2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷蔵庫はでかいの買った方がいいぞ。 小まめに買い物しなくて済むし良いことばっかり 僕は6畳半だけど700L入る奴使ってる [392427359]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/15(日) 14:47:24 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/imo.gif
https://digital.asahi.com/articles/ASN3D6SMPN3BUNHB008.html

女川のスーパー、9年ぶり再開 碑に刻まれた9人の名前

客の一人が言った。「今日は、仕事をしている人以外のほぼ全町民がここに集まったんじゃないか」。12日、宮城県女川町に、町で唯一のスーパーが再開した。震災の津波で社長が犠牲になり、後を継いだのは30代の長男だ。

 「震災の日、皆さんもそうでしたが、うちの会社も悔しい思いをしました」。スーパー「おんまえや」の開店あいさつで、新社長の佐藤広樹さん(38)は、一気にそうしゃべるはずだった。だが、集まった400人近い町民の姿を前に涙があふれ、途中で言葉が続かない。「がんばれー」と何人もの声がかかるなか、「自分が生きてしまって」と声を震わせた。

 敷地の角には、9人の名前が刻まれた慰霊碑がある。

津波に襲われたとき、社長だった母親の佳世子さん(当時62)は客を避難させるため、最後まで店に残って命を落とした。店は家族経営で、役員だった祖父、盛広さん(当時86)や祖母、姉に加え、5人の従業員が津波の犠牲になった。「この9人がいたから、店の今がある」と広樹さんが碑を建てた。

 当時の店も、津波で失った。残された広樹さんは震災2カ月後、マイクロバスを改造し、精肉や鮮魚、野菜を積み込んで移動販売を始めた。盛広さんがよく口にしていた「町民の冷蔵庫たれ」という言葉を思い出したからだ。
1週間かけ、町内の80カ所を回った。「遠くの町民が、この店まで買いに来るのは大変」と遠方の移動販売は今後も続ける。

 店は、女川湾から300メートルほどの震災前とほぼ同じ場所にある。だが、1万人いた町の人口が現在は約6千人と、4割も減った。店を再開するかどうか、何年も悩んだ。「人が減り、スーパーだけなら経営は成り立たない。
でも、宿泊業も営んでいるので会社全体としてなら何とかいける」と踏み切った。何より、多くの住民に再開を要望されたのが大きかった。この日、友人と買い物に訪れた63歳の女性は「これまでは生鮮品を買うのに隣の石巻市のスーパーまで行かなければならなかった。店が再開し、本当に助かる」と話した。

 高齢者が増えることを見越して、カートで店内を動きやすいように通路を広く取り、商品を置く棚も、取りやすいように低くした。好きな量をパックに取れる、魚の煮付けなどの総菜コーナーも充実させ、母の名前にちなんで「かよちゃんの手作り総菜」と名づけた。

 高校を卒業後、千葉の大学に進み、東京の会社に入った。店を継ぎたくなかった。だが25歳のとき、母から「経営が厳しいので帰ってきて欲しい」と頼まれ、戻った。「若いころは女川を早く離れたかった。戻ってからも嫌で嫌で仕方がなかった。でも今は女川がたまらなく好きで、離れたくない。震災が、そのことに気づかせてくれた」

 新しい店の外壁には、大きな文字でこう記した。「『まち・ひと・モノ』すべてに“感謝”ありがとうの気持ちを込めて」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8e-FygJ):2020/03/15(日) 14:47:51 ID:kM5nu+NW0.net
山岡士郎かよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ea-R/wk):2020/03/15(日) 14:48:32 ID:QdJMQRwg0.net
物故割れたときのダメージがデカい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-drwQ):2020/03/15(日) 14:48:43 ID:bxetdbeP0.net
5歳くらいの女の子と同じ大きさのものが入る冷蔵庫ってある?
いろいろ保存しておいてゆっくり食べたい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee10-sMou):2020/03/15(日) 14:48:51 ID:Xhd/QIKe0.net
家庭を持っていたら普通デカいの買うよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-XB+S):2020/03/15(日) 14:48:52 ID:fNrmfCc7a.net
スーパーの隣に住めば冷蔵庫いらんよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c7-9blg):2020/03/15(日) 14:49:00 ID:gC6WJgID0.net
マンションだと搬入できない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-L01S):2020/03/15(日) 14:49:51 ID:j+CJUYF20.net
デカいのだと引っ越しした時に入らん可能性がある
500ならだいたい入るから700はやりすぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-6Bow):2020/03/15(日) 14:49:56 ID:gfcD6YNkM.net
どこのエレクトロラックスだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-vLrg):2020/03/15(日) 14:50:13 ID:X3n/YucKp.net
通は2台持ちだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-Qvdu):2020/03/15(日) 14:51:03 ID:ilUiLPpC0.net
普通サイズの冷蔵庫と小型の冷凍庫
の2個は便利そうなんだが場所がなー
シンク下に突っ込めればいいんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8da0-drwQ):2020/03/15(日) 14:52:29 ID:qfACxgRN0.net
プロテインやサプリをまとめて買うから、俺も大きい冷蔵庫じゃないとダメだわ。
特に6〜9月まで常温保存だとサプリの色が変わるしプロテインや粉ものもダニが湧きやすいから注意が必要。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-Ahq6):2020/03/15(日) 14:53:05 ID:RzRMMo5qM.net
600買ったけど650置けたわ
今って隙間なく置ける構造なんだな家も冷蔵庫の作りも

