2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性向け雑誌「お茶を飲むことでウイルスが胃に流し込まれ、胃酸の力で殺してしまえますよね? 胃薬を飲むのやめろお!」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bef-XHJX):2020/03/18(水) 14:20:56 ?2BP ID:jjGd5Cze0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
医師が提言する「いまやめるべき薬」、ウイルスに備えるために
女性自身

「今、何がいちばん重要かというと、“重症化させて人命を落とさない”ということです。
免疫力をしっかり維持しておけば、たとえ感染しても、やがて治ります。
そのためにも、体の機能を衰えさせるような薬は、できるだけやめたほうがいいでしょう」

こう話すのは、薬剤師の宇多川久美子さん。
安易に薬を飲むことで、不用意に免疫力を下げてしまうことを危惧している。

今、医療現場で従事者たちが予防として行っているのは、“頻繁にお茶を飲むこと”なのだそう。

「お医者さんたちは、ひとり診療を終えるたびにお茶を飲んでいます。
口内にウイルスが入ったとしても、胃まで流し込めば、胃酸の力で殺してしまえるからです」

そのためにも、まずやめておきたいのが胃薬だという。

胃酸を抑えたり、中和させるための薬を服用すると、みずからのウイルス防御機能を薄めてしまうことになる。
ちょっとした胃もたれ程度であれば、服用を控えたい。ほかにも今やめるべき薬がある。

【抗生物質】
腸内細菌を殺し、免疫力を下げてしまう。
ペニシリン系抗生物質、セフェム系抗生物質、マクロライド系抗生物質、抗ウイルス薬、抗真菌薬など。

【鎮痛剤】
痛みのもとであるプロスタグランジンを抑える際に、血流を悪化させ、免疫力も下げる。
ジクロフェナクナトリウム、ロキソプロフェン、インドメタシン、イブプロフェンなど。

【解熱剤】
痛みと同様、発熱の原因物質でもあるプロスタグランジンを抑えることで、血流が悪化する。
イブプロフェン、アスピリン、エテンザミド、ロキソプロフェンナトリウムなど。

【ステロイド】
副腎皮質の機能が抑えられ、免疫力まで低下してしまう。
プレドニゾロン製剤、メチルプレドニゾロン製剤、デキサメタゾン製剤、ジフロラゾン製剤、ベタメタゾン系製剤など。
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/life/jisin-https_jisin.jp_p_1840423.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2990-cAZl):2020/03/18(水) 14:22:43 ID:yIKktyDv0.net
ノロウィルス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b968-K32A):2020/03/18(水) 14:23:32 ID:3rmZv3J90.net
好きで飲む薬じゃないのに
なんでこんなこと言うの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d388-slr3):2020/03/18(水) 14:26:42 ID:FDvgSbsh0.net
流し込む途中の食道は無視か?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-1m+h):2020/03/18(水) 14:26:45 ID:aLAaIgwOM.net
毎日パンシロン2袋飲んでるんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-NOfJ):2020/03/18(水) 14:26:53 ID:9khWMFoBd.net
ごめん、タケキャブ常用してないと胃が死んでしまう病なんだよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wMIe):2020/03/18(水) 14:28:27 ID:MJoBJcr4r.net
抗生物質飲むなとかヤバいだろこの記事

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:32:51.20 ID:6BN0384ld.net
イブプロフェンはガチ
胃酸でウイルスが死ぬのもガチ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:33:58.16 ID:nkvlJfR1d.net
こういうのマジでやめてほしい
抗生剤やステロイドって自己判断で勝手に止められるとかなりヤバいんですけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:36:55.01 ID:MJoBJcr4r.net
>>9
耐性菌とか出てくるから勘弁してほしいわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:39:00.08 ID:nkvlJfR1d.net
ついでに言うとこの記事でインタビュー受けてるの薬剤師だし
どこに医者の提言があるんだ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0c-2t+X):2020/03/18(水) 14:52:19 ID:Zj5YbJyA0.net
「そのためにも」の前後がつながらないんだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-9AQx):2020/03/18(水) 14:53:17 ID:pYSBqbDr0.net
毎日緑茶買ってるのに残り1本だったときあるからこういう記事許さない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:56:50.80 ID:ZmdUNFKkd.net
その理論なら飲まずに吐いた方がいいだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:57:07.56 ID:hpTSy6NqM.net
記事削除してて草

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b3d-YNcH):2020/03/18(水) 15:01:18 ID:fiflaYjK0.net
まん?
まままん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-FUua):2020/03/18(水) 15:08:03 ID:IhguqfXw0.net
肺にお茶を流し込め

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-PUPm):2020/03/18(水) 18:48:25 ID:6WPw/Ty0d.net
ウイルスって口の粘膜で吸収されるからお茶で流し込むのであっていで殺すためじゃないぞ
新型コロナは知らんがインフルエンザウイルスはこれで予防できるから医師や看護師はかかる人が少ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-W/ZL):2020/03/18(水) 18:50:10 ID:VnUfizNH0.net
気管にお茶を流し込め

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99c5-W/ZL):2020/03/18(水) 18:52:00 ID:DQVJI7t80.net
ほならなんで食中毒になるんだよ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:32:12.47 ID:Cwk1qclF0.net
胃で殺せんウイルスもあるがな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:33:20.25 ID:Cwk1qclF0.net
風邪などはうがいしか難しいというかただ、上気道につくから
うがいでも取れんけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:35:03.93 ID:8314OTC10.net
お茶じゃなくてもいいんだよ、水分ならなんでもいいの
菌は乾燥した喉から侵入するから喉に菌を滞留させなければいいという理屈だから
コロナはともかく他のウイルスはだいたいこれで防げる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wMIe):2020/03/18(水) 20:24:00 ID:MJoBJcr4r.net
コロナの初期症状に下痢ってあるからなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-W/ZL):2020/03/18(水) 20:24:53 ID:NNmrYkqF0.net
そんな簡単にのどの粘液流れたらヤバない?

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200