2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】西村経済再生担当大臣「リーマン並かそれ以上」 [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-CAx7):2020/03/15(日) 16:45:26 ?2BP ID:u60w5IXC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
西村経済再生担当相は、15日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、
新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響が「リーマン・ショック並みか、それ以上」の可能性があるとの考えを示した。

西村経済再生相は、「まさに、これだけのインパクトがありますので、リーマン・ショック並みか、それ以上かもしれないと。
それに見合うだけの規模も必要で、前例にとらわれることなく、思い切った措置をやろうと」と述べ、思い切った経済対策を行うことに意欲を示した。

また、感染が収束したあと、「一斉に大キャンペーンで観光・消費を喚起する施策をやりたい」と述べた。

一方、消費税の減税案が浮上していることについて、「本当に消費に回るのかの観点も含めて、しっかり検討したい」として、直接の言及を避けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200315-00433889-fnn-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-Kxkv):2020/03/15(日) 16:46:09 ID:qAhQ4ZBr0.net
キャッシュレスと消費減税って何が違うんだ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 817d-drwQ):2020/03/15(日) 16:48:44 ID:UIk6ubXA0.net
G7各国のコロナウイルス対策一覧

イギリス=経済支援策4兆
アメリカ=経済支援策5.6兆円
カナダ=経済支援策1.5兆円
イタリア=経済対策3兆円
フランス=賃金80%補償
ドイツ=賃金補償と数兆円規模の財政出動

日本=安倍総理.@AbeShinzoが記者会見で「トランプ大統領と電話いたしました」と表明。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-VGFO):2020/03/15(日) 16:52:50 ID:NoeYToFhx.net
あっ、リーマン以下ではないんだ……

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-Ckqe):2020/03/15(日) 16:54:38 ID:QbcDMrn50.net
悪夢の麻生政権

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-7ezB):2020/03/15(日) 16:55:00 ?PLT ID:UyrllmLOr.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
明らかに越えてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-tJbe):2020/03/15(日) 17:02:03 ID:4SbaEsKyr.net
まあ死ぬのが数カ月早まっただけだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-XBj4):2020/03/15(日) 20:04:24 ID:gbKBTMYwa.net
安倍の影響で日本語の使い方までおかしくなってるな日本政府の人間は

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-M7Q/):2020/03/15(日) 21:53:14 ID:tBYLSF6j0.net
ついにきたか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edbb-R/wk):2020/03/15(日) 21:55:35 ID:yIw8QL0A0.net
特に今回感染症が原因での不況なので
労働集約型産業へのダメージが大きいんよ
労働集約型産業が主に集中するのが都市部なので
この不況では特に都市部である程ダメージがでかくなる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 826e-Ruah):2020/03/15(日) 21:57:08 ID:3aSANwn70.net
消費税廃止が既定路線になってきたな
ジャップランドを30年間破壊し続けてきたものだし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a17b-fl8W):2020/03/15(日) 21:57:37 ID:8QN/e71j0.net
>>8
まさに?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 018c-FfQu):2020/03/15(日) 21:57:43 ID:hqAdIJBN0.net
これが来る前に安倍は逃げるつもりだったろうに。コロナのせいで捕まったな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:58:08.56 ID:ecUPqCpF0.net
早めに金貸してくれ
ほんま潰れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2dd-yNY2):2020/03/15(日) 22:03:41 ID:zejaQNX40.net
このニュースのスレ立ってなかったと思うので一読されたし
中国宛て国際郵便物の一時引受停止及び韓国等宛て国際郵便物の遅延等について
https://www.post.japanpost.jp/int/information/2020/0312_01.html

>中国(香港およびマカオは除きます。)宛て国際郵便物の
>大幅な遅延の状況をお知らせしてきたところですが、
>3月9日(月)以降、中国から日本への入国制限および航空機発着に係る制限等に伴い、
>更に輸送量が大幅に減少したことから、郵便物の発送の目処が立たなくなりました。
>つきましては、3月13日(金)から当分の間、
>一部の通常郵便物(航空扱いとする書状、郵便葉書および盲人用郵便物)を除き、
>中国宛て国際郵便物のお引受けを一時停止させていただきます。

需要減(自粛・規制)と同時に
人と物資の国際的な移動の停滞が発生しているのがリーマンと全く違うところ
航空便は往復だから輸出と輸入の双方の物資の絶対量が強制的に減る
船はどうなるんだろ?
買いだめしてるジジババが正解なのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e9-ZgHV):2020/03/15(日) 22:09:16 ID:fm0VUZWU0.net
ホントに安倍政権が消費税減税したら死ぬのは野党だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:14:37.93 ID:aGFAoZaix.net
普段から税金の無駄遣いばっかしてたから
いざこういう事態になったら手の打ちようが無くなる
公務員の給与は何時まで経っても減らさないだろうし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-M7Q/):2020/03/16(月) 01:17:24 ID:1e3PsTrI0.net
麻生はリーマン並とは言ってなかったのにw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 464b-YSKt):2020/03/16(月) 01:31:18 ID:dkiuW7RJ0.net
また氷河期になーれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 466e-feT7):2020/03/16(月) 01:49:43 ID:CDYz8n/G0.net
3ヶ月後に中小零細倒産祭り
一年後に聞いたことある企業が倒産手続きし始める

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-ZEhh):2020/03/16(月) 02:32:50 ID:Ko1kQJuM0.net
>>20
3ヶ月も持つ気がしない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c7-Anph):2020/03/16(月) 02:43:53 ID:23h9M0+Y0.net
病院で 俺は国会議員や!って恫喝したアイツ経済再生大臣だったのかよ
終わったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 03:10:32.23 ID:mg4wTfza0.net
今日みなとみらい回ってきたが、飲食店は営業時間短縮してる店と閑古鳥鳴いてる店ばっかりだったな
体力の無いところはどんどん潰れていくと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-K6Eg):2020/03/16(月) 04:38:23 ID:pynTxir70.net
西村は
つい3週間前に「景気は緩やかに回復」と記者会見してただろが。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-/VUW):2020/03/16(月) 12:16:25 ID:IdDeydg20.net
実体経済直撃だからな
20世紀型の景気過熱が続いていた後なら、今回の件は二回の世界大戦と同じように在庫整理という見方もできるだろうが
技術革新が進みすぎて大量生産大量消費の時代じゃなくなってる上に格差が広がりすぎた上での上層による「最長好景気」だから
「在庫整理」自体を望む意味がないかもな…

まあジャップ的な流されるまま正当化な話し方をすれば
これで余計な作業や行動を必要とする文化や商業・労働慣行が革新に沿ったものになるならば怪我の功名かもな
メスイキなんか普段のスタイルがそういう話をするのにうってつけだろうに、目先のウイルスや自粛でどうこういうのが関の山なのな笑
所詮その程度なんか

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200