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 617b-pDFV):2020/03/15(日) 14:55:35 ID:drY4U34r0.net
メインの500lのほか
100lの冷凍庫買ったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee27-feT7):2020/03/15(日) 14:55:39 ID:oDyQBnLD0.net
一人暮らしだけど90Lは小さすぎた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8c-55Jx):2020/03/15(日) 14:55:55 ID:mqJtc7wn0.net
大きい方がいろいろ捗るのは確かだけど、買い溜めはデブの素

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Uepk):2020/03/15(日) 14:56:00 ID:DcTOZ/tKr.net
電気代もでかいほうが安いしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8512-mxZP):2020/03/15(日) 14:56:25 ID:7f7SH9b10.net
自分用と嫁用で一人ずつ2台だわ
嫁のが500で自分のは知らんが多分380くらい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 028e-dyr0):2020/03/15(日) 14:56:32 ID:6rOzo5Ui0.net
停電になったときの絶望感も大きい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2fb-Q/ZL):2020/03/15(日) 14:57:38 ID:kSThz8Oq0.net
冷蔵庫まず使わないけどな。
わさびと半年前のペットボトル(水)しか入っとらんわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a185-YWVV):2020/03/15(日) 14:59:18 ID:iaqmAS0+0.net
でかいの買ったらクーラー代わりになるかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-U9ZU):2020/03/15(日) 15:01:10 ID:jwivJab1p.net
500ぐらいが一番売れるから省エネなんじゃなかったっけ?
700とかはコスパよくなかった気がする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa09-yNY2):2020/03/15(日) 15:01:14 ID:WH4MDTUYa.net
初めての一人暮らしの場合はしばらく自分の食生活見極めてからでいいかも
おーし自炊するぞーって意気込んでても蓋を開けたら外食一択で
冷蔵庫には飲み物と瞬間接着剤しか入ってないマンになる可能性はある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:04:14.96 ID:gC6WJgID0.net
>>23
逆に家が近いと昼に帰ってご飯まで炊いて食えるからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:05:32.78 ID:mqJtc7wn0.net
>>21
内側は冷却、裏面は放熱だよ
屋内ヒートポンプに使うなら、はめ込みエアコン使った方が
経済的だし効率良い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:05:41.52 ID:jAGGXr/70.net
冷凍庫はでかい方がいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:07:23.44 ID:NAiUvQSY0.net
ため込んでもダメになるだけだし
一人なら100Lくらいでいいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8de8-WqZU):2020/03/15(日) 15:08:48 ID:ri1T/Dvm0.net
二階がキッチン、リビングだから階段を上げるのが大変だったわ
もう十年経ったからいつ壊れてもおかしくない
離婚したから同じくらいデカイのを買う事も無いだろうし
そもそも二階から降ろすのも大変
このスレ読んだら憂鬱になった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-drwQ):2020/03/15(日) 15:09:17 ID:q8++CsDn0.net
冷蔵庫より冷凍庫でかい方が良くね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-drwQ):2020/03/15(日) 15:10:51 ID:q8++CsDn0.net
この前嫌儲の乞食速報で紹介されてた冷凍焼きそば買ったけど
不味くて全然減らない…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 594d-SEKv):2020/03/15(日) 15:11:23 ID:bEreBHjx0.net
>>11
>>14
この二刀流におちつく

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 825b-SPJT):2020/03/15(日) 15:11:28 ID:Nh5NNaCH0.net
左右開きの冷蔵庫シャープしかないんだけどあんなもん既に特許切れてるだろ他のメーカーも作れよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-RebU):2020/03/15(日) 15:13:58 ID:O+vz7uNdM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/DjUSlZ3Klwo

