2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

両津勘吉さん、1983年の時点でeスポーツを予言していた [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-BHPV):2020/03/17(火) 22:00:35 ?2BP ID:o/VapfM5a●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/DwzutquUUAAF9OL.jpg

2 :神房男 ■HNETPOOR.2 (アウアウウー Sac5-eP8s):2020/03/17(火) 22:00:48 ID:2VZM3BSPa.net
https://i.imgur.com/oCxEqQv.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e56d-drwQ):2020/03/17(火) 22:01:55 ID:f7f4q14Z0.net
すげぇなモンスターマシン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c5-YgZJ):2020/03/17(火) 22:01:55 ID:A2Na1Np10.net
>>1
さすがだ…
しかしこれ、1983年の絵柄じゃねーだろ
1990年近くだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-NhlJ):2020/03/17(火) 22:02:49 ID:ld9nNqrJa.net
ピーピングトムかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeae-FsHI):2020/03/17(火) 22:02:49 ID:vMvC3HQi0.net
いや、ほんとすげぇよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-l24Y):2020/03/17(火) 22:03:27 ID:RQzSzs/B0.net
>>1
ボーナスでドンキーコング買った話か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e9-O0HU):2020/03/17(火) 22:03:35 ID:/Ru32C8z0.net
すでに普通にメディアでプロが活躍してたからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06de-drwQ):2020/03/17(火) 22:03:52 ID:V0WGcv0D0.net
PCが普及し始めた頃のこち亀に出てくるギャグとしてめっちゃ高機能なソフトとかガジェットが今や当たり前なのがすごい
電極プラスが持ってた高機能ランドセルとかいまやスマホ一台でカバーできるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8210-wwQv):2020/03/17(火) 22:04:13 ID:HoKr7qsd0.net
こち亀は三十巻ぐらいまではあんまり面白くない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ae-qYRO):2020/03/17(火) 22:05:37 ID:okBBMD/m0.net
プロゲーマーという意味では高橋名人がそうなんじゃないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-5Y3l):2020/03/17(火) 22:06:15 ID:E/D58VUwp.net
予言じゃなくて将来あったらいいなが
現実になっただけだろうが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5186-4EAh):2020/03/17(火) 22:06:42 ID:oFgUP5Tk0.net
こち亀に関しては予言・予想してたというより
これを読んでた層がこち亀を参考にアイデア出してるだけじゃないかって思えてきた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-YiqV):2020/03/17(火) 22:07:48 ID:OsjziU+k0.net
同じ時代の一般認識はこんなもん
https://pbs.twimg.com/media/C5tAXJQUYAASnbf.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-jIjY):2020/03/17(火) 22:07:48 ID:Nb56PTA2d.net
>>13
そうだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a288-vlIV):2020/03/17(火) 22:07:49 ID:ijpEXKBx0.net
>>4
28巻だし間違ってないんじゃない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-RVNe):2020/03/17(火) 22:08:10 ID:zG8ufaVx0.net
高橋名人とハドソンキャラバンが元祖だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KdN2):2020/03/17(火) 22:08:29 ?PLT ID:s/x4uCWua.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
左上の中川の表情がめちゃ良い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hca-X3me):2020/03/17(火) 22:09:00 ID:h1Tvr3bDH.net
>>13
フロントガラスにカーナビ写す特許とった会社とか普通に元ネタはこち亀言ってるからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-l24Y):2020/03/17(火) 22:09:09 ID:RQzSzs/B0.net
>>13
両津「そういえば発明の巻で紹介したアイデアが
盗まれたケースがあったな」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c5-QPNj):2020/03/17(火) 22:09:14 ID:la9QeGyI0.net
すげぇーな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12e9-O0HU):2020/03/17(火) 22:09:33 ID:/Ru32C8z0.net
それよりこの頃は中川の表情に工夫があっていいな
後になると汗飛ばしてるだけだもんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-HAAz):2020/03/17(火) 22:10:16 ID:ZVN/CpkH0.net
優れた作家の考える近未来って論理的だからわりとすぐ実現するんだよな
SF作家なんかは多い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5186-4EAh):2020/03/17(火) 22:10:31 ID:oFgUP5Tk0.net
>>19
へえそうなんだw
電車でGOとかも元ネタらしい話あったね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-rsjY):2020/03/17(火) 22:11:40 ID:f4B6Q4Z1a.net
こち亀の一番面白い瞬間って中川が嫌そうな顔してる時だしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-lXRg):2020/03/17(火) 22:11:41 ID:LQb3fFtVr.net
作者の秋本って種銭さえありゃ
なにやっても成功者になれてたよな
見た目はアル中のヨシオさんだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-acuU):2020/03/17(火) 22:12:07 ID:a38Utoy4r.net
>>10
いやむしろ面白いだろ
登場人物みんな反社で楽しいじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-pIZz):2020/03/17(火) 22:13:09 ID:zm9+AcYcd.net
https://pbs.twimg.com/media/Crbu2JtVYAEH51W.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8660-Q/ZL):2020/03/17(火) 22:13:42 ID:sScBzlzz0.net
28巻の次点でもうパワー系オタクおじさんだったんだな
極初期のほぼヤクザの時の時から随分かわったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-drwQ):2020/03/17(火) 22:14:01 ID:X+LAARM30.net
今のジャンプに足りないのはこち亀ポジションの漫画

