2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のMMORPGはなぜあんなに楽しかったのか [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:10:43.23 ID:pA2Iarjf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
スマホで遊べる国産MMO『ETERNAL』第3回CBTプレイレポ―「軍団」「取引所」「ガチャ」など新要素が多数【読プレあり】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000008-isd-game

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:11:03.48 ID:2aaTPuJwp.net
プレイヤー数

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:11:07.70 ID:nDdZpJVF0.net
セックス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:11:34.44 ID:Zb4M7PCT0.net
FF11でソボロツアー主催して急用できて抜けたら、その後10年以上粘着される恐ろしいゲームだった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:11:55.79 ID:JM4gPkg10.net
若かったからさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:12:15.91 ID:JM4gPkg10.net
>>4
よしくんなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:12:16.65 ID:nxnadwDt0.net
若さゆえー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:12:43.05 ID:zPeMHxMH0.net
メイプル2 サービス終了スレ立てた方が

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:12:44.84 ID:gn5SsMvZ0.net
自分も若かったし相手も若かったからだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:13:50.91 ID:vO7SSA1O0.net
【重要】『メイプルストーリー2』サービス終了のお知らせ

日頃は『メイプルストーリー2』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、『メイプルストーリー2』は2020年5月27日(水)のメンテナンスをもちまして、
サービスを終了させていただくこととなりました。

2019年6月5日(水)より正式サービスを開始してから、皆様に喜んでいただけるサービスを提供すべく専心してまいりましたが、
今後長期にわたりご満足いただけるサービスの継続が困難であるとの結論に至りました。

『メイプルストーリー2』をご愛顧いただきました皆様には、
多大なる感謝を申し上げるとともに、この度のご案内となりましたことを
心よりお詫び申し上げます。

https://maplestory2.nexon.co.jp/news/information/260





誰かこれでスレ立てて
MMORPGが1年持たなかったニュースだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:13:59.38 ID:OUi2+zHnd.net
人が多いとどんな糞ゲーでも楽しい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:14:43.90 ID:JoMkdS900.net
普通の人がいたから
普通の人は今はやらない
今もやってるのは普通じゃない人w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:15:25.51 ID:pYSBqbDr0.net
人が多いから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:15:29.95 ID:0bF6sFrGM.net
MMOが楽しかった時期など存在しないから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:15:30.73 ID:X/qsh18hd.net
時間があったから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:15:38.04 ID:Y2w6d+88d.net
かラグナロクオンラインたのしかったなぁ😇

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:15:57.56 ID:uPLgFitp0.net
メイプル2サービス終了

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:16:04.80 ID:JM4gPkg10.net
>>10
今のネクソンは身売りを考えるほどゲーム事業にやる気がない
上場して日本から金もぎ取ったんでAIとかに転身したいのでは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:16:16.07 ID:XEmeT3Ki0.net
最近10年振りにレッドストーン始めたら面白かった
なんか人は多いけどみんなソロで狩ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:16:36.53 ID:d0MC74iO0.net
中高生がプレイするようになってから崩壊した

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:17:12.00 ID:gg+Pn+Bj0.net
ネトゲ自体が新鮮だったから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:17:15.62 ID:WnSvlKPL0.net
リネージュとかteraとか徹夜して朝までやったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:17:29.63 ID:ie+DwTpk0.net
人大杉重量場発生阿鼻叫喚祭りで運営に文句言いながら毎日INw
黎明期ならではだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:17:30.90 ID:0Uw7H+Vnd.net
>>10
失敗したんだな2は
1はまだ続いてるのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:17:32.22 ID:bx4Rmd130.net
キッズがいなかったからだろ
おおよそ同年代で世界が構成されてたからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:17:46.47 ID:Mw7UGkb+0.net
>>1
PSO誘ったら大ハマリして
FF10の世界に行ったきり消息不明の友人がいるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:18:12.36 ID:HHqvr/qPa.net
同じ敵を一日中狩りつづけて何が面白かったのだろうか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:18:30.99 ID:+6v0weVq0.net
>>21
ネトゲだけじゃない
ネットで他人と交流すること自体が新鮮だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:19:56.81 ID:sfPkhR3ka.net
楽しかったよなw
みんなスレてなかったからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:20:05.04 ID:1NZTU7MPx.net
デイリー()なんてしないくて、そこには人が生きて、冒険の舞台があった

ジャップMMOなんてpvpもないからな

l2は最高だったわ

ちなっみに、あれもあんりあるえんじんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:20:41.81 ID:1NZTU7MPx.net
すべてはスクエニが参入してゴミプレイヤーが増えた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:20:48.70 ID:jJmUSkz/d.net
>>10
メイプル2ってスマホ版だっけ

とりあえずネクソンは中国で事前登録2000万超えたスマホ版アラド戦記を持ってくれば良いと思うよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:01.29 ID:zf7kwBE4d.net
>>1
おじいちゃん達の時間はその頃で止まっているから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:21.83 ID:BvfMYPJK0.net
ハボホテルみたいなふんわりコミュニティゲームしたい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:25.17 ID:5H6UjZZ50.net
どれをやっても似たり寄ったりのゲームシステムでうんざりした
馬鹿みたいに同じことを繰り返してレアアイテム集めをするゲーム以外考えられんのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:28.11 ID:JygRLENJ0.net
別に今も楽しいが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:34.77 ID:ddyeM4pBH.net
UOではじまってUOで終わったジャンル

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:48.94 ID:QUfUB+ZDH.net
見ず知らずの人と遊べて楽しかったな
あの頃はまだネットにいるのが今みたいなクソ人間じゃなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:21:57.90 ID:NI3G2Yz2a.net
ゲーム自体がSNSみたいなもんだったから

今はゲーム部分とコミュニケーションが切り離されてるから廃れた

はい論破

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:22:09.19 ID:L1TOnI9k0.net
当時ROで出合った女が今の嫁だわ
子供が今年で10歳だがネトゲはやらせたくない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:22:52.16 ID:sfPkhR3ka.net
効率効率でみんな大切なものを忘れてしまったんだよ・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:22:53.51 ID:RV+/5YOp0.net
ネ実にいた事もあったわ
あの頃のネ実は面白かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:23:06.58 ID:ruAaltwX0.net
まーた老人ホームの昔話かよ
これからの話しようぜ?
とりあえず直近で来そうなユトゲーとステラの海外版やってみたけどどちらもアシュテの下位互換だわ
後はTRAHAやってみたいけど韓国IPで作ったアカウント用意しなきゃいけないからめんどい
チョンモメンなら持ってるだろ?誰か感想教えてくれよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:23:32.00 ID:mwPGPIlb0.net
自分の舌が肥えてなかったからだろうな
色々と知って舌が肥えたら、不満ばかりになって退屈になる

ネット上の付き合いではあるけど、親切な善人が多かったな
今はもうギスギスしてソロばっかしてそうなイメージ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:23:33.64 ID:1mrzRMCy0.net
エンヘイおね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:23:35.64 ID:S8KCMiEC0.net
そこそこ昔のTERAやりまくったな
gameonとかいう糞運営が酷すぎてやめたが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:23:37.75 ID:1NZTU7MPx.net
これだけは言える

MMOはそもそもpcようにせっけいされてて、動かにやつはpcスペック上げろ!
そのかわりがめんにはスペックでいくらでも描画させてやる!

そこに、生ゴミ家ゴミのps4とかゴミスペックが参入

それに合わせてごみMMOつくったから、さいしょからpvpなんてできるわけもなく

AIONの天使悪魔の戦争とかガチでやばいからなw

家げの参入がいちばんのゴミ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:24:28.26 ID:sfPkhR3ka.net
INして広場でオープンチケットしてるだけのお前狩り行けや!みたいの一杯いたしなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:24:30.26 ID:So13uFUO0.net
スタートダッシュ決めた廃人には永久に追いつけないことをあまり理解してなかったのとアイテム課金がなかったからかな
あと00年台はまだみんな金持ってて時間に余裕あった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:24:31.13 ID:qDvPcK0W0.net
老化という概念がない
能力の上り坂が約束された疑似人生を満喫してたから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:25:19.87 ID:CkCVUL640.net
韓国産MMOはパチンコやってるのと同じだから
結局ガチャ作ったのも韓国人だし
それをそのまんま真似てソシャゲにしたジャップ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-8IMK):2020/03/18(水) 15:25:26 ID:1NZTU7MPx.net
>>48
チャエッチとかな
あれで童貞すてたケンモメンも多いと思う
しかも相手は小学生とかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9c5-AP1B):2020/03/18(水) 15:25:58 ID:vO7SSA1O0.net
「メイプルストーリー2」のサービスが5月27日に終了2020/03/18 15:21

ネクソンは本日(2020年3月18日),PC向けのMMORPG「メイプルストーリー2」のサービスを5月27日12:00に終了すると発表した。

2019年6月5日に正式サービスが開始された「メイプルストーリー2」だが,今後,長期にわたるサービスの継続が困難であると判断したことが,終了の理由に挙げられている。

https://www.4gamer.net/games/147/G014764/20200318054/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-8IMK):2020/03/18(水) 15:26:35 ID:1NZTU7MPx.net
>>49
アイテム課金がチョンMMOでもめだちゃったのがな
税金で作らせてもらえてたリネ2とかのじだいがいちばん安定してたという
税金じゅうよう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3163-+GaF):2020/03/18(水) 15:26:53 ID:AaY5hPff0.net
人を殺して家の鍵奪って略奪ができたから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b4e-W/ZL):2020/03/18(水) 15:27:04 ID:Ev2k+KST0.net
MoEってまだあんの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-+yOb):2020/03/18(水) 15:27:06 ID:IfGxKYQ/M.net
しょうがないにゃあ・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-PUPm):2020/03/18(水) 15:27:09 ID:VgQCOdWsd.net
リネージュは楽しかった
シンプルさがよかったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-swMz):2020/03/18(水) 15:27:18 ID:PJrI6sIdd.net
昔「これよくね?」
今「なんでこれにしてこないの?」

この差だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-8IMK):2020/03/18(水) 15:27:49 ID:1NZTU7MPx.net
>>55
スクエニ()とかのキモい信者(ジャップカルト系)がpvpは野蛮とかわけわからない
シャウト失礼します()とかなwwww

ほんまジャップって基地外

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-+FIX):2020/03/18(水) 15:28:11 ID:NmEPrWQqa.net
兄弟とかリア友とテレビの前で並んでプレイしてたから
結局今でもビッグバンセオリーみたいな状況でゲームするのがいいのかも
自分はディスコードが無いと参加できないギルドは嫌いだけどね
メンドーだし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-0qEs):2020/03/18(水) 15:28:29 ID:XEmeT3Ki0.net
>>60
えキチガイいるじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-BRwl):2020/03/18(水) 15:29:12 ID:v3vzw8iNp.net
FF11で毎日夜中3時頃までジュワタコとかNMの張り込みしてて寝不足だったけど
見知らぬフレたちと一緒に遊ぶの本当に楽しかったなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1hQR):2020/03/18(水) 15:29:16 ID:vh6VukS/a.net
FF11楽しかったなあ

