2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺たちが生まれるほんの10年前まで戦争していたという事実。 [298176652]

1 :なのよさ :2020/03/15(日) 22:34:40.21 ID:4/s/7Lopd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
震えるよな。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:35:04.32 ID://FpDdT20.net
何歳だよジジイ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:36:35.54 ID:oM7cM9Kq0.net
俺が生まれたころってギリギリだけど、江戸時代生まれの人が生きてたんだなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:38:26.66 ID:Xhd/QIKe0.net
俺が生まれるほんの前にイラク戦争というものがあったという衝撃の事実

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:39:15.28 ID:zDWQ+MHsr.net
オヤジの口癖が「お前は人を殺したことがあるか?俺はあるよ(ニチャア…)戦争でな」だった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:39:23.92 ID:LknPA9ZX0.net
親父が戦争から生きて帰ってきたときは流石に泣いたよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:39:24.38 ID:UYNRqy25d.net
ロシアがまだソビエト連邦だったよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:40:04.91 ID:gTsd0gYYa.net
湾岸戦争でしたっけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 22:40:48.54 ID:aR96xfZf0.net
ジジイが5ちゃんやってじゃねーよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2c4-i0Mb):2020/03/15(日) 22:46:30 ID:m2iRcwDL0.net
そんな歌あったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a0-HvPK):2020/03/15(日) 22:47:47 ID:XSHosXBe0.net
オレが生まれる17年前までや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2f3-MYx2):2020/03/15(日) 22:50:18 ID:jYRHb4xa0.net
小学生の頃は戦争を知ってる先生がいたな
定年間近だったけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-nmEm):2020/03/15(日) 22:53:11 ID:jDiwrq6i0.net
ケンモメンは日本を支えた昭和一桁生まれだぞ
戦争を知らないクソガキ世代はさっさと宿題やって寝ろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2c4-i0Mb):2020/03/15(日) 22:56:29 ID:m2iRcwDL0.net
うむ曾祖父はチョンマゲよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82e6-FfQu):2020/03/15(日) 22:57:39 ID:Yh9Mkwce0.net
>>3
泉重千代さんだったっけ
慶応3年生まれだったか、小4の頃に
テレビで見た記憶がある。

うちの婆さんが8年前に死んだんだが
大正2年生まれ、徳川慶喜と人生被ってたんだな・・・
そう考えると、結構江戸時代って近いんだなとは思う

創作らしいけど、映画八甲田山で生き残りの兵士が
八甲田山ロープウェイに乗って八甲田山に登るシーンがあったけど
結構現代と近世って近いんだな、と思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-OHWg):2020/03/15(日) 22:58:20 ID:N1nNQlpJp.net
ケンモジイサン高齢化問題

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6122-dByb):2020/03/15(日) 23:01:37 ID:HR0/ao7T0.net
>>5
俺は祖父が従軍してたけど、妹が「人殺したの」とか聞いたら
なにも言わずに黙ってたわ
普段からあまり喋るじいちゃんじゃなかったけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:01:52.12 ID:99B+Gv3a0.net
ベトナム戦争ならまだやってたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:02:24.77 ID:64JqGZ9qd.net
曾祖父を尊敬する理由の一つが、
捕虜を一人も殺さなかったこと。
本人からではないが式典で部下だった人数名から聞いた。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:04:28.96 ID:HTdWHhU40.net
安倍総理ですら戦後生まれなのにおまえ幾つだよ>>1

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:06:41.16 ID:4ywKdVWu0.net
>>7
それはつい最近だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:10:40.04 ID:DjqsZ0cGM.net
ソ連崩壊で内戦凄いらしいのにさっぱり情報入らんな
テロで100人単位で死んでも新聞で一行だけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:18:29.63 ID:99B+Gv3a0.net
ソ連といえばブレジネフ書記長だったのに
あれよあれよと言う間にゴルバチョフに若返ってたときの衝撃

