2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアに戦争で勝利した国ってほとんどないんだな ナポレオンもヒトラーも冬将軍目の前にしてあっさり撤退したらしいwwwwww [479613355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:35:02.58 ID:IFK4QE3Td●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ロシアやトルコがEURO2020代替開催地に名乗り。今年12月への延期案も

https://www.footballchannel.jp/2020/03/15/post366972/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:36:21.54 ID:gWc8C0rX0.net
バルチック艦隊

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:36:33.84 ID:VCxPac+M0.net
マジかよ蠣崎氏使うわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:37:14.18 ID:NCOLMmx60.net
ロシアすごい

俺ロシア好き

俺すごい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:37:36.70 ID:O+vz7uNdM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/iREV7wnad9k

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:38:36.80 ID:dE+si4SbH.net
ロシア版マーシャとくま「マーシャ 雪」ぬいぐるみ
http://yarumaruka.com/?pid=141817745

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:39:47.53 ID:bEw01npj0.net
モンゴル

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:40:15.73 ID:w2Zar94W0.net
フン族は?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:40:47.38 ID:dE+si4SbH.net
ジンギスカン(1979) 歌詞付き
https://youtu.be/ol50CA0WQEk

めざせモスクワ【和訳歌詞付き】
https://youtu.be/Yfh6azHw7Fk

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:40:53.98 ID:Zy9UCfbY0.net
キリスト教徒?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:41:36.14 ID:mVV2RHN80.net
ナポレオンはロシア帝国に勝ったことあるだろ
無知すぎ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:42:06.75 ID:Zy9UCfbY0.net
あっレスしちゃったごめんね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:42:25.80 ID:f8lrCPYb0.net
フィンランド

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:43:16.49 ID:7C5l/JMVd.net
地の利があるからな
昔は無敵だったろ
空爆されまくる時代になれば終わるが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:44:11.70 ID:JLyn8ex60.net
あんなバカ広い国土と膨大な人口抑えられるだけの陸軍保持してる国なんて無いのだから
局地戦やロシア側からの侵攻なら勝てるがロシアに攻め込むのは無謀というだけやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:45:15.70 ID:/JyNbfC40.net
ポーランドも結構ロシアにケンカ売って領土取ったり取られたり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:46:10.51 ID:f0D8o9Cj0.net
ロシアは防衛戦には強いが打って出る戦いはむしろ負けてばっかりのイメージ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:46:51.90 ID:/AFEslIL0.net
>>1
日本スゲー→俺スゲー かな
日露戦争だって余力残してたのは向こうだし
延長されたら勝てる見込みは無かったぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:49:01.39 ID:V/Z/tug1p.net
・日露戦争…勝利
・シベリア出兵…一方的に痛めつけてやった
・WW2…終戦後の反則技
・冷戦…ソ連を解体に追い込む

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:49:58.25 ID:JDZ/LMYu0.net
モンゴルの存在で突っ込まれまくったから
ちょっとだけスレタイを変えたんだねw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 20:51:25.44 ID:FBJAukiUr.net
ロシア、モンゴル、アメリカ、中国、イギリスと戦争した国があるらしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-qPMB):2020/03/15(日) 20:55:11 ID:Zy9UCfbY0.net
>>1
みずほデマスレ立て逮捕はよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2257-YCz/):2020/03/15(日) 20:56:33 ID:mTfPOvuz0.net
正直あんな雪に閉ざされた国、石油が出なかったら無理して侵略する価値無いからな
油田が見つかる前なら撤退するわ

24 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr91-42IR):2020/03/15(日) 20:57:25 ID:391xfqndr.net
ポーランド・ソビエト戦争

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8da6-fFIs):2020/03/15(日) 21:00:59 ID:lt1EAGsV0.net
日露戦争だって勝利とは言い難い内容だっただろ
当時の民衆は日比谷焼き討ち事件まで起こしてるじゃないか