後にも先にもあれほどのめり込んだゲームは無い
これ以上嵌ると人生ヤバいと思って1年でやめたけど
今でもちょっとだけ心残りだったりする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM63-E1Sv):2020/03/18(水) 15:29:21 ID:SNTqkW4XM.net
女神転生IMAGINEやりたかったが
スペック足りるpc買った時には終わってた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-03Do):2020/03/18(水) 15:29:28 ID:NRXVo5uRM.net
人多かったからでしょ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b928-fbm4):2020/03/18(水) 15:29:34 ID:4JOBeFIC0.net
本物の基地外に出会えたw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9c5-AP1B):2020/03/18(水) 15:30:52 ID:vO7SSA1O0.net
「シャウト失礼します」は当時小中学生だったガキがやってたからだろ
職員室に入る時に一言言うのと同じなんだよ知ってた?w

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c2-ED79):2020/03/18(水) 15:31:06 ID:QFEDj+TF0.net
海外だと今はフォートナイトらしい、MMOではないけどある種の覇権ゲー
人口集めてゲーム以外のサービスまで提供できるようになると強い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-BRwl):2020/03/18(水) 15:31:11 ID:v3vzw8iNp.net
>>43
日本語でおk

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-n2Je):2020/03/18(水) 15:31:17 ID:9f/1onDE0.net
まとめサイトみたいな害悪なのなかったしな
対立煽りとかも少なかった記憶だ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b933-tCoU):2020/03/18(水) 15:31:25 ID:nxnadwDt0.net
Fこいやああああああ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0993-32qB):2020/03/18(水) 15:31:25 ID:OG/idQu10.net
初回はたのしかったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-AP1B):2020/03/18(水) 15:31:27 ID:pwjf/Mvj0.net
>>56
昔の良さなんざどこにもないMoEという名前の過疎ガチャゲーならある
ゴミだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-NT4g):2020/03/18(水) 15:31:45 ID:mwPGPIlb0.net
リネ2開始が2004年か、もうあんな祭りは起きないだろう
見ず知らずの他人と野良PTするだけで楽しかったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c2-potr):2020/03/18(水) 15:32:18 ID:g00zZq0C0.net
もうそろそろVR-MMOができててもよかったのにな(´・ω・`)
もう2020年だぞ。
.hackは何年だっけ。もうとっくに通り過ぎてるよな多分

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-AZsn):2020/03/18(水) 15:32:26 ID:yAH0rOSa0.net
確かに日課とかなかったよな
やる事ないのになんとなくインしてた日もあったわ
今のMMOはみんな日課の為にインしてんだろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-e2WR):2020/03/18(水) 15:32:45 ID:BqpLbl1u0.net
オンラインゲームというもの自体に新鮮さがあったからじゃないの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-ouki):2020/03/18(水) 15:32:47 ID:ee4Lvgu60.net
>>10
はっや

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-93nX):2020/03/18(水) 15:32:59 ID:FwFmdFJ/M.net
今や知らんおっさん達の雑談をボイチャで聞きながら狩りしないといけないからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-NT4g):2020/03/18(水) 15:33:02 ID:hAzWgqar0.net
>>26
ティーダじゃねーかw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-Sdek):2020/03/18(水) 15:33:04 ID:H2cvL7ACp.net
11の初期は社会人としか会わなかった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-ED79):2020/03/18(水) 15:33:07 ID:ZctvMT5C0.net
RMT対策で換金不可譲渡負荷のアイテムだらけになったから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be3-ED79):2020/03/18(水) 15:33:14 ID:bqviPoXI0.net
その時代の空気もあるな
新しい何かが始まってそこに人が集まって盛り上がる
この盛り上がってるときが一番楽しい
盛り上がりが過ぎると徐々に衰退していくんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-tCoU):2020/03/18(水) 15:33:47 ID:gHWHKbgC0.net
レベルキャップ制になって開放ごとにゴミになる装備を集めるゲームになってからつまんなくなった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-AZsn):2020/03/18(水) 15:33:49 ID:yAH0rOSa0.net
>>82
ハードル高かったもん当時

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-1G7t):2020/03/18(水) 15:34:23 ID:RA2AWsfG0.net
今も楽しい定期
eve online 来いよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-ALfg):2020/03/18(水) 15:34:25 ID:Udj/Wequp.net
>>1
みんながウルティマオンラインやってた時の楽しさは異常だった。
善人も悪人もクソミソごちゃ混ぜの世界ってワクワクするよ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:09.75 ID:++UI96lR0.net
PT組まなきゃできないことが多すぎる
人少ないんだからソロコンテンツ増やせよ
ToSも5人PTでドロップ5倍とかアホかて

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:17.09 ID:lYfEC6YaM.net
おまえが若かったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:20.11 ID:Ze4BmavJM.net
>>37
これ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:26.33 ID:OG/idQu10.net
初心者村は楽しいんだよな
だんだん攻略法浸透してくるとギスギス

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:27.44 ID:CkCVUL640.net
今の日本はDQ10とFF14の二強だろ
バンナムのあれが風穴開けてくれればいいが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:35:36.32 ID:73D4OVVV0.net
もしももう一度、あなたに会えるなら たった一言伝えたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:36:06.20 ID:pwQvvP8y0.net
たいしたパソコン持ってなくても遊べたのがよかった
今はガチったやつしかいないのがなんだかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:36:40.17 ID:n5SOvxM30.net
UOは楽しかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0993-32qB):2020/03/18(水) 15:37:01 ID:OG/idQu10.net
>>94
ネット恋愛にネットナンパ盛んだったな

それはもう慣れてゲームに飽きてきた2さんかいめの頃だけども

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-BRwl):2020/03/18(水) 15:37:03 ID:5iRXmBy20.net
黒い砂漠モバイルやってたけど、カネかかり過ぎてやめたわ
半年で50万くらい無駄にした

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-2IFb):2020/03/18(水) 15:37:08 ID:vR2Tv4rB0.net
>>10
明らかにクソゲーだったしなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc5-u8ZG):2020/03/18(水) 15:37:32 ID:SO7/aKHU0.net
単純に人がいっぱい居たからかもしれんね
後は不便さを楽しむ時間と心の余裕があったっていうのある
過疎ってくるとどーにもならん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1332-DwAy):2020/03/18(水) 15:37:37 ID:1mrzRMCy0.net
そういえばwikiとかなかったな
2chやギルド内で強いビルド共有したり個人がブログで検証してたりしてた
今と違ってRMTもいい面が多かった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-AZsn):2020/03/18(水) 15:37:43 ID:yAH0rOSa0.net
今はネカマも多いしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 318c-qzOq):2020/03/18(水) 15:38:06 ?2BP ID:lekHGtAC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
FF11にどハマリして人生壊れた
二年くらい失った
バイトとヴァナ・ディールの往復しかしてなかった
無為に過ごすとはまさにあの事

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-K3/R):2020/03/18(水) 15:38:13 ID:w+TlIC7Z0.net
>>5
これに限る
15年程前、俺は高校生だったんだが今じゃ絶対無理だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-+FIX):2020/03/18(水) 15:38:29 ID:NmEPrWQqa.net
>>95
遅延あるだけでギスギスだもんね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-32nT):2020/03/18(水) 15:38:39 ID:9vzBs7u4r.net
この記事さっき読んでおもろかった
MMOはほんま社会の縮図やでえ

仮想世界で起こったパンデミック事件 Corrupted Blood incident(汚れた血事件)
https://togetter.com/li/1290866

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-pcRn):2020/03/18(水) 15:39:07 ID:BCxc0Qd/M.net
子どもだったから( ´ ▽ ` )ノ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9d8-WFRM):2020/03/18(水) 15:39:17 ID:xs3gNFw/0.net
今のご時世mmoにはチャンスやろ
14以外にもいいの出てくれよ
最近マジで韓国産がダメダメだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 997e-4bnX):2020/03/18(水) 15:39:44 ID:Wv2ZrhWZ0.net
今も昔も面白くないだろ
MMORPGというジャンルそのものがね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-yQth):2020/03/18(水) 15:39:56 ID:5CegIsada.net
黒い砂漠が5年前か…
メディア実装くらいまでは神ゲーと言っても過言じゃなかったんだが
日本版モバイルは最初からゴミだった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-NT4g):2020/03/18(水) 15:40:25 ID:mwPGPIlb0.net
毎晩、車でネカフェ行って深夜までネトゲしてるのけっこういたが
自宅にPC買ったほうが楽なんじゃないかといつも思っていた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d96e-cVSx):2020/03/18(水) 15:41:00 ID:vvlaw/TG0.net
オズでレイズ2ツアー
空光エレでスキル上げツアー
裏でどっちの団体が入るかで揉めたり
懐かしいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-GYPf):2020/03/18(水) 15:41:11 ID:gYgtv8AUa.net
昔の自分が楽しかった云々

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2910-sVoj):2020/03/18(水) 15:41:34 ID:uOqlenpj0.net
あの頃は氷河期世代が大量にいたからな
皆結婚やら仕事やらリアルが忙しくなってやめていった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b933-tCoU):2020/03/18(水) 15:41:44 ID:nxnadwDt0.net
>>94
フラッシュ文化もあったな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 816d-ED79):2020/03/18(水) 15:42:17 ID:vh4g29MM0.net
今じゃ当たり前のvipのノリが浸透してなかった
キチガイはいたけど大抵の人は礼儀正しかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0993-32qB):2020/03/18(水) 15:42:19 ID:OG/idQu10.net
まあわかったことは顔が美形だと俺はメチャもてる
誰も追い付けない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b933-tCoU):2020/03/18(水) 15:43:06 ID:nxnadwDt0.net
>>113
島さん「MMORPGは今も変わらず楽しいと思います」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2910-sVoj):2020/03/18(水) 15:43:26 ID:uOqlenpj0.net
うはwwwおkwwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-AZsn):2020/03/18(水) 15:43:50 ID:yAH0rOSa0.net
>>115
バンプのK好きだったわ
後期はお別れ思い出で涙腺崩壊してたな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-rrSy):2020/03/18(水) 15:44:06 ID:tNfqkOj70.net
おいすー

