2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事をやめてのんびり農業でもして暮らしたい。助けて欲しいんよ(´;ω;`) [926770529]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:29:13.18 ID:MSNNhUmld.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう無理

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584442312/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:29:28.84 ID:MSNNhUmld.net
今日も怒られた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:29:44.77 ID:2vFjVl6o0.net
コロナで会社が潰れるチャンスじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:29:47.19 ID:77+tpHeB0.net
ケンモウおじさん達
絶望のかつをエンド

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:01.92 ID:Cx7ppkA90.net
都会の仕事も満足にこなせないやつに、農業みたいにきつい仕事できるわけねーだろアホ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:20.78 ID:VwEPwjVZM.net
農業はのんびりなのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:54.46 ID:Az2VOR9z0.net
農業ってめちゃ忙しいと思うが
家庭菜園レベルなら話は別だが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:30:58.50 ID:MSNNhUmld.net
>>5
お前それ本気で言ってる?
そんな幼稚なことをおっさんが言ってると客観的に見てどう思う?
悲しくならない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:31:11.20 ID:GzLtvR/H0.net
仕事でやる農業がのんびりしてるとは思えんが。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:31:35.81 ID:YzEmOwq/0.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
農業なめんな!!(憤

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:31:48.70 ID:r9hsoBr0M.net
専業農家のどこがのんびりだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:32:01.42 ID:4kXi2u7y0.net
サラリーマンと農家ならサラリーマンのほうがのんびりしてるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:32:02.37 ID:HWi5r3BLa.net
のんびりしたいならランサーズとかいいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09f0-g9+3):2020/03/17(火) 22:34:53 ID:jOdW18z10.net
農業なめんなよおじさん「なめんなよ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee10-9blg):2020/03/17(火) 22:35:40 ID:fNaGW/rB0.net
職業としての農業は絶対やりたくないな
自分で消費する野菜を自分で作る程度ならのんびりしてて良いんだろうね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8de5-PmmK):2020/03/17(火) 22:36:04 ID:G3k7VAHM0.net
農業とかつらそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:40:53.09 ID:8hidRBa5M.net
川上村のレタス農家が外国人実習生が確保出来なくてレタスが十分の一しか生産出来ないとTVで長々と訴えてたのは笑った

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:41:14.17 ID:wqnN6UoXa.net
農業を舐めるなおじさん「農業を舐めるな!!」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:42:07.60 ID:YQJeByrV0.net
米は季節労働者、持ってる田んぼ多けりゃ儲け多い
野菜は一年中いろいろ植えたり忙しい、素人多い
畜産は年中無休ガチブラック、子牛かわいい
みたいな勝手なイメージ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:43:24.25 ID:k7XpfXmI0.net
ドカタみたいなもんだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:45:08.64 ID:UVSlCvZq0.net
>>8
たぶん本気だよ
遊びで農業スレ立てないで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:45:53.49 ID:Wxq6t9dC0.net
まあでもやり方次第かと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:46:09.43 ID:BKnvsdP4d.net
えんどう豆農家みたいに生産加工まで機械化すれば割と楽に稼げると思うぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 22:47:32.40 ID:eotr3/++0.net
>>19
畜産言うてもピンキリやがな
酪農はガチブラックで肉牛はまあ普通にブラック、養鶏養豚はそこそこ待遇良い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d3-drwQ):2020/03/17(火) 22:51:13 ID:jfmtiuhS0.net
ただの夢
お前が畑で作った野菜で肉を得るためにはどれだけ働く必要あるのかね
昭和中期までは牛肉どころか豚肉もろくに食えない経済環境だから鯨を食ってたんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e01-39LJ):2020/03/17(火) 22:53:59 ID:2Rdfcb+y0.net
収穫時期はクソ忙しいぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-4j3I):2020/03/17(火) 22:55:18 ID:9tQrlyTs0.net
毎月決まった収入がないって結構こわいと思うぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-T2+V):2020/03/17(火) 22:55:43 ID:aSiYVNP30.net
農家の子供って引きこもりになっても農業手伝いという肩書きが持てて無職にはならないから勝ち組だよな。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-JJJ8):2020/03/17(火) 22:56:07 ID:Il3Yj2aQ0.net
農業じゃなくて自給自足の生活だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6943-Y1Jn):2020/03/17(火) 22:56:20 ID:UVSlCvZq0.net
>>26
んなもん>>1が知るかよ
早起きすら出来ないと思うは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:08:02.67 ID:63CEVcjS0.net
農業とかめちゃめちゃきついぞ
草取りも終わりがないし病気で枯れたり天気によっても収穫は左右されるし
それに夏場とか朝4時とか5時に起きるんだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d9-bihA):2020/03/17(火) 23:18:30 ID:mGIUoH5i0.net
農業舐めすぎ死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d12-CD40):2020/03/17(火) 23:34:45 ID:mDxOsb1C0.net
農業舐め過ぎ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5bd-gja5):2020/03/17(火) 23:36:27 ID:Mc/6kDlV0.net
異世界のんびり農家