政府「これ以上戦争継続したらマジで死ぬから講話するわ」
民衆「ふざけんな!こんな講和条約破棄して戦争を再開しろ!」

大暴動が発生、死者17人、負傷者500人、検挙者2000人以上が出る

これがいつの間にか、日本はロシアに大勝利したヒャッホイになってんだから
洗脳としか言いようがない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-FfQu):2020/03/15(日) 21:15:39 ID:exvmPk+k0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2088358.jpg
ナポレオンの敗因が冬将軍ってのは間違いなんだけど……

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7b-yxMX):2020/03/15(日) 21:15:57 ID:qnLjlEHZ0.net
クリミア戦でもロシア負けたよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed98-EG6X):2020/03/15(日) 21:16:24 ID:JD+PAJ9o0.net
独ソ戦でソ連倒せないことがはっきりした
2000kmの陸路補給線の維持がこんなんで、2000km移動したら半年かかって冬にもなる

あれナチスの輸送計画がずさんだったって遠因はあるけど、どうしようもないのよ

それこそ冷戦期間NATOがモスクワ制圧するのは核以前に無理だった

スターリングラードですら補給できなくて1000kmが補給限界だった
ソ連相手にそれんとの国境半分までが限界だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-FfQu):2020/03/15(日) 21:19:09 ID:D0ewJ9z30.net
>>25
ロシアは王朝が倒れるきっかけになったから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-5Ayy):2020/03/15(日) 21:22:07 ID:jtUy5VX+0.net
ジャップって言いたいところだけど、痛み分けみたいな結果だったしなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c688-5Ayy):2020/03/15(日) 21:23:14 ID:HNqNXkHh0.net
欧米に踊らされて背伸びして借金塗れになってロシアに形だけ勝った国があるらしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-fzS9):2020/03/15(日) 21:24:49 ID:C3olXXgBp.net
歴史にifはない。
現実はそうロシア艦隊が壊滅し、対日戦を継続不能に追い込まれいる
日本の完全勝利だよ


>政府「これ以上戦争継続したら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:27:50.53 ID:MQGz7jAR0.net
チョンモメンがいくら難癖つけても勝ちは勝ち

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:28:44.21 ID:MqkMZIi+0.net
チンギスハン「雑魚やったわw」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:29:31.66 ID:PhyU2xHq0.net
その代わりロシアも勝利したことは無くて、戦争で得た念願の不凍港はカリーニングラード位のもの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:31:05.43 ID:RO0vG0k9M.net
やはり寒さが一番の防壁なのか
南極に国作ったら最強だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:31:09.82 ID:+nMf4WLz0.net
>>17
バグラチオン作戦が見えないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:34:32.27 ID:O9xerfdC0.net
第一次世界大戦でもドイツにズタボロにやられて屈辱的な講和しているんだけどなロシアは

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:40:14.79 ID:HbxGa61ya.net
ドイツは勝ったよな
思想家マルクス主義を輸出して国ぶっ壊した

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:44:28.63 ID:aHrY0TyP0.net
ロシアと中国の総力戦が見たいな
まあ人口で中国の圧勝か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:45:50.25 ID:IFK4QE3Td.net
>>36
住みたくない定期

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-yNY2):2020/03/15(日) 21:51:50 ID:D6rRmUFS0.net
>>37
半分くらいアメリカの物資だしなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e02-NQkJ):2020/03/15(日) 22:26:02 ID:f0D8o9Cj0.net
>>37
バグラチオン作戦みたいなのは俺の言いたい「打って出る」ではない。防衛戦の一環としたい
ナポレオン戦争の反抗フェーズも同じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2efd-drwQ):2020/03/15(日) 22:52:48 ID:NFlFKIwD0.net
世界史はまったく不勉強だがこれだけは言える
アルフィーの冬将軍は名曲である

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e01-X3me):2020/03/16(月) 00:45:49 ID:+a/gsUXP0.net
日露戦争は英米にロシアがしてやられたようなもんだな
日本が負けてたら今頃ロシアが世界統一してたかもしれん

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200