タイレノール特需

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:33:26.11 ID:+VJs8FjT0.net
>>324
ダメやね
NSAIDs入ってるから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:33:27.14 ID:jCHMEhS10.net
なんか日本イタリア以外の国からは科学的な情報がちゃんと発信されるな
日伊はG7から出て行け

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:33:29.07 ID:SBWF9/7Na.net
でも耐えられないくらいの頭痛を伴う高熱だと飲んじゃうね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:33:39.05 ID:eWIA0lwsM.net
>>321
サンキュー助かるぜ
つまりSなら良くて一番安モンのAはダメか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:33:44.55 ID:e0TWiEBVd.net
アメリカだとオピオイドで

日本だとヒロポンか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:33:57.91 ID:4A94OsGYa.net
風邪薬(総合感冒薬)は飲まない方がいい
なんでも入りすぎる

ただし、咳鼻水を抑える薬だけならOK

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:34:04.70 ID:nNvhbn4g0.net
>>275
抗生剤はそもそもウイルスに効かないから
何も効果ないどころか症状も改善せず悪化するだけ
副作用の問題じゃないからウイルスに使う医者はバカなだけだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:34:20.06 ID:AIjZgx480.net
医者でインフル陰性でたらイブプロフェン系の薬くださいって言って顔色を見ればいいのか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:34:24.84 ID:rBF4lUWw0.net
>>317
だから、鎮痛剤による薬剤アレルギー(自己免疫疾患)が原因だとここにきて浮上したんだよ

以前から鎮痛剤アレルギーで喘息呼吸困難起こしてた自分は、その線を前から疑ってたw
大当たりだよw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:34:30.47 ID:PnixVq9U0.net
ノーシンかセデス買っとけばええんか?
明日買いに行くで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:34:49.06 ID:ObDe9RXt0.net
>>331
マジか〜 イマ家にこれしかないわ
買ってこないといけん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:34:52.56 ID:inSCCQ+Dr.net
パブロンゴールド買うわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:35:04.43 ID:+VJs8FjT0.net
>>334
ゴールドAの事なら大丈夫やぞ
ダメなのはAじゃなくてエースや

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:35:05.58 ID:DL+XxQ5qa.net
イヴプロフェンダメな場合アセチル酸かピリン系しかないよな総合感冒薬含め
あとロキソンか
頭痛い時何飲もうかな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:35:08.41 ID:e0TWiEBVd.net
男に生理痛はないわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:35:26.75 ID:7RTmYDtNa.net
なお、そういうアナウンスも日本政府は一切しない模様

簡単に言って日本人を絶滅させたいんだと思われ
そういや安倍さんのお爺さんの宗教って…

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:35:33.48 ID:+VJs8FjT0.net
>>337
悪化はしない効かないだけ
お前いい加減にしろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-vrjz):2020/03/15(日) 14:35:41 ID:eWIA0lwsM.net
>>343
了解!安モンの方が安全とか世の中わからんね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qQ/k):2020/03/15(日) 14:36:06 ID:peNPJuHEr.net
花粉症の薬はどうなんだ?
やべぇな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-rI+4):2020/03/15(日) 14:36:10 ID:bIV0PEc9M.net
マジかよ
イブが安くていいのに…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-NhlJ):2020/03/15(日) 14:36:13 ID:8AWO9Oqv0.net
脳炎とかなりやすいんだっけね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d12-1w6/):2020/03/15(日) 14:36:17 ID:zApyL8ca0.net
サウナ治療がいいと思うぞ
体温あげなくて済むからエネルギー節約できる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:36:38 ID:+VJs8FjT0.net
>>344
お前の挙げたやつどれもアウトやぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-NhlJ):2020/03/15(日) 14:36:42 ID:8AWO9Oqv0.net
ただの風邪なんだが?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 14:37:36 ID:rBF4lUWw0.net
脳炎になった山梨の若い患者も
病院をたらい回しにされて仕方なく色々薬飲んじゃったんだろうな・・

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514b-l24Y):2020/03/15(日) 14:37:52 ID:ObDe9RXt0.net
パブロンゴールドの何かが家にあった
SとかAであります様に!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-2dBO):2020/03/15(日) 14:38:06 ID:e0TWiEBVd.net
>>355
ヤバいな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-FsHI):2020/03/15(日) 14:38:14 ID:8UDG70f70.net
>>348
実際、アセトアミノフェンだと解熱作用が弱いので
手っ取り早く熱下げて動き回りたい人には役に立たないからな
ロキソニン最強とかいわれるのはそれのせい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:38:25 ID:+VJs8FjT0.net
>>352
高熱でサウナとか地獄かな?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-UZDU):2020/03/15(日) 14:38:30 ID:kyDRjDjW0.net
モレシャン

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-MiIP):2020/03/15(日) 14:38:42 ID:HhiCxQIp0.net
>>36
俺もー
アセトアミノフェン系(カロナール等)は効きが弱いから
頭痛薬はもちろん常備してる風邪薬も全部イブプロフェン入りだわー
頭痛になると思考力が半減するんだよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 14:38:51 ID:UDyeDXRV0.net
>>349
ステロイドは医者と相談して使った方がよさそう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-X3me):2020/03/15(日) 14:39:02 ID:ei7Gn0gt0.net
イブプロフェンだめかー普通の風邪で結構飲んでたな

子供の発熱にはイブプロフェンもアスピリンも駄目で、とりあえずアセトアミノフェンなはずなんで皆気をつけてな
もしインフルなら脳症の危険

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a201-h8kR):2020/03/15(日) 14:39:04 ID:g7WQZvxV0.net
アメリカなんか昨日今日のNBCニュースで専門家が平気で「大したことない〜イブプロフェン飲んどきゃ大丈夫〜」とか言ってるからな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1a5-Rg/t):2020/03/15(日) 14:39:06 ID:KgSQS9iQ0.net
本当なら新型コロナにはとんでもない罠が仕掛けてあるな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-drwQ):2020/03/15(日) 14:39:17 ID:k0aaz8sv0.net
Amaon痛み止め の 売れ筋ランキング

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c244-vfD7):2020/03/15(日) 14:39:40 ID:ucWcGEOv0.net
>>346
これ
陽性の人のニュース見てるとまず風邪薬とか解熱剤飲んで熱下げてる人多いんだよな
ちゃんと周知すべきやと思う

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dae-yNY2):2020/03/15(日) 14:39:57 ID:c2qN/yFP0.net
結局、風邪なのかインフルなのかコロナなのか
分からないとやべえってことだろ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c4-yNY2):2020/03/15(日) 14:40:09 ID:y2Ke53Uv0.net
主成分アセトアミノフェンだけどエテンザミド入ってる奴は駄目っぽいな
抗ヒスタミン剤はどうなんだろう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-drwQ):2020/03/15(日) 14:40:11 ID:SN4ZdOxxa.net
おれらができる範囲ではインフルエンザと同じ対応をしとくのがよさそうだな
ロキソニン、イブプロフェンがNGで
アセトアミノフェン、葛根湯、麻黄湯飲んどくのが無難か?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eae-KVkA):2020/03/15(日) 14:40:28 ID:8nWOw5v+0.net
イブ効くのに安いんだよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-q1wa):2020/03/15(日) 14:40:29 ID:cKqtt4zyr.net
なんでイブプロフェンはダメでアスピリンはええの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de88-M7Q/):2020/03/15(日) 14:40:35 ID:YvSmCstY0.net
マジかよイスタックイブ廃棄しました

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-X3me):2020/03/15(日) 14:40:38 ID:aXIFrIIQ0.net
>>337
肺炎が重症化したら抗生剤使わないと危険だぞ
なぜなら気管支の常在菌から二次感染を起こすからだ
デマを拡めて人を殺したいのか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 619c-drwQ):2020/03/15(日) 14:41:14 ID:PnixVq9U0.net
>>307
でも熱出てから4日間は病院いっちゃだめなんだろ?
家で薬も飲まないと辛いじゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:41:17 ID:+VJs8FjT0.net
>>337
一応言っておくが高齢者とかなら風邪でマクロライドの予防的投薬とか普通にするから
どうせネットの抗菌薬は云々とかいう話聞き齧ったんだろうけど
知識もないのに極論しか語らないお前みたいのは普通に害悪

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-JKgf):2020/03/15(日) 14:41:23 ID:2B+AzIT60.net
>>372
アスピリンもダメだぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46e2-vDYu):2020/03/15(日) 14:41:40 ID:Sjmmahgb0.net
>>337
細菌だけでも阻止したいやん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-u7gl):2020/03/15(日) 14:41:43 ID:BsHy+too0.net
>>375
治したいのか治したくないのかどっちなんだ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2f2-5Ayy):2020/03/15(日) 14:41:44 ID:TfleMXdx0.net
医者は子供が風邪ひいても薬なんか与えないんだぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-VbHD):2020/03/15(日) 14:41:49 ID:1R7CmtM5M.net
製薬会社はイブプロフェン入ってる高いラインの風邪薬売れなくなったら困るもんなぁ
製薬は人を救う仕事なのと同時に
人の不幸で商売する仕事でもあるんだよなあ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1f5-FfQu):2020/03/15(日) 14:41:54 ID:SOFda8Fu0.net
>>278
ピンチのときに車のエンジンがかからなくて
ポケットからくしゃくしゃのお札を出して
警察官がドーナツを食って
アスピリンを飲んだら
もう、気分は
アメリカ人

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-vI9X):2020/03/15(日) 14:42:30 ID:69TnFCVrd.net
>>294
その薬剤師がガイジなだけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-IeBy):2020/03/15(日) 14:42:43 ID:Hp7034nD0.net
そもそも、解熱剤飲む必要あるのか?
飲まないでじっとしてるのがいいとかない?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-vI9X):2020/03/15(日) 14:43:09 ID:69TnFCVrd.net
>>381
そもそもあんなん出すのがおかしいだろ
素人はウィルスかわからないのに

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-4gFG):2020/03/15(日) 14:43:12 ID:xo76R2NI0.net
やっぱ漢方って神だわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-KjHC):2020/03/15(日) 14:43:24 ID:WJZoaSc80.net
アセトアミノフェン弱い言ってる人は容量が少なすぎるだけやぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 022a-yNY2):2020/03/15(日) 14:43:31 ID:YqC0+neX0.net
>>81
自分もだ…ありがと!!!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c244-vfD7):2020/03/15(日) 14:43:34 ID:ucWcGEOv0.net
ケンモメンは鎮痛剤ヘビーユーザー多いから困るわな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 14:43:35 ID:UDyeDXRV0.net
>>384
飲まないで耐えられるなら飲まない方がいい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-zpOO):2020/03/15(日) 14:44:02 ID:WS4DI2iH0.net
タイレノールもトイレットペーパーも1月備蓄済み
薬の備蓄は無駄になるから気が進まないけどな
ただしマスクがこんなに買えなくなると思わなかった
家族四人であと4箱

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-Q/ZL):2020/03/15(日) 14:44:08 ID:XZx3sda40.net
たとえコロナの病状が悪化しようとも、頭痛だけは耐えられないから
迷わずバファリン飲むよ
月に10錠くらい飲む

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-BzcS):2020/03/15(日) 14:44:08 ID:/igbEWTtd.net
あーなるほど
重篤化したのが若い女ばっかだったのはそういうことか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-JKgf):2020/03/15(日) 14:44:20 ID:2B+AzIT60.net
>>383
どんな薬にも副作用のリスクはあるから、添付文書の慎重投与だの併用注意だのを全部避けてたら使える薬なんて何もなくなるわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9975-nZ6V):2020/03/15(日) 14:44:23 ID:JXbrrvt80.net
ステロイドがいいって話は生きてるのか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79f1-26+w):2020/03/15(日) 14:44:28 ID:4oijDP7q0.net
インフルみたいに検査もせずにただの風邪扱いしてたらみんな風邪薬飲んで悪化するじゃん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dec-K6Eg):2020/03/15(日) 14:44:45 ID:0Opvy8Yr0.net
薬なんて何十年も飲んだことないわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-+J6v):2020/03/15(日) 14:44:50 ID:HEOaPUNO0.net
>>367
そもそも政府が定めたコロナ規準にまずは市販の解熱剤使ってねってかいてあるのにどういうことなん…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-RvAh):2020/03/15(日) 14:45:30 ID:27dA3Z/bd.net
>>393
山梨の20代も可能性高い

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-KP3N):2020/03/15(日) 14:45:38 ID:Mf2DY4Kud.net
ゴホッゴホッ😷もしコロナでも大丈夫なクスリ下さい…ゴホッ
ってマツキヨの薬剤師さんに言っとけばOK?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 14:46:10 ID:vN/acJgj0.net
>>398
そんな事書いてあるの?
マジで人殺し政権だな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-VbHD):2020/03/15(日) 14:46:14 ID:1R7CmtM5M.net
>>384
体が体温上げて菌やウイルスを殺すのは自然なんだけど
体が過剰に体温上げて39度とか熱暴走しだしたらヤバイからなあ
そうなると医者に任せた方が良いんだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-vI9X):2020/03/15(日) 14:46:17 ID:eztXsXK4d.net
>>394
お前が仕組みとデータを知らないだけだ
アセトアミノフェンですら最小だが脳炎のリスクが上がるのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-Q/ZL):2020/03/15(日) 14:46:25 ID:XZx3sda40.net
>>398
政府は日本人を殺すことに全能力を傾けているから

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:46:40 ID:+VJs8FjT0.net
>>294
一応大人はそうそうならない事にはなっとるけど高熱ならありうるから
否定してたなら本社にガチクレーム入れていいぞ
職務怠慢や

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-cbT6):2020/03/15(日) 14:47:02 ID:g+tl7pWma.net
早めのパブロン派の俺は抜かりないようだな^^

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db2-SDMp):2020/03/15(日) 14:47:11 ID:ArTrbyiB0.net
金パブと葛根湯を飲んで寝込む
熱が出たら黄麻湯

