2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】若者のLINE離れはじまってた 時代はAirDrop+インスタのDMらしい [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:30:42.08 ID:7S7MOyb00●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
https://twitter.com/i/status/1239581361049964545

そら、Android持ちはハブられますわw
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 04:37:44.46 ID:HupFkJug0.net
iphoneがこんな下世話な作戦にでるくらい追い込まれているのは理解できた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-7hRU):2020/03/18(水) 05:09:12 ID:4HTsWrtT0.net
signalだろjk

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c5-l150):2020/03/18(水) 05:17:38 ID:0EDS50fo0.net
アンドロオヤジがいないからエアドロはいいよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-khjk):2020/03/18(水) 05:33:23 ID:Vk4TT4zrd.net
どうしても必要ならどんな手段でも連絡取るし連絡くるだろ
別に無理して必要無い連絡しなくていいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131a-Lcu9):2020/03/18(水) 05:36:18 ID:02enMedt0.net
smsでよくね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b45-0ZVt):2020/03/18(水) 05:37:14 ID:WoXSYqk20.net
わざわざLINEから乗り換える意味がわからん
なんか便利なのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-44OV):2020/03/18(水) 05:40:17 ID:uJ8II4N5d.net
>>2
林檎はuummのカス使ってスマホpc毎年ステマしとるし。泥はステマしなくても売れてて草

まあ、世界シェアみりゃ一目瞭然

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 06:05:07.62 ID:BA48kPwVd.net
>>7
LINEだと見たくもないメッセージが大量にくるから逆に不便な方がいいんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-Ud7f):2020/03/18(水) 06:22:16 ID:FLiiYTZc0.net
すぐ戻るか別のところ行くだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-jdLT):2020/03/18(水) 07:29:27 ID:XWF3ydU6d.net
乗り換えるのに2つ併用って意味わからん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b317-Fxip):2020/03/18(水) 07:31:42 ID:eqR1MrJC0.net
単にJK食いたい連中がインスタに誘導してんだろ
犯罪臭しかしないわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b944-WjSV):2020/03/18(水) 07:37:47 ID:EMZTOWE80.net
言わされてる感半端ねえ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 07:55:08.86 ID:cDjqUfBP0.net
>>1
何度も見た

若者のLINE離れが深刻 [449418924]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584408641/
【悲報】若者のLINE離れ なぜケンモメンは時代の先を行けたのか [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584414380/
若者のLINE離れはホント?時代の変化に [374943848]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584433139/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:07:27.22 ID:6LZKdxvb0.net
老害はいまだにLINEにしがみついて
あまつさえホルホルまでしてるからな
絶対になくならないし国有化されるとか痛いレスまで見られた


213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9d6-pejn):2016/02/16(火) 19:22:46.06 ID:VB2DrEHW0
>>175
マジレスするとこんだけ社会的に浸透して日本人の生活に欠かせないものになると
最早社会インフラの一つだし近い内に某キャリア茸さんや某国営放送さんみたいに国に守られるようになると思う

101 名前: キャプチュード(兵庫県)@無断転載は禁止 投稿日: 2016/07/20(水) 07:50:51.43 ID:NsbMQnN00
LINEは日本にとっては最早インフラ同然になってるからね
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても
LINEがなくなることはないよ

43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa4d-Mc62) 2018/05/17(木) 12:17:46.39 ID:4/6A+WYva
ラインはもう文化になってるしインフラの一部になってる
倒せんよ

298 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 928e-PyZ/) 投稿日: 2019/03/13(水) 23:52:08.27 ID:ZYswnomH0
>>276 >>277
そうやって意固地になって老害化していけばいいよ
この先、Iot家電、モバイル事業含めた通信、電子マネーなどのファイナンス、音楽配信やチケットとかのコンテンツエンタメetc…
あらゆる産業サービス業界でLINEが覇権を取るのは確定してるからその時になって慌てないようにね(笑)
早慶東大京大始め高学歴の賢い子達の中じゃ既にLINEは就職希望企業トップクラスだしw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:08:14.41 ID:6LZKdxvb0.net
親や公的機関と離れた所にあるコミュニケーションツールだから持てはやされてた訳で
ツイッター離れなんかもそうだけど企業資本や公的機関が使い始めたら若者は離れて行くんだよ

ラピュタのバルスとかも公式がやれやれと煽ったらしらけただろ

「バルスまであとX分Y秒」

ほら、バルスだぞ、言え、やれ、
ホントくそ寒くてつまらん

公的機関や40-50代のジババがラインホルホルしてたら若者はいやがるだろ
2chで(5chで)インフラ連呼のジジババとか多かったからな
ほらインフラだぞ、使え、やれ

10代は離れて行った


いまだにLINE使っている人って何の理由あるの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556150395

若者のLINE離れが進行中 中高年層のLINEユーザーが拡大
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518849698/

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c9-hZiX):2020/03/18(水) 13:31:13 ID:+a5d9xkK0.net
エアドロ近くにいる時はいいけど離れてたらダメだろ
インスタDMチャットがわりにはいいけど通話は無理やろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-0gxe):2020/03/18(水) 16:14:09 ID:5QHK+wlBd.net
ネトウヨがんばってんなぁ

総レス数 18
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200