2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リアル三権の長】内閣を唯一捜査起訴できる正義の刃「検察」の人事を完全に内閣が握る法案が提出される [938560184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:27:49.52 ID:pMiYq7Qx0.net ?PLT(13059)
http://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012334351000.html

検察庁法改正案 共産党「官邸が人事握る」 首相「介入ない」

法案をめぐって共産党の山添拓氏は、参議院予算委員会の集中審議で
「内閣の定める事由があると認めるときには、再延長や再々延長も可能だとされている。検事長などの人事は官邸が握ると公言しているようなものだ」と批判しました。

これに対し安倍総理大臣は「人事は法務省で適切に判断していく。検察の人事に政治的な意図を持って政権が介入するということはありえない」と反論しました。

また、森法務大臣は「再延長をより慎重に判断するため、国会での審議を踏まえ、判断の手続きや考慮すべき事項などを別途定めることを検討している」と述べました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:28:53.77 ID:HF67E34Bp.net
検察も聖帝さまに治めてもらえて幸せだろう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:29:58.61 ID:pMiYq7Qx0.net
安倍を絶対に守る検事長黒川を検察の長に副えるための人事ですぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:09.98 ID:RAqMxeWs0.net
検察って司法試験合格者ではあるけど区分は司法じゃなくて行政だしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:22.95 ID:pMiYq7Qx0.net
マジでこれが通るならジャップランド終わるよ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:34.81 ID:eyQKj8Pq0.net
ゼウスの子とか適当な後付け設定しなきゃ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:57.49 ID:AhwaUkoNM.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1239492203866546176/pu/vid/640x360/s3PcC5PG1ggOxz1c.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1239848147850944512/pu/vid/640x360/cNlGqGqMuKhqnjiD.mp4

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:31:04.94 ID:oRJ+HWKB0.net
しねよあべ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:31:56.54 ID:pMiYq7Qx0.net
安倍に関する全ての捜査は、黒川によって妨害もみ消されてる
その黒川を100歳まで検察のトップに据え置ける法案だよ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:32:21.57 ID:zNHFAQfWK.net
>>1
スレタイにコロナのどさくさにと入れるべき

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:32:40.96 ID:sJZ8j5it0.net
死ぬまで延長できるな!やったなあべぴょん!死ね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:33:13 ID:pMiYq7Qx0.net
聖帝「介入ない」

その介入ないと言っている聖帝が、法案提出前の段階ですでに介入してんだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-GnLK):2020/03/17(火) 22:34:22 ID:/9PU4tK60.net
もう一回ぶっ壊れんとダメだこの国

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-ijWZ):2020/03/17(火) 22:34:27 ID:Wpw5+Kkj0.net
黒田に黒川、真っ黒だな

15 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 6187-AXJv):2020/03/17(火) 22:34:42 ID:W/vRlCd+0.net
検察が時の権力者に対して公正な捜査をできなくなったら
権力の腐敗を止める手立てがなくなるだろうが
日本人はそんなに独裁国家に住みたいのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46b6-yNY2):2020/03/17(火) 22:34:49 ID:zhKwT/CG0.net
保身には全力で草

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:35:28 ID:pMiYq7Qx0.net
検察さえしっかり機能してれば、聖帝やオトモダチなんてあらゆる事件で起訴されて
豚箱直行してるはずなのに、不起訴連発ですよ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1205-X3me):2020/03/17(火) 22:35:59 ID:E1RZ0/TA0.net
>>12
ないと言っているのだから過去にも現在にも未来にもない
わかったか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed13-lJHf):2020/03/17(火) 22:36:08 ID:94fc1Inb0.net
>>9
黒川を終身検事総長にする
黒川死後は代々黒川家の人間を検事総長にする という法案の方が納得できるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a96d-Ogze):2020/03/17(火) 22:36:16 ID:PjzQ1nvR0.net
>>7
ありえないわけであります

だったらこの改正する意味ないだろと突っ込んで欲しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-3NfF):2020/03/17(火) 22:36:49 ID:DldSxKCE0.net
>検察の人事に政治的な意図を持って政権が介入するということはありえない」