これだけでok

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ea-R/wk):2020/03/15(日) 14:47:13 ID:QdJMQRwg0.net
関節痛から始まるから飲んでしまうやろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-gja5):2020/03/15(日) 14:47:31 ID:31iwJE7L0.net
やっぱりケンモの常備薬は
余分な成分の入ってない
タイレノールだよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 14:47:49 ID:UDyeDXRV0.net
>>408
関節痛ある発熱なら麻黄湯がいいんじゃね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:48:29 ID:+VJs8FjT0.net
>>394
無能やねお前
普通は指摘されたら丁寧に説明するわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:48:36.48 ID:ObDe9RXt0.net
>>398
データ取りの無作為検査すら医療崩壊論に持ってくからもう海外の情報に頼るしかないよね〜
WHOにお金出すなら次々情報公開してる国の研究データ下さいってお金払った方がいいんじゃないかな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:48:36.92 ID:aXIFrIIQ0.net
>>395
数日前の情報だがシクレソニド以外の吸入ステロイド薬では効果が確認されていない
なので、新型コロナ肺炎には吸入ステロイド薬が有効なのではなく
シクレソニドだけが持つ特別な薬効があるのではないかと推測されていた

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:49:29.18 ID:lw1Gk3YNa.net
備蓄しとくならPLにしときゃいい、あれ割と効く

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:50:35.55 ID:8UDG70f70.net
>>389
でもみんな詳しいから参考になるわ
インフルンエンザ時の正しい薬の飲み方がよくわかった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:50:50.70 ID:ucWcGEOv0.net
>>398
マジやん....
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:51:12.06 ID:CCD1QnL/d.net
>>12
それなのにイブプロフェンと名指ししてる>>1の大臣ね
製薬会社から金貰ってますわ、こいつ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:51:11.82 ID:UAZD+Ih00.net
知ったかエアプにとっては砂糖でも効くのでは

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:51:39.14 ID:ZDondFlc0.net
インフルエンザでもアセトアミノフェン使えって言われてるよね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:51:41.28 ID:9bhV2VA80.net
俺アスピリンとかイププロフェン飲むと顔腫れて喘息起きるんだわ
漢方は効果緩いしよく効く頭痛薬ないかな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:52:23.14 ID:HhiCxQIp0.net
>>384
解熱剤としての作用もあるけど
沈痛がメイン
痛いのは嫌なのでイブプロフェンに極振りしたいと思います
今回は駄目みたいだけど・・・・

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 14:52:26.11 ID:voo8g07fM.net
改源しか手元にないんだがこれはいいのか?
・アセトアミノフェン
・dl-メチルエフェドリン塩酸塩
・無水カフェイン
昔インフルエンザでも一応大丈夫みたいなの見て買い始めた記憶があるんだが

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-uwIY):2020/03/15(日) 14:52:50 ID:bkJLfW/6d.net
>>12
インフルでもロキソニンは基本避けるもんだぞ
幼児だと禁忌じゃないっけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec5-5Ayy):2020/03/15(日) 14:53:39 ID:UAZD+Ih00.net
ノーシンならいい?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-vI9X):2020/03/15(日) 14:53:42 ID:dx1rPsVnd.net
>>422
咳があるならそれでいいよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:54:39 ID:+VJs8FjT0.net
>>422
大丈夫やね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-drwQ):2020/03/15(日) 14:55:16 ID:SN4ZdOxxa.net
検査する気がないんだったら政府からこういう重要な情報どんどん出して欲しいわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-yNY2):2020/03/15(日) 14:55:27 ID:RM4qgSFYa.net
ドラッグストアで薬剤師にコロナかもしれないけど解熱剤くれと言えば処方してくれるだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee98-Ffl/):2020/03/15(日) 14:55:43 ID:Bwqab0J30.net
風邪っぽくなったらどうすりゃいいのさ
検査もしてもらえんし

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ae-X3me):2020/03/15(日) 14:55:45 ID:hGz1uf8N0.net
加藤厚労相のあだ名がフランスンになったのかと思った

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-JKgf):2020/03/15(日) 14:56:00 ID:2B+AzIT60.net
>>428
警察呼ばれそう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-vI9X):2020/03/15(日) 14:56:02 ID:dsB+Ly9Qd.net
>>398
政府は殺人者だろ
正しいことはしない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeb8-FfQu):2020/03/15(日) 14:56:09 ID:eeaPQhJB0.net
>>429
自宅待機

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 14:56:12 ID:AR/1eeZh0.net
>>427
出してるぞ
>>398>>416
国民は死ねって事だよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 619c-drwQ):2020/03/15(日) 14:56:31 ID:BF/QaKcM0.net
ルルは大丈夫っぽいな、よかった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-b5Cg):2020/03/15(日) 14:56:41 ID:BdGPCedzx.net
解熱剤は飲むな常識だろ
cmで解熱剤飲んで働くCM会社はいい加減にしろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-JK3o):2020/03/15(日) 14:56:48 ID:NH3UNENO0.net
カロナール効きが弱いから嫌なんだけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-Cr/u):2020/03/15(日) 14:56:48 ID:CCD1QnL/d.net
>>420
アセトアミノフェンの鎮痛剤は試した?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 619c-drwQ):2020/03/15(日) 14:57:08 ID:BF/QaKcM0.net
>>398
>>416
政府まじで国民殺す気かよ…こえーよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-K6Eg):2020/03/15(日) 14:57:08 ID:BS+yRcow0.net
風邪薬と名乗ってる薬をかたっぱしから買って飲んでみたら

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9921-X4XB):2020/03/15(日) 14:57:13 ID:UDyeDXRV0.net
>>429
栄養とって寝てろ
高熱なら近くの病院に電話かけてからみてもらえ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-KP3N):2020/03/15(日) 14:57:14 ID:Mf2DY4Kud.net
マツキヨの薬剤師さん
最新論文とか最新情報ちゃんとチェックしてるかな…😞(ドキドキ)

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 068a-drwQ):2020/03/15(日) 14:57:32 ID:FSK803SZ0.net
>>423
子供はアセトアミノフェン以外は禁忌だろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 14:57:44 ID:rBF4lUWw0.net
>>374
だから、そのコロナ肺炎の重症化が薬(アレルギー=自己免疫)のせいだってことなんだが

自己免疫過剰による肺細胞破壊

コロナ肺炎の場合
菌で細胞が破壊されてるんじゃなくて、自己免疫なんだよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deca-NhlJ):2020/03/15(日) 14:57:47 ID:Rp1eaQQU0.net
でも日本では重症じゃないと検査しないから、そんなこと関係なく普通の風邪薬やら鎮痛剤やら処方するよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-gja5):2020/03/15(日) 14:57:59 ID:31iwJE7L0.net
俺は無水カフェイン入ってると眠れなくなるから
PLとかACE処方とかは飲まん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-vrjz):2020/03/15(日) 14:58:13 ID:eWIA0lwsM.net
とりあえず我が安パブロン軍としてはパブロンSαとパブロンゴールドAが戦力足り得る事が解って良かった
ホームページにすら載ってない散々なる扱いもこれで多少は報われる…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-vDNA):2020/03/15(日) 14:58:32 ID:voo8g07fM.net
>>425
>>426
サンクス
飲んでも効いてるんだか効いてないんだか分からない印象強かったけどその分副作用は軽そうやね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 14:58:33 ID:+VJs8FjT0.net
>>420
普通に頭痛外来行こう
アスピリン系統でない薬いろいろあるから
http://www.jhsnet.org/ichiran.html

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-drwQ):2020/03/15(日) 14:58:39 ID:nwTvYCrv0.net
>>420
俺は顔腫れるというか顔に蕁麻疹みたいなもんが出るわ
あれ何やろ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ca-9blg):2020/03/15(日) 14:58:57 ID:b3o3eQNd0.net
ヨド見たらタイレノール取り寄せか
熱出ても飲まないからいいけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-Cr/u):2020/03/15(日) 14:59:36 ID:CCD1QnL/d.net
>>1
イブプロフェンじゃなくて

ロキソプロフェンナトリウムはどうなんですかねぇ…?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-JKgf):2020/03/15(日) 14:59:37 ID:2B+AzIT60.net
>>442
こんなもん20年前の薬剤師国家試験レベルの常識だ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c4-9blg):2020/03/15(日) 14:59:55 ID:nlCQse6r0.net
重症になってる連中は服薬してる人が多い傾向ってこと?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddc2-lJHf):2020/03/15(日) 15:00:08 ID:LfjOIMTL0.net
薬メーカーがブチ切れそう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c4-FfQu):2020/03/15(日) 15:00:08 ID:gw7QShYO0.net
手持ちの新ルルなんちゃらかんちゃらの成分見たら大丈夫そうだ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:00:10 ID:+VJs8FjT0.net
>>437
そもそも消炎剤やないからしゃーない
どうしてもきついなら氷で熱下げよう

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858e-3NfF):2020/03/15(日) 15:00:54 ID:qa3BwQE60.net
安心と信頼のパブロンゴールド
うちの常備薬はこれだわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6105-ZZiA):2020/03/15(日) 15:01:23 ID:FheKewZj0.net
>>452
ロキソプロフェンもボルタレンもダメ
アスピリンもダメ
インフルエンザでも同じこと言われてる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1e0-1QHf):2020/03/15(日) 15:01:29 ID:cM/TPXJW0.net
>>305
ダメ

普通のルルにしなさい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-9blg):2020/03/15(日) 15:01:33 ID:uJ7tW7uF0.net
おい明日のauPay20%還元で買うから今日はまだ広めんな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-g2ZQ):2020/03/15(日) 15:01:34 ID:6qxNGEYed.net
コフト顆粒ってどうなの?
風邪薬と葛根湯のいいとこ取りらしいけど

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-M7Q/):2020/03/15(日) 15:01:37 ID:vN/acJgj0.net
>>455
なので日本では報道しないだろな
国民の命が軽い軽い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-HWW+):2020/03/15(日) 15:01:45 ID:JOX0dUz+0.net
>>450
NSAID不耐症、過敏症なんじゃねえかな
俺もめちゃめちゃ蕁麻疹出るし
子供用のバファリンには入れてないし
https://sagamihara.hosp.go.jp/rinken/crc/nsaids/about/nsaids01.html

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:10.47 ID:CCD1QnL/d.net
>>453
なんでこの厚生大臣はイブプロフェンだけ名指ししてるの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:17.34 ID:9Dr2KFKS0.net
ノーガードこそ最強

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:25.63 ID:BF/QaKcM0.net
>>461
同じこと考えてるw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:27.89 ID:0aTkq1iE0.net
タイレノールは常備してるけど買い尽くされる前に追加しといた方がいいか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:35.90 ID:LfjOIMTL0.net
>>458
うちは安心と信頼のナオーレゴールド

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:50.65 ID:F/rqKffJa.net
詳しい人ありがとう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:02:51.99 ID:bkJLfW/6d.net
やっぱりカロナールさんが一番って昔から思ってました

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:03:02.74 ID:Lcw+ycyB0.net
俺何でもイブで治そうとするから気を付けるわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:03:22.87 ID:+VJs8FjT0.net
>>453
ちゃんと確認したのライ症候群とかタミフル当たりちゃうかったっけ?
と思ったらもうそれが20年前やったんやな….

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:03:48.58 ID:uErPtSzW0.net
>>409
うん、合剤は大嫌い
飲む薬は自分で考えて組み合わせるからメーカーは余計なことすんなと思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:03:50.26 ID:s7/VGXYra.net
病院たらい回されて療養しながら1か月苦しんでようやく治った者だが熱が出て最初の4日間普通の風邪用の薬使ってたら謎の頭痛でかえって苦しんだからこれはマジだと思う
その後病院でコロナに使っても副作用ないアセトアミノフェンを貰って飲んでたらおさまったし
しかしこのアセトアミノフェン飲んでも全然きかねぇのなんの、飲んでもすぐに熱が上がるし酷い倦怠感と胸のチクチクとした痛みには当然効かない
その後武漢で治療に使われた漢方があると知って買って飲んだらだいぶおさまってくれたわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:04:07.20 ID:CCD1QnL/d.net
>>463
イブプロフェンだけを狙い撃ちしている時点で製薬会社の利権絡みの発言だよ
簡単に騙されるんだな愚民てw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:04:49.62 ID:2B+AzIT60.net
>>465
フランスの市販薬にやたら入ってるんじゃないか?
ロキソニンは薬剤師からしか買えないとか(日本と同じなら)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:05:06.26 ID:atcSFES/0.net
熱が出たらとりあえずボルタレン飲む

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:05:14.42 ID:ivPRPbwn0.net
1月15日なんてだいぶ前だがなぜ今になってツイートしたの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:05:38.42 ID:rBF4lUWw0.net
変異かなんかして悪化して流行ったのは武漢かもしれんが
日本でも昨年の夏も似たような風邪が流行ってたよね
自分はそれに感染した
ツイでも子供が咳が酷くて治らないとか書かれてた

自分は家で仕事してる人間だったから良かったが
7月「一ケ月丸々38〜40度の高熱が続いた」
マジでw
既に書いてるように、薬剤アレルギーなので、医者に行くのも面倒で
生活必需品の買い出し以外は家に居て、とにかく寝て治した
咳と痰が酷くて睡眠もろくに取れなかったが薬は断固として飲まなかった

若くは無いが、薬に頼らなくても、ちゃんと寝てバランスの良い食事心がければ治るもんよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:06:11.13 ID:HlKTElUk0.net
イブよりバッファリン派やわ
イブ飲むと気持ち悪くなる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:06:11.21 ID:jXNa+ffDd.net
1月に新型コロナはインフルみたいに特定の解熱剤で悪化するかもとインフルでも安心のタイレノールは買っておいたわ
病院で処方されたカロナールは少し余っているけど残りわずか

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:06:40.85 ID:UAZD+Ih00.net
>>476
それだな!
なんか不自然な狙い撃ちだわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:06:42.76 ID:+VJs8FjT0.net
>>475
武漢の漢方って新薬やろあれ?
漢方薬局で処方してもらったんか?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:06:57.35 ID:CCD1QnL/d.net
>>477
アスピリンは?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:07:01.18 ID:qirkQRlF0.net
>>476
イブプロフェンが悪影響とわかる時点で有効な情報だろ
他にもダメなものはある!ってアスペしか言わんわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:07:44.27 ID:5kSHqngg0.net
インフルエンザは検査ではっきりするけど、コロナは検査してくれないからインフルエンザと同じ扱いはできんな。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:07:54.98 ID:04ZEYokr0.net
取り敢えずヘロインで

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:08:21.43 ID:F/rqKffJa.net
ロキソニンプレミアムしか効かん頭痛持ちですがこわくなってきた
だれか安心させてよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:08:37.58 ID:2B+AzIT60.net
>>488
ヘロインはもともと咳止めで、口から飲んでるぶんには安全

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:08:40.55 ID:laOi+at50.net
>>475
薬名詳しく
アセトアミノフェンって効かないよね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:09:00.48 ID:nlCQse6r0.net
病院たらい回しされてる人は
色々な薬試して悪化させるパターンってことか?
やっぱり安倍は駄目じゃね?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:09:32.71 ID:42n3+utc0.net
医者からロキソニンは腎臓壊すからと出してくれんわ
カロナールくれるけど効き弱くて使う気になれん
なんか良い薬ないんかな?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:10:03.54 ID:S1A+mhcN0.net
日本だと検査できなくてコロナかどうかもわからない奴が相当数居るから、
単に風邪だと思ってイブ飲んだら実はコロナで死ぬやつ相当いそう

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:10:23.23 ID:lY9rV421F.net
西洋医学は未知のウイルス🦠には無理や
漢方にしておけ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:10:23.80 ID:c7SoEsS60.net
イブをドラッグストアから無くさないと!