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d348-NT4g):2020/03/18(水) 15:44:15 ID:RPt/Ahl+0.net
ROがサービス続いてるけどまさかこんな長生きするとはな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-zG7D):2020/03/18(水) 15:44:27 ID:7l81Yr8K0.net
みんな初心者だったから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-8Rf2):2020/03/18(水) 15:44:35 ID:Y2w6d+88d.net
>>94
KOKIAくそ流行ったね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8105-yM6U):2020/03/18(水) 15:45:36 ID:stkeoxV20.net
効率以外を考えていたから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:47:29.41 ID:F3enLCk+0.net
Ultima OnlineのBajaとかその次代を語れる人間は残ってないのか
この間HDDサルベージして1998年位の日本サーバのSSが出てきた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:47:31.70 ID:m/eD4Ihl0.net
プレイヤー数
あと、他に面白いゲーム無かった
youtubeも配信もスマホも無かった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:47:33.48 ID:g00zZq0C0.net
ぽこたんやハゲガルカはまだやってるのかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:47:40.34 ID:ryY7PDM/M.net
みんながネットゲーム自体になれてなくて手探りだった
今は効率の良い狩り方や攻略サイトが確立してて殺伐としてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:47:57.10 ID:m/eD4Ihl0.net
>>122
未だに、ちょっと戻りたいなって思う自分がいる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:47:59.56 ID:4Tbqdm010.net
VCが当たり前になってニートがイキれなくなったから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:48:23.37 ID:1NZTU7MPx.net
>>75
一流企業のリーマンばっかだったわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:48:44.20 ID:OmQ85vjB0.net
ネナベしてる女の子を演じるネカマして楽しんでた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:48:55.57 ID:ieQWYLCIM.net
>>37
パイオニアがオブジェクトベースって独特すぎるよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:49:15.97 ID:9lQPPaEfa.net
14才「19才です」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:49:24.54 ID:m/eD4Ihl0.net
>>103
でも楽しかっただろ?
あれほど熱中した時間ってそれ以後あった?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:49:56.61 ID:ljmfhtFs0.net
pkしまくってたら白ネに戻ってるのに過去に殺した奴がギルドぐるみで仕返しにきてpkされた
そのあと俺をpkしたギルドのマスターが赤ネのまま街の外うろついてるって報告があったからぶち殺すと装備してた武器をドロップしてたわ
ギルメン総出で返してくれとか言われたが目の前でシャウトして売っぱらった
良い思い出

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:50:15.61 ID:m/eD4Ihl0.net
おじさんA 「見抜きしていいですか」
おじさんB 「しょうがないにゃあ」

おぇぇ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:51:12.97 ID:JxGOKZDf0.net
昔のMMOなんて鯖数もマップ数も少なかったしゲーム側の用意されたコンテンツも大して無かったから
ライブハウスに人一杯溢れてワイワイやってる感じだったからだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:51:28.47 ID:5f0BmPZH0.net
ようやく楽しくないって気づいたから終わったんだろ
馬鹿の集まりだった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:51:58.17 ID:Xj/gY64z0.net
今でも面白いよ
寂しい人にはおおすめ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:52:00.99 ID:S47ihQnB0.net
ゲーム自体はべつに面白くなかった
街の中うろうろしてたりモンスターと戦ってるプレイヤーに回復や防御系魔法かけたりして感謝されるのを楽しんでた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:53:12.53 ID:YaDzg+CSM.net
リネ2の攻城戦は面白かったわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:54:27.00 ID:vvlaw/TG0.net
2ちゃん知ったのもff11からだったな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 15:55:14.91 ID:ieQWYLCIM.net
ネ実からできた用語はいまだに残ってるものもあるよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d348-NT4g):2020/03/18(水) 15:56:31 ID:RPt/Ahl+0.net
>>130
5年近く繋いでなくてそのレスみたいな気分になってinしてみた時は
余りに色々変わってて新鮮ではあったけど懐かしいなで止めといたのが良いと思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f9-W/ZL):2020/03/18(水) 15:58:35 ID:gM466T3O0.net
まずはじめに月額や無料から課金やガチャシステムが採用されただろ
次にMMO以外のジャンルのゲームの参入
その次がPSやスマホのネトゲにシェアが奪われたこと
そして俺が歳を取って居場所がなくなったこと
特にスマホのダメージが大きかった気がする
老後はUO、RO、エランシアをやりたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-fPYn):2020/03/18(水) 15:58:51 ID:R229/FhVM.net
>>130
レベル100越えで始められるから復帰せんか?
って寝糞に騙されて、レベル上げアイテム使う前に終わったわ
ログインゲーム続いてるとは思わんかった
完全に詐欺られた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d380-84zN):2020/03/18(水) 15:59:28 ID:0hmun/ou0.net
>>143
これ
リネ1やリネ2はクソマゾい狩り、今で言うガチャのOEとPVP攻城戦という完成されたコンテンツだったわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-tCoU):2020/03/18(水) 15:59:46 ID:4JoKrC0sM.net
スマホMMOの出始めは昔のMMOと同じくらいプレイヤーに熱量あったよ
もうないけどね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 15:59:55 ID:McXTJxEz0.net
>>94
あの歌使われ過ぎて陳腐化したけど

ありがとうって伝えたかった人、山のようにいるわ
仲悪くなった人もこちらの気持ちとしては、楽しかったよと言いたい
向こうはそう思ってないかもしれないけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09ab-ED79):2020/03/18(水) 15:59:59 ID:AHt33iaD0.net
周りのみんなも面白かったからだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:01:06.39 ID:nfrw0s1n0.net
まじで夢みたいに楽しかったな
もうあの体験はできないのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:01:28.27 ID:gZN2GwbB0.net
UOは死ぬほどやったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:01:38.80 ID:S47ihQnB0.net
MMOやっててある程度仲良い仲間とかできてくると、一緒に遊んでて楽しい反面、だんだん怖くなっていつも逃げるように消えてしまうわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:01:42.65 ID:86trJaM+0.net
まだだまだVRがあるから…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:02:35.61 ID:nfrw0s1n0.net
テンパイの日記とか今見ても面白いよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:04:33.35 ID:AOVX7CHr0.net
効率なんて度外視だったから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:04:59.57 ID:/02l26Axd.net
>>19
転生ばっかりでついていけんかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:05:51.06 ID:2yr21GJN0.net
話せる島でレンジャーに話かけてるの誰ほんとうに

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:06:34.75 ID:7l81Yr8K0.net
>>143
あんなワチャワチャと数百人同時に楽しめるコンテンツって今でもなかなか無いしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:07:10.26 ID:qUzs2uD20.net
マイクラが誕生してからただモンスターと戦うゲームは過去の物になったね
ネトゲは楽しくてもやれることが一方通行のゲームはつまらない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-FiCD):2020/03/18(水) 16:07:57 ID:0MgwaOsqM.net
uoは別格として
ff11は良い面も悪い面も最上位なんじゃない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-UVzC):2020/03/18(水) 16:10:40 ID:TMMUBpYha.net
>>56
わらげがもう回避ドラスケもに糞で即死させに来る奴か嫌がらせしかいなくてオワコンだからもう無理終わる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:11:24.03 ID:pB8MkD1L0.net
MMO初心者だったからだよ
そのうち時間の無駄だということに気づくんだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:11:33.08 ID:12woDa1X0.net
RO楽しかったなあ。

別に滅びゆくジャンルではないと思うんだけどな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:12:10.61 ID:YotLQ4PSd.net
なんだよ信オンやってたやつはいねーが20代の一番いい時期を捧げたわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:12:33.07 ID:JHyptxVU0.net
敵倒すのに「横すんな!」って文句言われる
え・・・これ共通の敵だよな
なんでプレイヤーが敵なんだよって思って世界観は成立しない事を理解した

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:12:39.33 ID:CkCVUL640.net
ネット創世記はコンテンツ不足を自分たちで補う感じで楽しませてやろうってのが多かった
2chのAA文化とかもそう
それが消費者目線で自分はお客や、何か楽しませろみたいなのが増えてそいつらが今はゲームスレで運営批判ばかりしてる
そりゃつまらんわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:12:56.44 ID:XEmeT3Ki0.net
今の世界の潮流はLoL等のMOBAだし
MMORPGとは真逆だよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:14:16.15 ID:pA2Iarjf0.net
UO(ウルティマオンライン)というゲームがあったことを君は覚えているだろうか - 今日学んだこと
https://twitter.com/hasegaw/status/1198103656723185664

このブログ記事が面白かった(ハテナが直接貼れないのでTwitter経由)
MMORPGに人生の青春の一部をささげたことがある人にはぐっとくるものがあるはず
(deleted an unsolicited ad)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:14:16.42 ID:vhM+wgdR0.net
>>143
最近無性にMMOやりたくなってリネ2をやってみたら2時間くらいでレベル70超えて拍子抜けしたわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:14:49.73 ID:vqAtaTlU0.net
定期的にこの手のスレ見るけど結局ケンモメンはどうしたいの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:15:18.91 ID:BK7ncH3A0.net
FF14が一強すぎてつまらない
他ゲーはもっと頑張って?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:15:37.38 ID:pwjf/Mvj0.net
ソシャゲガチャとくっついた時点で終わったジャンル
せめて月額オプション用意しとけと思う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:15:49.44 ID:6ZZc3TMM0.net
俺は初日で終わりのない作業ゲーだと看破して一切やってない
あんなんやってるやつはただのバカ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:16:18.02 ID:iDIdrmONp.net
ARKってのはどうなのよ?
ホロライブがやってるからたまに見るけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:16:22.14 ID:0Rz8K/RA0.net
兎に角人が多かった
みんな手探りでWikiすら有志の情報提供や編集で成り立ってた
ギルドとかの垣根を越えて現地でPT組みやすかった
ロールプレイする奴や本物のアホが一定数いた

今となってはもう海外の国際鯖でさえも無理なんだよなぁ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:17:22.84 ID:6Tf/R3fNM.net
「昔のMMOが楽しかった…」ではなく、
「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ

MMOは変わらず楽しいです

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:17:29.26 ID:XEmeT3Ki0.net
>>177
お前は死んでくれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:17:47.50 ID:kQ+LlLO7p.net
>>34
海外でまだやってないっけ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:17:56.14 ID:Gz+D+3l70.net
いまだアラド戦記が売り上げ世界2位なことにびびる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:18:26.97 ID:BKG7M2860.net
ゲームは進化しているのに
MMORPGはやっていることが昔と変わっていないから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:19:27.61 ID:sLrXvq6G0.net
リネジまだあるのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:19:59.34 ID:jlDraX2pr.net
>>10
メイプルちゃん逝ったか…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:20:23.69 ID:KIhSqGRE0.net
俺たちが10代だったからじゃないかなぁ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:20:29.76 ID:23DhxUy70.net
こういうゲームはもうBotが進化しすぎてダメだよなぁ
MMOじゃないけどトッププレイヤーやフレンドが使い始めて冷めて止めたわ
月額制で毎月金払うのが今のトレンドらしいな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 16:22:15 ID:McXTJxEz0.net
>>163
一概には言えないけど
悪い面はRO越えは難しくないか?

