2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでRPGって8割くらいやったら飽きるの [479613355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:45:18.44 ID:IF3s+THf0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
しっかりさせえ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:46:07.72 ID:uh1C+HUcM.net
ボス戦前にやる気なくなる現象

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:47:18.20 ID:ef9fStsa0.net
>>2
コマンドバトルだと
ボス戦がとにかくつまらんしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:47:42.54 ID:NGyDqs630.net
お前がそういう奴なんだろ
俺はキャラメイクが一番楽しいからコイカツとかで良い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:47:49.22 ID:3HoF8zm30.net
大体のシステムとストーリーの概要が分かれば後は確認作業だから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:47:49.58 ID:0bF6sFrGM.net
ラスボス手前でやめるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:47:57.77 ID:GXaAA/f7d.net
俺なんか攻略本読んで満足
クリアしたやつなんかひとつもない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:48:40.66 ID:UVlh19Im0.net
表ボスは倒す

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:49:12.36 ID:8FeFtkoA0.net
買って満足してやらずに飽きるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:51:19.33 ID:TAkIPGSRa.net
ラスボス倒すと終わっちゃうからラスダン前でやめる事結構あるかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:52:24.49 ID:LGIUVVS7d.net
ラスダン前でイベント回収して飽きる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:52:48.73 ID:7j0ZJkPz0.net
あ、サブイベントもう残ってないな
って悟ったあたりで急速に飽きるよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:52:59.43 ID:4Ts/wUVe0.net
steamで売ってるいかにもインディーズなボリュームが丁度良い
戦闘の特徴掴んで飽きる頃にはラスボス倒してるくらいが理想

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:55:06.31 ID:3mKDw4pJH.net
終わるのが寂しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:55:21.08 ID:APT+FlWfM.net
クロノトリガーは魔王仲間になるくらいで飽きる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:55:28.31 ID:zxTDq4Ky0.net
システムを把握して楽しんでストーリーの終着点が概ね想像できる7割くらいのところで満足する

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:56:15.36 ID:ek6qvo+O0.net
ラスボス戦は後片付けみたいなもん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:56:48.95 ID:Y6vc3Zf70.net
そこまで進めるともう詰む要素がなくなってクリアするまで進めるだけだからな
実質クリアしてるんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:56:50.34 ID:ETknixaN0.net
これを繰り返していくんだなとか
ゲームは先が読めたら飽きる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:57:21.32 ID:LGIUVVS7d.net
ラスダンが異様に長いのと道中の敵が無駄に強いって刷り込まれてるせいだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:57:59.72 ID:KJYijn6AM.net
サブイベコンプしようとしている間に
メインストーリー忘れるから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 14:58:11.00 ID:U6MTRgZJa.net
時間の無駄だったとふと気づくのがその辺

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:00:00.67 ID:NGyDqs630.net
>>20
そうか?むしろラスダンくらいって簡単になりすぎて眠くなるのが多い気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:01:07.60 ID:w2fjyOB50.net
残りがラスボス、ラストダンジョンだけになると急にやる気なくなる
もう先が見えた気がして

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:01:47.30 ID:39/dgRL90.net
サブイベは一周して相当面白いと思った時だけ二週目でやればいいなと気づいたときにはゲーム卒業

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:02:42.23 ID:yBLH1CRp0.net
話がつまんないんじゃないの そのゲーム
おもしろけりゃ最後まで一気にやるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:02:58.57 ID:dweYnV7uM.net
ストーリーの続きが気にならんからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:04:07.62 ID:tElxvJUf0.net
育成しがいがなくなるからだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:04:19.94 ID:fiflaYjK0.net
終わってしまった喪失感から身を守るため

