2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

方向音痴の人は、なぜ必ず逆を行ってしまうのか [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:41:27.26 ID:J8zf+kQX0.net ?PLT(12346)
http://img.5ch.net/ico/sasuga.gif
世の中には、方向音痴の人とそうでない人がいます。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichigahakken/life/mainichigahakken-009328.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:43:08.79 ID:0L3C3jQ60.net
そうとは限らん「なぜそこへ行く」「そんな道あったんか」」みたいな方向へ行くのが真の方向音痴

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:43:59.21 ID:6W1bH/8p0.net
そういえばなんで音痴なの
音痴のことよりも方向音痴のことを実感することの方が多いと思うのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:44:53.38 ID:hJ1a+Jqz0.net
俺家に帰れないレベルの方向音痴だけど
グーグルマップのおかげであまり困らなくなった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:46:59.40 ID:FDvgSbsh0.net
初めて行くところはまず方向が分からないが、道は1回通ったら覚えるから何とかそれでカバーしてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:48:16.74 ID:vR2Tv4rB0.net
グーグルマップのあるこのご時世に道に迷う奴とかおらんやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-5LmM):2020/03/18(水) 09:53:48 ID:UMrlSsHqx.net
爆砕点穴で進めばそのうち着くんだよハゲ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298c-Ix31):2020/03/18(水) 09:54:05 ID:AOJDI6Up0.net
https://otonanswer.2xx.jp/wp-content/uploads/2018/06/e8474fad409c532ea704d7ede27dcac3.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 09:58:02.88 ID:zlBQR8Jh0.net
今まで知り合った方向音痴は東西南北すら分かってなかったわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-r9Y9):2020/03/18(水) 10:03:02 ID:3rW9/heL0.net
初めての場所でもなんとなく方角わかったりするけど、方向音痴の人って磁場感知能力が弱かったりするのかね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Ud7f):2020/03/18(水) 10:03:28 ID:+TNjwavvr.net
思い込み
身勝手
が先走る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 10:14:17.51 ID:fmhCNh4+M.net
生まれてこのかた地元から出たことないんだけど北にだけ見える山を基準に方向感覚を無意識に決めてるみたいで山に囲まれたり逆に山が見えない土地で太陽も出てない夜だと狂う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1385-hdmr):2020/03/18(水) 10:22:44 ID:36sakcWW0.net
方位磁石持って外出したいが見るの恥ずかしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1388-n2Je):2020/03/18(水) 10:27:41 ID:BHbe+gDT0.net
東京駅で目的地に辿り着けないんだが
案内通り歩いてるのに同じ所ばかり廻る

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-h5H2):2020/03/18(水) 10:29:20 ID:rXjC6rJG0.net
右と左が曖昧だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-hLIB):2020/03/18(水) 10:29:24 ID:MF+l3Akg0.net
自分の進んでる方が常に北な気がする

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 10:31:30.72 ID:uQPlBuhNd.net
ケンモメン得意の逆張りみたいなもん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 10:31:31.14 ID:i42aRfjnd.net
>>9
逆になぜ分かるの?渡り鳥なの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bec-W/ZL):2020/03/18(水) 10:55:00 ID:JAfkhNSE0.net
東西南北の感覚がない
俺の知り合いの方向音痴は地図を見ても北が分かってない

あと「右折をすると道が分からなくなるので左折のみで行くルートを検索してる」ところを見た
8回ぐらい左折オンリーで遠回りするルートを最終的に選んだ
曲がる時の目印もいかにも見逃しそうなのをよく選んでたな・・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-6ByM):2020/03/18(水) 10:57:01 ID:qmbmQD1Qd.net
現在位置と目的地がどこにあるのかを全く把握していないのに直感だけでとりあえず前に進むから道に迷うって気が付いたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-kW9f):2020/03/18(水) 11:01:27 ID:FJtrFIDga.net
>>13
そういうアプリあるんじゃない?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8c-Ix31):2020/03/18(水) 11:05:29 ID:rEw6Hw9J0.net
入り組んだ住宅街で迷った時は、カーブミラーで曲がるを繰り返し
てると、幹線道路へ出られる確率が高い