チートBOTの常時大量蔓延、個人情報流出、社員のマネーdupe身内配布、そして最低の民度
知らない人にありのままあった事を話すだけで、笑いが取れたわ
Lv99オーラBOTがチートで瞬間移動繰り返してるのが日常とか、当時は笑えなかったけどさ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/18(水) 16:22:30 ID:kQ+LlLO7p.net
赤石も月額2500円さえ無ければ暇な時にちょこちょこレアアイテム掘りに行ったりとかで遊べると思うんだけどなあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-Aduv):2020/03/18(水) 16:22:35 ID:Ys6/hUVnM.net
UOの出雲とか出来た頃はbotも中国人もいなかったから

SAOの話とかあの頃の思い出で出来てる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-asZt):2020/03/18(水) 16:23:05 ID:3bw6TeaxM.net
みんな初めてのもんは楽しいんだよ
ねみみんのノリも良かった
ディープ全盛期の頃、ナリタとディープの信頼度は違いすぎたってネタスレ突撃したら競馬板爆釣れだったw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-DdE6):2020/03/18(水) 16:23:16 ID:cJVylud90.net
拙僧と信長の野望オンラインやろうぜ
まだサ終してない国産和風MMOは信onだけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-cULp):2020/03/18(水) 16:24:08 ID:xKNCeWzR0.net
昔は面白い人がそれなりにいたから面白かった
今は面白い人がほとんどいないから面白くない
俺にとってはそれだけな感じ
ネトゲにゲームとしての質とかバランスとか今も昔も求めてない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:24:46.99 ID:6uaBRan30.net
ああいうのはある程度の民度がある人ばかりじゃないと楽しめない
ネットがもうDQNやクソガキレベルにまで普及しつくてる時代になった
もう息苦しいリアルと何も変わらない
マナーの悪い不快な連中が入ってくればそりゃまともな人からどんどんいなくなり人は減っていく
もうあんな時代は二度と来ない
これからはおまえらの居場所はネットにすら無くなっていく

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:25:35.96 ID:rMq8sBCYD.net
チョコボで15分くらいかけて狩場に移動するとか今思うとなかなかの狂気だったな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:26:15.85 ID:F3enLCk+0.net
>>190
Izumoは行ってないけど当時は台湾人Cheaterがいっぱい居なかった?
Britain三叉路とか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:26:40.73 ID:XEmeT3Ki0.net
>>189
月500円程度で映画見放題の時代に15年前のゲームが月額2500円+αなのは考えられないが
もうそれでも払い続ける常連に向けてるんだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:28:41.27 ID:NI3G2Yz2a.net
>>179
お前、自分に嘘ついてるだろ
俺はMMOに詳しいんだ

今のMMOはどのゲームもつまらんよ
常に最新の情報がTwitterDiscordで流れてくる
twitterdiscordで会話するからゲーム内チャット殆ど無し

昔はリアフレとですらゲーム内チャットでコミュニケーション取ってたわ

ヤフーメッセンジャーとかMSNを使うくらいならゲーム内チャットのが楽

同時起動すると重いし

はい論破

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:29:06.76 ID:xRvCbq/PM.net
プレイヤー数って意味だとWoWとFF14足すと、今が最盛期じゃないの?
プレイヤー数的な意味だと寂れてないだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:29:15.77 ID:+mc1kb8l0.net
あれレベルが続いてたら社会問題になってたぞ韓国じゃ法律作られたろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:29:56.96 ID:EEDDEz0va.net
ジュノに行くまでのFF11が一番よかった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:30:21.72 ID:MGF6dKf4M.net
運営はどうやって儲けてたんだろうな
ガチャ無いし月額課金もない 
月2000円くらいのアイテム買うだけで十分遊べたよな?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:30:54.01 ID:fbesI/fv0.net
UO懐かしいな
MMOが最先端のゲームジャンルだと思っていたのに格ゲー以上にオワコンになってしまった
束縛されすぎるスタイルはもう受けないよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:31:05.43 ID:HBoe8xC00.net
手探り感が良かったんだろ未知の冒険って感じで
それが今や動画見て勉強してこい、動きおぼえた?装備違いますよ蹴り

そら廃れるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:32:32.35 ID:rMt42xi10.net
昔は大型アプデ以外のアプデがどうでもよかったからな鯖だけ再起動とか多かったし
今は毎週アプデ気にしてんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:34:07.35 ID:rHY3nnJYd.net
毎度毎度14ゴミクズがイキッてるのみると笑っちゃう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:34:19.86 ID:NjiDMieF0.net
もはやネットは一部の人の遊び場ではなく、誰でも使うたんなるツールとなりつまらない日常の一部となった
おまえらの居場所はもうどこにもない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:34:56.78 ID:BHGyAOa60.net
FF7の体験版とFF7Rの体験版どっちが面白かったか
RPG性を捨てた半端なアクションが増えすぎた結果

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:35:06.27 ID:ICqVyr+5d.net
ガチャをMMOにまで持ち込むなの一言

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:35:43.55 ID:yukXqS8o0.net
ドラクエ10ていまからやる価値ある?
もう今出てるのは終わり感しかないよな
バンナムのは期待してるけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:35:54.82 ID:P3QktToi0.net
メイプル1は俺の人生が終わった原因の1つでもある
ガキがネトゲなんてやっちゃいかん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:36:32.11 ID:ICqVyr+5d.net
>>202
ガチで昔のは月額課金やぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:37:10.16 ID:lMbsJleKd.net
まだ人を信じる心があったから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:37:19.52 ID:6kNB3S9dp.net
>>195
ごめん、飛空挺乗り遅れたから次で行くから待ってて
とか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:39:04.51 ID:NjiDMieF0.net
ネット全体に、2ちゃんねるのノリというか、なんJのノリを持ち込んだせいで、
ネットで知り合う人に対してみんな疑心暗鬼になり、コミュニケーション不全に陥りMMORPGを楽しめなくなった
おまえら自身が潰したのさ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:39:10.91 ID:WHXXif9q0.net
UOの伝説のPKK、F.MASAだっけ。連絡すると現場に速攻現れてPKを狩って行く。今どうしてるんだろうなぁ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:39:42.56 ID:CkCVUL640.net
>>210
体験版で一番面白いところまでシナリオクリアできるから体験版はやってみればいいよ
シナリオに関してはver2.0が最高の出来

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:40:18.68 ID:cRhHC2SV0.net
>>164
まさかケンモのわらげ民がいたとはね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:42:28.91 ID:YdBze6+D0.net
キモさがまったくなかった
今はオタク臭が酷くてやりたくもないのばっか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:42:39.53 ID:492QaQ810.net
全員が手探りだったからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:43:08.18 ID:F3enLCk+0.net
>>216
AWC Masa.Fは懐かしい
亜種が居たし一時PKerも.Fを付けるブームがあった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:43:12.99 ID:CkCVUL640.net
>>215
リネージュやってたときはチームラウンジという2ch発祥のクランがそこそこ上位だったぞ
今でも嫌儲グラブル部とかあるが2ch発祥はそこそこガチが集まり楽しい
TERAやドラクエ10もあったがドラクエ10のチームはなんか炎上してた記憶がある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:43:28.52 ID:UTEw+OeU0.net
一方2003年発売のバトルフィールド1942は別のゲームになっていた
https://youtu.be/-hKYBNv1uiw?t=1759

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:44:07.35 ID:+5g5vDXyM.net
MMOって言いながら小規模戦闘しかない
数人でID潜って誰とも野良とも会わない
あほくさ

フィールドにダンジョンあって潜ったら敵対ギルドが狩りしててPvPへ、とか何もないお手手つなぎは要らんわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:44:41.49 ID:+U1Fog+Od.net
人生かけてた奴らは今どんな人生送ってんのかな?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:45:29.00 ID:D83X7Rex0.net
>>222
ドラクエは公式放送荒らしたとかそんな程度だよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-2/7X):2020/03/18(水) 16:45:39 ID:OSAxzZftp.net
中学のとき部活サボってまでネトゲにハマってたのは異常だった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5912-BVkt):2020/03/18(水) 16:46:00 ID:cRhHC2SV0.net
>>216
かっけえワロタ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51ed-tCoU):2020/03/18(水) 16:46:21 ID:ic5nsHj/0.net
今MMOやるくらいならソシャゲのがマシなレベルだもんな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-6ByM):2020/03/18(水) 16:51:07 ID:PkLlzQrJ0.net
2ちゃんの晒し上げ、そこから派生する揉め事や祭りが最高だったわ
よく別キャラで大手に潜り込んでせっせと内定して2ちゃんにリークしてた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1e0-1hQR):2020/03/18(水) 16:51:36 ID:fbesI/fv0.net
最初は新鮮だったけどチャットとかわずらわしくなってきて
ダクソの協力プレイのようにジェスチャーでサラッと意思疎通するのが丁度いいって気付いた
ネットで繋がりとか求めて無かったんだと

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1355-t9G4):2020/03/18(水) 16:51:52 ID:BSuhUH/+0.net
>>223
途中からタンク乱入しててワロタ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:51:57.52 ID:492QaQ810.net
BRITANNIAの勇者たち
みんなノーラスの空の下

読むと懐かしくて涙が

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:52:11.75 ID:jNnMOgzdr.net
>>10
tosといい寝糞も損切り早くなってきたな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:54:33.78 ID:6YxsEvkfd.net
>>173
MMO要素をぶち込まれたFEZは死んだ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:58:03.10 ID:eIi5NMufM.net
>>206
わかるわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:58:16.30 ID:86trJaM+0.net
AIONとか天使対悪魔で面白かった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:58:25.42 ID:McXTJxEz0.net
MMOの昔と今の違い

・テンプレ化 「動きおぼえた?」「あの装備ないから蹴る」「wiki見て」等々
 → 昔からある、というより昔の方がヤバい(振り直し不可のステータスを限定して募集するなど)
・晒し他 → 昔からある

・フィールドが広い 昔の不満点が解消
 → 人と会わない
・インスタンスにより混雑と無縁
 → 人と会わない
・PTを組みやすくする様々なシステム
 → 即席結成・即時解散 一言も話さない事も普通
・アクション性が上がって凝った戦闘システム
 → 会話する暇がなくなる
・ボイチャ導入・またはプレイヤー間での利用 戦闘が忙しくても話せる
 → チャットの過疎化、内輪化
・メインシナリオやNPC好感度等、オフラインRPGのようなシステムを導入
 → オフライン同様に他人不要