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:10:27.43 ID:6my9TjhJa.net
(ヽ´ん`)ん…カロナールとタイレノールは同じよ(確か

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:12:11.04 ID:FheKewZj0.net
>>484
1ヶ月以上前から「俺はコロナかかって病院たらい回しにされた!」って言って回ってるアウアウだから信用に足らん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:12:19.18 ID:0Q+FL2QEM.net
頭痛薬として常用してるんだが???

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a4-P2qe):2020/03/15(日) 15:13:24 ID:eR/IJaxr0.net
市販薬、結構入ってるけどダメなの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:13:47 ID:+VJs8FjT0.net
>>498
すまんなただのコピペか
漢方薬局とか普通に局方品じゃないやつ平気で混ぜるから新薬とかまともなのくれないやろね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514b-l24Y):2020/03/15(日) 15:14:19 ID:ObDe9RXt0.net
もうこれいざという時は犬猫用犬猫様の鎮痛剤飲むわ
アレだと無害だろう恐らく

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ac-PL93):2020/03/15(日) 15:14:30 ID:kh5I41A00.net
イブクイック

504 :粘膜 (ガラプー KK99-EGu3):2020/03/15(日) 15:14:47 ID:uJqHE06KK.net
>>10
粘膜を殺す薬だから
簡単に胃潰瘍になるしいくと癌になる。
粘膜がやられると胃潰瘍胃癌になりやすいし
あらゆる菌ウィルスにやられやすくなる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-oNVF):2020/03/15(日) 15:14:48 ID:s7/VGXYra.net
>>484
あれは既存の漢方をブレンドしたものだから日本にも違う名前で売ってる、詳しくはググって
何種類かあったけど全部買ったわけじゃなくて症状が出てるものだけ買ったわ
でもググると原材料とグラム数が載ってるし漢方薬局で調合してもらう方がいいかもね安心だし

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:15:00 ID:+VJs8FjT0.net
>>490
咳止めはコデイン
コデインの由来はモルヒネ代替え品

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 467d-veCE):2020/03/15(日) 15:15:02 ID:ivPRPbwn0.net
>>499,500
感染症に罹ってなければ用法用量守って普通に飲めよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-5FHh):2020/03/15(日) 15:15:45 ID:26tCWmvna.net
カロナールなら平気

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 15:16:17 ID:rBF4lUWw0.net
>>500
飲まない方がいいよ

製薬会社の関係者だかしらんが、やたら薬名をあげてるが

そもそもウィルス疾患には市販薬は効かないのに、なんでそんなに飲みたがるわけ?

飲んだ結果が、肺炎重症化や脳炎で、死ぬか一生後遺症を抱えることになったらどうすんの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7b-tF/6):2020/03/15(日) 15:18:08 ID:JuicxpJ70.net
インフルと一緒で脳症になりやすかったりするのかな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-Gba3):2020/03/15(日) 15:18:44 ID:fKeoWmlI0.net
>>416
この37.5度4日以上とかなんとかならんのか

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:18:47 ID:+VJs8FjT0.net
>>505
いやそこらで射干入ってるの売ってないやろ
自然治癒やな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-blve):2020/03/15(日) 15:18:49 ID:mAlFShmFd.net
うるさいっ、くしゃみ三回ルル三錠って昔から決まってるんだ!!

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-rejV):2020/03/15(日) 15:18:50 ID:d+3c8l8+M.net
解熱剤って種無しになるレベルでもない限り飲まない方がいいのでは

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 619c-drwQ):2020/03/15(日) 15:19:05 ID:BF/QaKcM0.net
>>509
別にウイルス疾患をどうにかしたいわけじゃなくて
政府が熱出ても4日間は家で様子見ろって言うから、その間の苦しさと熱を取り除きたいだけ

516 :胃潰瘍 (ガラプー KK99-EGu3):2020/03/15(日) 15:19:24 ID:uJqHE06KK.net
>>499
痛み止めとして処方する
例えば1から6ヶ月処方し続けた人には
胃薬はっきり言えば胃潰瘍の薬をつけるのが普通
>>504となる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f7-drwQ):2020/03/15(日) 15:20:45 ID:qirkQRlF0.net
>>515
これはわかる
4日間とか軽く言うけど酷い咳が出る場合の風邪なんて1日だけ我慢するのも相当辛い

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Bmdv):2020/03/15(日) 15:21:15 ID:qnFPEWUfa.net
>>509
ただの風邪かコロナかわからないうちは休めないから

https://i.imgur.com/nXiOEZB.jpg

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:21:17 ID:+VJs8FjT0.net
>>514
37.5 ぐらいなら不要やな
高熱なら普通に体力消耗するから飲んだほうがええと思う
少なくとも高熱出した方が治りが早いってエビデンスでない限りは
ちなみに熱で免疫上げる云々はある特定の本が由来で臨床でのまともな根拠はないで

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-AYNJ):2020/03/15(日) 15:21:39 ID:+V9QEShd0.net
マジで?俺痛風持ちだからバファリンとかアスピリンとかの系統の鎮痛剤が駄目なんだよな
イブやロキソニンがないと激痛による寝不足で死んでしまう困ったな
って言うか最近もよくイブ飲んでるから俺コロナには感染してないんだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 15:21:56 ID:rBF4lUWw0.net
>>515
安易に楽しようとした代償が一生後遺症抱えるとかシャレにならんだろ
熱は、体がウィルスと戦ってるから
高熱は癌細胞も破壊すると言われてる

上でも書いたが、自分は一ケ月間39度前後の熱出しても薬は飲まんかったよ
保冷剤で頭を冷やして、とにかく安め

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:22:54.33 ID:aDRCxpvIF.net
大臣はこの情報どこから持ってきたんだ?
この大臣の持ち株に製薬会社がないか調べた方がいいな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:23:09.83 ID:/3+BkmWm0.net
たったの数例やん
で、軽症人間を調べても同じものを飲んでんだよな多分
そこじゃないんだよ根本的に

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:23:34.19 ID:+VJs8FjT0.net
>>520
痛風って病院行ってないんか?
それともまだ診断されて日が浅いのか

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:23:55.98 ID:qirkQRlF0.net
>>522
コロナ患者がそれまで何飲んでたかとか当然調べるだろ
それも含めてジャップは情報が少なすぎる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:24:26.50 ID:+VJs8FjT0.net
>>521
癌細胞どころか普通の細胞も死ぬけど
免疫上げる云々はデマやぞ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:24:31.25 ID:F/rqKffJa.net
>>521
一ヶ月間?!
高熱出たことないから恐怖だわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:25:27.68 ID:e8zrkbrEM.net
>>525
なんでフランスからこの情報が出た?中国や韓国、イタリアからは?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-RdYd):2020/03/15(日) 15:25:37 ID:22dI9UW20.net
>>287
いやほんこれ、やっぱ検査大切じゃん

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 467d-veCE):2020/03/15(日) 15:26:23 ID:ivPRPbwn0.net
>>521
>高熱は癌細胞も破壊すると言われてる

都合よく癌細胞だけ破壊すると思ってるの?
薬嫌いかなんなのかしらんが適当な知識でごたごた語るんじゃねえよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6178-FfQu):2020/03/15(日) 15:26:33 ID:OxjixSxA0.net
インフル脳症の原因になっているのでは?と言われるそれ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-K6Eg):2020/03/15(日) 15:26:37 ID:vl+Bfcw60.net
インフルの時に風邪薬飲んでたけど駄目だったんか
5日目くらいで高熱も下がったし普通にいけるんだと思ってた

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ded-drwQ):2020/03/15(日) 15:27:09 ID:DIA6qOeM0.net
エビデンスは?
インフルのときも言われたけど

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-blve):2020/03/15(日) 15:27:27 ID:mAlFShmFd.net
後頭部にある体温中枢部を暫し温める
すると素直に発熱して予後もスッキリとする
風邪ならね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-oNVF):2020/03/15(日) 15:27:46 ID:s7/VGXYra.net
>>512
射干麻黄湯は日本に無かったから買えなかった
まぁ漢方飲み始めたのは3週目入った頃だったし自然治癒なのは否定できないわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d35-Zv6Q):2020/03/15(日) 15:27:51 ID:/3+BkmWm0.net
まぁ、今後のフランスに注目である
お偉いさんが公表したので当たりなら減るだろうが俺は変わらんと思うわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:28:01 ID:+VJs8FjT0.net
>>532
ダメとは言わんけどもリスクは高いな
少なくともコロナは悪化で死ぬ確率高い病気やからお勧めしない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 15:28:22 ID:rBF4lUWw0.net
>>530
都合よく癌細胞だけ破壊したわけじゃないだろうが
現実に一ケ月丸々39前後の熱を出した自分は、こうやって健在でネットに書き込んでるわけだがw

安易に薬飲んだ結果が、一生呼吸器のお世話じゃシャレにならん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f7-drwQ):2020/03/15(日) 15:28:27 ID:qirkQRlF0.net
>>528
しらんけど韓国が出したとしたらなんでフランスなどからその情報が出ないんだ?と言うだろお前は
意味の無い突っ込みだよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 15:29:05 ID:DnxvYiM00.net
>>528
中国からは出てただろ
市販薬飲むな検査に来いって

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-RvAh):2020/03/15(日) 15:29:07 ID:27dA3Z/bd.net
>>528
イタリア人中国人→薬飲まない
韓国人→検査で診断されるから間違えない
フランス人→検査しないけど勝手に薬は飲む→死ぬ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6188-PplG):2020/03/15(日) 15:29:24 ID:RA7/B22s0.net
検査否定厨「いくら検査してもコロナに効く薬はない!」

コロナだったら飲んではいけない薬はありましたってオチか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM81-dgPb):2020/03/15(日) 15:29:45 ID:e8zrkbrEM.net
>>539
今世界的に流行してんなら同時多発的にこの情報が出ないとおかしいだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-D5jz):2020/03/15(日) 15:29:51 ID:inSCCQ+Dr.net
アマゾンでタイレノール売り切れたなw
すげえ勢いで売れてたわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 467d-veCE):2020/03/15(日) 15:30:15 ID:ivPRPbwn0.net
>>538
あーなるほど脳細胞やられちゃったのか
お気の毒に

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-Q11o):2020/03/15(日) 15:30:36 ID:DnxvYiM00.net
>>544
流石に薬の転売はすぐに対策されると思うが
誰が買ったんだろうな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-jZoT):2020/03/15(日) 15:31:17 ID:GqUIco500.net
>>93
町医者に名医は居ねえし検査する技量も設備もない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-u7gl):2020/03/15(日) 15:31:40 ID:BsHy+too0.net
>>543
フランスが聞き取り調査かなんかで調べたんだろ
根拠となる論文はない
そもそも風邪やインフルで解熱剤飲むなという一般論はあるが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-yNY2):2020/03/15(日) 15:32:03 ID:rBF4lUWw0.net
なんか、製薬会社の関係者っぽいのが湧いてるなw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:33:20 ID:+VJs8FjT0.net
>>538
アホくさ何の根拠にもなってねえわ
そもそもまともに知識あればウイルス感染症の高熱でNSAIDsは使わない
逆にアセトアミノフェン使う
製薬企業がどうたらだのただの陰謀論者だわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:33:36 ID:+VJs8FjT0.net
>>549
頭の病院いこう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-AYNJ):2020/03/15(日) 15:33:37 ID:+V9QEShd0.net
>>524
痛風のベテランになると腫れるかなり前に察知する能力が身に付くから
痛風の予感がしたらすぐ食事制限と水分をたくさん飲んで尿をたくさん出すのと尿酸値を下げるサプリメントを飲んで
シクシク痛い初めたらイブやロキソニンを飲んで腫れ上がる前に何とかするから病院はしばらく行ってないな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8635-viB7):2020/03/15(日) 15:33:48 ID:7mlHSC0n0.net
アマプラから在庫消えてワロタ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FFc5-0Vhh):2020/03/15(日) 15:34:45 ID:yX2lOlUOF.net
>>68
20代の女に何人か重症出てるのそれかもな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-Q/ZL):2020/03/15(日) 15:35:41 ID:XZx3sda40.net
>>552
そこまでするなら最初から食事制限すれば良いのでは?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ded-drwQ):2020/03/15(日) 15:35:48 ID:DIA6qOeM0.net
インフルで熱つらかったら解熱剤つかえ
ノロで下痢つらかったら止痢薬つかえ

体力を無駄に消耗する必要はない
常識を疑え

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-Yqon):2020/03/15(日) 15:35:49 ID:530ZeXOVM.net
賢モメンいつもありがとう、タイレノール買って帰るわ
帰りまでに残っててくれ...