じゃあ黒川は定年退職でいいね
これで森まさこも官僚も解放されるだろう、はい終わりめでたしめでたし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:37:12 ID:pMiYq7Qx0.net
聖帝の息のかかったオトモダチが検察をコントロールし
聖帝関連の捜査をしたら、その時点で干されて人生終わるんよ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:38:15.25 ID:Y/+7gVwa0.net
三権分立「 」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:39:06.78 ID:Q9tCXZgj0.net
アベノミクス本当に死んでくんねえかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:39:44.09 ID:pMiYq7Qx0.net
なあ、コロナなんて風邪だぜ?マジでクソどうでも良いだろ
聖帝がこんな無茶苦茶やろうとしてんのになんで支持できんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:40:56.62 ID:7qOdr6gwM.net
>>7
これ拡散したほうがいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:41:22.30 ID:MvO6uQbFa.net
あの無法大臣を見て介入がないなんて思える訳ねえだろ死ね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:41:23.40 ID:mwvB2hz10.net
こいつを死刑台に叩き込め

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:41:49.68 ID:EFQl6HZU0.net
検察改革と称して検察の弱体化をしようとした韓国のたまねぎ男をネトウヨが笑ってたら
たまねぎ男と同じ事を安倍ちゃんがやり出したけど
ネトウヨどうすんだよ、これ(´・ω・`)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:42:15.85 ID:UBRZBarfa.net
>>4
検察は準司法機関だよ 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:43:20.25 ID:Ndspa/Hq0.net
これ通ったら本当に法治国家日本終わるぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:43:37.33 ID:uP9kHrOFa.net
これ絶対に通しちゃいけないけどどうなるんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:45:26.23 ID:3PH3TPU20.net
通るだろ。いちおう体裁は整えて一見別の顔をつけるけど。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:45:35.17 ID:tFJTTDZl0.net
検察もプライドねーのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:46:56.77 ID:o+NrVYiD0.net
これもう半分書記長と内務人民委員と国防人民委員を兼務したようなもんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:47:28.95 ID:B88TeS1j0.net
これで支持率上がるんだから国民が望んでんじゃねーの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:48:09.80 ID:7qOdr6gwM.net
チョグク以上に連日特集してくれるんだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:48:28.84 ID:YQJeByrV0.net
まだこの法案は提出…あ、提出したんですね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:49:18 ID:pMiYq7Qx0.net
なあ、マジでコロナなんてどうでもいいことにタゲ逸らされるのやめろよ
こっちの方がよっぽどやべえぞ
聖帝とオトモダチは、どんなに汚職しようがレイプしようが人殺そうがやり放題だぜ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-FfQu):2020/03/17(火) 22:51:37 ID:YUkAEY2a0.net
>>31
森のキチガイ答弁が通ってる時点で既に終わってるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:52:58 ID:pMiYq7Qx0.net
>>40
なんであんなものがまかり通るのか、理解不能だよな・・・
人治国家ならそれなりの私刑が必要ってことなのかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 992f-y3R+):2020/03/17(火) 22:53:55 ID:lIMGG+p40.net
政権が介入することはないなら、なんで内閣が再延長や再々延長を決めるんだよ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sac5-6Bof):2020/03/17(火) 22:54:12 ID:bHVBxPY6a.net
公文書偽造でお咎めないんだからこんなもん余裕だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-FfQu):2020/03/17(火) 22:54:24 ID:zKxtHQZr0.net
森のゴミみたいな言い訳でもごり押しできるのは有権者がアホすぎるから
有権者が反対すれば議席数が足りても押し通せない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:55:30 ID:pMiYq7Qx0.net
>>42
その時点で一瞬にして矛盾を突かれてるんだが、聖帝の池沼論法で「それは当たらない」がまかり通ってしまった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:56:07 ID:pMiYq7Qx0.net
>>43
やはり人治国家なら、人治による私刑しかないのかなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b9-drwQ):2020/03/17(火) 22:56:48 ID:Rp7ogmRM0.net
とうとう暗殺するしかなくなる国家になるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-hjVl):2020/03/17(火) 22:57:07 ID:pMiYq7Qx0.net
>>44
有権者が反対しても、聖帝なら票まで操作できるし
操作したのが発覚しても不起訴だから・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-ZEhh):2020/03/17(火) 22:57:08 ID:jiYggyw70.net
これ馬鹿なジャップが目覚めて支持率0%になる以外の方法で止める方法ってあるん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-FfQu):2020/03/17(火) 22:57:14 ID:YUkAEY2a0.net
>>7の上の動画見ろよ
もう、なんにも質問に答えてないじゃん
舐めきってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6927-l24Y):2020/03/17(火) 22:57:53 ID:SOS41SaB0.net
>>7
知的障害フィルタを通すと「野党が論破されている」ように見えるらしいなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:58:26.35 ID:pMiYq7Qx0.net
>>49
馬鹿なジャップが目覚めて支持率0%になっても
支持率を操作して50%ってことにしておけば馬鹿なジャップは騙せるから・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:58:36.51 ID:SbPesS550.net
>>7
いつ見ても安倍の答弁には呆れさせられるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:01:00.09 ID:pMiYq7Qx0.net
>>51
ご飯論法をさらに昇華させ