とにかく人と接触しない
昔はソロで遊んでいても、街も狩場も人が多くて、会話しなくても何かしらの接触があった(嫌でも)
今はソロでやってると、マジでオフラインRPGと変わらない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:59:05.64 ID:rI4wZpYp0.net
新鮮さが当時はすごかったから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 16:59:34.09 ID:mLAmM/u70.net
>>219
今はさらに異ベクトルに育ったぞ
ゲーム自体よりdiscordでネカマ馴れ合いするのが主目的のようだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:00:32.49 ID:jlDraX2pr.net
ディスコードってのは不要悪だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:01:30.93 ID:PWYE5rvh0.net
ラグナロクオンラインの思い出(´・ω・`)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:02:25.25 ID:Ied1n/jAM.net
お手すきPTおね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:03:58.35 ID:lhEFhyeY0.net
かなり昔にROの臨公で、集まったメンツのレベル差が大きくて公平ができないときに
俺は最低レベルのやつをパワーレベリングしてから公平しようぜと主張したんだが
他のやつらにそんなことはやってられないと反対されたことがあったな
確か一次職のレベル20〜30ぐらいで、5〜10分もあればできるにも関わらずだ
子供が増えたある時期から野良では助け合わない雰囲気になっていった気がする
別にそれを否定するつもりはないんだけど、それならそれでソロでやるか、
知り合いだけでやったほうがよくて、MMOでやる意味がなくなってしまう
衰退の原因はそういうところにもあると思うわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Bs2E):2020/03/18(水) 17:09:34 ID:jlDraX2pr.net
>>244
ドラクエ10もそんな雰囲気になって衰退したわ
先人と同じ道を歩むのだな

初期だけだわ
餓鬼もおっさんも別け隔てなく楽しめるのは

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c7-znCj):2020/03/18(水) 17:11:21 ID:5eWH9j7z0.net
結局MMOってのはキャラ育成ゲームなんだよ
今みたいに短期ですぐ育つキャラには愛着が少ないからすぐ辞める

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-eP7C):2020/03/18(水) 17:15:04 ID:D8WGvrgKM.net
>>246
それはあるな
引退する他人のアカウントもらっても愛着もなにもなかったわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-atwX):2020/03/18(水) 17:15:37 ID:5X8vkSrd0.net
結局欲しいのは自分以外はNPCみたいなMMORPGだからなぁ
他人がRPGしてくれないとMMORPGはつまらんのよ。昔はみんな意外にやってくれてた

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b4e-W/ZL):2020/03/18(水) 17:16:13 ID:Ev2k+KST0.net
>>164
わらげ実装からしばらくして引退したわ…最初からまあまあカオスだったが酷いことになってんだな

わらげ前は闘技場でPvPの勝ち抜きトーナメントに出場したりして平和に戦ってた思い出

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-fwSC):2020/03/18(水) 17:18:18 ID:kYNwGVF4r.net
ギルド会議
幹部
ギルドホームページ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b2d-1G7t):2020/03/18(水) 17:18:35 ID:DrG5Eq+p0.net
ガチャがなかったから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-cVSx):2020/03/18(水) 17:19:38 ID:ZAxbG1NFd.net
当時はPKで手が震えた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-tgKt):2020/03/18(水) 17:20:25 ID:j1KHk0W30.net
昔インターネットが楽しく感じたのと一緒だろ
新鮮味がなくなっただけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-qo1k):2020/03/18(水) 17:21:14 ID:Blo9LoVwa.net
>>64
今はかなり気楽にできてフェイスってシャントットとかNPCと遊べてPT作る時間減らせていいよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-P3wQ):2020/03/18(水) 17:21:53 ID:LdbCsGj8a.net
無職が多かったからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-6ByM):2020/03/18(水) 17:21:56 ID:h63eIy4vd.net
外人乱入前までのFF11

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-W/ZL):2020/03/18(水) 17:21:57 ID:8zwQDWqLa.net
キャラの結婚してギルチャで散々イチャついてたのに
のちに♀キャラの中身がおっさんだったのが判明したり楽しかったな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:23:29.14 ID:53cLHFRZ0.net
>>10
はっや

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:25:04.53 ID:DgiEyjjf0.net
>>164
warage民いて草

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 17:31:19 ID:McXTJxEz0.net
>>244
パワーレベリング自体に批判があるんだから
その指摘にはあたらないと思うけど
助け合いじゃなくて利用しあいになった感じがするのは同意
意味的にはそんな違わないはずだけど、お互いがNPC扱いしてる状態

インスタンスゲーでそこそこアクション性があろうと、自分は積極的に話しかけるタイプだけど
近年はパーティ組んでても反応が薄い薄い
興味深いのは、ゲーム自体は特殊なギミックを用意したりしてて、コミュニケーションを推奨するような作りになってる事だ
それでも会話がない、試しに待ってみたら手詰まりになりそうな勢いで喋らない
これはゲーム性の変化だけでは説明しづらいので、確かにプレイヤー層の違いかもしれない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b933-tCoU):2020/03/18(水) 17:31:28 ID:nxnadwDt0.net
>>179
デカ尻乗りはちょっと黙ってて

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-m7vt):2020/03/18(水) 17:31:59 ID:YsxMMW+J0.net
サービス開始から1年ぐらいまでのリネ2は面白かったな
その後あれより面白いネトゲには出会ってないわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b21-BZBe):2020/03/18(水) 17:32:48 ID:26HWvgfc0.net
>>10
メイ2はスマホ全盛期に蔵ゲ出す先見性のなさが祟った

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3c2-W/ZL):2020/03/18(水) 17:35:22 ID:urgiy4rV0.net
黒い砂漠やってるけどおっさんギルド入ったらリネージュとかROとかTERAとかやってた奴らの集まりだった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2962-ED79):2020/03/18(水) 17:44:04 ID:vqAtaTlU0.net
昔はサ終とかいう単語が全くないほど気にしてなかったがある程度盛り上がらないとサ終しそうだなとかそれならやる意味ないなってのがちらつく
あとはディスコとか流行ってるせいでゲーム外でのやり取りが増えたりしてめんどくもなってる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb73-8qp9):2020/03/18(水) 17:45:17 ID:PWYE5rvh0.net
>>264
そんなもんだろ(´・ω・`)

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/18(水) 17:48:14 ID:sEdJZV830.net
アニメが(見始めて)なかったからかな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:52:46.87 ID:yhNnidym0.net
ネトゲというコンテンツ自体が輝いてたし良い奴も多かった
フロンティア感か

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:52:47.35 ID:sEdJZV830.net
無料化したリネージュIIライブで自動狩りしてるよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:53:15.26 ID:oiIlu6N60.net
おいすー^^

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 17:54:33.64 ID:DfmvFGby0.net
日本人しかいなかったからじゃね?
結局日本人って、そこまで世界と繋がりたくない民族だと思う

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1314-srAY):2020/03/18(水) 18:00:55 ID:1Ud0kXAf0.net
UOのギルドWAR楽しかったなあ
北斗で#LHっていうのやってたけどやりがいあったわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-2sGK):2020/03/18(水) 18:05:14 ID:rds7zEQ6a.net
snsとか攻略wiki出来てゲームの外で完結しちゃったからじゃないの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8be8-FJFV):2020/03/18(水) 18:06:23 ID:HmXvJt0X0.net
ネ実でブロントさん降臨に立ち会えた時は楽しかった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298e-cyL8):2020/03/18(水) 18:12:02 ID:st+USOL10.net
>>127
YouTubeが出来たせいで観るだけでお腹いっぱいになる人が続出した気がする

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-0ZVt):2020/03/18(水) 18:13:08 ID:PC6LSGgU0.net
毎日デイリーとか週間ダンジョンとか消化して金稼いで置かないと
アップデートきたときに置いていかれるから

277 :シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW f929-RK3s):2020/03/18(水) 18:14:36 ID:ExUycXqD0.net
一回もやったことなかった…
やりたかった
でも時間飛ぶしな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5345-CGpS):2020/03/18(水) 18:17:07 ID:Omjbaz6z0.net
>>10
ログアウト出来なくてゲームの世界に取り残されるんやろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-7hRU):2020/03/18(水) 18:17:25 ID:PGWeHwCR0.net
結局のところCGIゲームとかブラウザゲームの延長戦にあったから
原始的な作りでも先進的でSFチックな刺激があって楽しめただけでは?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-5laI):2020/03/18(水) 18:17:42 ID:bv0y9eBvM.net
FF11はおもろかったなぁ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4137-W/ZL):2020/03/18(水) 18:19:58 ID:F3enLCk+0.net
>>272
Deciは楽しかった
#LHってMinaxに居た? 気の所為?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-2FwD):2020/03/18(水) 18:21:12 ID:HDtd80j4p.net
狩場に行くだけで数時間とか
そこで無言で狩り続ける作業とか
考えただけでも気が狂う
懐古おじさんってよっぽど暇だったんだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:25:09.78 ID:F3enLCk+0.net
死んだら荷物取りに戻るし
Everquestだったら数時間掛けて死に場所に戻ってまた死ぬ
おじさんたちは沢山リアルを犠牲にしてたよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:25:55.38 ID:HBoe8xC00.net
>>282
MMOやってない奴は馬鹿、人生損してるって本気で思ってたしな
今はボトラーなんて居ないだろ普通に考えて狂ってたわ
夢から覚めた時の絶望もひとしお

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:27:30.71 ID:PWYE5rvh0.net
>>282
おまるとかペットボトルとか用意して、トイレに行く時間も惜しんでプレイして
いたんよ?(´・ω・`)

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:29:20.42 ID:6YxsEvkfd.net
>>238
コミュ障に合わせて進化してきたよね
混雑嫌がるってそれこそオフゲーやるべきなのに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:30:06.20 ID:6pmCbI/d0.net
ROがBOTで溢れて引退したわ
あのまま廃人やってたら社会復帰は無理だったわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:33:01.28 ID:eIi5NMufM.net
>>286
ジャップ向けのハクスラがもっと出ればなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:33:13.74 ID:5TawtQUP0.net
ネトゲ内でもぼっちなのに寝る時間以外一日中やってたな
今思い出しても異常だ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:35:08.11 ID:cCcFReje0.net
疑似異世界転生、それも当たり前になったらそこはもうただの現実

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:35:40.17 ID:JxlhFzlO0.net
朝方まで起きてる人多かった
うっはwこれから学校なのに眠気ヤバイwwwとか打ってた気がする