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 15:35:56 ID:oVp3MEMk0.net
>>510
20代患者の髄膜炎もそうだし多臓器不全や脳症に繋がるんだろうな
やっぱ熱で勝てないとダメだわ
高齢者は代謝が悪いから発熱が弱いんだよね
これでウイルスが殺せないんだろう

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-A9hD):2020/03/15(日) 15:36:09 ID:RHZlTpuba.net
ぐくってみたらアセトアミノフェンの市販薬名が載ってるところがあった けっこうあるのね

くすりの窓口
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/acetaminophen-otc/

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82d3-+5mX):2020/03/15(日) 15:36:09 ID:7HJuNF3K0.net
イタリアで死人多いのこれが原因だろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d35-Zv6Q):2020/03/15(日) 15:36:10 ID:/3+BkmWm0.net
よく分からんうちにあれは良いこれは悪いってのは違うと思うね
混乱が増すだけやねん
たまたま軽症だった人間が納豆を普段からj食ってるからって納豆が効いてるとは言えないわけ
一般人の与太話ならまだしも大臣て

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-EG6X):2020/03/15(日) 15:36:23 ID:n3uTGxPKM.net
人体実験が役に立ったな

563 :武見敬三暴走老人味の素 (ガラプー KK99-EGu3):2020/03/15(日) 15:36:41 ID:uJqHE06KK.net
>>510
>>504で書いたけど、今回の痛み止めの仕組みは
足先をぶつけて痛みが出る
痛みを神経を通して
伝達物質が頭の痛みを感じる場所に届き
痛いと感じる。
神経も伝達物質も脳もタンパク質アミノ酸やその仲間で
出来ている。胃の粘膜も同じ。
その物質の一部を殺してしまうのが今回の痛み止め。
うつ病の原因ともなる。
脳の細胞を殺してしまうのだからな
だから、年寄りが腰を痛めて
医者に今回の痛み止めをもらい飲み続ける
すると胃潰瘍になりますます薬漬け
同時に頭をおかしくしてしまい車の運転で
暴走し人を殺してしまい悪いとも感じない
そういう原因にもなっている。
味の素のグルソーは神経伝達物質なので
神経伝達物質があると
痛みやヒリヒリをはっきり感じるようになる。
痛み止めは神経伝達物質を殺してしまうのだからな。

問題を起こせば起こすほど笑いが止まらないだろう。
その上に武見敬三含めた医師会薬剤師
薬品メーカーがいる。
暴走老人を攻撃するように仕向けている。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-D5jz):2020/03/15(日) 15:37:09 ID:inSCCQ+Dr.net
>>557
せっかくだから麻黄湯も買えよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-VbHD):2020/03/15(日) 15:37:36 ID:1R7CmtM5M.net
>>553
ケンモメン薬依存症多そうだもんなw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-xA19):2020/03/15(日) 15:37:37 ID:9Xzo6gKBd.net
>>555
馬鹿だろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:38:01 ID:+VJs8FjT0.net
>>552
普通に病院行ってトピロリックとかザイロリック貰った方がええと思う
高尿酸血症放置はあかんぞ普通に危ないから

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-+J6v):2020/03/15(日) 15:38:35 ID:HEOaPUNO0.net
同じ商品名でもダメなのといいのがあってワケワカラン
製薬会社はマジで何考えてんだ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c5-foEb):2020/03/15(日) 15:39:32 ID:HmdmDJH20.net
>>518
これやたら貼られるけど
そういうことか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2205-drwQ):2020/03/15(日) 15:40:05 ID:W1/TzNcJ0.net
いいな
外国の大臣は知見があって誠実な答弁をしてくれて
ジャップ大臣は全員ウソと誤魔化ししか言わないからね。厚労ご飯論法大臣だからねジャップランドは・・・

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:40:37 ID:+VJs8FjT0.net
>>556
解熱鎮痛薬は普通に使っていいから
今回のは非ステロイドの抗炎症薬や

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 15:40:56 ID:oVp3MEMk0.net
>>568
製品によって抗炎症作用の有無でイブプロフェンとアセトアミノフェン変えてるんだよな
同じシリーズでもぜんぜん違うし併用してるのもあるから
アセトアミノフェン単独の薬飲むしか無いね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ea-rRu3):2020/03/15(日) 15:41:01 ID:IFMkN5VJ0.net
日本だと若い女ばっかり重症化してるイメージあるけど
薬飲んじゃうからだろうね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-I4cw):2020/03/15(日) 15:42:14 ID:Xcfrs3zNa.net
>>125
お願いですから今回の件は休んで下さい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-4QvV):2020/03/15(日) 15:42:55 ID:WtXyY2W8M.net
クソアホだったから高熱で身体痛過ぎてロキソニン飲んで次の日病院行ってロキソニン飲んだ!って言ったらアホバカ間抜け!って言われたな
顔から手足まで1.2倍ぐらいに浮腫んだ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-Yqon):2020/03/15(日) 15:43:21 ID:530ZeXOVM.net
>>564
THX!そうする

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-PxjF):2020/03/15(日) 15:43:42 ID:JJRUE61gM.net
解熱剤かやばいってこと?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82bf-LezO):2020/03/15(日) 15:43:54 ID:H6uFkIvM0.net
チャイナの大学はイブプロフェンがいいっていってたぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02e8-yNY2):2020/03/15(日) 15:44:13 ID:kiP9ILek0.net
若い女の看護師はやたらイブプロフェン飲むもんなあ
ウイルス発熱が疑わしいときにプロピオン酸系は避けろって教えてるはずなんだけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e5-+pqN):2020/03/15(日) 15:45:17 ID:e29+rcwb0.net
>>1
医療崩壊するからそんな情報上げんでいい!

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-qRoO):2020/03/15(日) 15:45:32 ID:4Pigtu2S0.net
パブロンエース飲んで危篤に陥ったらコロナ
簡単な検査方法できたな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:45:47 ID:+VJs8FjT0.net
>>444
ここにもあったわ
本当にそうなら単なるステロイドで治るわアホ
医師が必死になって取ったデータ否定してまで
お前の思い込みでクソデマ広めんなクズ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-Ckqe):2020/03/15(日) 15:45:52 ID:w+4SSzBGd.net
ほとんどの風邪薬に入ってるやつやん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-v1eU):2020/03/15(日) 15:46:12 ID:F0rWRYJJ0.net
>>556
ノロこそ出せばケロッと治るぞ
薬至上主義過ぎんか

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:46:43 ID:+VJs8FjT0.net
>>581
そんな事するぐらいなら武漢往復しよう

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-hmAI):2020/03/15(日) 15:47:14 ID:PxjN0WU90.net
冗談だろ
俺インフル、普通の風邪問わず頭痛が酷いときはイブプロフェン飲まないと
一睡もできないくらい苦しいのにどうしろと

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-O0tB):2020/03/15(日) 15:47:47 ID:8hr2oUcrM.net
まじかー😾

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c5-ZW3Z):2020/03/15(日) 15:48:21 ID:6u1uBxxk0.net
はいってない風邪薬探すほうがむずい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-9blg):2020/03/15(日) 15:48:42 ID:uJ7tW7uF0.net
あーあアマゾンでタイノレールがプライムから消えちゃった
こりゃあかんな明日には間に合わなそう

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:50:30 ID:+VJs8FjT0.net
>>586
頭痛持ちなら頭痛外来行こう
違うなら市販で対処できるのカフェインとかウットぐらいしかないかも
ウットは免疫下げそうやからお勧めしないけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82bf-LezO):2020/03/15(日) 15:50:46 ID:H6uFkIvM0.net
https://i.imgur.com/3LsRap0.jpg
人民網日本語版はイブプロフェン勧めてたけど

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd40-DJfs):2020/03/15(日) 15:51:07 ID:Gv9KCyot0.net
風邪ひいても葛根湯しか飲まないわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-O0tB):2020/03/15(日) 15:51:12 ID:8hr2oUcrM.net
ナロンエースもイブプロフェン含んでるな

これもダメか🙀

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 15:52:50 ID:+VJs8FjT0.net
>>591
一応大人はリスク低い事になってるからな
子供は処方されてなかったと思うで

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6998-GQQE):2020/03/15(日) 15:53:19 ID:fcvpaE0v0.net
炎症は、異物や死んでしまった自分の細胞を排除して生体の恒常性を維持しようという反応と考えられます。例えば細菌やウイルスが体の中に侵入しようとした時に、さまざまな細胞などの生体内成分がその排除に働いた結果が炎症性反応です。

それを抑えたら悪化するわフランス人はアホだろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-JKgf):2020/03/15(日) 15:54:42 ID:uAEJ8q8EM.net
ソース見てもイブプロフェン以外の非ステロイド性抗炎症薬書いてない
これだけ狙い撃ちしてるのは金貰ってんのか?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-9blg):2020/03/15(日) 15:55:11 ID:uJ7tW7uF0.net
とりあえずアマでいくつか買ったわ
明日も一応ドラスタいってみるが

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02bd-HTkI):2020/03/15(日) 15:55:57 ID:v5h8qmBN0.net
シャキッとするから葛根湯飲んでるんだが良くないのか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda2-RvAh):2020/03/15(日) 15:56:36 ID:27dA3Z/bd.net
>>596
フランスじゃ今ロキソニン買えないかららしい
ソースにも米ついとるやん

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-NhlJ):2020/03/15(日) 15:56:56 ID:Ro96pejf0.net
タイレノールアマで売り切れてたからロハコで買った
頭痛持ちには痛み止めないと困る

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85a0-drwQ):2020/03/15(日) 15:57:15 ID:dFZ4dCfM0.net
鎮痛剤駄目なんか
まあそもそも風邪やインフルの時は飲まないと思うけど外国は困ったら鎮痛剤信仰があるのかな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e96d-EEA4):2020/03/15(日) 15:57:26 ID:auP/0qSo0.net
解熱剤止めとけモメンが最初の頃にいたな
逆効果になる可能性があると

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2c2-IcNL):2020/03/15(日) 15:58:13 ID:cHiVCFWc0.net
なぜストナプラスジェルを選ばないのか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec7-q3rr):2020/03/15(日) 15:59:11 ID:Iwh3aJj80.net
俺も頭痛薬イブ派だわ
気をつけよ…

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8635-viB7):2020/03/15(日) 16:00:27 ID:7mlHSC0n0.net
とりあえず60錠注文したが、念のため個人輸入で200錠追加しといた
でも、60錠で足りない時は死んでるよね?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de88-M7Q/):2020/03/15(日) 16:01:29 ID:L627KQ9s0.net
>>47
マスクは効果ない、手洗いうがいをしろ、若者は感染源だから外に出るな、て伝えてるだろw
戦時中の焼夷弾の処理方法(スコップで投げ返そう)と一緒w

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-rj58):2020/03/15(日) 16:01:34 ID:3pJC4M0y0.net
そろそろ売り切れるな

リアルタイム検索で話題のキーワード-16時00分現在
1.千代丸
2.ロナウド
3.イブプロフェン

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:01:58 ID:oVp3MEMk0.net
>>559
>>593
コデイン入ってるけど
個人的には金パブはコスパよくておすすめだな

アセトアミノフェンとカルボシステイン(ムコダイン)がセットで
ほとんど医者でもらう薬と変わらないのが全部一錠に入ってる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-D5jz):2020/03/15(日) 16:03:10 ID:inSCCQ+Dr.net
>>607
本格的な品薄はテレビを見たジジババが動いてから

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8635-viB7):2020/03/15(日) 16:03:32 ID:7mlHSC0n0.net
昔あった、ドリスタンっていうお湯に溶かして飲む風邪薬がアセトアミノフェンだけだったなぁ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6105-ZZiA):2020/03/15(日) 16:03:33 ID:FheKewZj0.net
>>596
欧米だとイブプロフェンとアセトアミノフェンが薬局ですぐ買える二大巨頭だから
この二つはどこでも安く買える上に量も多い

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d205-APis):2020/03/15(日) 16:03:46 ID:A9Hxdjc90.net
コロナ検査薬として画期的じゃん。試しに飲んでみないか?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:03:48 ID:oVp3MEMk0.net
>>607
情弱は逆にイブプロフェン買い占めてそう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-a+cv):2020/03/15(日) 16:03:52 ID:3uCkU/DN0.net
パブロンは後藤久美子の時代は飲んでたんだけどな

615 :非ステロイド系の抗炎症薬 (ガラプー KK99-EGu3):2020/03/15(日) 16:05:01 ID:uJqHE06KK.net
>>556
>>571は信用するかははてな
571のいう非ステロイド系の抗炎症薬
の表示には「解熱剤」の表示もあるし
鎮痛とも書いてある。
足腰痛くて区別がつかない老人をのせる前提
医師会医者や製薬会社からすると
暴走老人もあなた方もたいして変わらない。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-D5jz):2020/03/15(日) 16:05:12 ID:inSCCQ+Dr.net
タイレノールまだネット通販で手に入るな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:05:30 ID:niWari5w0.net
そもそもが西洋薬は効かないか?悪くなるか?なのでカネの無駄や。
漢方を飲め🤧

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:05:45 ID:oVp3MEMk0.net
カルボシステイン(去痰剤)入ってるのはSゴールドの方だったわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-IeBy):2020/03/15(日) 16:06:16 ID:XCuojFU/0.net
ここ数日、謎の息苦しさがあって頭痛も酷いからバファリンプレミアム飲んでるけど、死ぬのかな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-LmvZ):2020/03/15(日) 16:06:18 ID:Kessf55ca.net
こういう情報がフランスから流れてくるんだな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-O0tB):2020/03/15(日) 16:06:23 ID:8hr2oUcrM.net
>>508
アセトアミノフェンってカロナールか

割と余ってるから熱出たらカロナール飲むか

カロナールって効き弱いから
すぐロキソニン飲んでカロナールどんどん余るんだよね🙀

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d5-t9TA):2020/03/15(日) 16:07:13 ID:gFQgRyq10.net
ナロンエースとバファリンを多めに用意して備えてたのに
ノーシンも買い足す羽目になったわ
もう薬箱が解熱剤だらけやわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-FsHI):2020/03/15(日) 16:07:54 ID:8UDG70f70.net
鎮痛剤ばっか飲んでる奴らはアセトアミノフェン効かねぇと
がっかりするのが多数だろうな
買い占めたってどうせ使わんのに

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0130-UloI):2020/03/15(日) 16:08:25 ID:tZNAC/m30.net
イブプロフェンって風邪薬のCMで聞いたことあるな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a915-9blg):2020/03/15(日) 16:09:03 ID:2lTcIomO0.net
コロナになったらイブプロフェン飲む予定だったーい

セフセフ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-9blg):2020/03/15(日) 16:09:45 ID:uJ7tW7uF0.net
>>622
ノーシンはエテンザミド入ってるからダメぞ?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:10:39 ID:oVp3MEMk0.net
たとえばノーシン
一番オーソドックスな白いやつはアセトアミノフェンだけあdからOKだけど
女が生理で飲んでるピンクのやつはイブプロフェン配合なんだわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 16:10:45 ID:+VJs8FjT0.net
>>615
新しいキチガイかな?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a16b-yNY2):2020/03/15(日) 16:10:50 ID:AI5rQjCz0.net
49101503104903軍が武漢にウイルスを持ち込んだ可能性がある」 ★5 (780) [ニュース速報+]
3:【新型コロナ】「米軍起源説」米国務省、中国大使に厳重抗議 トランプ大統領「彼らも我々もどこで発生したのか分かっている」[3/14] (189) [東アジアnews+]
4:新型コロナはどこから来たのか 「自然変異の確率低い」 「中国製の生物兵器」 「米軍が持ち込んだ」… (36) [ニュース実況+]
5:【米中コロナ起源戦争】米国務次官補、中国大使に抗議 新型コロナ「米軍持ち込み」 (142) [ニュース速報+]
6:【武漢ウィルス】「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 (238) [ニュース速報+]
7:中国外交部「コロナウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ可能性もある」 (400) [ニュー次スレ 過去ログメニュー
1: 03/14(土)12:49 ID:MVJYr7OMpPi(1/6) AAS
市役所
2: 03/14(土)12:49 ID:MVJYr7OMpPi(2/6) AAS
公務員の寮
3: 03/14(土)12:49 ID:MVJYr7OMpPi(3/6) AAS
公務員の自宅
4: 03/14(土)12:49 ID:kL/0UF0uMPi(1) AAS
風俗

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-O0tB):2020/03/15(日) 16:11:02 ID:8hr2oUcrM.net
市販薬買い足す必要ないだろ

カロナールなんて余ってるは

熱出たら内科に駆け込んでカロナールくれくれすれば沢山もらえるやろww😹

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:11:27 ID:oVp3MEMk0.net
>>626
あ、ほんとだ入ってるからオリジナルもダメだね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-Y1Jn):2020/03/15(日) 16:11:35 ID:yLYikYWOM.net
フラァァァァッッッップ!!