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-vLwT):2020/03/17(火) 22:14:02 ID:Yq84YQ/r0.net
>>27
初期の両津がドン引きするレベルの、エキセントリックなゲスト出まくりだったしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-l24Y):2020/03/17(火) 22:14:12 ID:RQzSzs/B0.net
>>22
わかる

https://i.imgur.com/IP8ZbCg.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee40-M7Q/):2020/03/17(火) 22:14:41 ID:4xsSWQgl0.net
全然的外れなんがだ
今のeスポーツはすべて対戦相手がいる

馬鹿なのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-KdN2):2020/03/17(火) 22:14:55 ?PLT ID:s/x4uCWua.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>28
この頃はゲームとかPCネタばかりでちょっとうんざりしたな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d205-5Ayy):2020/03/17(火) 22:15:06 ID:oTB7026w0.net
この数年後にハドソンの全国キャラバンがあったぞ
あれが世界初のeスポーツ大会と言っていいはず

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-Ix3N):2020/03/17(火) 22:16:14 ID:ZnGhHs680.net
https://livedoor.blogimg.jp/mangahado/imgs/3/3/3353ac4c.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a288-vlIV):2020/03/17(火) 22:16:35 ID:ijpEXKBx0.net
>>35
100人対戦ボンバーマンやってたな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM96-IM81):2020/03/17(火) 22:17:30 ID:RR9iDilRM.net
>>25
確かに
いいコンビだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/17(火) 22:20:04 ID:1QrisJiA0.net
>>33
スピードランとか普通にあるが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8514-DB4p):2020/03/17(火) 22:20:28 ID:yV5WVU3V0.net
https://pbs.twimg.com/media/CjWpoQ-UoAICjRJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjWpoO5UoAAoSJW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CjWpoPuUoAANi4q.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-vLwT):2020/03/17(火) 22:21:43 ID:Yq84YQ/r0.net
映画ウィザードでもルーカス様とかいたしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e582-FfQu):2020/03/17(火) 22:24:11 ID:gcI+Xrjv0.net
世界大会でトップになるようなプロゲーマーって実は物凄いことしてるんだよな
ただその凄さを理解出来るのはそのゲームをやり込んだ人だけ
体を使うゲームより反射神経がシビアなスポーツだと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:25:51.20 ID:YWYpRrDL0.net
>>40
続きはよ

44 :池田大作 :2020/03/17(火) 22:25:56.07 ID:WDcSm0t40.net
>>25
あとヒドイ話過ぎて
ゾーって効果音と共に青ざめてる顔も好き(これは両津もあるが)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:28:33.03 ID:oTB7026w0.net
>>33
対戦プレイはゲーセンから始まったものだし
あんま当時に詳しくないが、80年代には対戦ゲームはあったはず
90年代は格闘ゲームの対戦が流行した

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:28:43.64 ID:TFPEST0ur.net
>>31
ゲストがキチガイすぎてつまらん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:29:33.10 ID:EzVYKCUZM.net
>>36
これすき