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:39:47.95 ID:yfBVs1l9d.net
信onは寝落ちする人めっちゃ多かった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:40:09.05 ID:mLAmM/u70.net
コミュ障がずっと下ネタと深夜アニメとジャンプと割れの話とチートと他人の悪口してるから
普通の人はソロにしか居場所がなくなった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:44:18.05 ID:hPlkELEb0.net
敵のHPを減らす
自分のHPの割合で回復
この繰り返しでレベル上げ
全部同じで飽きるわな
どれやってもこれからは逃げられない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 18:54:01.57 ID:bR40SUHT0.net
まさかリネージュが廃課金専用ゲームになるとは思わなかったなぁ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-n2Je):2020/03/18(水) 19:01:36 ID:9f/1onDE0.net
大型アプデに新マップやジョブの追加、心踊ったよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:10:08.11 ID:h63eIy4vd.net
>>4
でっていう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:10:54.92 ID:B9kr73bWM.net
メイプルも昔はフリマだけじゃなくてあちこちにたむろしてたな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:12:04.51 ID:w6JtUY9/r.net
あの時代のネトゲ廃人って
今はどーしてんのかね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:14:22.28 ID:X/qsh18hd.net
>>299
普通に家庭持ってたり、そのまま独身でゲームから離れただけとかなぁ周り

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:15:59.79 ID:urgiy4rV0.net
>>299
ニート率5割と言われたうちのギルドはみんな仕事して社畜になってる
天下とってみんな満足して就職し始めた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:16:05.32 ID:u7gAKxZK0.net
Dが対人鯖と言われてたのにどんどん人が少なくなってクズしか残らなくなり
次にPがDから流れてきた人達でわらげ盛り上がってたらまたひどくなり
最後はE鯖のわらげしかまともに機能しなくなったもう人数ほぼいないけどな
MMORPGは人数多くないとどんなゲームもつまらない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:18:57.57 ID:Rw/ZWrxGr.net
エンヘイよろ^^

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:21:21.71 ID:odD7ndZ90.net
王道はラグナロクオンラインか。
マビノギとか結構流行ったなあ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:21:30.34 ID:iD6Kyy47a.net
当時常時接続回線をひけてある程度IT知識があり余裕のある大人な人が多かったから
ガキや底辺気質な人が入ってきてダメになった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:24:06.41 ID:GmPp/01Q0.net
いい装備手に入れて自慢する以外やることないし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:26:54.71 ID:hC2+copnp.net
つべ見てるとたまにマビノギ広告出てくる
未だに続いてるみたいで驚いた
G3で辞めたのに今24とか行ってて草
グラフィック昔のまんまだからすげーショボく見える

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:28:25.34 ID:F3enLCk+0.net
>>299
UO EQEQ2 Lineage2 WoW FEZ GW WAR Riftとかで24時間やってるようなトップ集団に居たけど
家庭を持ったり仕事でゲームを辞めて音信不通になった人が一番多いほぼこれで7,8割
IRCやSkypeに居て会社勤めでSteamとかソシャゲとかゲームしてる人が1,2割
極々少数は今でもずっと何処かのMMOの中にいる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:33:33.41 ID:IeRsFp3WM.net
>>299
普通の人に戻ってるのが多いんじゃね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:34:09.15 ID:jsxJViXj0.net
リネ1は楽しかったな
RMTもすごく儲かったし
暴落して面白くなくなったからやめたけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:38:47.74 ID:Ysx6wZeM0.net
eqからすべて崩れた

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:39:38.35 ID:urgiy4rV0.net
ネトゲは時間の無駄って言われるけどその時は本当に楽しかったからな
初めて没頭したのがMMOで死ぬほど楽しかった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:39:43.57 ID:4Ss0MLSE0.net
リネ2の100人単位でのレイドボス討伐とかお祭り感たっぷりで楽しかったなぁ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 19:44:21.65 ID:eecTpmn80.net
ROのオープンβでプロンテラに着いたとき感動した
それだけは間違いない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-NT4g):2020/03/18(水) 19:47:00 ID:mwPGPIlb0.net
>>219
初期のリネ2(2004-2005ぐらい)が男女キャラ比5:5かやや女キャラ多めの4:6ぐらいだったのに
2010年ぐらいからそれ以後、どんな新作MMORPGも女キャラばかりで7-8割が女キャラになっていた
これは若いオタクの性質が、急激にエロ方向にシフトしたからだと思ってる

しかもロリキャラ大発生で、TERAとかキモすぎた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-3/18):2020/03/18(水) 19:47:14 ID:YMszM7HN0.net
PSO〜FF11のところが日本のネット文化のピークだよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 19:48:19 ID:CWHt07Fa0.net
UOはルールが緩くて「ごっこ遊び」の余地を生んでいるのが長続きの理由かも
プレイヤーどうしでやってもいいし、運営もそういう遊び方を演出してくれたりする

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 19:49:44 ID:McXTJxEz0.net
>>302
俺がやってた頃は
Dだけまともに戦争やってて、Pは内輪化してて、Eは過疎で趣味人だけで回してて
どこも過疎っていった結果、PからもEからもDへの出張が増えて、
ゴールデンタイムはゴールデンタイムなのにD鯖だけ戦争やってて、終了後にPやEに人が増える感じになってたけど
(マジでD鯖が「閉店」した後、急に他鯖のWar人口が増えてた)

多分その結果として

D鯖は出張Pの内輪群のコミュ障が問題化していって(クズ化)、地元Dの対人層が減少
閉店時間に一斉帰宅する事もあって、D鯖の空洞化が進行

P鯖は地元組と出張組の分裂が進み、地元組だけでは人口が足りなくなって過疎化
出張組もD鯖の空洞化の影響を受けて少しずつPに戻るも、結果としてDもPも過疎化が進む結果に

E鯖は元々過疎で、D閉店後にやっと「開店」してた有様だったが
元々過疎地で趣味で動くような人しかいなかったので耐性があり、マイペースに続いた

といった経緯をたどったのかな
サーバーの差なんて誤差、とか言われてはいたが、Warに関しては明らかに差があったな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-KNwv):2020/03/18(水) 19:50:45 ID:tNDeqF6g0.net
戦犯とか本当ウンザリするんだわ
何でヘタクソを上手い奴がカバー出来ないんだよアホか
一人死んだらそこで終了全て時間の無駄何も得られないってそんなMMO楽しい訳ねーだろ死ね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b21-+R45):2020/03/18(水) 19:53:34 ID:uxeG3LVY0.net
ゴミみたいなスペのPCでROで一生懸命同じモンスター狩り続けてたわ
グラとかPCの性能が上がってもやる事一緒ならそりゃ飽きるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-AP1B):2020/03/18(水) 19:53:40 ID:pwjf/Mvj0.net
>>302
あのゲーム後出しで追加したテクのクソっぷりで自分からプレイヤー減らしに行ってたから人集まるわけないわ
最初からあった嫌がらせ要素だけでも辟易して去っていったの山ほどいたろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:00:27.80 ID:F3enLCk+0.net
FEZはDaath?だったか新しくサーバ立ち上げしたDで開始して
部隊作って正月挟んで1,2ヶ月間ずっとニート4人でキル取ってた

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:06:40.90 ID:F4J+bSAEM.net
FF14やったけどみんなモーションばっかで喋らないの不気味だった
チャット欄のログ俺ばっか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:12:18.66 ID:cJVylud90.net
FF11でアラリーダーやって18人くらいでわちゃわちゃしながらミッションクリアした夜は興奮で寝つけなかったな
翌朝普通に晒されてた

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:13:27.56 ID:MRJbQ0FK0.net
そういやEVERQUEST21周年ってメールが来てたな
まだサービス続いてるんだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:29:56.18 ID:O39tQYrJ0.net
スカイリムみたいなオンラインゲームがほしい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:33:27.59 ID:tNDeqF6g0.net
>>323
14に限らずMMOは白チャで雑談する奴は痛い奴って認識だからな
下手すりゃ晒し行きだし

エモで絡むのが好きな奴はPT誘うとよく喋るよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:37:39.52 ID:tNDeqF6g0.net
>>326
TESオンラインじゃ駄目なのか?
それこそSkyrimにもいけるぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-+i0H):2020/03/18(水) 20:40:32 ID:u7gAKxZK0.net
>>318
わらげ復活させようとしたら対人だけでも鯖統一するしかないよなマイページでのアイテム移動問題とかあるが
moe新会社に変わったから何かやってくれるのか期待したいが何もないだろうな

>>321
どんどん人がいなくなっていく中でのガチャ課金テク連発だったしな
コラボの回転切りとか修正されてもまだ強かったし

moeの対人は面白いんだけどな課金テク持ってると持ってないとではPS以前に違いがありすぎてもう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41d5-fcDJ):2020/03/18(水) 20:42:48 ID:xTAO46qU0.net
どのMMOも初期のカオスなときが一番楽しかった
攻略サイトもそんなにないし皆試行錯誤してPT組んで雑談しながらワイワイやって。
中華がツール使ってるのを邪魔したり

もうあんな楽しい時は無いんだなと思うと寂しい(´・ω・`)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71de-ED79):2020/03/18(水) 20:45:13 ID:B2rPFrqh0.net
新鮮すぎた
次にあれだけ楽しめる可能性があるとすればVRのなんかだろうな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-Aduv):2020/03/18(水) 20:47:39 ID:3i6AvTlj0.net
>>329
今課金テクとかあるんだ
一時散々ハマったが家追加された頃が最後だ
戦禍の星とかが追加された頃

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ff-adOe):2020/03/18(水) 20:56:02 ID:vRI9yOJa0.net
>>126
すまん、日本鯖デビュー組なんだ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-PUPm):2020/03/18(水) 20:56:11 ID:5mWvbGwm0.net
人生で2本以上mmo楽しめる奴はどうかしてる。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c0-zPtL):2020/03/18(水) 20:57:15 ID:5LWSK7pC0.net
あの頃は日本全体が明るかったわ

あの頃に戻りたいってわけじゃないけど、あの頃の雰囲気が今とてつもなく懐かしいんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 20:59:27.75 ID:nxf+ZNNV0.net
自分らで謎を解いてたからな

そのうち「ネットで予習しないとお断り」の灰色世界になった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:01:28.81 ID:1rHJJt5Z0.net
レッドストーン

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:02:36.59 ID:IK15el/P0.net
ネット黎明期は何でも楽しかったろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:05:33.93 ID:pwjf/Mvj0.net
>>332
戦禍の星で兎ロットンとかもガチクソだったな
今も調和ロットンとか存在がMoEやらない理由になるレベルでヘイトあるわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:08:54.81 ID:elCJo72n0.net
とりあえず今はBLUEPROTOCOL待ちだわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bf-vP7G):2020/03/18(水) 21:10:04 ID:MqdF1GQG0.net
ラグハイムのβテストの頃は楽しかったなあ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-s/Up):2020/03/18(水) 21:13:24 ID:MAVD7jP50.net
>>10