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-lUfj):2020/03/15(日) 15:14:25 ID:KXYf0pmVM.net
300lくらいの複数ドアでファン式の冷凍庫出してくれや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8e-8Z6n):2020/03/15(日) 15:20:00 ID:3RjOqMJq0.net
一人暮らしでも真夏になると100Lは小さいと感じる
でも引っ越しのとき一人でミニバンで運べる限界だから・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ac-drwQ):2020/03/15(日) 15:20:56 ID:E859oQEP0.net
6畳半でそんなデカいとブーンの音がずっと独り言聞いてるみたいになりそうだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8e-8Z6n):2020/03/15(日) 15:22:43 ID:3RjOqMJq0.net
TVがこれだけ軽くなったんだし冷蔵庫も余計な機能つけることに注力しないで
軽量化を目指してほしいものよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d223-FfQu):2020/03/15(日) 15:22:48 ID:svFJN1C00.net
ゆうほど電気代も変わらへんしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-fzS9):2020/03/15(日) 15:29:46 ID:LR/1Dr1B0.net
でも重いんでしょう?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-s2zH):2020/03/15(日) 15:33:29 ID:FATig1Dd0.net
上に電子レンジ置きたいからデカいのは無理

41 :アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ (ワントンキン MM95-jRqP):2020/03/15(日) 15:38:40 ID:T2aODolbM.net
>>32

温卵の作れる炊飯器も東芝の特許か知らないが
10数年前からあって、いまだに東芝の炊飯器しかない

東芝って何年で切れるのかわからない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6910-drwQ):2020/03/15(日) 15:41:11 ID:OwC6usPB0.net
昔はそうしてたけど今は買い込むタイプは貧乏になる傾向があるって聞いて今は若干小さめ使ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c4-K2TN):2020/03/15(日) 15:43:09 ID:tOyWW88Y0.net
10年前に冷蔵庫壊れてからもう冷蔵庫なし生活を10年続けてる。
意外といける

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:44:09.72 ID:1zeDVahW0.net
>>36
ホワイトノイズなら問題無い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-0oG+):2020/03/15(日) 15:44:53 ID:HbxGa61ya.net
海外産のってなんかドリンクバーみたいなのついてるよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-4sil):2020/03/15(日) 15:45:59 ID:BbOv9AUjx.net
家電配送のバイトしたことあるけど、新築の一戸建てなのにデカイ冷蔵庫が入らない家がたまにある
キッチンの冷蔵庫スペースは十分な大きさなんだけど、そこに運び入れるまでの動線が無い
玄関を隠すための小さな塀みたいなのがついてて倒しながら搬入ができなかったり、廊下が狭くて曲がれなかったり、キッチンに固定されたテーブルが付いててどかせなかったり
リビングとキッチンが2階にあって階段から運べなかったり、クレーンで入れようにも2階ベランダの前にクレーン車が入れなかったり…

一戸建ての設計士はちょっと考えて設計しろよ素人かよアホかよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0298-Ix3N):2020/03/15(日) 15:47:00 ID:dOGGqm9G0.net
部屋の広さより自炊するかどうかだろ
俺は1ldkの二人暮らしで170くらいの買ったが酒の缶と瓶と茶のペットボトルと調味料しか入ってなくて悲しくなる。自動製氷機付きは便利で正解だったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-jhVl):2020/03/15(日) 15:47:21 ID:XN0wtHkn0.net
150で十分なんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-g+8c):2020/03/15(日) 15:49:44 ID:dIwmGIPt0.net
冷蔵庫の中はスカスカがいい
いつ入れたかわからない謎食材がみっちり詰まってるのは嫌

50 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr91-42IR):2020/03/15(日) 15:51:34 ID:391xfqndr.net
冷凍庫が大きいやつがいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d12-0XlW):2020/03/15(日) 15:52:24 ID:bhKkwYMn0.net
レンチンすら面倒い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8c-55Jx):2020/03/15(日) 15:54:19 ID:mqJtc7wn0.net
>>51
メイド雇うしかないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-4Kpy):2020/03/15(日) 15:55:08 ID:4UJvXMxVa.net
食材を冷蔵庫の肥やしにしないで使いきるにもスキルがいるよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0232-9blg):2020/03/15(日) 15:58:09 ID:mjvIhBaO0.net
でかい方が消費電力少ないんだよなー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 028e-dyr0):2020/03/15(日) 16:08:19 ID:6rOzo5Ui0.net
>>54
アマゾンで小さいのから大きいのまで見てみたら、80L〜400Lくらいまではどの大きさでも
大差ない感じだけど、450Lを超えると消費電力量がぐっと下がるんだな

コンプレッサー、断熱がまったく違うのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01c7-6Bow):2020/03/15(日) 16:10:15 ID:qzPh9eqs0.net
詰め込むと何があるのか見渡しにくいから自然と腐らせやすくなる
詰め込まないためにも大きめがいい
カレー鍋ごと入れたりできるのもいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0232-9blg):2020/03/15(日) 16:22:56 ID:mjvIhBaO0.net
>>55
そうなのよ
だから家もあんまり必要ないけどでかいの買った