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:23:38.38 ID:Gi95KubP0.net
俺の祖母は疎開先でいじめに逢った話をしてみては、あそこの人間は性根が腐っていると恨めしそうに話していたな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 23:26:41.48 ID:C9VxoI5r0.net
高度成長期やで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 020b-MiIP):2020/03/15(日) 23:42:55 ID:n7CtN/Vn0.net
うちのトーチャン第二次大戦に出征して陸軍で戦ってるわ
豊橋から西進して門司まで行って今度は東進して広島まで戻って
呉鎮守府で終戦を迎えてる軍隊の裏話をよく聞かされたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85a0-HvPK):2020/03/16(月) 00:06:55 ID:zfTt5gc/0.net
オレのじいちゃんは満洲で終戦を迎えた
けどソ連に抑留されて死んだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-tZFb):2020/03/16(月) 00:08:10 ID:GdrRn8ee0.net
ていうか戦争は常に起こっている
人類の歴史の中で争いが無かった時期などない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-Ix3N):2020/03/16(月) 00:13:13 ID:ax801y70a.net
【嫌儲】
平均 40前後 
最年少 小学校高学年〜中学校
最年長 70代

【+】
平均 40後半〜50代
最年少 小学校高学年〜中学校
最年長 80代後半

合ってる?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4a-HvPK):2020/03/16(月) 00:24:41 ID:WZkrxmhTM.net
>>29
+のほうがたぶん年齢層は広いわ
上も下も

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:26:36.41 ID:IVv4V11k0.net
311すら俺が生まれる前の出来事なんだが
お前らどんだけオッサンやねんw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:27:14.21 ID:dH6Au1K70.net
でも俺のお父さんがそれくらいだからなんかすごいなぁとは思うわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:27:48.03 ID:5ZIJr9pOM.net
俺のじーちゃんは車の免許持ってたから偉い人の運転手やって前線には行かなかったって聞いたな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:27:51.00 ID:VnF4DyMp0.net
>>15
泉重千代氏の年齢については色々と疑わしい点があるようだが
1976年くらいまでは江戸時代生まれの人はギリ生きていたようだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:32:18.53 ID:ArNJl65B0.net
( ゚Д゚)「親父が戦争から帰ってきて生まれたお前が何度も行ったのが大阪万博だよ」
('Д')「日本の復興は大したもんだ。あの時、親父の弟は手が海賊フックだったけれど、今は精巧な義手があるからね」
( ゚Д゚)「義手がありゃ親父の弟も自殺しなかったろうね」
('Д')「町中の人が気味悪がったものな」
( ゚Д゚)「お前らのために戦争に行って腕を失ったんだわな。ばかちんどもが」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:32:33.42 ID:WZkrxmhTM.net
>>31
オレは令和生まれやけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:35:59.54 ID:9wXyZJ+70.net
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:36:42.54 ID:VnF4DyMp0.net
>>21
つい最近って、ソ連が崩壊したのってもう30年くらい前だぞ

>>17
しかも戦闘による殺人とかじゃなくて女を輪姦して殺したりどっちが多く殺せるかのゲームで殺しまくってたりするからな…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 00:40:50.78 ID:u4k8b+6q0.net
おれは満州国生まれだし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-X3me):2020/03/16(月) 01:05:02 ID:zXTLh4IE0.net
ひいじいさんがそこそこ偉い方の軍人だったとかなんとか聞いた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-Ix3N):2020/03/16(月) 02:52:50 ID:ax801y70a.net
>>30
うん、それはそう思う
最年少はどっちも12歳くらいからだと思うなあ
+は高校生くらいから満遍なく沢山いそう
嫌儲は大学生以上〜40代前半に大体固まりそう
で、最年長は嫌儲だと学生運動世代といった印象で、+だとすぎやまこういちや筒井康隆みたいなジジイが普通に書き込んでそうなイメージ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 020b-+EN0):2020/03/16(月) 03:45:08 ID:IWc25mXa0.net
>>1
お前がオシメをしてオギャーと泣いてたとき
俺はジャングルでベトコンと戦ってたんだ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db1-vLrg):2020/03/16(月) 07:12:01 ID:u6ZAlKCY0.net
僕らの名前を覚えて欲しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12ff-drwQ):2020/03/16(月) 07:13:22 ID:ShOWIy9w0.net
>>7
自分がハイティーンくらいから後のことって最近に感じちゃうよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8512-Jbqf):2020/03/16(月) 07:16:25 ID:jISi5vuY0.net
>>35
そいつら同一人物なの?それとも双子?
会話形式でやるなら先生役と生徒役とか、右派と左派とか、役割を分けて演じさせたほうが面白いよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 090c-9blg):2020/03/16(月) 08:12:28 ID:rBDWGcmR0.net
https://i.imgur.com/ibNXMwz.jpg

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200