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:04:22.65 ID:Au9gAi9a0.net
RPGは自由度が売りなのに先に進むにつれて選択肢が少なくなっていくんだもん
最後はラスボス倒すのを強要される
苦痛だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:04:57.99 ID:fKmWFCQ/0.net
ペルソナ5とかまさにこれが顕著だったよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:05:31.63 ID:BY3hQEGo0.net
アメリカだって日本がなかなか降伏しないから飽きちゃって原爆おとして無理矢理終わらせただろ
そういうもん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:05:44.42 ID:cdXQL4pQ0.net
マルチエンドじゃないとだめだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:07:05.68 ID:4T1WiIOw0.net
終わった後の気持ちに耐えられないからラスダン前でやめちゃうことが多い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:07:34.53 ID:7IP6o0/ud.net
要素が出尽くすと飽きてくるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:07:55.78 ID:pYSBqbDr0.net
レベル上げがなかなか伸びないと諦める ウイッチャー3とか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:08:01.00 ID:IF3s+THf0.net
>>20
ただ面倒になるだけなんだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:08:48.08 ID:9PCwJJpX0.net
ドラクエ11はヌルいのと虚無すぎて序盤で飽きた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:08:56.25 ID:jd9WnHbP0.net
クリア時間は20時間ぐらいが妥当
足りないやつは周回したり色々愉しめばいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:09:00.42 ID:Au9gAi9a0.net
>>20
ラスダン行くことを強要されるからだろ
RPGは次に何をするかを選べるのが楽しいのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:09:46.30 ID:G2AVjrA70.net
クリアした後のやり込みレベル上げスキル上げ作業が無理な年齢になったわ(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:10:28.80 ID:S66TjhWIa.net
わかるわ
急にラスダン前あたりで興味失せる
中盤の自由に動けるあてりが楽しくて終盤の強制ストーリーみたいなのが途端につまらん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:11:21.03 ID:7j0ZJkPz0.net
>>36
TW3は終盤ホントレベル上がんないからな
レベル上げ自体に意味がないゲームではあるけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:12:15.52 ID:GJwjk+Q30.net
ラスボス前にやる気がなくなるのは
戦闘前後の長々としたイベントや感動押し付けのEDがウザいからだと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:12:49.04 ID:eu3AOyxPd.net
ラストダンジョンが長くて…いきなり魔王にしてほしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:13:36.10 ID:8oGFzO8/0.net
こういうスレ見てると
JRPGって未だに一本道で構造が古臭いよなって思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:14:05.05 ID:zdu54k310.net
2日ぐらいで集中的にやるとラストダンジョンまでいったところでやる気が無くなるんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:14:06.11 ID:0cLujTk7M.net
クリアまでに50時間も100時間も必要なゲームばっかりやってるだけじゃねーの
全体の何割とかでなく単に長過ぎて飽きてるだけだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:19:34.95 ID:WnSvlKPL0.net
終わりが見えるストーリー展開が悪い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:20:23.50 ID:sz9z8rA70.net
ヤズマット前に準備までしてやめた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:20:37.65 ID:IF3s+THf0.net
>>46
海外はちがうの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:20:57.85 ID:Tlu160lf0.net
定番RPGのラスボスが弱めに設定されてるのはクリアさせとかないと次に続かないから
開発者の、いちゲーマーとしての経験則からきてるんだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:12.38 ID:WSn6k6/k0.net
目的に向かうのが快楽だからだよ
ボスを倒すのは目的を失う事を意味する
強くてニューゲームってのは画期的なシステムだった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:22:28.40 ID:IF3s+THf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>53
いや俺久しぶりにドラクエ3やってんだけどさ、もうラーミアとか全員賢者とかなる前から飽きて進められないんよ
それ楽しみで始めたのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:26:41.33 ID:Tlu160lf0.net
>>54
レトロゲーは付加価値が無いと続かないぞ、RTAとか実況配信とか
DL同人漁っとけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:31:45.80 ID:oYPQvbeT0.net
物語が自分の望まない形で完結してほしくないから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:21.70 ID:0bF6sFrGM.net
ff6とかエンディング見てると虚無感半端ない
当時自分が消えて無くなりそうな虚無感に襲われた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:36:12.37 ID:pQrgAJyX0.net
むしろ逆だわ
最初はつまらなくてめちゃくちゃやめたくなるけど
数時間我慢してプレイしたらハマってやめられなくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:36:49.76 ID:s/dEotvo0.net
ブーメランといばらのムチを買うあたりがピーク