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de88-M7Q/):2020/03/15(日) 16:12:08 ID:L627KQ9s0.net
>>328
3錠でアセトアミノフェンが300?入ってるな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0105-paIK):2020/03/15(日) 16:12:40 ID:FC5Z2Tpg0.net
俺は胆石持ちなんだけど
疝痛が始まった時に最初に服用するのがタイレノール
つまり一番軽い薬で気休め程度の効力しか無い
関係無いけど次に飲むのがブルコパンでこれは結構効くがコロナには関係無い
最後に服用するのがロキソニンでこれを飲むくらいならもはや病院に行った方が良い
いずれにしてもタイレノールは気休め程度のあまり効かない薬で
買い占める価値は殆ど無い

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 16:12:42 ID:+VJs8FjT0.net
>>630
まあ確かに市販のアセトアミノフェンも無くなったら無くなったで仕方ないって程度の効果だからな
高熱なら使った方がいいとは思うが

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:12:55 ID:oVp3MEMk0.net
病院行って貰いコロナするデメリットのほうがありそうだから
ドラッグストアでぱぱっと買ったほうがいいな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-pVmh):2020/03/15(日) 16:13:05 ID:EnylXaJ+d.net
>>423
子供と年寄りじゃなければどうってことなくね?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6105-ZZiA):2020/03/15(日) 16:13:09 ID:FheKewZj0.net
>>624
大抵の風邪薬にはイブプロフェンかアセトアミノフェンが入ってる
そしてイブプロフェンの方が効きがシャープな傾向があるのでこっちを配合してる風邪薬の方が多い
「風邪でも絶対に休めないあなたに」のエスタックイブはイブプロフェン

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-pUvF):2020/03/15(日) 16:13:32 ID:VNvlys6lM.net
病院で出してたのかな?
医者を信じて飲み続けて重症化は怖いな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0105-paIK):2020/03/15(日) 16:13:58 ID:FC5Z2Tpg0.net
タイレノールを飲むくらいなら温かい緑茶でも飲んだ方が良いかも知れない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-hmAI):2020/03/15(日) 16:14:11 ID:PxjN0WU90.net
>>610
ドリスタン風邪の初期症状にめっちゃ効いたのに何で無くなってしまったん
ロート製薬にあれ再販して欲しい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx91-KSGM):2020/03/15(日) 16:14:18 ID:ZwarTr0cx.net
アセトアミノフェン派の俺に隙はなかったか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee9-pVmh):2020/03/15(日) 16:14:18 ID:81qnV5Zi0.net
インフルは脳症あるから分かるけどこっちはどういう意味だ?下手に体温下げない方良いということなのか?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-FsHI):2020/03/15(日) 16:14:23 ID:8UDG70f70.net
>>634
そもそも病院行けば処方してもらえるしな
買占める目的がさっぱりわからん
そんなに人間て馬鹿なのか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee5-drwQ):2020/03/15(日) 16:15:01 ID:ZIxsGPzQ0.net
病院行くまでの数日凌げるくらいの量でええか?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e588-BAuQ):2020/03/15(日) 16:16:00 ID:KOE/oJSM0.net
イブプロフェーンでルルが効く♪
てことは風邪薬(感冒薬)は全滅か

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d5-t9TA):2020/03/15(日) 16:16:08 ID:gFQgRyq10.net
>>626
キャンセルしたわサンクス

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-blve):2020/03/15(日) 16:16:46 ID:mAlFShmFd.net
>>556
何言ってるんだろ?
一般的に、特に女なんかは、薬大好きなのに
飲まない方が常識はずれなのに

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-nFwK):2020/03/15(日) 16:16:54 ID:IiUOpaWxa.net
イブは頭痛いときに取りあえず飲んでる
効果あるかはよくわからない

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-D5jz):2020/03/15(日) 16:17:51 ID:inSCCQ+Dr.net
そもそもアセトアミノフェンはどんだけ効果あるんだよ?
飲むほどのもんなのか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0105-paIK):2020/03/15(日) 16:19:43 ID:FC5Z2Tpg0.net
別のスレでも書いたが
タイレノールは炎症そのものを抑える薬ではなく
脳に作用して痛覚を緩和する薬である
つまり脳を騙す薬で根本的な治療薬ではない
麻薬に近いだろうな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-9x/c):2020/03/15(日) 16:21:36 ID:Gnxdh3HP0.net
麻黄湯はええんか?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM01-HTkI):2020/03/15(日) 16:22:59 ID:AIVJyrVAM.net
>>651
むしろ興味か湧く

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9905-4Yma):2020/03/15(日) 16:23:41 ID:tIHmV3HK0.net
>>18
アレルギーきついと熱っぽくなるよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5SG7):2020/03/15(日) 16:23:56 ID:nyyKmdbwa.net
タイレノール買い占め不可避だろこれ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-yhz0):2020/03/15(日) 16:24:22 ID:s475gfTNM.net
そうかと言ってインフルでロキソニン飲むと脳症になる確率が上がる。
検査しない国ジャップの国民よ、どうする?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-u7gl):2020/03/15(日) 16:24:46 ID:BsHy+too0.net
>>656
ロキソニンもアウトだから

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/15(日) 16:25:21 ID:+VJs8FjT0.net
>>651
いや解熱効果はあるよサーモスタットは下げるから
あんまり効かないというのは同意するけど

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-NhlJ):2020/03/15(日) 16:25:31 ID:Ro96pejf0.net
フランスのコロナによる死者の半数が50歳以下なのもイブプロフェン入りの薬飲む人が多いからなのかね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-nT94):2020/03/15(日) 16:25:40 ID:V2qxNVAtx.net
買ってい頭痛薬は何

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eca-6RP5):2020/03/15(日) 16:25:40 ID:8IVKVrgt0.net
ネトウヨまたデマ吐いてる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:26:45.70 ID:oVp3MEMk0.net
>>650
解熱=マイナス作用だとして

通常の状態が 39→40 で+1 
これを 39→39 で継続できたら実質-1になる、下がってないけどな

熱が下がらなくても上がらないだけマシになるし
臓器に負担のかかる高熱を抑えるだけなら必要だし飲んでいいわけ

効きすぎて 49→37 -2 だとウイルスを殺せずに重症化するのかも

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-rj58):2020/03/15(日) 16:29:52 ID:3pJC4M0y0.net
【悲報】尼でタイレノール20錠売り切れ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-zpOO):2020/03/15(日) 16:30:41 ID:WS4DI2iH0.net
>>521
1ヶ月!
そんなに休んだらクビになるわ
一般人には出来ませんよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01dd-jitU):2020/03/15(日) 16:31:06 ID:veR+xuhI0.net
普通の風邪かコロナか見極めるにはやっぱり検査必要だね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-+J6v):2020/03/15(日) 16:31:30 ID:HEOaPUNO0.net
>>644
ヨーロッパは知らんがそもそもの発端は安倍政府が病院来んなって言い出したからだから

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 020b-MLI9):2020/03/15(日) 16:32:05 ID:9JJNt7Yg0.net
>>6
知らんかった
頭痛持ちだから常備してるわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-4HKr):2020/03/15(日) 16:32:39 ID:GXIrnLnLa.net
頭痛薬全滅じゃん
逆に何飲めばいいんだよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:32:43 ID:niWari5w0.net
>>658
直接にウイルス🦠に効果が無ければ解熱せんで逆に漢方で
温める方が良いよ。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:34:14 ID:niWari5w0.net
>>652
麻黄湯は分からないので、スタンダードに葛根湯で良いと思う。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ae-Mwgp):2020/03/15(日) 16:35:08 ID:GbU0HYP60.net
微熱あって熱冷ましの薬飲んでたけどあれイブプロフェン入ってるやん
結局それでも数日微熱収まらなかったから相談センターに相談しても病院行ってもただの風邪扱いされたな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:35:35 ID:niWari5w0.net
>>668
頭痛持ちは、コーヒーに蜂蜜☕🍯を入れて飲んだら良いやろ。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de2-FfQu):2020/03/15(日) 16:36:38 ID:oLywE6df0.net
風邪を引いても風邪薬は飲まない
頭痛が酷くても鎮痛剤は飲まない
たまにこじらせて気管支炎に進行する

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-REjO):2020/03/15(日) 16:36:52 ID:Q6dTULsC0.net
>>230
おれもその理解。
葛根湯だめ派は説明してくれ。
重症化してたらもう遅いのは当然として。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-0Yfs):2020/03/15(日) 16:36:56 ID:ohADXEkf0.net
>>294
子供しか例がなかったはずだから大人は平気と考えていいと思う

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fee9-pVmh):2020/03/15(日) 16:37:58 ID:81qnV5Zi0.net
>>670
麻黄湯ならインフルにもエビデンスあるけどな。葛根湯って何もないだろあれ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-EG6X):2020/03/15(日) 16:38:24 ID:/H3EBg8QM.net
>>287
ほんとこれ
検査意味あるじゃねーか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 16:38:47 ID:CKYzPp+y0.net
このスレはデマ

03/15 / 2020、02:05 a.m.
イブプロフェンがコロナウイルスの症状を増加させるという
噂がソーシャルネットワークに広がっています。
この知識は、ウィーン大学による研究に基づいていますが、これは否定しています。
https://www.br.de/nachrichten/wissen/coronavirus-wirbel-um-ibuprofen,RtD5gvp

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ded-drwQ):2020/03/15(日) 16:38:57 ID:DIA6qOeM0.net
解熱剤でインフル脳症異常行動はガセだから

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-u7gl):2020/03/15(日) 16:39:11 ID:gsMFrsqRa.net
早速タイレノール買ってきた
試食してみたけど味しねえなこれ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-K6Eg):2020/03/15(日) 16:40:33 ID:vl+Bfcw60.net
た検査しないから風邪薬使っていいのか悪いのかわからんのが辛いな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-u7gl):2020/03/15(日) 16:41:09 ID:gsMFrsqRa.net
>>681
最初から使う必要ないだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-NVGo):2020/03/15(日) 16:41:12 ID:F/rqKffJa.net
>>672
頭痛の時は他の人の飲んでるコーヒーの香りかいだだけでも吐いちゃう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-M7Q/):2020/03/15(日) 16:41:23 ID:At3bPJ3P0.net
>>678
どっちなんだよ
こんなんはっきりしないで発表してたらデマと同じだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ae-9blg):2020/03/15(日) 16:41:43 ID:QQlmRi+D0.net
だから最初からウイルスにはアセトアミノフェンにしろってのはいわれてるやん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-oYKe):2020/03/15(日) 16:41:48 ID:7kRYXlC+M.net
むしろ進めろ
致死率あげまくったほうが解決が早まる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 822d-drwQ):2020/03/15(日) 16:42:05 ID:luhcrRpo0.net
テレビではCMがあるから言えないの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:42:57 ID:niWari5w0.net
>>676
そもそも新型コロナって免疫力で大丈夫な人が多いので、直接にウイルス🦠にの効果では無くて免疫力を上げる方が良いって意味や。
麻黄湯が直接に新型コロナに効くなら別やが、直接に新型コロナに効くって情報が無いので麻黄湯の副作用の方が無駄や。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de88-M7Q/):2020/03/15(日) 16:43:26 ID:L627KQ9s0.net
>>143
インフルエンザ脳炎の20年前の研究だとアセトアミノフェンが一番死亡率がまし(11.1%)なんだよね
なぜか解熱剤無使用(20%)よりも予後が良い
https://www.pmda.go.jp/files/000148557.pdf
ボルタレンは一番ヤバイ!