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8c-55Jx):2020/03/15(日) 16:38:00 ID:mqJtc7wn0.net
>>55
小さいやつだと断熱性能が悪いのか、頻繁にコンプレッサーが
動いてかえって五月蝿い感じがする

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-0oG+):2020/03/15(日) 16:45:29 ID:HbxGa61ya.net
一番クソなのは電子レンジが上におけるようなサイズのやつ
あれ買うならひとまわりフタ周り大きいの買え

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-YDsB):2020/03/15(日) 16:58:40 ID:CitwWVl5r.net
洗濯機も小さいやつとでかいやつは消費電力少なくて
真ん中くらいのやつは電気食うよな

インバーター

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-gu4n):2020/03/15(日) 17:33:46 ID:WIqZnqzgM.net
>>36
でかいほうが静音静は優れてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-RMgT):2020/03/15(日) 19:34:24 ID:+3yvIU6r0.net
スーパーが冷蔵庫だから買いだめしない主義 消費期限間近だとメニュー考えて処分するのがメンドイ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-RMgT):2020/03/15(日) 19:36:17 ID:+3yvIU6r0.net
子どもいる家庭で
冷凍食品多用する家は
冷凍庫だけ追加で
別に買った方がいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 19:42:24.23 ID:XcOzyX/aa.net
>>17
まじ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-drwQ):2020/03/15(日) 20:09:18 ID:0PqYvRF/0.net
でかい方が安い△
リッターあたりの電気代がずっと安い〇
つまり中くらいの2つより大きいの1つのが電気代安い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-zc8/):2020/03/15(日) 23:03:15 ID:Lbvxpwkbd.net
営業用の大きな冷蔵庫に買ってきた食料の大部分を収めた速見は、帽子とジャケットと靴を脱ぎ、
金魚鉢ほどの大きなグラスに氷とジンと少量のドライ・ヴェルモットと十滴ほどのアンゴラース・
ビタースをぶちこみ、フォークで掻き回した。レモンの皮を放りこむ。
一度に水呑み用グラス三杯分ほどを喉を鳴らせながら飲んだ。
露が浮かんだ大きなカクテル・グラスには、まだ三分の二ほどドライ・マルテーニが残った。
速見はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。
テンダーロインの大きな塊りから一キロほどヘンケルの牛刀で切り取り、塩と荒挽きのブラック・
ペッパーを振った。
玉ネギを二個ミジン切りにする。ガス・レンジに大きなフライパンを掛けてサラダ油を流しこむ。
煙抜きのファンを廻した。やがて、オイルが煙をあげはじめた。速見はそこに五十グラムほどの
牛脂を放りこんだ。菜箸で掻き廻す。
牛脂は焦げながら溶けた。脂がはぜ、速見のシュッティング・グラスに飛び散る。フライパンの
まわりからときどき炎があがった。
速見は一キロのテンダーロインをフライパンに入れた。にぎやかな音と共に、脂はさらに飛んだ。
ビーフの肉汁があまり逃げないように、三十秒ほどで速見は肉を引っくり返し、高熱で両面を硬化させた。
また三十秒ほど待ってガスを中火にし、買ってきてあったポテト・サラダに玉ねぎのミジン切りの
一個分を混ぜた。
ミディアムに焼いたステーキを大皿に移し、その脇にポテト・サラダを盛りあげる。フライパンに
残った牛脂と肉汁のグレーヴィに残りの玉ネギのミジン切りを放りこんで掻き回し、キツネ色に焦がした。
そこにショーユと砂糖を入れて沸騰させ、日本酒を一合ほどぶちこんだ。
そうやって作ったグレーヴィ・ソースを焼けたステーキの上から流し、テーブルに運ぶ。
まだ中心部にわずかに血が残るステーキを、ナイフとフォークでいそがしく使って貪り食う。ときどき、
ポテト・サラダで口の中の脂を取る。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e45-9blg):2020/03/15(日) 23:04:28 ID:6Ohbgl5X0.net
家に入らねーよ定期

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-W07f):2020/03/16(月) 00:23:03 ID:or6Pe4fs0.net
一人暮らしなら冷凍庫の容量は最低でも100L確保したい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-4nzG):2020/03/16(月) 07:39:15 ID:yPrKU1rxd.net
>>35
ミニバンなら300行ける

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-4nzG):2020/03/16(月) 07:43:06 ID:yPrKU1rxd.net
>>53
最後は謎食材をすべて
鍋か炒め物で消費

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-4nzG):2020/03/16(月) 07:45:01 ID:yPrKU1rxd.net
冷蔵庫大きくてもキッチンがミニキッチンとかじゃ自炊はきついよな
自炊は物件選びから始まる

総レス数 71
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200