2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今のゲームは楽にクリアできる難易度なのがムカつく。昔はクリアできないのが当たり前だった。  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-tNCV):2020/03/15(日) 22:00:40 ?2BP ID:RoNhdXml0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
究極のファミコン互換機「Nt Mini Noir Edition」499ドルで予約受付中
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-03-nt-mini-noir-edition-499.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-dvUg):2020/03/15(日) 22:02:28 ID:RFLEcruR0.net
昔は1プレイに金をかけさせるアーケード全盛期だからな
今とは違う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qc3J):2020/03/15(日) 22:02:33 ID:fXu6LNAYr.net
今のほうが難しいぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51fa-DzqJ):2020/03/15(日) 22:02:45 ID:lTSxpy4T0.net
操作性が糞なだけじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-8AaO):2020/03/15(日) 22:02:48 ID:E7wF5/aza.net
エイリアンアイソレーションのナイトメアはFCのどのゲームよりもムズいよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:03:42.14 ID:QxzphxzC0.net
>>3
これ
昔のゲームのが簡単

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:03:44.66 ID:sVIC3s3Sa.net
スマホゲームはあくまで暇つぶしなのでサクサククリアできたほうがいいかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:03:59.39 ID:zE4G0e7Q0.net
ファミコンなんて当時のアーケードやパソコンのゲームからしたらヌルゲーばっかだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:04:14.19 ID:bhH6/lCb0.net
クリアしたことにして先に進めますか?の機能が出できた時は画期的だったよなこういうやり方もあるんだなっていう固定観念の改革が行われたわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:04:56.91 ID:eMCDpiXQ0.net
ファミスタでCOM相手に優勝とかムリだったしな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:04:59.55 ID:oaRq4Bbwd.net
>>3
正解
懐古は最近のゲームをやってないだけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:06:11.72 ID:ZNluoMSg0.net
そこでDQ10ですよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:06:12.55 ID:klaQS7dKr.net
カケフ君のベストエンドとかクリアできる気がしない

今の難しいってルーチン覚えると楽なのが多いんだけども、
昔のって覚えても尚難しかったするよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:06:31.70 ID:vlvYQ0FGd.net
今のゲームは会話劇が長すぎる
ドラクエ6、FF6が辛いのもそのせい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:06:36.38 ID:PZbbYIPVa.net
仁王2難しいんだが?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:06:42.45 ID:Y2m6e3c20.net
>>8
魔界村はファミコンのほうが難しいって言われてるけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:07:07.01 ID:GorwXCCs0.net
忍者龍剣伝よりも仁王2の方が圧倒的に難しいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:07:47.33 ID:V4PxofYJ0.net
ドルアーガの塔のことか
あんなの攻略本なければクリアできん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:08:08.87 ID:m9XD843f0.net
>>3
高難易度を売りにしてるフロムのゲームより初期のロックマンの方がむずい

むずいというか昔のゲームはマジで不親切だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:09:13.41 ID:6X1bdTlv0.net
ここでボタンを押せゲーの何がおもしろいのかさっぱりわからん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:09:34.33 ID:vaD6QPIsr.net
スーファミのロックマンXとかクリア出来た試しがない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:09:45.40 ID:KF/mdA9V0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://continue.ezua.com/1527.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:09:51.20 ID:fieNxn1v0.net
今のゲームは意図して難しくしてるだけだから、覚えゲーで大半クリアできる

昔のゲームは、段が少なく調整もアホで難しいだけだったが、比較になるほど各ジャンル掘られてなかったから、普通にやってた

それだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:11:19.19 ID:RoNhdXml0.net
SEKIROも難しいのは30FPSだからでフレームレート上げると途端に簡単になるってバレたよね
対処覚えてしまえば問題が無かった
意外と最近のゲームで難しいと言われるのは覚えゲー的な部分であって、
そこが分かるとクリアできちゃうというパターンが多い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:12:52.75 ID:mg/ZHXk80.net
今のゲームは難度設定ある分エンディング見るだけならそれほどでもないが
一番難しいモードは青天井で普通の人は攻略サイト見てもクリアできない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:13:00.35 ID:mwWUf5ERM.net
信者はクソ難易度のゲームをやりこみ要素があって面白いって褒める
つまらないって言うとアンチ認定を喰らう

いまのスマホゲームも同じでしょ?
今も昔もそう変わらんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:13:11.95 ID:rU9GejEbd.net
難しいというよりはまだパスワードもバックアップもコンティニューもろくになかったから一気にクリアしないといけないという部分がそう感じさせてるだけと思うわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:13:12.33 ID:MJML73r90.net
当時はコンテンツ無かったからなおじさん「それでもやったよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:14:33.04 ID:ktT2QT+E0.net
モンハン全然勝てないクソゲーって奴一杯居ただろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:15:06.58 ID:BaEjGKSM0.net
セプテントリオン

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:15:47.77 ID:nLO5Wb7J0.net
そもそも今のゲームは"クリア"てのがないし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:16:28.99 ID:c7SoEsS60.net
>>19
>>>3
>高難易度を売りにしてるフロムのゲームより初期のロックマンの方がむずい
>
>むずいというか昔のゲームはマジで不親切だからな

