2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ、大河ドラマ麒麟がくるの女性立膝座りを韓流ゴリ押しとキレる! [592492397]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-FdFv):2020/03/16(月) 12:45:05 ?2BP ID:r/xfvUVbp.net
sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
なお正しい時代考証のもよう

『麒麟がくる』で女性の立膝座りが変、という声がある?→学者や歴史好きが「それこそがリアルなんです」と次々資料を紹介
https://togetter.com/li/1476427

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-wqBU):2020/03/16(月) 12:46:14 ID:cYJw0lI+d.net
現代言葉使ってる時点でリアルもクソもないのにな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8d-uYx/):2020/03/16(月) 12:47:37 ID:ugdIkzpcK.net
ほんとのリアル目指してんなら全員不細工にしろや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-SsiU):2020/03/16(月) 12:48:23 ID:1G8qVEBRd.net
安晋がくる
この荒れた時代、平和(長期政権)をもたらす安晋が来る国にしよう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-buzN):2020/03/16(月) 12:49:11 ID:/B6gMKxEr.net
じゃあもうリクスー着せてパイプイス座らせろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e9-rU7O):2020/03/16(月) 12:50:03 ID:5nK4Bg4v0.net
>>2
言葉まで意味不明にして誰が観るんだよ馬鹿
程度を考えろカス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-XuGI):2020/03/16(月) 12:52:09 ID:H5ciCzbPr.net
昨日のはまあまあだったが、最後のマチャアキ&コマパートがやっぱりクソオブクソ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KjGk):2020/03/16(月) 12:52:44 ID:7vKR6Ffza.net
日本の歴史と伝統を愛してると言いながら何も知らないネトウヨ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d97-FfQu):2020/03/16(月) 12:53:14 ID:3g4kSjXV0.net
ネトウヨがネトウヨをやめられないのは、歴史修正(実際は改竄やデマ)主義を「自分は知っている」という優越感失うことは、
「デマに騙された自分」になるばかりか、「何の勉学も積み重ねてこなかった自分」と向き合うことになるからです
でもそんな自分を認めたくない。認めたくないけど、いまさら地道な努力はしたくない
こうしていつまでもネトウヨであり続けるのです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:23:47.17 ID:I3wCyx3ed.net
これドラマなんですけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:29:45.51 ID:CykDbf530.net
美術にも歴史にも興味はないが
自分では伝統を重んじていると心得違いしている馬鹿愚か
それがウヨちゃんの馬鹿自慢式反知性主義

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 15:38:03.63 ID:GbmuQTZTd.net
ぼくちんのかんがえるさいきょうのにっぽん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 15:40:11.40 ID:DEvk8K8Q0.net
正座が一般化したのは畳・座布団が普及してから
板の間で暮らしていた農民たちは昭和中期くらいまで立て膝のところもあった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 15:41:01.07 ID:DEvk8K8Q0.net
>>6
タイムスクープハンターは面白かったやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 15:45:32.78 ID:ZuDE1Pap0.net
今の伝統って江戸時代以降のものばかりだもんな

戦国時代までは文字通り中世だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 15:45:34.40 ID:XZ1fdoEC0.net
>>14
確かに面白かったが、考証的には正しかったんかな
防人時代の平民の言葉とか分かるものなんかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e583-R/wk):2020/03/16(月) 16:08:11 ID:uEcVnaYW0.net
ワロタ
水の飲み方がおかしいだの、お辞儀の仕方がコンスだのと
インネンつけて回ってた連中が、またやらかしたのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 16:17:32.16 ID:vyefODBOr.net
時代考証厨なら
既婚女は全員お歯黒させろや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 16:26:37.25 ID:mj3SBIOI0.net
何から何まで時代考証するならともかく、半端につまみ食いして今回は座り方と着物の派手さに拘ってみただけ
薀蓄垂れる駄目にだけにドラマに無視できない違和感を持ち込んだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-0oG+):2020/03/16(月) 16:34:46 ID:T2eawlc1a.net
溌剌としてる人がいるのもおかしいよな
昔のヤツって意思も気力もない野良犬野良猫みたいな生物だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa2-8Pda):2020/03/16(月) 17:29:58 ID:RwIc0jlSM.net
https://pbs.twimg.com/media/ETJ3hcOWkAEWp32.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ETJ3iNKXsAA9OtC.jpg

ネトウヨガイジは馬鹿だから。。。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa2-8Pda):2020/03/16(月) 17:41:59 ID:RwIc0jlSM.net
https://city.living.jp/wp-content/uploads/2016/09/pht_02.jpg

https://www.daigoji.or.jp/exhibition/images/2010winter02.jpg

これどうすんだよネトウヨ知能障害ww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-coDd):2020/03/16(月) 17:43:09 ID:AVDQrwfJd.net
韓流の源である天皇も廃止しよう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e2d-F8lw):2020/03/16(月) 17:45:13 ID:h5IPbN5r0.net
ネトウヨって板間に座ったことないんだろ
畳の間じゃないと痛くて正座なんかできないぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-EPAu):2020/03/16(月) 17:51:38 ID:JY0Lb3z60.net
やっぱりネトウヨ在日説って本当なのかな
正座なんて近世以降だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-oWRw):2020/03/16(月) 17:52:09 ID:dJeUUdzr0.net
朝鮮門松

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 18:03:16.44 ID:1cyvz77D0.net
ネトウヨって愛国自称してるのに日本文化より韓国文化に詳しい謎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 18:04:30.14 ID:VdLciLZB0.net
ウヨって意味わかんねえよな
立て膝座りが朝鮮だとゴリ押しとか現代の価値観でかつての日本文化を否定するような真似してるし
「日本肺炎」なんてほとんど誰も言ってないのにウヨ自身で広めて定着しかかってるし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82dd-4Yma):2020/03/16(月) 18:28:03 ID:L661w1Yl0.net
染谷信長がヤバかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:20:20.67 ID:nBez1pyjM.net
>>29
でもあれはドラマ的に信秀より信長のほうが天性の才があるって演出なんだよな。
信秀は広忠をころしたら今川が攻めてくるかもっていうけどもともと今川は広忠に織田を攻めさせるようとしてたんだから。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:27:17.31 ID:3GCD7I1z0.net
ネトウヨw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:38:05.96 ID:Mk0o8Ya0d.net
>>16
登場人物ほぼDQNなのはリアル感あった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:39:22.39 ID:pM94X2b1x.net
清盛の時も、王呼ばわりでブチ切れてたなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82dd-4Yma):2020/03/16(月) 22:07:34 ID:L661w1Yl0.net
>>30
そうなんだよな
信長の方が状況を読んでて信秀は先を読めていない

信秀は今川から攻められない為に
美濃と同盟したつもりだから仕方ないかもしれないけど

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200