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-JJJ8):2020/03/17(火) 23:37:05 ID:Il3Yj2aQ0.net
(ヽ´ん`)ペロペロ…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8208-R/wk):2020/03/17(火) 23:41:37 ID:vLBs/Mr+0.net
ナメンナー厨スレ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-Y1Jn):2020/03/17(火) 23:42:11 ID:7vQlPtA7p.net
てめーで食ってく分のみ目的なら良いかもね家庭菜園の延長線
儲け考え始めると「のんびり」←アホかと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91d3-drwQ):2020/03/17(火) 23:47:48 ID:jfmtiuhS0.net
実際農業はきついけど金にならないから高度成長期の跡継ぎは都会で就職して離農するばかりだったんだろ
今でも跡を継いで農家やってるのはその当時でもそれなりに稼げた富農の子や孫
そんな落ちぶれ上級末裔が舐めんなマウントとってるのは無様という他ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:58:31.62 ID:u3fZptdY0.net
田んぼの様子を見て来る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 00:01:37.14 ID:VYekPnvh0.net
農業はある程度国が保護しないといけない産業だわ、何かあって貿易が上手くいかなくなったら国民が飢える。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-fJiJ):2020/03/18(水) 02:57:45 ID:2uHjRjBD0.net
>>1
実家農家だが大変だぞ!!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 517b-u9zD):2020/03/18(水) 03:02:51 ID:U87tGXxf0.net
NO業

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4101-H9yT):2020/03/18(水) 03:05:27 ID:T2QSk80M0.net
>>31
残業やパワハラはあるのかよ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-1G7t):2020/03/18(水) 03:10:03 ID:wB2BHshWx.net
実家の周囲は農家たくさんいるが
農業やってるのなんて80過ぎた人しかいない感じ
いくらでも農業やれる環境があってもみな嫌いでやらない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-C5D7):2020/03/18(水) 03:27:28 ID:NHNqiF0k0.net
のんびりできるとか思うなよ死ね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c5-hdmr):2020/03/18(水) 03:29:37 ID:Pmdmtk850.net
3000万ぐらいありゃ余裕で出来るぞ、早く田舎にこい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-gISW):2020/03/18(水) 03:36:55 ID:UczwiKuda.net
>>8
農家の方が下手するとその辺のリーマンなんかよりよっぽどだぞ
知り合いの米農家が軌道に乗ったって言って年商600万だって言ってたからな
年収にすると200万だとも
そんで季節関係なく朝4,5時から3時くらいまで昼以外ぶっ続けだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-gISW):2020/03/18(水) 03:43:51 ID:UczwiKuda.net
>>40
それでJAが力持っちゃってたら本末転倒だわ
現状がそうでしょ?
かと言って川上レタスみたいなのが産まれる土壌を形成するのも良くないが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 03:48:32.87 ID:rjwh1YJ/0.net
農業は24H当たり前なんでしょ?

総レス数 49
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200