絵柄と挙動に騙されてるだけで難易度は同じくらい理不尽なだけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:18:28.25 ID:7RghdzzM0.net
>>31
スマホゲームでゲーム語らないでくれる?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:19:23.06 ID:CLwPqpTva.net
ff14やれよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:21:59.66 ID:E3U63X300.net
>>33
まさか温いストーリーモード終わっただけでクリアとか言わないよな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:23:33.14 ID:PD/Ao5GS0.net
今はwiki見る前提、昔は攻略本見る前提、あんま変わんない
昔のPCゲー難しいってアホだろ。当時PC持ってるやつは解析くらいはできる知能あるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:24:02.33 ID:dagc1Qw/0.net
難しいと感じる度合いなんて人それぞれなんだからこういう議論は凄くナンセンスだわ
メーカーがイージー、ノーマル、ハードを裁量で設定する他ない
ハードのみクリアしないと出現しないイベントだのご褒美だのも正直やめてほしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:25:56.96 ID:x7d1e2IO0.net
ドルアーガの塔を攻略本なしでクリアした
4年半かかった
俺の人生のピークだったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:26:12.86 ID:zE4G0e7Q0.net
最近のゲームは簡単すぎみたいなこと言われたのってスーファミ後期からPS初期くらいのことだからな
今のゲームは簡単すぎおじさんはそこで時代が止まってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:29:35.04 ID:dU9/EIHn0.net
>>37
そのレスをここでするのが1番ナンセンスだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-9blg):2020/03/15(日) 22:31:09 ID:9XN0wC2h0.net
よくわからんけどそういう人は地球防衛軍インフェルノを初期体力縛りとかでやればいいのでは
クリアできるころには次回作出てるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d33-drwQ):2020/03/15(日) 22:32:30 ID:dHZ858IP0.net
難しくても難易度感じさせない作りが多いな
練習出来たり何度も繰り返し出来たりってのが大半だし
昔の残機やコンティニュー制限がきつかったものとは
難しさの種類が違うんだろう、昔のゲームは単なる苦行も多かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:40:09.98 ID:QxzphxzC0.net
>>41
あれむずすぎ笑
でも防衛してる緊張感はでるから楽しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:40:59.15 ID:fmofy+Xz0.net
洋ゲもウィッチャー3とかメジャーどころは簡単だしな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:47:44.25 ID:m9XD843f0.net
>>44
昔は洋ゲーは地雷原みたいなもんだったのに
今は洋ゲーの方が難易度調整やUIが優れてるくらいだもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:47:58.88 ID:2uhb1bR9d.net
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324814118

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:48:53.10 ID:GaM8gR7l0.net
最初に操作を覚える段階で萎えるゲームが多いのが今
ビデオゲームに限らず単純で奥深いのが良いゲームなんだから機能にしろUIにしろもうちょっと考えて欲しいわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-WOeG):2020/03/15(日) 22:56:38 ID:lbMPfsgD0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://njbhu.sibmed.org/0353la5/8k3l01wcxf721m.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-5SG7):2020/03/15(日) 23:00:31 ID:QG1xUCr50.net
キテレツやオバQの小学生が見るようなアニメのゲームがセキロー並みに難しかったらしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2f3-dsSq):2020/03/15(日) 23:02:33 ID:pw/1gEKv0.net
最近のローグライク+アクション流行りのお陰で理不尽死は多くなった気はする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe6d-7+wz):2020/03/15(日) 23:03:48 ID:dU9/EIHn0.net
そら確かにゲームボーイのロックマン5は激ムズだったよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-uqAR):2020/03/15(日) 23:07:08 ID:8ObkhH8ld.net
今と昔をどこで区切るの
ポリゴンか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:19:49.52 ID:QxzphxzC0.net
>>51
キャラはでかいのに
画面が狭いんよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ae-6LVj):2020/03/15(日) 23:50:12 ID:WrsH8xdC0.net
業者が最適解を求め試行錯誤した結果一番売れるのは
ぬるい設定+可愛いキャラ+イベント満載+キツい排出率

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-oCP4):2020/03/16(月) 00:34:06 ID:a+u5nZGkM.net
>>33
そもそも今のゲームってスマホゲーの事だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-zAvc):2020/03/16(月) 02:19:50 ID:ts7Q3k3+d.net
スーパーマリオ100アップ無しワープ無しで全面クリアしたのが発売から6年後とかだからね。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61ae-9blg):2020/03/16(月) 02:31:20 ID:8suxPdqg0.net
>>56
ワープなしだとすごい長いんだよな
しかもワープで飛ばしたステージに限ってハンマーブロスが多かったりして変にむずいし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeec-fFIs):2020/03/16(月) 03:12:20 ID:YGZGk/La0.net
>>32
どちらも理不尽さはなく覚えゲーというだけだが
覚える前にぶん投げちゃう堪え性がない人には絶対無理なだけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 04:06:47.04 ID:/rn/f1OJM.net
ガキ向けとかバカにされる任天堂ゲームこそ念入りにテストプレイを重ねてるから鬼難易度になりがち

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-hOs1):2020/03/16(月) 04:10:41 ID:o0+/SCGNa.net
マリオ2を無限増殖なしでクリアできたらなかなかすごい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8214-Q/ZL):2020/03/16(月) 04:13:04 ID:eZLASBWv0.net
高難易度はやりたかったらニンジャガとかベリハゲームでも縛りプレイでもしてろ
画面見ない目隠しクリア目指すとかいくらでも難しくできるぞ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec5-WOeG):2020/03/16(月) 04:21:07 ID:tWoQATOb0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://njbhu.sibmed.org/tm6o058/ah3mtn5j45ls50.html

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0974-Pi04):2020/03/16(月) 04:29:30 ID:Q3grJYNK0.net
>>5
傑作だよなあれは
初見はクソ怖いし
周回して難易度上げるとセオリー通りに進めてなおエイリアンのご機嫌に左右されるシビアさが癖になってくる
でもファミコンの魔界村よりはマシかな?

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200