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:40:14.04 ID:yy1Q3PIG0.net
FF5は調合でボスがすべてゴミカスになると知った
オメガシェンロンもゴミ。逆に初めからやり直してみたい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:41:00.44 ID:kl4E37kV0.net
最終展開がみんな一緒だからだよ

・星の危機
・崩壊する町や村
・みんなでダンジョンに向かう
・ボスを倒してエピローグ

いつからだろこれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Qzm8):2020/03/18(水) 15:41:58 ID:NGyDqs630.net
>>61
指輪物語くらいから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93b2-ED79):2020/03/18(水) 15:42:57 ID:nafNPZfT0.net
敵が固くなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-RK3s):2020/03/18(水) 15:43:01 ID:PUckMB3gp.net
最近は始まってすぐ、くっさい茶番見せられると萎えてくる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-ED79):2020/03/18(水) 15:43:06 ID:gV0yjTDo0.net
ボス戦は良い体調の時に全力で感動を味わおうみたいにハードル上げてしまう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-1Oue):2020/03/18(水) 15:45:25 ID:c4p+7HxY0.net
ファンタジーな世界観を味わいたいだけだけでクリアしたいわけじゃないんだよね
MMOやソシャゲのRPGはずっと終わりがないからファンタジーな世界観をずっと味わっていられるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdf-23bl):2020/03/18(水) 15:45:27 ID:Dg8FqBdG0.net
ラスボス直前になるとサブイベ開放されるのが罠

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:46:53.82 ID:s/dEotvo0.net
あとプレステが出た頃から始まったムービー流れるやつは苦手
こっちはゲームしたいんであってアニメ見たいわけじゃないんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:49:30.04 ID:W2D+Qms50.net
終盤はストーリーがぐだぐだだから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-slr3):2020/03/18(水) 15:52:29 ID:acK6z85XM.net
テイルズなんかだと、さあ四大精霊を集めるのじゃ!って流れになると途端に飽きる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-cVSx):2020/03/18(水) 15:55:00 ID:JLXsFysK0.net
だから最近のRPGって本筋はあれどラスボスはいなくて、色んな事件に巻き込まれる的なクエストやイベント中心じゃん
その形なら常に新シナリオで飽きさせず、且つ半永久的に続けられるからスマホのRPGなんかに向いてる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-ED79):2020/03/18(水) 15:59:11 ID:kl4E37kV0.net
ドラクエもFFもテイルズもグランディアも全部最終局面一緒じゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-8+Jo):2020/03/18(水) 16:04:09 ID:5IvMU7y9M.net
先が見えるからかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:16:47.50 ID:0hmun/ou0.net
マルチエンドもわざわざ回収するの面倒で全部見たことないわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:18:25.79 ID:td2iY1E60.net
祭りのあとの寂しさを思い起こすから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-FUua):2020/03/18(水) 16:20:37 ID:eR6+BaUp0.net
ラスダン前でやめる病って結構いるんだな
俺の妹がこれで全く理解できなかったが
俺もFF13でこれになった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-byDd):2020/03/18(水) 16:21:16 ID:PVuggg3RM.net
あとやることなんてラスボス戦だけやん
周回とかやりこみとかしたくないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-ED79):2020/03/18(水) 16:25:17 ID:kl4E37kV0.net
アニメの最終回って色々あるけど、ゲームのエンディングは結構ワンパターンなんだよな・・
救う対象、戦う相手、終わった後のエンドロールがどれも必須だからだろうか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-hdmr):2020/03/18(水) 16:34:56 ID:8oGFzO8/0.net
>>51
勢力別のマルチエンドだったり、どこにでも自由に行けるので
どのようなルートを描くか自分で考える楽しみがあるよ

