2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【庶民部】親から毎年贈与税ギリの110万円貰ってる部 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee0-ntDL):2020/03/17(火) 22:44:40 ?2BP ID:oFmFqJB40.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
年間110万円までの贈与なら非課税ということは知られていますが、そもそも「贈与なんて黙っていればバレない」と考えている人は多いのではないでしょうか。
しかし全国で4,000件弱の贈与税の税務調査が行われ、その多くが追徴課税となっています。
どのようにして税務署は税務調査先を探し出しているのでしょうか。

https://gentosha-go.com/articles/-/25881

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-m7Uj):2020/03/17(火) 22:44:58 ID:ilUvQF2T0.net
死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81ef-6Bow):2020/03/17(火) 22:51:12 ID:POqsddwB0.net
差引400万までなら対した税率じゃねーよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-vAma):2020/03/17(火) 23:03:02 ID:+G/UEIre0.net
はーい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:17:46.72 ID:qJEpZXgdd.net
4000件弱とかクソ雑魚でしょ
AIで全国しばき倒せ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/17(火) 23:28:48.10 ID:EAzIyxsn0.net
死ね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-8qp9):2020/03/18(水) 06:20:08 ID:nQlhPxS90.net
仕事ができる人は、人に期待しない。
http://bhnmik.jsberry.net/wvpoq4/xvzh62g2f0rt44.html

凡人が成功したいなら、命を張るしかないのか……。

http://cvbnmi.csproject.org/vj6qocwv/fyijm4saam20mo.html

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-t77f):2020/03/18(水) 06:25:51 ID:FiKH7tcq0.net
もらってるが引き出せない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 08:11:03.54 ID:6Ta/PDa/0.net
>>8
それ一番ダメなやつじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 08:12:26.25 ID:qLWav6hD0.net
定期贈与で課税対象乙

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8be0-uz6q):2020/03/18(水) 08:29:09 ID:6Ta/PDa/0.net
>>3
510万-110万=400万
(400万-25万)×0.2%=75万

75万って大した金額じゃね?
庶民じゃ無理だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c5-1G7t):2020/03/18(水) 08:30:58 ID:+utZEb1v0.net
うち、親族みんなそれやってるわ。
相続税をへらすために。
逆に聞くけど、これってあんまり浸透してないの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/18(水) 08:31:42 ID:ebGQ9akJ0.net
なんか嫌儲見てると110万以下なら絶対非課税と思い込んでるやつ多いよなw
実際は相続どころか親もドッチョンコ貧困層なのがバレバレで泣けてくる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8be0-uz6q):2020/03/18(水) 08:39:31 ID:6Ta/PDa/0.net
>>12
むしろ一番ポピュラーな節税対策じゃないの
まあ本当の金持ちは貧乏くさくてやってないかもしんないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-hdmr):2020/03/18(水) 08:58:22 ID:bdGKw6WPM.net
そんな部活、ない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 933b-2FwD):2020/03/18(水) 11:38:56 ID:a0e1KBI70.net
60くらいだけど親俺の空の通帳渡して資産全額少しずつ写させてそれを親の生活口座として使わせてたら相続無いしバレないだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 11:59:23.36 ID:G2AVjrA70.net
使ってない預金通帳とか危ないぞ金持ちボンモメン(´・ω・`)
ある程度マンコみたいに出し入れしとかないと面倒臭い(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:00:35.87 ID:4NDbedGF0.net
タンスからタンスならパレない
口座から引き出したりするとダメだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:02:27.89 ID:MEWr2kla0.net
盆と正月に帰省したとき50万づつもらってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:03:10.07 ID:6Ta/PDa/0.net
>>16
誰かこれ解読して

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:08:06.28 ID:jn+4LnNk0.net
やりたいけど理解してくれんのが辛い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:08:12.01 ID:y3mKTabV0.net
親の死から遡って3年は相続扱いにされるから自分より孫に贈与させた方がいいぞ

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200