法案の話してんのに、いきなり今晩のおかずの話をはじめて
おかずの話を延々と続ける

スーパー池沼論法だよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:01:10.69 ID:B88TeS1j0.net
>>52
まだ日本人にこんな願望抱いてるやつがいるのか
安倍は国民の欲しいものを与えてるだけだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:01:45.29 ID:sScBzlzz0.net
でもこの法案を提出することは合法なんだろ?安倍ちゃんじゃなくてもやろうと思えばできた
日本の国会はこんな規格外のクソガイジでてくるわけないだろって性善説で作られすぎてないか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:03:28.40 ID:Y/+7gVwa0.net
>>49
餡札

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:03:42.91 ID:GWUYF2yC0.net
>>56
規格外のくそ雑魚ナメクジが選挙で勝つわけがないのが
前提なので…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698e-R/wk):2020/03/17(火) 23:07:06 ID:eHX64MoA0.net
もう香港みたいにデモするしかないのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 021c-1xzd):2020/03/17(火) 23:07:50 ID:IarZP9Wd0.net
>>39
天皇が立憲政治に敵対する安倍を朝敵として認識し
自衛隊に決起を促す
天皇による大政奪還

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee0-gN7l):2020/03/17(火) 23:09:57 ID:K2F0cQep0.net
自民党にまともな議員が一人もいない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-qYRO):2020/03/17(火) 23:13:11 ID:ZZolaNbMd.net
キチガイ安倍晋三本当に恥知らずだなwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61ae-K6Eg):2020/03/17(火) 23:13:22 ID:wRgwu31v0.net
非常事態だからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 463a-fFIs):2020/03/17(火) 23:16:40 ID:o+NrVYiD0.net
アホボンが総理大臣やってられるくらい日本は平和で豊かなんだ
と信じたいんだろな
それが高い支持率に表れてる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-X3me):2020/03/17(火) 23:51:18 ID:qBu6lDkza.net
天皇制のせい
天皇に血縁を持つ安倍一味が権威を傘にやりたい放題する
真の日本再生には共和制しかない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82ca-M7Q/):2020/03/17(火) 23:52:44 ID:wwXtpff/0.net
このガイジが90歳ちょいで死ぬとして30年くらいはジャップランド支配しそうだな
悪夢だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3e5-n0/5):2020/03/18(水) 00:15:11 ID:kf2cnX6q0.net
>>61
福田康夫の頃が最後の良心だったと感じる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-TuES):2020/03/18(水) 00:15:36 ID:LBQ2cmYta.net
こんな法案出している時点で検察に介入しておるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bae-0ZVt):2020/03/18(水) 00:17:34 ID:AyKa1qO+0.net
安倍は四期目も五期目もやる気満々て事だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9910-8qp9):2020/03/18(水) 00:23:54 ID:7aI7LHMi0.net
仕事ができる人は、人に期待しない。
http://cvbnmi.csproject.org/0wkj6tp/6to1jsuttecj3g.html

凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。

http://bhnmik.jsberry.net/t1rk8os/cphv4brmj0r3py.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-aWDe):2020/03/18(水) 00:25:58 ID:+jH5TDIa0.net
スレタイの「三権の長」で笑った
「長」が居ちゃダメなんだなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc7-2t+X):2020/03/18(水) 01:16:41 ID:H6g9I5Gy0.net
嘘をつかないと思う方がおかしい
https://i.imgur.com/66Zlldz.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9910-8qp9):2020/03/18(水) 04:56:49 ID:7aI7LHMi0.net
仕事ができる人は、人に期待しない。
http://cvbnmi.csproject.org/xgku10g/ya0vkr6orre3ob.html

凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。

http://bhnmik.jsberry.net/d68sarq/0x5h5422vcd3ss.html

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0907-iWM/):2020/03/18(水) 05:01:10 ID:hw4Rs9dH0.net
内閣が意図を持って介入しないなら該当する文言要らねえだろ
消せよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-41+w):2020/03/18(水) 06:00:28 ID:fe7U4zpi0.net
韓国の検察改革法案笑ってたネトウヨどうすんの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b01-bIA6):2020/03/18(水) 06:04:32 ID:NuA+nAfI0.net
>>65
再生というのがいつの時代に戻すことなのか知らんが
その時代も天皇制だっただろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ma+z):2020/03/18(水) 08:17:08 ID:77WDidlka.net
>>31
まだ終わってないと思ってたのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 09:16:43 ID:35SIl7Yu0.net
18日10時から参議院法務委員会。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:28:55.22 ID:35SIl7Yu0.net
>>74
・検察庁法22条の法解釈を変更して、
「年齢」と「退官時期」の2点以外は、検察官にも国家公務員法81条の定年制度が適用される。

・公務の遂行に支障がでるという理由で、検察官に勤務延長が必要。
 必要性の判断は法務省が行って、その妥当性の審査と決定は内閣で行う。

この理屈で黒川検事長定年延長を認めた以上、
法改正をするなら、条文は必然的にこうならざるをえない。

そもそもの黒川検事長の定年延長が、三権分立を根底から覆す異常なことで
もう、それは行われている。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:29:18.58 ID:1Ron5PoB0.net
アンコン完了

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 09:37:35 ID:35SIl7Yu0.net
恣意的な介入は絶対にしない、ありえないと強弁しているけれど

なぜ、当該個人に勤務延長が認められるのか?について、
「個別の人事についてのことだから」
「捜査に支障をきたす恐れがあるから」で説明をしないのは黒川検事長の件で見てきた通り。

「手続きは適正、適法」にお墨つきを与えるこの法案が通れば、
時の権力者が、検察幹部の人事に介入することが、異例のことではなく、当たり前になる。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 09:39:58 ID:35SIl7Yu0.net
幹部さえ握ってしまえば、組織なんてどうとでも出来ることは、
内閣人事局や連日の会食が実証している。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b945-ED79):2020/03/18(水) 09:50:30 ID:HBoe8xC00.net
>>7
これは怖いな条文のバカ長い改変も言い訳のための布石か
コロナでみんな不安な時にクズすぎる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 09:56:50 ID:35SIl7Yu0.net
質問と全く関係が無い、政府側の説明の根拠、理由にもなっていない意味の無いことを延々と喋って
「いずれにしましても、そのようなことは指摘はあたらない」と、結論だけを言う。