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d12-INji):2020/03/17(火) 22:30:50 ID:1KM/Tdn70.net
両津式倍々貯蓄法も実現されることを願う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-l24Y):2020/03/17(火) 22:31:44 ID:RQzSzs/B0.net
>>44
これ好き
https://i.imgur.com/oTDxjbi.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee10-nQe4):2020/03/17(火) 22:32:31 ID:QakeHtGA0.net
>>22
絵も簡素だよな後期
全然味気無いっすわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dca-Ms4p):2020/03/17(火) 22:34:49 ID:42kXcpes0.net
http://blog-imgs-95.fc2.com/k/k/k/kkknn4722/20160908215719c26.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ff-ap0k):2020/03/17(火) 22:35:14 ID:fC6QGhLC0.net
こち亀の良さはよく見ないと気づかないレベルのマニアックな描き込みなのにな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-7hwN):2020/03/17(火) 22:35:21 ID:UOB+eGTF0.net
>>14
まだ女が働くって時代じゃなかったか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79c5-drwQ):2020/03/17(火) 22:36:49 ID:v1hpa2aF0.net
>>40
Uマチックか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-l24Y):2020/03/17(火) 22:37:55 ID:GEbdlErDM.net
>>52
こういうやつな
https://i.imgur.com/dRSA34B.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-X3me):2020/03/17(火) 22:43:18 ID:7qOdr6gwM.net
60〜100巻位が神ってた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8543-slmo):2020/03/17(火) 22:44:22 ID:p+rBN+nq0.net
>>28
ソシャゲも予言してるやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ede1-drwQ):2020/03/17(火) 22:46:32 ID:1Q2SPypB0.net
携帯電話の進化も予言してたよな
まああれだけの数の妄想話描きまくってたらいくつかは当たるか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:17:14.64 ID:9id0vwp1a.net
>>40
こち亀はWikipediaでもスルーしそうなジャンルの説明でもスルスルと読ませるのがすごい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:19:08.20 ID:DUzME8wP0.net
小学生の頃からこち亀読んでると考え方が老ける
ソースは俺

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:21:02.41 ID:3QrdBq3Vr.net
>>4
90年頃はもうちょっと丸いよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01f8-r+Z5):2020/03/17(火) 23:22:18 ID:1yIKcPzr0.net
秋元のアシや周辺が研究して秋元にこう言うネタ教えとるんちゃうかにゃ???

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-gu4n):2020/03/17(火) 23:45:08 ID:p+5mN8hzM.net
>>36
いまは普通だもんな
昔は大人が大人らしい趣味持ってたんだろうか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 00:58:56.93 ID:ey7FuK2T0.net
83年ぐらいならゲームセンターあらしの影響だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-W/ZL):2020/03/18(水) 01:05:22 ID:Cod+QiGK0.net
>>28
これほんとに似たようなの実現してるもんなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-W/ZL):2020/03/18(水) 01:08:36 ID:Cod+QiGK0.net
>>40
もはや機械の歴史講座漫画だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93dd-cyL8):2020/03/18(水) 01:10:18 ID:t72Y+44p0.net
>>63
やめよ?今も異常者だけだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 115e-Gx2Q):2020/03/18(水) 01:18:27 ID:oxSri9Xb0.net
秋本治は先読みが凄かった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-W/ZL):2020/03/18(水) 01:21:13 ID:Arh+kVhP0.net
>>33
いや、スコアを競うって競技もあるだろうよ、実際のスポーツでもさ

頭アベなの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-C5D7):2020/03/18(水) 01:24:12 ID:zJgPbaA/a.net
>>33
実況型youtuberのが近いのかもな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-Fx1E):2020/03/18(水) 01:25:49 ID:0G05SsTO0.net
ユーチューバーを予言してなきゃハズレ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-ED79):2020/03/18(水) 01:28:41 ID:ZctvMT5C0.net
>>40
ビデオカメラの覇権てどうなったっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-jk08):2020/03/18(水) 01:46:50 ID:e9DC0bzEd.net
>>33
こないだバトルガレッガの獣道やったの知らんの?
一人用シューティングだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81f7-9Ynb):2020/03/18(水) 01:48:22 ID:fzxhPgx70.net
>>40
すげぇ〜
全く知らなんだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-KGut):2020/03/18(水) 01:52:18 ID:35Rh+Mrvp.net
https://i.imgur.com/62Nl8sM.jpg
https://i.imgur.com/m52HLw7.jpg
https://i.imgur.com/8VMbJMA.jpg
https://i.imgur.com/JTgOcNg.jpg
https://i.imgur.com/Kr07MdY.jpg
https://i.imgur.com/4zrh8GZ.jpg
https://i.imgur.com/cMAyO8A.jpg
https://i.imgur.com/BKwEvIR.jpg
https://i.imgur.com/EGugX9F.jpg
https://i.imgur.com/1an7ABp.jpg
https://i.imgur.com/LeeQo64.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-p5Yj):2020/03/18(水) 01:53:45 ID:UuumEIvL0.net
>>72
決着つかないままDVカセット → HDDへと移行して勝敗はウヤムヤに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 291b-nCx3):2020/03/18(水) 01:55:22 ID:hay4dgZk0.net
秋本先生もそうだけど、有名人って結構先見性ある人いるよな
ビートたけしも、セパ交流戦を1980年前後で言ってた気がする。実現は約20年後