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-M7Q/):2020/03/15(日) 16:44:15 ID:At3bPJ3P0.net
インフルの時に風邪薬飲むアホは検査しても意味ないだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 16:44:25 ID:CKYzPp+y0.net
>>684
ウイーン大学の論文がソースとしてこの話が広まったが
ウィーン大学はそのような論文はないと明確に否定しフェイクニュースとしている

https://i.imgur.com/H7S14hj.png

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-y3R+):2020/03/15(日) 16:45:25 ID:QJvLQXiU0.net
これなおさら検査必要やん

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-u7gl):2020/03/15(日) 16:45:30 ID:gsMFrsqRa.net
>>691
フラアアアアアアアアアアアアアップ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:46:05 ID:niWari5w0.net
>>683
それなら自家製ならハチミツレモンでも良いで。
それか?ニンニクを微塵切りにして酢漬けも良い。

俺は年始に2週間頭痛が止まらなくてそれらを飲んだら、サラッと治ったよ。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:46:37.30 ID:oVp3MEMk0.net
>>691
調べたらフランスのエビデンスは別にあるみたいだな
若者が重症化してるから調べたらNSAIDs服用してたんだと

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:47:03.20 ID:FC5Z2Tpg0.net
タイレノールは時間稼ぎには良いかも知れないよな
コロナも時間との勝負なんだし
重症化しても脳で重症じゃないと勘違いしてた方が
幸せなこともあるよね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:48:26.26 ID:dFO09Z/nd.net
イププロフェンで400超えてると市販薬では最高クラスの効果を得られる。
これを使えないのは痛い

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:49:24.12 ID:HJrc0Oro0.net
フェイクニュース確定だから気にせず飲め
インフル疑いの時は飲むなよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:49:24.89 ID:CKYzPp+y0.net
>>695
ソースは?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:49:45.43 ID:uJ7tW7uF0.net
>>695
重症化してない軽症の人もたくさん飲んでそうだけどなあ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 16:49:59.07 ID:SQtGm2Gd0.net
検査してくれず家で耐えてなきゃいけないんだから飲むしかないじゃん

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-NVGo):2020/03/15(日) 16:51:00 ID:F/rqKffJa.net
>>694
確かにレモンは効くわ
レモンとかビタミンCゼリー飲むとましになる
にんにくの酢漬けってらっきょう?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-+J6v):2020/03/15(日) 16:52:17 ID:HEOaPUNO0.net
>>691
>>695
またデマの否定がデマってケース?
ドイツ語もフランス語もわかんねんだから
適当言うのやめてくれよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:52:21 ID:oVp3MEMk0.net
>>699
https://france3-regions.francetvinfo.fr/occitanie/haute-garonne/toulouse/coronavirus-anti-inflammatoires-pourraient-aggraver-infection-covid-19-chu-toulouse-1799824.html

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ae-9blg):2020/03/15(日) 16:52:25 ID:QQlmRi+D0.net
中国のHPが発表してる治療観察のpdfみて
俺は葛根湯、麻黄湯、ダスモックをそろえたで

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-NhlJ):2020/03/15(日) 16:52:34 ID:Ro96pejf0.net
>>678
>>1のフランス厚生大臣のツイートは別にウィーン大学の研究がソースだとは言ってないぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 16:52:38 ID:CKYzPp+y0.net
ちなみに
オーストリアの政府も否定してるぞ
https://i.imgur.com/o3cpPVG.png
https://twitter.com/bmsgpk/status/1238814043550486529
(deleted an unsolicited ad)

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-6Bow):2020/03/15(日) 16:53:49 ID:2wKKYCwH0.net
真偽定かじゃないにしても
リスクあるならコロナ治せるわけでもない薬なんて避けるよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-rj58):2020/03/15(日) 16:54:32 ID:3pJC4M0y0.net
>>699

情報は現在、集中治療室に入院した患者で行われた
観察のみに基づいています。医師は、特に重度の疾患を持つ若い、
合併症のない被験者が摂取した「大量のNSAID」を報告しています。

L’information ne repose pour le moment que
sur des observations menées auprès de patients
admis en réanimation. Les médecins y font état de
«doses massives d’AINS» prises notamment par des
sujets jeunes et sans comorbidité, atteints de formes
graves de la maladie.
https://www.lefigaro.fr/sciences/coronavirus-alerte-sur-l-ibuprofene-et-autres-anti-inflammatoires-20200314

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 16:55:23 ID:CKYzPp+y0.net
>>704
ソレ最後記事の内容否定してるぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:55:35 ID:oVp3MEMk0.net
少なくとも既存のウィーン大学の論文云々のフェイクニュースを
フランス保健省がエビデンスにしてる根拠がそもそもない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:55:57 ID:niWari5w0.net
>>702
レモン🍋OKならレモンを輪切りにしてハチミツ入れたら数時間でハチミツレモンが出来るよ。

にんにくの酢漬けって自分で作るとらっきょ みたいにまろやかで無くて不味いけど、臭いところに良い成分が有る気がする。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ae-9blg):2020/03/15(日) 16:56:05 ID:QQlmRi+D0.net
フランスはイブやめてアセにしろ
オーストラリアはイブのリスクは確認されてない

この情報二つならアセの成分にするのが普通やろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-u7gl):2020/03/15(日) 16:56:39 ID:BsHy+too0.net
>>711
どっちにしろ明確なエビデンスはないんだよ
フランスにあるのは経験則レベル

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:56:41 ID:niWari5w0.net
>>712
追記です。
酢は黒酢です。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-M7Q/):2020/03/15(日) 16:56:42 ID:At3bPJ3P0.net
>>708
真偽はっきりしないと下手するとタイレノールが効くというのもデマの可能性があるってことだぞ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-Gzfi):2020/03/15(日) 16:56:51 ID:jVk4InUiM.net
ぇ?
ただの風邪なのに?

ただの風邪じゃそんな簡単に重傷化しないよ?🤔

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:56:57 ID:oVp3MEMk0.net
>>710
情報の精査前に開示を求めてる動きがあったから
まだ発表してないですよって言ってるだけだね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 16:57:10 ID:CKYzPp+y0.net
>>709
https://i.imgur.com/12sp3r0.png
https://www.facebook.com/chudetoulouse/posts/2495617567353991

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-u7gl):2020/03/15(日) 16:57:22 ID:BsHy+too0.net
>>716
効くのではなく、悪化させないというだけ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-rejV):2020/03/15(日) 16:57:35 ID:8XBSediWM.net
今の時期だとインフルの可能性もあるしどっちにしろ飲めなくね
たたでさえ検査してくれないんだし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 16:58:27 ID:oVp3MEMk0.net
>>714
臨床は経験だからね
論文も当然出てない
でもジャップや小国の意見よりフランス保健省の方がマシだと俺は考えるよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 16:58:56 ID:CKYzPp+y0.net
>>718
ぜんぜん違うだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c5-ZW3Z):2020/03/15(日) 16:58:59 ID:6u1uBxxk0.net
人気の市販薬にはほとんどはいってるやん

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-6Bow):2020/03/15(日) 16:59:08 ID:2wKKYCwH0.net
>>716
タイレノールはそもそも感じる症状を緩和するための気休めみたいなもんだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 16:59:50 ID:niWari5w0.net
>>722
今のフランスと日本の状況見てもフランスが優秀って😨

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-M7Q/):2020/03/15(日) 16:59:56 ID:At3bPJ3P0.net
>>720,725
やっぱ正露丸飲んで寝てた方が良いようだな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-D5jz):2020/03/15(日) 17:00:15 ID:inSCCQ+Dr.net
>>719
経緯がよくわからんが、症例を告発した医師を否定してる一方で厚生大臣の投稿は支持をしているように見える

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 17:01:01 ID:CKYzPp+y0.net
>>728
だから大臣が釣られてるんだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-FsHI):2020/03/15(日) 17:01:58 ID:8UDG70f70.net
発狂した仏カスがNSAIDs薬を過剰摂取したのか

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ae-9blg):2020/03/15(日) 17:03:05 ID:QQlmRi+D0.net
基本的に薬なんか三日飲んで効かなきゃとめるべきやけど
飲み続けたりしたんかな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dda7-hmAI):2020/03/15(日) 17:04:23 ID:2GcxVe5p0.net
お前らって医者に処方された薬以外の市販薬をドラッグストアとかで買って飲んでるのか?
自己判断して薬を飲むことが怖くないのか?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 17:04:59 ID:oVp3MEMk0.net
>>726
ちゃんと検査してるからこうやって臨床例が積み上げられていくんだよ
ジャップは隠してるだけw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8635-viB7):2020/03/15(日) 17:05:19 ID:7mlHSC0n0.net
>>707
一番信用できないデマまき散らしてる役立たず役所のツイートのせられても。。。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-NVGo):2020/03/15(日) 17:07:15 ID:F/rqKffJa.net
>>712
メルシー!

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-PB0k):2020/03/15(日) 17:08:32 ID:bQ5jkWXv0.net
>>6
ただの風邪なんだが

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8576-FfQu):2020/03/15(日) 17:08:45 ID:DuOsMsUM0.net
こういう情報って日本の専門家会議で扱われなかったのかな
全国の検査機関から一件くらい報告あっても不思議じゃないんだが
検査しない路線の邪魔になるからってスルーされた可能性あるな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4515-FfQu):2020/03/15(日) 17:09:24 ID:cawq+lRD0.net
イブ買ってきたばっかなんだがw
返金してw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-drwQ):2020/03/15(日) 17:10:29 ID:kTua1i8A0.net
むぁじで?
俺バファリンを月5回ぐらい飲んでるわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Uepk):2020/03/15(日) 17:10:43 ID:DcTOZ/tKr.net
イブって生理痛のイメージ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 918c-Z8MQ):2020/03/15(日) 17:11:19 ID:ZZTqinRR0.net
数週間喉の違和感、痛みがあって病院でイブプロフェンもらったんだけど飲まないほうがいいんだな
薬飲むとしたら何がいいんだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:12:04.46 ID:BsHy+too0.net
>>722
否定してるのはオーストリアだぞ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:12:58.39 ID:ix0KOyYba.net
アセトアミノフェンは

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:13:18.87 ID:QQlmRi+D0.net
日本だと軽い発熱とかだとアセ系のカコナールが処方薬として定番だけど
フランスはなんなんやろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 17:14:04 ID:niWari5w0.net
>>732
通常時は高熱はインフルエンザで37°台は市販薬で良かったのが、新型コロナは37°代なので市販薬💊が危険って事やろ。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-u7gl):2020/03/15(日) 17:14:08 ID:BsHy+too0.net
>>734
オーストリアの厚労省なんだけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02e8-yNY2):2020/03/15(日) 17:15:48 ID:kiP9ILek0.net
>>741
病院で処方されてるならインフルの可能性はないし、NSAIDsを避けたほうがいいような
呼吸器系の問題もないはずだから、ちゃんとそのまま飲んどけ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c0-yNY2):2020/03/15(日) 17:16:24 ID:0MEPpzRr0.net
アメリカ、スペインが非常事態宣言。経済危機に遭遇し食料難になるので人との接触を避けて長期保存可能な食料を備蓄しておこう。

防疫・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ/:
http://bihidas2.seesaa.net/article/473914964.html

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:17:20.23 ID:oVp3MEMk0.net
>>742
オーストリーなんか小国だろ

あとウィーン大学云々も
バイオ実験でコロナ感染細胞にイブプロフェンを入れたらアクティヴになったとか
臨床と全然関係ないデマ

そもそも論として
対症療法の強烈な解熱鎮痛剤を重篤なウイルス性の疾患に使っていいことなんか
機序から考えて問題視されない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:18:55.33 ID:T8JwUerp0.net
>>610
>>641
パイロンのお湯で溶くやつは?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:19:53.91 ID:nTp6FArZK.net
>>732
細菌性のカゼならいいが ウイルス特にインフルや新コロは一般的なカゼ薬が仇になる事がある
まあ通常なら問題にならない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:20:31.84 ID:ObDe9RXt0.net
まとめとしては
タイレノール
パブロンゴールドのSとA
マオウトウ



753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:20:46.67 ID:AH+w4nBO0.net
>>461
>おい明日のauPay20%還元で買うから今日はまだ広めんな

メルペイは3/21まで毎日、57の大手薬局チェーンで50%還元中よ。
マツキヨ、サンドラッグ、ウエルシア、セイジョー、コクミンドラッグ、セイムス、スギ薬局 などなど。
1回の会計で500p(500円)までの還元なので、
支払い1000円越すなら、1000円ごとに複数の店に分けて会計せんと全て50%還元の恩恵を受けれないけどね。
翌日に還元されるんでありがたい。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:21:49.42 ID:w5OSPTzw0.net
葛根湯でも飲んどけよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:21:52.17 ID:XbADK0gs0.net
常用しているおれ震えて眠る

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:22:00.34 ID:nTp6FArZK.net
>>739
マジやばそうな時は鎮痛解熱効果がある薬には用心が必要だ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:22:02.67 ID:ObDe9RXt0.net
パタパタママで覚えたぞ😊

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:22:37.58 ID:fNrmfCc70.net
>>420
頭痛の種類、原因が違うんでない?
二日酔いとか寝不足とかと違って
物理的な感じで死にそうな頭痛なら
ちゃんと診察受けたほうがええぞ

自分はマクサルト系出してもらったがこれは一発で効いた、
市販のロキソニンだのイブプロフェンだのは
PG合成阻害なんで神経圧迫系の頭痛には全く効かないぞ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:23:52.89 ID:8UMLBQY50.net
重篤化が製薬会社の責任問題になってまた株下がるぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:25:24.83 ID:inSCCQ+Dr.net
ヨーロッパのソースにいろいろあたってみたけどこのドイツの記事が詳しいよ
https://amp.welt.de/wissenschaft/article206555049/Ibuprofen-und-Corona-Ist-das-Schmerzmittel-gefaehrlich-fuer-Infizierte.html

フランスの厚生大臣は3日前にLancetという雑誌に出た記事を鵜呑みにした可能性が高いらしい


The Minister's recommendation is not based on the alleged research results from Vienna, but on an article published three days ago in the renowned trade magazine "Lancet".
In it, three physicians point out that drugs that inhibit the ace cell receptor may worsen the course of Covid-19.