無限ループに入らない様に気を付けていればだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-ED79):2020/03/18(水) 11:06:19 ID:fjXpkktZ0.net
東西南北はわかるが斜めが入ると逆に行ったりしてしまう
あと町に置いてある地図で北が上じゃないのがあるとイラッとする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 11:09:44.52 ID:JAfkhNSE0.net
>>23
知り合いの方向音痴は見てる地図を平気でグルグル回してたな
東西南北より自分にとっては重要な目印があるらしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 11:11:53.95 ID:XwKSqYfj0.net
左と右間違う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-BAxA):2020/03/18(水) 11:16:40 ID:49LKPtq30.net
>>21
アプリが使えるなら地図でいいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bdd-ED79):2020/03/18(水) 11:19:52 ID:f9zTXZFF0.net
直観に従ったまでよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 11:27:04.03 ID:1TBnfbnTd.net
>>6
それが迷うんだなw
スマホだと分かりにくいんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-9AQx):2020/03/18(水) 11:41:26 ID:pYSBqbDr0.net
いつも駅から降りたとき東か西かわからなくなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bf-ED79):2020/03/18(水) 11:44:01 ID:M51DUdRu0.net
普段から体の中にある方位磁石が何処を指してるか理解しないとダメだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133a-EXdy):2020/03/18(水) 11:58:51 ID:jd9WnHbP0.net
太陽とだいたいの時間を頼りにしろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8c-Ix31):2020/03/18(水) 12:09:25 ID:rEw6Hw9J0.net
>>31
アナログ時計の短針を太陽の方向へ向けた時に、短針と12時の
間の方角が、南を指す

これ、曇りの日と夜中には使えない豆知識な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:42:21.04 ID:/1neX2sIp.net
目的地は
線路の向こう
川より手前
◯◯街道より手前

みたいな思考をしていればそうそう迷わないと思うぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 12:56:26.61 ID:omL5/73da.net
>>6
あれ結構ズレるやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 13:03:26.43 ID:i2xy4EkP0.net
グーグルマップを見て進むと逆方向に進んでいるんだが
まず何を見て方角を決めればいいか分からん
北西に進みますとか言われてもどっちか分からん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-CMFP):2020/03/18(水) 13:54:36 ID:02NjWKk3a.net
>>35
方角じゃなく左右じゃないと案内にならない
っていう基本がなってないからなあれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:37:02.41 ID:Gh9He87q0.net
方向音痴って土地勘なくてもほっそい道通りたがるのはなんでなん?
大通り行けばそうそう迷わんのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b35-CMFP):2020/03/18(水) 14:49:14 ID:YiX4zecc0.net
>>37
大通りだと方角が分からなくなるんじゃね?
情報って多すぎてもだめなんだよ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-e1zq):2020/03/18(水) 15:26:04 ID:PBdnc/oRd.net
職場にいた発達障害オッサンも似たようなもの
何か判断をしなくてはならない時に必ず間違った選択をする
今まで何度も丁寧に教わっているのに全く記憶していないらしい
指摘してもキョトンとしてる
マジモンのおバカさん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/18(水) 15:32:18 ID:YLRciXLo0.net
あと20年ぐらいしたら視界に直接線を映し出してそれたどるだけでつくようになるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b35-CMFP):2020/03/18(水) 15:36:02 ID:YiX4zecc0.net
>>40
立体駐車場の空きを案内するくらいなら
今でも可能なはずなのになぜか出て来ない

金にならないからだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-W/ZL):2020/03/18(水) 15:38:30 ID:NNmrYkqF0.net
何となくの雰囲気で進むからな
イオンですら迷うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:39:38.29 ID:BHbe+gDT0.net
秋葉のヨドバシとかあれ迷宮だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-7U41):2020/03/18(水) 15:45:34 ID:ZBkSdrNwp.net
生粋の方向音痴の俺からすれば、

・とりあえず歩く、考えるのはその後

・行きも右折したから帰りも絶対右折

・1本裏道を通りたがる

・道が少しずつ曲がっても「真っ直ぐ直進」してるはず

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200