まぁ無印メイプルが強すぎたってことかね
今はわからんが

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 21:16:45 ID:CWHt07Fa0.net
>>196
各日本サーバのOclloの町が台湾人のたまり場になってたな
たった今作ったとおぼしきキャラに英語でOclloへのゲート出してほしいと頼まれたりしたっけ

あのころは台湾人はチーター多くて嫌われてたw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7b-pkO+):2020/03/18(水) 21:17:46 ID:akG3vBPx0.net
ROのせいで俺の人生めちゃくちゃになった
訴えたいくらい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-HMqu):2020/03/18(水) 21:19:43 ID:g14WEMEr0.net
ゲーム的なシステムが未熟で不便でその不便がその世界に没入させることを手伝ってたな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ff-adOe):2020/03/18(水) 21:20:30 ID:vRI9yOJa0.net
Izumo解禁と同時にUOを始めて
黎明期から最盛期、斜陽の時代までずっと過ごした
途中から段々とそれぞれの鯖に特徴が出てきてたな
Izumoは「RPの出雲」と呼ばれてて
山賊海賊、忍者に騎士団、足軽隊や坊主なんかもいたな
内装が充実してたからいろんなバーもたくさんあって
夜な夜な濃い連中が集まってて最高に楽しかった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-HMqu):2020/03/18(水) 21:20:53 ID:g14WEMEr0.net
FF11のチンポニエでイナゴしてたら晒されてた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d16d-7By7):2020/03/18(水) 21:23:22 ID:EketIp+x0.net
前に誰かがレスしてたけど
単純に自分含め周りのみんながMMORPG自体ほぼ初体験だったからってのが府に落ちた
今はネットで予習していかに効率よく攻略するかが前提になってるから、昔のような手探り感が無い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9c-0ZVt):2020/03/18(水) 21:25:21 ID:JJkluIMS0.net
インターネットでの暇つぶしが少なかったからこそ楽しめたんだと今になって思う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:32:36.85 ID:9Nv0qZOp0.net
効率に束縛されてなかったから

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:33:55.84 ID:QFilXfsc0.net
全員予備知識なしでわけのわからない世界にぶちこまれる感

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:41:30.74 ID:6mIEqAez0.net
なんだろうな、初めてやった時の
あの興奮、あの感動は
もう二度と味わえないんだよな

街にフィールドにたくさんの人がいて
それが全部人が動かしてるんだって

おっさんになっちまったからなのか
今のゲームのが洗練されてるはずなのに
未だに最初にやったMMOを超えることはない

あれを味わえただけでも
おれは幸せだったのかもしれない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:45:00.79 ID:GrEqrMiu0.net
プレイヤー達がMMOの可能性を信じてたからじゃないかなぁ
欠点の多い形式であることに気づいてから見ると夢中になるようなものでもなかったという

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 21:58:03.64 ID:GrEqrMiu0.net
えむあのおふらいんげーむには世話になった

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 337b-LR4X):2020/03/18(水) 22:17:23 ID:/KcK7OFx0.net
金銭目的の奴が入ってくると一気に殺伐としてくる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 22:26:29.38 ID:iQgM6Zt50.net
PCゲームに飽きてるんだよ皆
というかゲームをすること自体が面倒くさくなってきている

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 22:27:21.14 ID:F/T8j6I50.net
ゲームとしては糞だったけど、無性に楽しかったFF11
あの頃のプレーヤーが良かったんだろうな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 22:36:17.47 ID:ZWUxCijX0.net
ROの臨広場で集まって狩り行って楽しかったなぁ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 22:38:08.94 ID:yAH0rOSa0.net
>>201
所属国で大きく印象変わるよな
ウィンダスはキツい
サンドリアはヌルめ
バストゥークはその中間くらいか?
サポクエの対象モンスターもウィンダスはクソキツかった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d358-diTV):2020/03/18(水) 22:40:51 ID:25Bmsy6+0.net
ゲフェンの溜まり場で朝まで喋ってたなあ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-AZsn):2020/03/18(水) 22:47:30 ID:yAH0rOSa0.net
>>357
当時自分は楽しかったけど絶対人には勧められるシロモノではなかったなw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c7-PZ1v):2020/03/18(水) 22:59:38 ID:YLDE9VKy0.net
ドラクエ10とesoやってるけど、確かに楽しいんだが寝食捧げるほどのめり込むようなゲームではないなあ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-wvRS):2020/03/18(水) 23:01:54 ID:qlpHqoEY0.net
>>12
コレ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-1hQR):2020/03/18(水) 23:02:38 ID:beCpc+N40.net
エンヘイおね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/18(水) 23:03:01 ID:8DoQFD3k0.net
効率厨がいなかった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-4+dA):2020/03/18(水) 23:25:22 ID:wGeT1Tefa.net
Master of Epic
https://pds.exblog.jp/pds/1/201906/25/83/b0096183_00570462.png
https://pds.exblog.jp/pds/1/201906/25/83/b0096183_00572271.jpg
https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/lostwin/Master%20of%20Epic/::attach/20130525153102.png
https://pds.exblog.jp/pds/1/201906/25/83/b0096183_00583294.png
https://pds.exblog.jp/pds/1/201906/25/83/b0096183_00591471.png
https://livedoor.blogimg.jp/neko3nano/imgs/f/a/fa750ac9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETBzVCeUYAAG1PL.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EDi2c9tWsAgbc0C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED2CRbGU8AAQg4z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJq3SE7U8AEOFIm.jpg

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-4+dA):2020/03/18(水) 23:29:11 ID:wGeT1Tefa.net
>>359
でも話の展開はウィンダスミッションが一番だと思う

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-cGaN):2020/03/18(水) 23:35:39 ID:AFbD+i3LF.net
PSOを何周もやってた
今はダクソ3を何周もやってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-AP1B):2020/03/18(水) 23:46:23 ID:pwjf/Mvj0.net
>>366
にじよめとの連携も切られたしそのイベントもとくにおもしろいわけでもなくクソだるい割に報酬ショボくて
もうアクロノギアと戦ったのが懐かしいわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1374-0ZVt):2020/03/18(水) 23:49:24 ID:nxf+ZNNV0.net
>>340
αは韓国製量産型MMORPGをそのまま踏襲していたようにしか思えなかったが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 00:08:42.48 ID:np5cXe1P0.net
MoEもFF11も何をするのにも根気がいる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GBHU):2020/03/19(Thu) 01:01:09 ID:kVAdv8C6d.net
FF14のはじまりの街の音楽聞くと今でも泣きそうになる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d164-3/18):2020/03/19(Thu) 01:10:12 ID:2gUAjwu+0.net
FPSが流行り出したのはこの後の時期か?
廃人生産ゲームがMMOからFPSとか極端すぎるわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3/18):2020/03/19(Thu) 01:16:11 ID:HcETl3KHd.net
スマブラ日本人の中で今三番目くらいに上手いやつは元々五年間ネトゲ廃人だったって聞いた
ネトゲ辞めてスマブラ始めて四年でトップクラスまでいった
ゲーム上手いやつってとことん何のゲームやっても上手いのかね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 01:44:19.54 ID:y8LwYMUN0.net
アホみたいに乱発されてたけど最終的に大手が統一して他が死滅したよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 990a-khh+):2020/03/19(Thu) 01:47:47 ID:Gt9hwnBz0.net
>>373
fpsはソーシャル要素が少ないから廃人生産ってほどでもない
今も昔も廃人生産機はソーシャル性が高いMMOやスマホのソシャゲ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-KNwv):2020/03/19(Thu) 03:03:26 ID:r7umf7Jb0.net
結局人の多さ=MMOの面白さだから
新規乱発しても人が寄り付かずプレイヤーが少ないから飽きて皆辞めてしまうそして終了、これの繰り返し
ネームバリューのあるウルティマやFF、ウォークラフトが成功したのは自然な事なんだよな

その点でリネージュやエバークエスト、ラグナロク辺りは下地が無いのによく受けたなと思う
ラグナロクは絵柄で特定の層にストライクだったのは分かるけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-xsgx):2020/03/19(Thu) 04:20:01 ID:Z+u6UCdmM.net
>>1
まるで今のMMORPGがつまらないかのような言い方だな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/19(Thu) 04:24:29 ID:/dzYQbvg0.net
シールオンラインっていうのやってたけど
このスレにLv100以上までやってた奴いないだろうな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/19(Thu) 04:25:53 ID:c4Cm1OUx0.net
昔は野良PTの文化が活発だったからな、人多くて新規が入ってきて身内PT組むのは一部って感じだった
今は身内PTが主流で野良PTは壊滅してきて新規は入り込む要素無くなってる
ネトゲを壊すのは本気でギルドとかの身内PTの弊害だと思うぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298e-0ZVt):2020/03/19(Thu) 04:27:43 ID:UDY6nXdF0.net
>>10
監獄プレイが楽しそうでやってみたかったのに

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-ED79):2020/03/19(Thu) 04:27:52 ID:IGhxLKO50.net
暇つぶしにやってたけど
楽しかった記憶は無いですね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-ED79):2020/03/19(Thu) 04:28:49 ID:IGhxLKO50.net
>>379
オープンβでチーターがアイテムバラまきまくってワロタわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7f-ED79):2020/03/19(Thu) 04:30:42 ID:lDx39CPQ0.net
MMOはつまらないと言い切ることは出来ないが
どれも二番煎じな感じが常につきまとう

プレイヤーが少ないと余計に時間の搾取っぷりが目立つ
コミュニケーションに特化するなら他のSNSとかのほうがマシ
ゲームジャンルのヒエラルキーがスマホによって一段下げられたよね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-W/ZL):2020/03/19(Thu) 04:34:13 ID:F/8RtAuy0.net
UO、リネ、ROと楽しかったけど
無理矢理アイテムをプレゼンとしてくる台湾、韓国人はウザかったな
何度男だと言っても本当は女の子でしょ?って

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-W/ZL):2020/03/19(Thu) 04:35:35 ID:Vu9rh40V0.net
効率厨じゃなかったから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 04:41:34.20 ID:I6zMaeWLr.net
リネ2しか知らんけど自分以外にも中身入りっていうのが新鮮
3DCGも当時としては悪くない
ゲームなのに自分の分身がその世界にいる気分
野良アンタラス討伐はくっそ燃えた
C5まで付き合っていたけど中華業者と害クランがレイドや狩場独占しまくるから引退した