このドイツ誌もイブプロフェンがコロナを悪化させる仮説には懐疑的だね
どうやら今回の情報は欧州でめちゃくちゃ広まってるらしい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:25:29.75 ID:uJ7tW7uF0.net
>>753
うむ、メルペイも使ってるが上限が1ヶ月3000Pなんだよね
しかもドラスタだけでなくコンビニや飲食店の還元も込みだから
auPayのキャンペーン以外の日はそっちを使うので、できるだけauPayに回したい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:26:07.03 ID:nTp6FArZK.net
>>752
新コロナとインフルに限り麻黄湯は問題ない

以下はインフルの場合
・ボルタレンは飲むな
・ロキソニンは普段より効きすぎるので要注意
・飲んだ事がない薬を自己判断で飲むな
・医者に行け

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:27:24.30 ID:9t9ikoH10.net
>>12
医者に処方されたけどJARSっぽいからロキソニンと抗生物質は飲まなかったわ
どう考えても意味無えし

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:27:43.76 ID:FSK803SZ0.net
子供が重篤化しないのは、そもそも子供にはNSAIDを飲ませちゃいけないからなのかもね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 17:28:14.91 ID:OuhUAO700.net
フランス人も結構安倍みたいな奴居るんだな安心した

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6105-ZZiA):2020/03/15(日) 17:30:02 ID:FheKewZj0.net
>>744
そもそもフランスだとドリプランっていうカロナールと同用量のアセトアミノフェン錠剤がクソ安でドラッグストアで売ってる
エクストラストレングスだと1000mgとかいうとんでもない量

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-A9hD):2020/03/15(日) 17:30:31 ID:EB+l5O0Fa.net
>>663
タイレノールでコロナ治るわけじゃないのに もう買い占め始まってるのかぁ (-_-;)テンバイヤーめ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-EYNL):2020/03/15(日) 17:30:49 ID:nTp6FArZK.net
>>763
医者が処方した抗生物質飲まないなら医者に行くな
ロキソニンはいいが抗生物質は飲みきれ言われるだろ飲まないなら処方前に言え

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-omHW):2020/03/15(日) 17:31:03 ID:dbQ4m2fdM.net
結局たまに重症化する奴もいるよ
くらいの感覚でいいんてすか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d44-Q/ZL):2020/03/15(日) 17:35:27 ID:CKYzPp+y0.net
>>769
実例の話がどこにもない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf6-bb1y):2020/03/15(日) 17:35:51 ID:tmqhzGjUH.net
マジかよココア飲むのやめるわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/15(日) 17:37:15 ID:oVp3MEMk0.net
まあ何度でも言ってやるけどウイルス性疾患で解熱鎮痛剤を使うメリットがまずないw
肺炎治療でも使わないしそもそも機序がわかってればおかしいと思わないの

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 811b-gja5):2020/03/15(日) 17:37:16 ID:Ra5Uvepc0.net
>>258
これはきついな
やはり症状ある人の検査は必要じゃん

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ca-eztg):2020/03/15(日) 17:39:21 ID:pgpKn6QJ0.net
コロナは風邪なのにおかしいだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0257-rgkP):2020/03/15(日) 17:40:03 ID:fNrmfCc70.net
>>769
この手の検証なんて実は陰で別の薬飲んでたせいでしたー
とかいくらでもあるし、今みたいなコロナショックで
強く追求しきれん状況じゃパーセンテージに
意味ないでしょ、
選択肢が他にあるならアセトアミノフェン飲んどけって
話だわ

女性がってのは生理痛でイブプロフェン常用してた
可能性もあるしな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-M7Q/):2020/03/15(日) 17:41:12 ID:At3bPJ3P0.net
>>760
なんだやっぱデマか?
EUも混乱して焦ってんのかね

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-NZJp):2020/03/15(日) 17:43:06 ID:BsHy+too0.net
>>773
インフルだろうがなかろうが解熱剤飲むなよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-gs7j):2020/03/15(日) 17:50:52 ID:EdL7+n4qM.net
一時武漢から解熱剤やめろって話でてたな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-FfQu):2020/03/15(日) 17:52:12 ID:M9rZSaxW0.net
もう目薬以外やめとこっと

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-d9ds):2020/03/15(日) 17:52:12 ID:IPI67nFX0.net
日本の子供の高熱にもイブプロフェンは脳症とかの例がいくつもあるから
飲むならアセトアミノフェンの薬を飲めって厚生労働省が告知だかしてたはず

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-EYNL):2020/03/15(日) 17:54:50 ID:nTp6FArZK.net
インフルだが新コロナにも当てはまるだろう↓引用

風邪薬や今まで使用していた市販薬を気軽に使用するのはやめてください。
市販されている解熱剤の使用可否
カロナール・イブプロフェン主剤・ロキソニンなど

大人も子どもも、インフルエンザによる高熱に対して使用する薬によって、合併症や重症化のリスクが高まります。

インフルエンザ脳症や合併症のライ症候群の引き金になる危険があるので、以下の薬は使用を控えましょう。
●アスピリン製剤
●ジクロフェナクナトリウム製剤
●メフェナム酸製剤

以上の例をあげましたが、基本的にインフルエンザが疑われるような高熱には自己判断で市販薬を使用しない方が良いでしょう。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-yhz0):2020/03/15(日) 17:54:59 ID:otYN+xuVp.net
アスピリンは神

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-bb1y):2020/03/15(日) 17:55:32 ID:u7LD1H6Qa.net
日本は解熱剤でこれ使ってるお

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-EVNr):2020/03/15(日) 17:58:06 ID:lulT6cq70.net
>>29
成分名だよ
そのままの名前のイブとかそれのスイッチ品で使われてる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02e7-jZoT):2020/03/15(日) 17:58:12 ID:XEvxLsTe0.net
まじかよ
やっぱりコロナ危険すぎるな…

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-EVNr):2020/03/15(日) 17:59:09 ID:lulT6cq70.net
偏頭痛持ちで鎮痛剤は欠かせないが
イブ系のは安いからよく買う
あまり効かないけどな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-EYNL):2020/03/15(日) 17:59:26 ID:nTp6FArZK.net
>>780
子供はカロナール
大人もそれ系が無難だが38度ちょいでの使用は微妙だな
38度5分 39度いったら解熱剤が必要になる
何にしろ即医者に行った方がいい

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-KCru):2020/03/15(日) 18:00:08 ID:9vFr7uH/M.net
>>782
アスピリンのステマあったじゃん、、
外人飲みまくりなんじゃないかと…

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee05-Vde4):2020/03/15(日) 18:00:40 ID:D3gJMMrJ0.net
面白い薬使ってるんだけど実験が成功?
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200312_4.pdf

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:01:19.47 ID:37kOMJCR0.net
うろ覚えだけど鎮痛剤のイブとかいうのに入ってるやつか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:03:03.31 ID:HY7bTuNnM.net
この検査の無い国でどうやってその判断をしろと…!!

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:03:10.37 ID:nTp6FArZK.net
>>778
インフルエンザで解熱剤乱用は昔から御法度だ
効きすぎない様に37度5分〜9分あたりで推移させるのが難しい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:05:08.74 ID:nTp6FArZK.net
>>788
アメリカ人が大好きだなビタミン剤にも入っている罠には要注意だ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:06:12.12 ID:9vFr7uH/M.net
>>782
とにかくおフランスの先生がやばいというんだから無難にアセトなんたらにしといたほうが…
病院いけばカロナールという名前で処方してくれるはず

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:06:56.52 ID:HbKM8cqn0.net
タイレノール売り切れで草

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:07:03.98 ID:9vFr7uH/M.net
>>793
ガンに効く!とかやってたよね(´;ω;`)

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:07:43.67 ID:fNrmfCc70.net
病院行ったら弱った体で2次感染すんだから
結論決まってんなら市販のパブロンで下げとけと
思うがな、病院行くことで体力消耗するとか
それこそ脳なしジャップらしい行動

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:10:33.03 ID:nTp6FArZK.net
>>796
ガーン

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:12:38.64 ID:Z8Dvyqtc0.net
>>795
同じ成分の別の薬があるのに、タイレノールを買うのが目的になるバカが続出しなければいいが・・・

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:15:33.94 ID:ZMZGNunF0.net
CMでよく聞くから覚えてるな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:15:43.27 ID:gFQgRyq10.net
タイレノールが一瞬で売り切れたり
奪い合いの種がそこら中にあるな
こりゃ備蓄が正義だわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:16:00.73 ID:ObDe9RXt0.net
>>762
とりあえずマオウトウだけにしときます

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:20:18.76 ID:inSCCQ+Dr.net
タイレノールあちこちで売り切れはじめたな
休日だからみんな行動が早い

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:22:35.79 ID:RXkA0Vz6d.net
Aspirinか

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:22:43.96 ID:YGMF7bHOd.net
ナロンエースはだめなの?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:24:40.34 ID:HlKTElUk0.net
正露丸が効くんやろ()

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:25:53.55 ID:SN4ZdOxxa.net
売り切れたらラックルでいいだろ
同じ成分
成分・分量
1錠中 アセトアミノフェン300mg

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:27:04.41 ID:yOzRtUefM.net
バカがメルカリで転売して捕まるんか胸熱

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:33:06.64 ID:HbKM8cqn0.net
タイレノールのような医薬品の転売は薬機法で禁止されてるし
刑罰も今回のマスク転売規制より重いから気をつけろよw

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:34:17.63 ID:mEKNzjYbd.net
昔インフルエンザにかかったとき麻黄湯処方されたことあったな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0257-rgkP):2020/03/15(日) 18:39:45 ID:fNrmfCc70.net
>>805
イブプロフェンメインだしそりゃだめだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 690b-z4jP):2020/03/15(日) 18:42:19 ID:QtBLlIwX0.net
痛風発作同時に出たらどうするんだよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-oceA):2020/03/15(日) 18:45:03 ID:LGBYrL35d.net
>>811
まじか

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514b-l24Y):2020/03/15(日) 18:46:34 ID:ObDe9RXt0.net
クラシエのマオウトウが一袋だけあったが普通に風邪のひきはじめにいいらしいからコロナ関係なく常備しといたほうがいいんだな
老眼にも読めるようにでっかく 風邪のひきはじめで、さむけ・発熱・ふしぶしが痛い方の感冒、鼻かぜって書いてあった

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-EYNL):2020/03/15(日) 18:47:07 ID:nTp6FArZK.net
>>802
体力なし
・桂枝湯 悪寒・発汗・頭痛・のぼせ
・麻黄附子細辛湯 くしゃみ・鼻水・鼻閉・悪寒
・桂枝人参湯 悪寒・発熱・頭痛・下痢
・柴胡桂枝湯 悪寒・発熱・頭痛・吐気

体力あり
共通:悪寒・発熱・頭痛
・麻黄湯 関節痛・咳・無汗
・葛根湯 首や肩のこわばり・無汗
・小青竜湯 くしゃみ・鼻水・咳

咳が長引くとき
・麦門冬湯 激しい咳き込み・痰が切れにくい・喉の乾燥

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4567-CkHg):2020/03/15(日) 18:47:40 ID:niWari5w0.net
>>779
整腸剤ぐらい飲んでおけ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514b-l24Y):2020/03/15(日) 18:48:32 ID:ObDe9RXt0.net
>>815
漢方博士やん!コピったわ ありがとう

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qBth):2020/03/15(日) 18:50:17 ID:f22px0mlr.net
>>790
イブが一番分かりやすい

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edd1-Ewxr):2020/03/15(日) 18:50:21 ID:9t9ikoH10.net
>>768
全く飲んで無いから耐性菌関係無えし新型コロナ細菌じゃ無えし

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:55:40.97 ID:nTp6FArZK.net
>>817
いやクラシエかツムラかNHKの漢方なんちゃら見りゃ誰でもいける
普段から常備しておくと何かと便利だ体質に合う合わないもあるからな

ちな、桂枝はシナモンな
気休めならサイゼでシナモンホッカッチャだ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 18:56:24.79 ID:A5wVVjj00.net
エスエス製薬炒ったか

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-U9m3):2020/03/15(日) 18:59:07 ID:pM6jq2M/0.net
金パブなら大丈夫か

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-gN7l):2020/03/15(日) 19:00:31 ID:uyKmwIv70.net
少し前にアデロンゴールドっていうの買っていた
少し調べるとパブロンゴールドの廉価版ってあってたからこれでもいいんだな?
アセトアミノフェンとコデイン以外の成分が引っかかるかは分からない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-EYNL):2020/03/15(日) 19:01:34 ID:nTp6FArZK.net
>>819
いや細菌性だから処方されたんじゃないのか
新コロナ以前にウイルス性か細菌性かの判断が重要だぞ
細菌性なら抗生物質飲んでおいた方がいい
飲まなくても済む程度なら この時期に病院に行かない方がいいだろ
まあ手遅れだが

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-UZDU):2020/03/15(日) 19:01:57 ID:uJ7tW7uF0.net
>>815
コピっておくわ
もちろん実際買うとなったらまたちゃんと調べるけど
ありがとう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-Jbqf):2020/03/15(日) 19:15:43 ID:UWAq94bFM.net
ウイルス性の風邪一般消炎鎮痛剤に頼るなってのは理屈では分かるんだけど、
眠れないのはなお悪いんだよね……。
じゃあどうすれば良いのさ?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6d3-s4h8):2020/03/15(日) 19:21:41 ID:n9/GXAzA0.net
インフルで市販薬飲んだらダメなの知らなかったわ
ロキソニンは常備してるけど頭痛や歯痛の時に飲むものだと思ってて解熱効果あるのもしらなかった
何の時か忘れたけどカロナールを家族がもらってきてロキソニンみたいなもんと言われてたけどカロナールならいいのかな
ジェネリックで効き辛いロキソニンの類似品だと思ってたわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-ThK6):2020/03/15(日) 19:22:51 ID:YnNGvTkt0.net
解熱剤なんて39度超えなきゃ飲まんわ
38前後で飲む奴はバカ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e93e-26+w):2020/03/15(日) 19:24:01 ID:OV3PCkHb0.net
汗とアミノ酸のパブロンでおk

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-Cr/u):2020/03/15(日) 19:29:36 ID:ImOz6j/Ia.net
>>97
ほんとこれ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-fqA8):2020/03/15(日) 19:31:46 ID:eNbmFeul0.net
すでに備蓄済み
ブロン錠もあるけど咳で眠れないほどになったら使う

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-QyO8):2020/03/15(日) 19:35:23 ID:lxPoAIacx.net
頭痛持ちは必須アイテムやろ
飲まないと言う選択は無い

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 19:47:56.17 ID:f22px0mlr.net
頭痛生理痛といえばイブ

834 :薬物を麻薬代わりに使うな :2020/03/15(日) 19:49:09.42 ID:uJqHE06KK.net
>>628
なんというかキチガイというか
通常の方で肩が痛いから痛み止めを湿布をとか
癌で痛みが苦しくてたまらないので
医者にモルヒネを。といった話ではないな。