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3388-1G7t):2020/03/18(水) 01:58:18 ID:i0iND1P30.net
>>45

ゲーセン内のLANによる対戦ではないけど
既に当時から、ハイスコアとプレイヤー名を張り出してたゲーセンはいくつかあったね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 02:03:28.81 ID:whb4xDEu0.net
>>54
これはUマチックじゃない
松下寿電子が開発したVX方式のビデオデッキだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 02:07:26.16 ID:ffhTsvTB0.net
>>75
じっくり読んでしまった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-p+gG):2020/03/18(水) 03:45:03 ID:QkEyzW0p0.net
>>10
初期はツバやフケを食品に落としたり、市民に発砲する描写がある PTAを気にしなさそうな昭和の普通の漫画だぞ。

60巻過ぎてからは
マリア登場→電極の親父登場→パソコンネタとどんどんぶれていく。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 03:58:42.75 ID:nQlhPxS90.net
仕事ができる人は、人に期待しない。
http://bhnmik.jsberry.net/77z01n1q/m66avzzvpl5di0.html

凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。

http://cvbnmi.csproject.org/7dy075ac/nx2qydf2l03i6a.html

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:20:48.86 ID:/l3K1twF0.net
高橋名人はギャラ貰ってたから
一応プロと言えなくもない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:25:40.76 ID:0BzylndT0.net
>>1
リアルタイムでこれ読んで「バカじゃねーの」って思ったが本当にその通りになったからな、慧眼恐るべしだわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:31:04.08 ID:s0PBhhG60.net
>>36
中川の表情堪らんなw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:52:18.69 ID:kx5oXFET0.net
テーブル筐体欲しい

てか中央が画面になってるテーブルが欲しい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:55:24.06 ID:SvXpCVAaa.net
>>12
それが進化の原点なんだが?
取り敢えず気付けて良かったな。
あるといいながあるってやつだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 05:00:04.04 ID:/l3K1twF0.net
>>86
インベーダー時代のゲーセンみたいな?
DIYするしかなさげ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 05:04:09.76 ID:H94ICjI70.net
GIジョーの遊び方貼って

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-diTV):2020/03/18(水) 05:27:54 ID:NsJEhy0O0.net
>>53
雇用機会均等法が86年とかだからな
総合職という言葉すらなかった(当然男性が総合職、女性が一般職の仕事をするから男女別採用であって総合職採用なんて名乗ってなかった)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-diTV):2020/03/18(水) 05:31:31 ID:NsJEhy0O0.net
>>40
「買ったものが必ず規格競争に負ける奴」なの草

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 05:47:42.56 ID:k43uDHlna.net
こち亀ってもはや資料集だよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-lXXr):2020/03/18(水) 07:39:34 ID:+aShsYiiM.net
旅客機がいずれ垂直離着陸出来るようになり、都市の中心部に直接乗り入れる方式になる事を予言しておく。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-eP7C):2020/03/18(水) 10:08:56 ID:0M43ZXNmM.net
21世紀のこち亀みたいな作品って出てくるのかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-0ZVt):2020/03/18(水) 11:02:54 ID:yNelobgu0.net
>>92
内容も世相を反映してるからそのうち歴史資料扱いになるかも

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-p5Yj):2020/03/18(水) 12:59:34 ID:eVU5uzUvM.net
>>11,17,83
あの人はあくまで広報担当のハドソン社員であり
社員としての給料の他はちょっぴりの寸志が貰えた程度だったとか
"高橋名人"としての仕事はハドソンと新たに契約し直していた、とかならともかくね
本人もあんまし乗り気じゃなかったみたいだ(楽しさ嬉しさよりも面倒くささが上回っていた)

まあ名人を日本初(世界初?)のプロゲーマーに見立てたいって気持ちは分からんでもないがね
吉幾三のオラ東京さ行くだが日本初のラップミュージックだって言うのと同じノリだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+SOY):2020/03/18(水) 15:43:51 ID:Srt+WIpb0.net
>>28
これはさすがにないだろうと思ってたけど、似たようなのあるもんな〜…

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200