首相も、法務大臣も、答弁が全く同じ構成。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-W/ZL):2020/03/18(水) 09:57:39 ID:EG/XuZS10.net
>>7
安倍は悪だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-1G7t):2020/03/18(水) 09:59:35 ID:KWScrK8L0.net
黒川さんが何度でも定年延長して安倍さんを守り続けてくれるなら
我々日本人としては安心できる
まぁ反日チョンモメンには都合が悪いんだろうが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-cyL8):2020/03/18(水) 10:02:46 ID:4TwQEqlZ0.net
コロナのどさくさに紛れてよくもこんな保身塗れの法案提出するね
もっと他にやるべきことあんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-hPuX):2020/03/18(水) 10:19:56 ID:nXNW4HuR0.net
産経新聞、報道しない自由を発動w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/18(水) 10:27:33 ID:yqirJg2H0.net
絶対反対

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/18(水) 10:27:44 ID:yqirJg2H0.net
絶対反対

選挙で大敗しろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/18(水) 10:30:11 ID:yqirJg2H0.net
絶対に反対だ

立憲は反対しろよな
次裏切ったら自民党のスパイ認定する

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2903-3x/z):2020/03/18(水) 10:31:13 ID:3VXybQG90.net
三権分立なんて初めからないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-6ByM):2020/03/18(水) 10:34:17 ID:qmbmQD1Qd.net
中止だ中止 粉砕

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-cCxA):2020/03/18(水) 10:34:33 ID:DQOY6eVir.net
そもそもトップの検事総長の任命権者は内閣だけどな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1385-hdmr):2020/03/18(水) 10:41:23 ID:36sakcWW0.net
適切に判断しているというならプロセス開示しろよな
権限強化は権力監視の強化と引き換えでなければいけないのが民主主義だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132d-RJvI):2020/03/18(水) 10:41:29 ID:MTQleBBT0.net
ありえないってなんだよ
実際にやったばっかじゃん
ありえないなんてうそつくだけでいいのかよ
ほんとアホアホ国家だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 10:44:16 ID:35SIl7Yu0.net
櫻井委員はその話は厚生労働委員会で話をすべきではないのか、と思ったけど
仮設、屋外診療所を作る為の法整備をもとめているのか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-geZZ):2020/03/18(水) 10:47:57 ID:mz6U4qkpd.net
>>74
まったくだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 10:54:29.90 ID:MTQleBBT0.net
たった数年の間に近代国家じゃなくなったね
もうすっかり安倍幕府だよ
教科書から三権分立も消すべきだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-LQ8l):2020/03/18(水) 11:15:23 ID:6GZurB4Br.net
無いなら取り消しゃええやん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2990-AP1B):2020/03/18(水) 11:17:00 ID:yIKktyDv0.net
>>1
韓国の真似かよ・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131d-ZfyD):2020/03/18(水) 11:19:10 ID:CI0d7Wnj0.net
後世これを悪用して独裁国家にする和製ヒトラーが現れるだろうな
安倍は保身のためだけにやってこれの重大さには気づいてなさそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-VK9k):2020/03/18(水) 11:29:18 ID:U+h/l9Vud.net
上層部を逮捕すりゃいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-+yOb):2020/03/18(水) 15:39:32 ID:2eNMxjzPM.net
相当前からなまくらではあったがとうとう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 17:34:37 ID:35SIl7Yu0.net
衆院法務委員会凄いぞ。今日見ある人は見ておいた方がいい。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 21:12:31 ID:35SIl7Yu0.net
3月18日 参議院法務委員会

山添議員
「さらに大問題なのが、13日に閣議決定をされました、検察庁法の改定案であります。
 この改定案は、あの、検察官に勤務延長を適用するという規定はもともと無かったんですね。
 もともと無かったわけですが、それだけではないんです。
 それだけではなく、国家公務員の、いわゆる役職定年制の規定、特例、
 えー、役職定年制とその特例ですね、これも検察官への導入は予定されておりませんでした。

 役職定年制というのは、管理職について、60歳以降は管理監督者以外にするというものです。
 但し、その特例があり、公務の遂行に著しい支障が生ずる場合には、延長できると、
 60歳以降もできるというものになっています。