今回はこいつと行動を共にしたけど、次回は敵対勢力として対面するとか
裏の裏を突いた進行をしても破綻しないように作り込まれている

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b40-gCv7):2020/03/18(水) 16:46:22 ID:6mGmaNKQ0.net
ボスに説教が始まるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-pOLD):2020/03/18(水) 16:49:22 ID:qHbZ21OSp.net
でもデトロイトとか2周目やる気しないよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8c-beCa):2020/03/18(水) 16:51:44 ID:Tlu160lf0.net
>>79
洋ゲーは派閥や立場を決めさせられるものが多いよね
JRPGだとそれらは降って湧いてくる、先導者が居たり事件に巻き込まれたりで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-/Jxp):2020/03/18(水) 16:54:03 ID:z99KYaW6r.net
龍が如く7は最終章に来て投げてる
急激に飽きてきた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-N8GB):2020/03/18(水) 16:55:01 ID:VQS3duyE0.net
それまで楽しく広げていったものを後は畳むだけになるから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:01:26.07 ID:Qqunw2Cc0.net
レベル上げすぎ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:01:44.75 ID:YLRciXLo0.net
>>50
ヤズは悪ふざけの産物って感じだしな
ゾディをラストにしとくべきだった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Qzm8):2020/03/18(水) 17:09:45 ID:NGyDqs630.net
>>82
JRで派閥っつうと女神転生シリーズとあとはSFCくらいの頃にあったイメジー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:14:12.71 ID:ya6VSU/S0.net
中ボスを数時間レベル上げさせるほど強くする意味ってないよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-N8GB):2020/03/18(水) 17:18:56 ID:VQS3duyE0.net
>>87
その頃の派閥ものってラングリッサーとかフェーダとかSRPGによくあった気がする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-+i0H):2020/03/18(水) 17:19:13 ID:f42s9ZEf0.net
飽きるというか終わらせたくないというか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b9-ED79):2020/03/18(水) 17:19:20 ID:qUzs2uD20.net
1割でも飽きるよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-AP1B):2020/03/18(水) 17:21:22 ID:TERTqS6V0.net
3割で飽きるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-6U0h):2020/03/18(水) 17:22:47 ID:+GW8UCPc0.net
>>90
面白いやつだとそうだね
面白い本も読み終わりたくない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b945-ED79):2020/03/18(水) 17:23:32 ID:HBoe8xC00.net
>>50
8時間かけて倒したわ懐かしい
もうゲームでそんな時間かけることは無いだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-byDd):2020/03/18(水) 17:23:54 ID:SJ1dMghP0.net
台詞ほとんど読み飛ばしてるんだが
世間的には話ちゃんと把握してプレイしている奴のほうが多いのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Kyq1):2020/03/18(水) 17:26:55 ID:vJOqVjdDM.net
お使いは許せるけどカットインがなかったりストーリーに関係のないボットの会話みたいなのだと飽きるの早くなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-0ZVt):2020/03/18(水) 17:27:05 ID:S1EqHZ7D0.net
最近の俺なんて中盤まで行ったらいい方だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 510c-Cz2J):2020/03/18(水) 17:29:26 ID:AiikvzrU0.net
ドラクエV(PS2)のAIが馬鹿すぎて辛かった
なんとかエスタークを倒すまでやったけど
15ターン以内はやらない🐱

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-AP1B):2020/03/18(水) 17:32:33 ID:TERTqS6V0.net
プレイヤーのスタイルによって強さが大幅に上下するプレイヤーキャラクターに対して
適切な強さの敵を開発者側が設定し続けるのは困難だからな
昨今流行の高難易度ゲーはとにかく難易度上げて
プレイヤーに攻略サイト必読&効率プレイってガチ系のプレイスタイルを強要してある程度それをコントロールしてる