あなたが薬物依存の方にクスリを宣伝しているんだろ。
はっきり言えば
キチガイ相手に薬物を売っている
本当の犯罪者なんじゃないの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 19:52:24.65 ID:9t9ikoH10.net
>>824
息吸っても肺に空気入ら無いし手足ピリピリしてたしスマートウォッチの血中酸素濃度もずっと低かったけど
それ以外わ口から胃の先まで消化器が炎症起こしてたけど症状は軽かったし
熱も微熱だったから細菌性の風邪?と思って
それに対症療法して欲しくて病院行ったから

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-KCkh):2020/03/15(日) 19:53:22 ID:tHmp85sUa.net
フランスん

フランス(ヽ´ん`)ニョキッ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 820b-u0Gf):2020/03/15(日) 19:53:36 ID:XhVQt2OL0.net
>>831
ちなみにラインナップを教えてください

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-/z4g):2020/03/15(日) 19:53:42 ID:Vhs1dQVb0.net
40℃ってそんなにつらかった毛?
肺炎で息ができなかったのは本当に苦しかった

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c688-IeBy):2020/03/15(日) 19:53:55 ID:t7ZZyoPo0.net
腰いたいんだけどロキソニンテープを貼るのは大丈夫?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-EG6X):2020/03/15(日) 19:55:41 ID:DZXV5ltdM.net
これしっかりと徹底しないと今の子なんてすぐロキソニン飲むぞ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-9GFE):2020/03/15(日) 19:56:03 ID:RYCWFtMxr.net
アセトアミノフェンならええんか?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-xCFy):2020/03/15(日) 19:56:16 ID:kmSZZefV0.net
ほう

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-FfQu):2020/03/15(日) 19:58:42 ID:Gh84Lqv70.net
結局は薬飲まずに武漢肺炎と戦えばいいんだろ?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-3niC):2020/03/15(日) 19:59:43 ID:fN/LFrEE0.net
やっぱり検査いるじゃん

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514b-l24Y):2020/03/15(日) 20:01:17 ID:ObDe9RXt0.net
>>840
生理痛あるしな もしかして北海道も熊本も若い女が重症化したのは生理期間中で鎮痛薬飲んでたって事はあり得ないか?どうだろな まあそうであっても日本は発表しないだろうけどさ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-BzrZ):2020/03/15(日) 20:02:47 ID:o6EzafPI0.net
頭痛起きたらどうすんだ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d6d-yNY2):2020/03/15(日) 20:14:00 ID:TcwAbm7g0.net
>>831
解熱剤とか抗生物質とかコロナに投与したらなんかヤバそうみたいな話は結構前からあったからな
今はドラッグストアすら安全ではない 事前の備蓄は大事だな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee10-zGJB):2020/03/15(日) 20:17:05 ID:ZJT/N2bX0.net
ストナって言う風邪薬もアセトアミノフェンだけどいいのか?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:27:12.76 ID:AIjZgx480.net
まあ検査しないで処方されて死んだらら医療過誤だから普通に民事だろうなぁ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:33:00.49 ID:BEdd6Lyb0.net
大半のジャップにイブプロフェンとアセトアミノフェンの違いを説明しても分からんから
奪い合いなんて起きないよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:36:17.62 ID:uJ7tW7uF0.net
>>848
素人だが、ストナジェルサイナスEXとストナプラスジェルSは
とりあえず成分みる限り大丈夫そうだね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:39:43.17 ID:wng6HP+90.net
これもうタイレノール=コロナに効く薬みたいなとんでも話になってネットを駆け巡るだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8de5-aJMC):2020/03/15(日) 20:52:01 ID:rAnUtWXj0.net
インフルみたい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-FfQu):2020/03/15(日) 20:53:36 ID:AIjZgx480.net
アマゾンでタイレノール買ったら
親父がドラッグストアでタイレノール買って帰ってきた

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6188-0Vhh):2020/03/15(日) 21:21:46 ID:Xe9LjVPx0.net
カロナール飲んで寝とけってことか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-yNY2):2020/03/15(日) 21:24:10 ID:D6rRmUFS0.net
「検査治療も不要!家で寝てろ!」論が人を殺している証拠がまたあがったな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:29:27.14 ID:S4luQnUe0.net
イブクイック最低だな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:37:15.40 ID:7mlHSC0n0.net
>>835
それコロナじゃね?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8228-6Bow):2020/03/15(日) 22:12:15 ID:DO5wmOVu0.net
ロキソニンって聞いたけど?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8228-6Bow):2020/03/15(日) 22:13:08 ID:DO5wmOVu0.net
>>12
アセトアミノフェンなら大丈夫らしい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:18:54.52 ID:ig8JI7+u0.net
搾りたてのエキストラバージンオリーブオイルには、非ステロイド系抗炎症薬の一種であるイブプロフェンの鎮痛作用に類似した働きをもつ化合物が含まれている

1日50gのオリーブオイルの摂取は、鎮痛剤としてのイブプロフェンの成人推奨用量の約10%に相当

https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/4835



プラスで南欧でオリーブオイルが悪さしてる説流れてるけど本当なら貯蓄用のパスタどうしたらいいんだ…?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:21:23.46 ID:QQlmRi+D0.net
トマトとかでソース作ってぶっかけれだけでいいやん

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0257-rgkP):2020/03/15(日) 22:51:55 ID:fNrmfCc70.net
>>861
イタリアの重症化ってまさか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1244-W5x3):2020/03/15(日) 23:08:48 ID:OcRh0+aI0.net
>>835
これ俺マジで全く同じ症状なんだがこれやっぱコロナか?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-UZDU):2020/03/15(日) 23:22:24 ID:uJ7tW7uF0.net
>>861
なんだってえー
しかしオリーブオイルは危険だとか言い出すと、まんまデマに踊らされてる情弱みたいで他人にはとても言えないな
こっそり自分だけ控えておくか

866 :広告クリックお願いします 転載するな (ワッチョイW b9de-kz+a):2020/03/15(日) 23:44:37 ID:Brx3L6rh0.net
>>81
その中でカフェイン入ってないのタイレノールだけか

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-NhlJ):2020/03/16(月) 00:17:29 ID:rxqWCJsw0.net
つまりフランスで若年が割と死んでるのはこのせいか?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01de-NhlJ):2020/03/16(月) 00:20:57 ID:rxqWCJsw0.net
>>861
ドバドバかける俺やばいやん

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-DzqJ):2020/03/16(月) 00:32:01 ID:cgZGmhtWa.net
頭痛持ちだからイブ時々飲むんだが駄目なんか
てか今日も頭痛ひどくて飲んじゃったぞ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:44:15.52 ID:ydkKMNjL0.net
>>861
仮にそれが本当だとしてもオリーブオイル使わなければいいだけだろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-vAma):2020/03/16(月) 00:46:53 ID:1BIeepbqa.net
それ花粉症の薬じゃん

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx91-KSGM):2020/03/16(月) 00:50:28 ID:M5GzqZY2x.net
なぬ 胃袋片か 絵天座御堂はいいのか?
ナロンエース 両者配合だからだめなんだな
ボルタレン座薬は?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-RsE1):2020/03/16(月) 00:54:26 ID:bRrdG9BS0.net
イブプロフェン安いから常備してる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-55CH):2020/03/16(月) 01:23:52 ID:yb2Zxbed0.net
俺虫歯モメン、イブが手放せない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-X7yw):2020/03/16(月) 02:19:33 ID:+XKd0MM20.net
>>1-874

遅れ馳せながらやっとドイツ語圏→ユーロのデマのデマフェイクの遠因がわかったわ
ドイツ語圏でイブプロフェンを商機にしてるのはあのでかい製薬会社だな

普通に機序から考えてイブプロフェンを使うのはありえないんだが
デマにしてまでフランス保健省やフェイクニュース扱いして叩く理由の目処がついたわ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 03:30:57.15 ID:Zpq7SmHo0.net
俺市販薬はイブしか効かないんだよな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-LOP8):2020/03/16(月) 05:13:09 ID:FVbCHdRG0.net
ワイちゃんパブロンゴールドSWなんやが、これはダメなんか?
https://www.catalog-taisho.com/04739.php

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-e7gr):2020/03/16(月) 05:17:47 ID:lzPfbxle0.net
>>1
製薬会社とズッブズブな中世の殺戮労働省には言えないやつ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec5-WOeG):2020/03/16(月) 05:24:04 ID:tWoQATOb0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://njbhu.sibmed.org/tea0za774/mdjq1dte00mh8o.html

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-y3R+):2020/03/16(月) 05:28:28 ID:c45u32mlp.net
>>12

がーん!
ロキソニンダメかよ!
あれ飲んで熱押さえてんのに…

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6997-/dly):2020/03/16(月) 05:29:19 ID:9FqbM6sq0.net
日本の感染者の大半は自身が感染者かどうかもわからない状態なんだから
微熱があれば解熱剤を飲むぞ
市販の解熱剤の大半に入ってるぞ
そして満員電車に乗って普通に通勤するぞ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-iAhY):2020/03/16(月) 05:30:08 ID:aS9HwKoza.net
アセトアミノフェンってほんと万能だな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-f2+K):2020/03/16(月) 05:30:47 ID:JLfL/p2Wa.net
>>760
まあそら手探りだわな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ae-drwQ):2020/03/16(月) 05:37:03 ID:hqMViawF0.net
>>881
入ってるかどうかは風邪薬の箱に書いてあるじゃん
カタカナが読めれば誰でもわかるぞ
大体は各風邪薬のシリーズの中の高機能バージョンに入ってるのが多い
パブロンもルルもベーシックなタイプには入ってない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8635-viB7):2020/03/16(月) 05:57:58 ID:F3SXxbec0.net
>>882
万能っていうか、脳を誤魔化してるだけだから、全く治癒の薬効がないともいえる

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 06:17:27.13 ID:hqMViawF0.net
インフルで解熱がご法度なのは過度な解熱はインフルエンザ脳症になるからだ
だから医者はインフルの時カロナール(アセトアミノフェン)という弱い解熱剤しか出さない
これはパブロンやバファリンの低グレードのやつと変わらないシロモノ
高熱時にロキソニン飲んで熱下げると脳がやられちまうぞ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c5-jhVl):2020/03/16(月) 07:13:37 ID:3++D5cTE0.net
俺この前風邪ひいた時飲んでたけどなあ。
コロナじゃなかったのかな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-W/bC):2020/03/16(月) 07:32:46 ID:jzN7M2gYa.net
ヴァファリーン

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-T3lp):2020/03/16(月) 07:34:34 ID:EfVnV/Jmr.net
金パブ買っておけ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 07:53:21.92 ID:6krodc1oM.net
そりゃそうだ
自己免疫で治すしかないのに解熱剤飲む馬鹿はいない

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-3niC):2020/03/16(月) 08:08:08 ID:Jth/Kv2R0.net
風邪の時は葛根湯しか飲まんわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-Zeth):2020/03/16(月) 08:13:45 ID:s5WxVUwZK.net
コロナに限らず、解熱剤って実は気軽に飲んでいいものじゃないんだな
量や病次第で自然治癒を遅らせたり症状を悪化させるリスクがあるだろうから

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 08:35:02.04 ID:jIRRpKvwr.net
知り合いの薬剤師に聞いたらデマだって一蹴されたぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 08:37:03.78 ID:2OhxYsd7r.net
アセトアミノフェン確保してるけどこれも転売屋買うのかな
薬の成分なんか理解出来ないか

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 08:38:55.84 ID:Jth/Kv2R0.net
>>893
フランスの厚生大臣
お前の知り合いの薬剤師

どっちを信じろって…なあ、おい

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6162-RVNe):2020/03/16(月) 09:01:47 ID:hmULGFWg0.net
>>886
てこたコロナ重症化とは別の話なのか?
ロキソニンはOKってこと?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 09:28:31.74 ID:b7HfVXVkr.net
これ昔から論争があるけど半分くらいオカルトだからなぁ。
ビタミンCをとるとガンになるみたいなもん。

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2c4-DRLr):2020/03/16(月) 09:38:50 ID:W5IMUaaI0.net
もこみちきてんね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 09:42:25.95 ID:sEC2LaSN0.net
>>886
ケンモミンやネトウヨにはやられる脳みそがない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 09:42:52.30 ID:hqMViawF0.net
>>896
そう別の話
でもその高熱でウイルスを撃退する主旨は変わらないはずなのでやっぱり解熱は控えたほうがいいと思う
高熱で辛すぎてやばい場合にちょっとだけ下げる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6912-lJHf):2020/03/16(月) 09:43:09 ID:q05HbWQD0.net
フランスの厚生大臣は医者で感染症が専門やで
どっかの国とは違う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-T3lp):2020/03/16(月) 10:04:05 ID:EfVnV/Jmr.net
>>893
知り合いの薬剤師

糞ゴミ誰が信じるんだ?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 695a-FfQu):2020/03/16(月) 10:06:36 ID:H+i0KDF/0.net
じゃあ飲める市販薬って何や?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-X3me):2020/03/16(月) 10:16:16 ID:p3ZhBr1oa.net
>>903
>>81

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 695a-FfQu):2020/03/16(月) 10:19:07 ID:H+i0KDF/0.net
普段はパブロン金だけどアカンか?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc7-NnIh):2020/03/16(月) 10:19:08 ID:4xtycniW0.net
結局真偽定かでないのか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2c4-DRLr):2020/03/16(月) 10:50:32 ID:W5IMUaaI0.net
中国で漢方が効くって言われてたのはコレが理由なんかな
市販薬を飲む→悪化
漢方を飲む→変化無し

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d5-t9TA):2020/03/16(月) 11:22:39 ID:QrJCxRMO0.net
デマとすると
高熱でどうしてもヤバい時にはイブプロフェンを半分とか
量少なくして飲むのは有りなんかな?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 11:29:00.86 ID:+SOXHOyxa.net
>>861
バターと絡めてたらこスパ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-OrLx):2020/03/16(月) 11:34:07 ID:Sb0tbU6Zd.net
風邪薬の期限切れてたからついこの前新しく新ルルA買ったけどこれは大丈夫そうだなよかった

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8507-pYFn):2020/03/16(月) 11:34:58 ID:SSWpJseV0.net
だめだ!右派はどんな風邪でも普通病院行かないでしょ常識じゃんって言ってたから検査の意味を説いても通用しない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qBth):2020/03/16(月) 13:42:00 ID:9bIomfXjr.net
>>868
もこみち?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 14:02:48.01 ID:jYiQzI7+a.net
>>861
トマトケチャップつかえ

総レス数 913
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200