 検察官の場合には、最高検の次長検事や、高検検事長、地検トップの検事正等ですが
 63歳になると、それ以降そのポストから外れる、
 普通の検事になることにされまして、特例は設けられない予定でありました。
 ところが、今年1月以降、特例的な役職延長、すなわち63歳以降も
 検事長や検事正を続けさせることが出来るという条文が、盛り込まれることになりました。

 なぜこんなことにしたんですか? 
 そうしないと、公務の遂行に支障が生じる場合があると、こういうことですか?」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 21:12:50 ID:35SIl7Yu0.net
森法相
「委員ご指摘のようにですね、国家公務員法に役職定年制が新設をされるのに合わせて、
 えー、検察庁でもですね、えー独自の制度、まあ、あー、検察官役降り制度、
 とでも申すべきものか、えー、独自の制度が作られました。
 
 検察官の定年引上げに関する法律案については、昨年10月末頃に、
 内閣法制局第二部の審査が終了いたしまして、
 法律案の提出には至っておりませんでしたが、
 そこで、本年の通常国会への提出へ向けて、その提出までに時間が出来たので
 その、同法律案を改めて見直しながら、検討作業を行いました。
 具体的には、定年年齢の引き上げや、これに伴う諸制度について
 検察官への適用等を改めて検討する中で、
 特に勤務延長制度と再任用制度について検討を行ったわけでございますが、

 その際、検察官について、勤務延長制度の適用があるのであれば、
 この役降り制度の特例も設ける必要があると、考えられたわけであります。

 すなわち、特定の職員の定年による退職により、
 公務の運営に著しい支障が生じる場合があるのであれば、
 役降りの制度についても、同様に公務の運営に著しい支障が生じる場合があると
 考えられることから、同制度についても特例を設ける必要があると考えられたものでございます。」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 21:13:33 ID:35SIl7Yu0.net
山添議員
「沢山御答弁いただいたんですが、要するに最後の所なんですね。
 『63歳以降も、検事長を続けさせなければ、
  公務の遂行に支障を生ずる場合がある』と、こうおっしゃったわけです。
 
 しかし従来、法務省はどう考えていたのかと、
 1月に変更する前の、条文案の概要を解説した文書が、
 これも予算委員会の理事会に提出をされております。

 法務省はこの中で、検察官については役職定年制の特例、
 先ほど役降りの特例とおっしゃいましたが、
 63歳を超えても検事長を続けさせるような特例は、必要ないのだということを明記しています。
 なぜか、その理由も書いてますよ。

 一般職の国家公務員と違って、職制上の段階がありません。
 検事総長も検事長も、検事も、法律上はみんな検察官です。
 柔軟な人事が、だから可能だということなんですね。あの、名前に関わらず。

 あるいは、検察官は誕生日で退官をします。他の国家公務員のように、
 誕生日を経過した後の3月31日で一斉にやめるということではないと、
 一斉に退職されると、職場がそのときもたなくなるということがありうるわけですが、
 そういう事情も、検察官の場合には無いのだと、等など、書いています。

 そして、結論として『63歳以降続けさせる特例が無くても、それにより、
 公務の運営に著しい支障が生じる等の問題が生じることは考え難く、
 検察官について、特例を設ける必要は無い』明記されています。

 昨年10月末までの法案の検討の中で『検察庁等は、63歳以降も続けさせる必要はない。』
 『それによって公務の運営に著しい支障が生じることはない。』
 こう、結論付けていたではありませんか。

 なぜ急に、63歳以降もやらせないと、
 公務遂行に支障が生じることになったんですか?180度変わったんですか?

 (手を上げる刑事局長を制して、)いや、大臣に!法案提出者ですから。」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 21:13:59 ID:35SIl7Yu0.net
川原刑事局長
「あの、お尋ねの、その法案の作成過程は、私ども刑事局の担当でございますので
 私から御答弁させていただきます。今、あの山添委員がおっしゃりましたように、
 昨年10月時点では、えー、今回の国会に提出させていただきました法案の中にある、
 いわゆる役降りの特例についてはございませんでした。