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 04:53:06.38 ID:A8u7uueA0.net
>>366
にじよめちゃんの狂気すこ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bbb-PUPm):2020/03/19(Thu) 05:17:57 ID:2MutiFgM0.net
ネトゲか掲示板しかネット世界がなかったからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 05:26:07.15 ID:qmSu3Aa10.net
育て方に決まりができすぎてそれ以外で来るなっていう排他的な環境の構築ですかねぇ

昔のROβ時代なんかLUK極振りを狩場まで介護お願いしますなんてあったのが今じゃやってけない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ce-C7lH):2020/03/19(Thu) 05:57:18 ID:1Cr8OP5l0.net
SNS中毒者が今こんだけ多いからMMOが流行ってたのは当然だろ
当時はあれしかSNSがなかったから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-WlbE):2020/03/19(Thu) 06:04:39 ID:RQkTNgL6M.net
何もなかったから

393 :兵庫県 (ワッチョイ 5362-u9zD):2020/03/19(Thu) 07:00:01 ID:m20KGBOq0.net
SUNも生き延びてるし、長寿タイトルには新作に欠けている面白さがあるよね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-DQS+):2020/03/19(Thu) 07:14:04 ID:DeVyWFWP0.net
カズヤがまだやってるという事実

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 07:19:36.84 ID:hv863Q+y0.net
ROSE
SUN
グラナドエスパダ
ノーステール

4大思い出のMMO

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298e-sfkJ):2020/03/19(Thu) 07:36:36 ID:rKleWBvB0.net
マンネリと分散

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b930-nCx3):2020/03/19(Thu) 07:38:40 ID:k3dXm8CG0.net
インターネット自体がまだまだ特殊で
限られた人たちがひっそり嗜むものっていう感じだったのもあるよな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-DdE6):2020/03/19(Thu) 07:41:53 ID:RZoZe06o0.net
UO
ROβ
FF11
信長の野望オンライン

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 07:48:24.81 ID:k3dXm8CG0.net
結局ゲームはオフラインでやったほうが面白いことに気付いた

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-AM22):2020/03/19(Thu) 07:54:50 ID:RoZfRWBYr.net
>>137
返ってくるよ
必ず自分の人生にね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-n2Je):2020/03/19(Thu) 08:18:18 ID:UjoRP5/vd.net
FF14は11のPT組んで移動の時間掛かりすぎ等不満点をいくつか解消してくれたが
IDを身内で行くだけのMOで合わなくてすぐやめたなー

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-jk08):2020/03/19(Thu) 08:28:31 ID:gwz1ztUyd.net
>>137
むちゃんこ楽しそうでなによりw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d348-NT4g):2020/03/19(Thu) 12:50:49 ID:KGTWXmiz0.net
>>171
全部読んだ
若いとき何もかも忘れてMMOに没頭した層には刺さるだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b305-+i0H):2020/03/19(Thu) 13:33:13 ID:IEsrsQCJ0.net
>>379
Lv160位までやった記憶ある
あのゲームの雰囲気は嫌いじゃなかった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:53:01.65 ID:1ZoN4zgW0.net
町中に突然現れる大型ボスを初心者、中級者、上級者関係なく一丸となって戦うようなのやりたかったな
倒さないと町の機能が潰されて復活まで一週間とか所持品の3割消失ぐらいで
ユーザーに配慮しすぎてつまらなくなった面もあるよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:08:55.97 ID:LOTVstnn0.net
MMOが楽しかったんじゃなくて若かっただけだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-i22+):2020/03/19(Thu) 14:38:41 ID:1vT2h69Jd.net
リアルをドロップアウト寸前の連中が楽しんでたのに、リアルで金持ってる奴らが札束でぶん殴るゲーム仕様にしたから。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/19(Thu) 15:22:23 ID:lIzZcRG7a.net
アサシンとニンジャとピクミンの関係性について。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 719f-DdE6):2020/03/19(Thu) 16:44:42 ID:b5vAHzZ20.net
久しぶりに検索したらUOが月額無料になってた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-khjk):2020/03/19(Thu) 18:05:16 ID:4mWW/+fwM.net
今なら言える
エターナルカオスの話だ
大人数で恐竜みたいなレイドボスを討伐したときドロップした黄色い宝石をパクったのは俺

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:41:31.98 ID:7LxxqMhuM.net
ここまでタントラオンライン或いはTANTRA Onlineなし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:42:28.63 ID:7LxxqMhuM.net
ここまでベルアイル或いはBelleIsleなし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM4b-p+gG):2020/03/19(Thu) 19:45:59 ID:7LxxqMhuM.net
ここまでAION…あった
おまえらサバと種族書いてけ
俺はルミエル魔な

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 22:34:48.67 ID:TJ92sldXH.net
MMOみたいなオンラインゲームハマったらもうオフラインのやつやる気しなくなるんじゃないの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 22:46:03.15 ID:9AqS6hQe0.net
>>414
そうでもないよ SkyrimやWitcherレベルの作品なら
自分が主人公になれるし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9fc-1G7t):2020/03/19(Thu) 23:09:26 ID:cEsRU9OC0.net
>>10
マイクラ風の画像で客釣っといて中身は普通のID周回ゲーだったから当然すぎる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d358-diTV):2020/03/20(金) 00:11:53 ID:swQhtngd0.net
逆毛鯖

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b383-JtNe):2020/03/20(金) 00:25:56 ID:ImB9occM0.net
ギルドとか入って最初の内は良いけど、人間関係めんどくさくなったり
挨拶するのさえ億劫になって来るとやめ時みたいな感じになるな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e7-1G7t):2020/03/20(金) 02:39:43 ID:TbdHSARa0.net
>>374
ゲーム上手いやつって単純に脳が大きいから、
どんなゲームやらせても上手いし、ゲーム以外でも活躍しまくり
どんなゲームでも、ガチギルドに入ると高学歴や高収入な奴が多い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-lMQv):2020/03/20(金) 02:51:12 ID:fEVUsEib0.net
snsのが面白かったわ
今なんかメンヘラ、ババア、売女しかいねーし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5922-ED79):2020/03/20(金) 02:57:12 ID:L0Cp19hB0.net
心療内科でしょっちゅう「セカンドライフって何?」って聞かれたけど
パラダイムXみたいなもんですって説明で許してくれたのは若手の看護師さんだけだったなあ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be5-2YuG):2020/03/20(金) 03:03:39 ID:t6hMiNY/0.net
UOは面白いやつらが集まってユーザーたちで面白い事をやってたからな
YAMATO大戦とか今考えたら本当凄い

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e7-1G7t):2020/03/20(金) 03:03:44 ID:TbdHSARa0.net
効率良くやるのを楽しむ空気が昔はあった
今はそれを苦行としか捉えられない薄っぺらい奴ばかり
そういう声のデカい害初心者ライト層に吐き気がして離れたな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e7-1G7t):2020/03/20(金) 03:09:25 ID:TbdHSARa0.net
ツール使ってDPS計ってるってだけで害プレイヤー扱いされるの笑う

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM0d-jT7+):2020/03/20(金) 03:15:14 ID:+rO9hrS5M.net
SNSの登場でもう役目を終えた
昔ならMMOに嵌っていたであろう層は今ソシャゲやtwitterに夢中なんだろう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e7-1G7t):2020/03/20(金) 03:17:19 ID:TbdHSARa0.net
オンゲなのに他人とPS競う気がない奴がいる謎
オフゲに引きこもってりゃいいのに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-8sIy):2020/03/20(金) 03:18:57 ID:m4yBM3N40.net
流行ったよな昔
一日中やってたわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-8sIy):2020/03/20(金) 03:19:40 ID:m4yBM3N40.net
>>418
面倒だからソロってたわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 03:39:52.98 ID:0/qUGBcva.net
MUってのやってた
まだサービス続いてるんだな
すげえ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 03:41:12.67 ID:qisocWZSa.net
SNSが無かったからだろう
コミュニケーションの楽しさみたいなのがあったが今はその需要を全てSNSに取られた

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-jBC1):2020/03/20(金) 03:50:07 ID:UaJ9n7rl0.net
チャットも付近へのオープンのみで
めっちゃログ流れも速かったな
フキダシもあったから見やすかったが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b910-oNSr):2020/03/20(金) 03:54:06 ID:XCQw7+JW0.net
課金なくてギルドもなくて対人もなかったけど人がたくさんいたよね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 04:06:49.35 ID:vl7HhiXY0.net
WoWに夢中になったあの頃

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-FElz):2020/03/20(金) 04:17:55 ID:KUu9brpv0.net
ペシ
ペシ
バシーン
ペシ
ペシ
ペシ
ふあああ!バシン
ペシ
ペシ


こんなのに1000時間以上費やした辛い現実

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-4+dA):2020/03/20(金) 04:37:16 ID:mQOJ0/5sa.net
MoEは髪形を変えるのにすら他プレイヤーに散髪してもらう必要のある異常な世界
なお失敗するとハゲにされる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d385-rtx/):2020/03/20(金) 04:51:09 ID:iZpTmaWQ0.net
ブループロトコルってネトゲcβやったみたいだけどどうなん?
絵は良さげなんだけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 04:54:00.76 ID:YgulY/BR0.net
UOからリネ2の流れだけどPKクランが面白かった
全鯖で最も知名度もあったクランだと思うわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 06:01:05.17 ID:UvPsyKXD0.net
思い出補正
JRPGも同じ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb73-8qp9):2020/03/20(金) 06:17:31 ID:9nYsVu3G0.net
無知ゆえ。
仮に、ネット掲示板が存在しない時代にMMOだけあったら、もっと
楽しかったろうね(´・ω・`)

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-TcU6):2020/03/20(金) 06:25:49 ID:ghGF8BZyM.net
>>37
昔のMMORPGは何の役にも立たない「乞食スキル」とか有って、そしてそういうスキルを上げて銀行前でひたすら乞食してる人もいて、それをまた泥棒スキル上げてる奴がカバンの中を探ってアイテム盗んだり、そういう世界を楽しむ余裕があったよな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-W/ZL):2020/03/20(金) 06:27:10 ID:sS6M0aun0.net
RMTなんて言葉もあったくらい、生活に直結させてたバカが居た頃が面白かったかも。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:20:21.84 ID:rm0iq4DD0.net
ガディウス楽しかったな〜
まだ続いてるらしいけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8140-NT4g):2020/03/20(金) 07:41:43 ID:vCUa5MHe0.net
デイリークエストとガチャ、課金アイテムの登場で熱意はどんどん下がった
特にガチャと課金アイテム
ゲーム内のレアDROPの価値が下がってレア掘りしなくなった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5122-khjk):2020/03/20(金) 09:13:01 ID:sDiaH1qt0.net
>>418
ギルドで孤独を感じるようになるとつらいんだよなあ

総レス数 444
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200