2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「リア充」「非リア充」  って何で死語になったの?? [242521385]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-RR7y):2020/03/16(月) 12:50:46 ?2BP ID:c+tRXjCW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/2ta.gif
「一人リア充ごっこ」がクソ楽しそうだけど遠目でみると寂しさ倍増 | おたくま経済新聞
https://otakei.otakuma.net/archives/2020022201.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-NVGo):2020/03/16(月) 12:51:01 ID:IzOZcSlV0.net
シンゴー!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c28e-9blg):2020/03/16(月) 12:51:30 ID:UU5qrJkR0.net
陽キャ陰キャの方が分かりやすいから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 020b-9blg):2020/03/16(月) 12:52:22 ID:A6eulIbl0.net
表現がナウくないしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-rmES):2020/03/16(月) 12:53:37 ?2BP ID:FQwHI2T9d.net
sssp://img.5ch.net/ico/cinara.gif
キョロ充は良かった。
陰陽では表現できない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8db1-K6Eg):2020/03/16(月) 12:53:55 ID:pHoTcYHE0.net
>>3
オッサンに対して陽キャとか陰キャというか?
汎用性がないような

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-8m1Y):2020/03/16(月) 12:54:01 ID:G4glPiFO0.net
真のリア充とはみたいなこと言い出すやついるから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-e50P):2020/03/16(月) 12:54:04 ID:8k1tA41dp.net
渡辺和博の丸金丸ビみたいなものだから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-X3me):2020/03/16(月) 12:54:43 ID:ACqQ+Jayr.net
非リア充の数が圧勝してしまったから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee8e-9blg):2020/03/16(月) 12:54:58 ID:Dkr0jSB80.net
陰陽になっちゃったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee8-drwQ):2020/03/16(月) 12:56:58 ID:ANWmjz/t0.net
陽キャもリアルが充実してるわけじゃないからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KjGk):2020/03/16(月) 12:58:17 ID:zL2EBTYka.net
>>5
イキリ陰キャは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-drwQ):2020/03/16(月) 13:00:02 ID:8E1PkHAr0.net
小さいコミュニティの中での格差を表す使い方になると形骸化するよな
リア充の中の非リア、非リアの中のリア充
一般人の中のオタク、オタクの中のヌルオタ
陽キャの中の陰キャ、陰キャの中の陽キャとか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-FfQu):2020/03/16(月) 13:01:40 ID:qB35Mydxa.net
キョロ充は刺さる人多いから絶対に流行らない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c7-9blg):2020/03/16(月) 13:02:33 ID:imQ1G4GT0.net
ネクラ、ネアカも速攻消えた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c5-R/wk):2020/03/16(月) 13:03:10 ID:ZuDE1Pap0.net
リア充気取りのキョロ充ばっかりだったのがバレたから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bf-9blg):2020/03/16(月) 13:03:33 ID:w7BepgsP0.net
貧困が加速してそれどころじゃないから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:11:41.90 ID:2/oGV8iaM.net
キョロ充て明確な表現だけど今はキョロ陰とか居るからな?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:13:51.31 ID:L24ECqNG0.net
陰陽入力楽だし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:22:41.61 ID:lqlhE9x3r.net
端的に言うと意味が変質したから
リア充非リア充というのはぼっちが多数を占めていた大生板だからこそ生まれた言葉で元々の意味は友達が一人以上いるかどうかだった
ようするにぼっち≒非リアだったんだけどどこからか陽キャラ=リア充や陰キャラ=非リアという使い方にシフトチェンジしていった
そうなると人によっては定義に齟齬が生じることとなり少しづつ廃れていくわな
まあ壁ドンが廃れた理由とほとんど同じようなもんだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:22:51.61 ID:wJXQHSSk0.net
ギザ10と紛らわしいから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:23:58.59 ID:NOdnmhPIa.net
ピザ充

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 13:24:36.92 ID:rRFz9yh90.net
陽と陰の中にそれぞれ陽と陰がいて
4種類に分けられる気がする
陽の中の陽がリア充で、陰の中の陰が非リア
陽の中の陰がキョロ充、陰の中の陽がイキリオタク

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee26-dGF7):2020/03/16(月) 13:27:44 ID:RbC9j+Fj0.net
リア充であるかどうかはオタクとか陰キャとか関係ないしね
昔はオタク=非リア充だったけど
オタクが幅をきかせるようになってリア充、非リアって概念が姿を消した

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ae-8Z6n):2020/03/16(月) 13:34:15 ID:rRFz9yh90.net
>>24
オタクはリアルで上手くいかないから二次元に逃げてるだけで
ちゃんとリアルに向き合って努力すれば二次元に逃げなくて済むから頑張れ!っていうのが電車男のメッセージだったな
そのころまではオタク=非リアだった

でも何故かこのメッセージは全然オタクに伝わらなかったなw
むしろますます二次元に没頭してリアルの恋愛離れが急加速したのが2010年代だった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc9-tJbe):2020/03/16(月) 13:39:12 ID:1YyNmtXLM.net
生活の中でリアルとネットという二元的な区分が廃れたから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-/VUW):2020/03/16(月) 18:15:00 ID:IdDeydg20.net
死語になったかは知らんが
仮になってるとしたら、用いるのが「非リア充」に偏ってたからじゃね
普遍的に広がらない単語は、閉鎖的なコミュニティでのエコー何たらにならない限り消えるのが一般的だと思うしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 19:50:40.37 ID:fF64Q5tfp.net
オタクでリア充が増えたというか
よく言えば、自分の趣味に誇りを持つオタクが増えて
リア充、非リア(オタク)の対立が意味をなさなくなった
陰キャ、陽キャもオタクであるかどうかは関係ない

一方で「でもオレたちは迫害されている」って物語はほしいから
オタクのミソジニー傾向が強くなり
「フェミ」「まーん」を嫌悪するようになった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-RJBL):2020/03/16(月) 20:28:08 ID:vVz4Ws2m0.net
>>28
オタ充増えたな

30 :冴月りん (ワッチョイ a1de-C323):2020/03/16(月) 20:30:41 ID:EsyHw2s60.net
>>1 >>3


陰キャ
チー牛

×
「子供部屋おじさん」→不動産屋ガーで反論してくる
「幼女すきそう」→やはり反論してくる

アニメアイコンガイジが支配的なネット世論すこ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-EG6X):2020/03/16(月) 20:33:03 ID:pf8Ej+2F0.net
根暗って言われる方が一番キツいよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ae-lJHf):2020/03/16(月) 20:48:08 ID:OqHpcwL70.net
>>28
一方で、昔だったら敬遠されてきたオタク趣味にリア充連中が侵食してきて境目がなくなったっていうのもありそうだな
アニメとかアイドルのイベントにチャラ付いたイケメンが来るようになってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 20:51:26.67 ID:X8Mecmkl0.net
陰キャの方が人格否定感強いから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c645-drwQ):2020/03/16(月) 20:54:29 ID:72wt+ykN0.net
インスタ映えが社会でカネを生み始めるうちに、リア充ぶりをネットで自慢する行為を嘲笑する人間の居場所はネットからも消えた

35 :アンドロメダ銀河人 ◆Axof7lQb8CW3 (ワッチョイW 61c5-vaXl):2020/03/16(月) 22:25:49 ID:x1B9AlO20.net
オタ充は?

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200