 これは、えーと、勤務延長制度に関する従前の、おー、解釈を前提とした上で
 そのように考えていたもので御座いますが、えー、だっ、えー

 これまでも御答弁申し上げている通り、昨年の12月、うー、に至りまして、
 国家公務員法と、おー、検察庁法の関係を整理して、
 現行の国家公務員法にある、勤務延長制度につきましては、
 これは、あー、検察官にも、おー、適用があるんだという解釈変更に至ったもので御座います。

 で、えー、き、勤務延長制度、すなわち、定年を延長する制度、というものも、
 それから、今度新しく入れようとしております、役降りという制度も、えー、
 とく、あの、特定のポスト、おー、特定の幹部ポスト、おー、を、について見て参りますと、
 その幹部ポストにいる、うー、者の勤務を継続させるという意味では、
 共通の内容を持つもので御座います。

 従いまして、えー、勤務延長、すなわち定年を延長する法につきまして、
 現行法が、えー、検察官にも適用があるという解釈で整理をすることとなり、えー、ましたので、
 役降りの特例につきましても、同様に、そのポストに、いー、居たまま、
 職務を継続できるようにするということで、統一的に、えー、したもので御座います。」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 21:14:22 ID:35SIl7Yu0.net
山添議員
「時間が来ましたので、これで終わりにしなければなりませんが、
 今おっしゃったのはですね、12月以降これを変えたということなんですよ。
 12月以降にけん、検討を始めたということはですね、

 これはどう考えても、11月に今の稲田検事総長が辞めないということが明らかになった、
 12月の高検検事長の人事でも歯車が狂った、
 そのタイミングで、黒川氏に続投させるにはどうするか、
 その過程で検討した、こうとしか考えられないと思います。

 こういう人事や法案は撤回すべきだと重ねて申し上げて、質問を終わります。ありがとうございました。」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c5-ED79):2020/03/18(水) 21:16:12 ID:hkbi6BeL0.net
もうめちゃくちゃやん
少しずつ亡国に向かってるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31ae-hdmr):2020/03/18(水) 21:25:08 ID:LF3kxuor0.net
ありえないことを散々やってるんだから、法律で塞げよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/18(水) 21:27:19 ID:35SIl7Yu0.net
2019年10月には、わざわざ必要がない理由まで列挙して、
「必要がない、なくても支障をきたさない」としていたのに、

やっぱ要ると、無いと支障をきたすと。
その理由が「社会情勢の変化」だと。

ちなみに今日の山添議員の質疑の前半は、

再び、「社会情勢の変化」が、検察官の勤務延長の理由にはなりえないこと
100歩譲って勤務延長制度を導入する理由になったとしても、
それが黒川氏の勤務延長の理由にはなり得ないことを、法務省提出の資料に基づいて指摘している。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-nCx3):2020/03/19(Thu) 00:28:57 ID:GkFQnyB00.net
森法務大臣は、相変わらず、平気で嘘を吐いて、
更にその嘘を誤魔化す為に、あえて関係のないことを長々と喋る、
いつもの手口で誤魔化そうとしているけれど、

川原刑事局長は、急な解釈変更がなされて、検察官に勤務延長の適用を認めたことが
「必要が無い」役降り規定の特例を設けた理由だと素直に吐いている。

115 :!ninja (ワッチョイW 7b40-jZRu):2020/03/19(Thu) 00:47:57 ID:2U8F35OB0.net
フランス革命・人権の宣言
「権利の保障が確保されず,権力の分立が定められていない社会は憲法を有するものと認められない」

立憲主義を否定し、今の憲法とGHQリベラル派が日本の庶民に
与えた各種権利が憎くて憎くてしょうがない安倍は、
三権の長になることで実質の「憲法を有すると認められない」
フランス革命以前の封建土人国家に日本を押し戻すことに
したわけさ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-6yHa):2020/03/19(Thu) 00:53:29 ID:uaagMcP60.net
既に支配されて何も出来てないじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 998b-khh+):2020/03/19(Thu) 00:58:27 ID:HsR9FQjl0.net
>>4
検察庁は法務省とかいう行政府の一部だもんな

総レス数 117
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200