その点対戦ゲームはマッチングで
ぬるい奴もガチな奴も好きなキャラ使いたい奴も
常に最適なレベルの敵とぶつかるようになってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ed-dT4B):2020/03/18(水) 17:32:58 ID:VCAQEtkb0.net
もう動画すら見てない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-6U0h):2020/03/18(水) 17:34:06 ID:+GW8UCPc0.net
RPGのストーリーなんて全然覚えてない
イベントスキップのないゲームはイライラする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8c-beCa):2020/03/18(水) 17:35:14 ID:Tlu160lf0.net
>>95
場合によるかな、話がつまらなかったらハクスラに切り替える感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8156-GfyW):2020/03/18(水) 17:35:23 ID:4zN3pxBf0.net
飽きる事はないなぁ
ただこれでクリアかと思うと手が止まる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-/Jxp):2020/03/18(水) 17:35:56 ID:z99KYaW6r.net
強くなるまでの過程が楽しいよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:37:56.15 ID:ySzVBDOF0.net
中ボス戦に比べて最終ボス戦がつまらない
露骨な弱点持ってる奴とか珍しいし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b933-tCoU):2020/03/18(水) 17:50:52 ID:nxnadwDt0.net
それはストラテジーゲーム

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Qzm8):2020/03/18(水) 17:52:49 ID:NGyDqs630.net
>>89
フェーダくそなつい
ケモ姉さん萌えを増やした罪深いゲームだったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-RK3s):2020/03/18(水) 17:54:20 ID:YQIiC16ZM.net
初っ端の色々と制限がある環境が一番楽しいよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5988-wjcW):2020/03/18(水) 17:54:58 ID:Ysx6wZeM0.net
サブクエ一切やらずに本線だけ進めるようにしてる
一回クリアしたらサブクエもやらない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-AP1B):2020/03/18(水) 17:55:23 ID:TERTqS6V0.net
>>89
SRPGはユニットだけ変えればいいから
そういう大掛かりなストーリー分岐がやり易いんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:01:00.45 ID:GowPOWXj0.net
最初の村出たら飽きる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:02:07.66 ID:iRo8r/6/0.net
あるある
だいたい終盤のダンジョンが長くて面倒臭いから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:02:25.15 ID:hMeOnDWa0.net
単に中だるみするって話だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:03:11.02 ID:Yfvs64jy0.net
エンディング迎えたくなくてウロウロしてるうちに飽きる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:03:31.60 ID:Awm/4whW0.net
終盤ってだいたいラスダンを残したところで細かいサブイベントの回収フェイズになる

世界の命運と全然関係ないサブイベ消化しているうちに
「あれ、俺ってなにやってたんだっけ?」
状態になりラスダン攻略へのモチベが無くなる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:04:25.06 ID:iRo8r/6/0.net
>>89
昨日、セブンイレブンのレジでラングリッサーモバイルを宣伝していて吹いたわw
中国で大人気で復活しやがったラングリッサー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:06:41.13 ID:mW4sFIG/M.net
ラングリッサーモバイルおもろかったけどノルマゲーだから長期プレイは無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:06:49.48 ID:NGyDqs630.net
>>113
CG集1つでフィニッシュまで持って行けずに次どれにするか選んでる内に萎えるあの現象か

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:08:15.81 ID:4zN3pxBf0.net
翻訳箇所ミスで夢幻模擬戦なんだっけw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:11:49.78 ID:8oGFzO8/0.net
こないだ久しぶりにFONVをやってみたけど
最初の村をギャングから守るクエストがあり、強制的にギャングと敵対するのだが

村をスルーして、先にギャングに接触したらどうなるの?
とやってみたら、フツーにギャングと仲良くなってクエスト受注できるのよね
JRPGだとそういう面白さと作り込みが無い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:13:24.29 ID:KEtddwXTd.net
ラスボス撃破前にエンドコンテンツに取り掛かって飽きて辞める

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:17:00.54 ID:Q5E65ES6d.net
年齢のせいだぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:17:46.91 ID:+GW8UCPc0.net
>>122
そうかもしれない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:18:53.91 ID:/Xj1tI+00.net
周回要素があるやつだとラスダン前にやめることはほとんどない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:21:40.26 ID:3PTwvJk9K.net
ちなみにこの現象は日本人だけらしい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr85-2uNt):2020/03/18(水) 19:50:09 ID:IZoPRoyCr.net
行ける範囲のマップが無くなって新天地に行けなくなるから。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3fd-0ZVt):2020/03/18(水) 19:57:40 ID:lf44FEMH0.net
ラスダンが大迷路じゃないJRPGってあるか?

総レス数 127
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200