2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日銀赤字3兆円!!!日銀破綻ENDへ終わりの始まり💣💣💣🔥 [981135823]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-y54x):2020/03/18(水) 22:37:35 ?2BP ID:S9VP7mMs0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日銀のETF「含み損」2〜3兆円 株価大幅下落で 参院財政金融委 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/020/167000c.amp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1329-yr/J):2020/03/18(水) 22:39:39 ID:1kJrp+770.net
ジンバブ円に現実味がと思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tZEP):2020/03/18(水) 22:39:42 ID:8w3nBT/4r.net
なんか問題あるの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81d5-wDCc):2020/03/18(水) 22:41:57 ID:aupgsEjt0.net
刷ればいいじゃん
1兆円札とか発行してさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-Gs1U):2020/03/18(水) 22:42:02 ID:4+SmU65Q0.net
年金料あげ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b94a-0ZVt):2020/03/18(水) 22:42:28 ID:In9VmQzY0.net
Unlimited Currency Works
    ''通貨発行権''

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-W/ZL):2020/03/18(水) 22:42:47 ID:pTedcTFn0.net
新しい通貨を作る時が来たようだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ac-6wkd):2020/03/18(水) 22:51:19 ID:91oRihQ10.net
まだコロナ流行は始まったばかりなのにこのざま

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-qz5F):2020/03/18(水) 22:51:27 ID:a9EFuSO80.net
お札を刷れば全国民の通帳から幾らでも吸い取れるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 22:54:21.01 ID:tkL854Tur.net
>>3
制度的には問題ないけど

みんなが問題あると思えば問題が発生する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 22:59:00.82 ID:A5Sxwq4C0.net
これはほんと俺も大学2年まで勘違いしてたけど
「日銀が刷った金は、日銀の負債になる」
んだよ

一回説明するわ
まず通貨発行てのは元々、街中にある、宝飾店の「金庫の中のゴールドと交換する券」の発行なわけ
つまり、その分、金庫の中のゴールドが目減りするのね
だから、紙幣を発行すると、負債になんだよ

で、一気にはなしを飛ばすけど、現代社会も同じで
日銀は「日本経済・日本資本」を「ゴールド」として扱って、紙幣を発行してんのよ
だから日銀は紙幣を刷れば刷るほど、借金を負うわけ

だから
「じゃあ金を刷ればいい」てのは大間違い
刷れば刷るほど赤字になる

じゃあどうするかって言うと
日銀は刷った紙幣で、即座に利回りのいい、国債や株式を買うわけ。それで資産は+になるでしょ?
だけど、国債や株式が崩壊したら「ますます赤字になる」わけよ
これが今ね

だから
今、起きてる議論は「税金で日銀を増資して、日銀を救え」これね

多分、日銀に30兆円〜60兆円はぜいきんを突っ込むことになる。
で、これが限界にきたときに日本破滅。
その前に、日銀を計画倒産させて、新日銀、新円(デノミ)、をつくり
10年間国民に一人当たり、300万新円をくばるしかないと俺は提言してるけどね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:01:46.44 ID:r4+qDoE60.net
このまま株安続いて円安が止まらなくなったら終わり
円ゴミになる前に借金しまくって高級品買うといい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:02:14.22 ID:Et8SDZ5S0.net
15000円が適切って言われてたのにバブルになってもガンガン買い続けたからじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:05:05.57 ID:qOjo3UW50.net
そもそも日銀が債務超過でも全く何の問題もない。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:05:28.01 ID:qOjo3UW50.net
>>12
円高が止まらないのですが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:08:57.51 ID:A5Sxwq4C0.net
>>15
まずは
一時的に超円高になる

そのあと信用崩壊で
一気に、円、国債、株式のトリプル安になる

ネットで散々馬鹿にし続けた「紫ババァ」こと浜矩子の言う通りになる
あの人は、「日銀が不正をしない場合の予測」をし続けて外し続けたに過ぎないので
「日銀が不正をできなくなった場合」は予想が当たるわけだ

当然、もっと早く、こうなってたほうが傷が浅かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/18(水) 23:12:09 ID:yqirJg2H0.net
>>16
どういう事?
もっと詳しく

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-e2WR):2020/03/18(水) 23:36:05 ID:A5Sxwq4C0.net
>>17
まず株安で円高になるってのは
外国人が日本株を手放して、その時に株を日本円に換えるから
円需要が高まって、円高になるわけ

これが通常ね
さらに、そこで円をプールしておいて
また外国人は日本株を買うわけだ、そんで日銀が株価を吊り上げて、また外国人が売る
これを繰り返す。これがアベノミクス

だけど
最後は日銀が株を釣る上げることができなくなり(浜の予想では、モラルを維持してもっと早く、やめてる)

日本市場そのものから外国人が完全に手を引くことになる。これが崩壊の始まり。
その時に、完全に、日本株売り、円売り、も起きて
日本の財政不安で、国債信用も更に崩れて
日銀も国債を市場を維持できなくなり、国債も売れなくなって、国債も安くなる
で、国債安が日銀の債務超過を呼び、日本崩壊

まぁ実際には、株安で日銀が債務超過になるという別パターンだったがな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-p+gG):2020/03/18(水) 23:56:16 ID:xjQGN1TIM.net
日銀破綻したら新円切替とかなんの
てか具体的に日銀破綻するタイミングって何よ
株価下落しても利確しなければ実質損してないおじさんと同じ理論使えるじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-e2WR):2020/03/19(Thu) 00:41:05 ID:JuWDScsx0.net
>>19
破綻した日銀を税金で救い続けるよりも新円にしたほうがいい
だけど誰もその勇気は無いので多分、税金で増資して救い続ける
太平洋戦争の時と同じ

タイミングなんてわからん。
歴史上初めてのことだしな

株価が下落して
その株を保有し続ければ債務超過にどんどんなっていく
決算しなければ、それで済む問題じゃない
個人じゃないんだからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bb0-0ZVt):2020/03/19(Thu) 00:48:16 ID:pSy6h/1m0.net
こわい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ギリシャみたいになるのだけはやめろよ
てゆうか日銀総裁代えたほうがいいんじゃないの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-QKmC):2020/03/19(Thu) 03:22:42 ID:v5leSt6fM.net
>>3
無い
日銀の負債は返済の必要が無いのでどんなに赤字を出しても破産することが原理的にありえない無い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-E13R):2020/03/19(Thu) 07:50:03 ID:kN2fiAY3M.net
>>11
最初から間違ってね?
金庫のゴールドは減らないよ。
お札をすればそのお札で買えるゴールドの量が減る。
仮に2倍のお札を供給するとなると金塊1000g買えたお札が500gしか買えなくなる。
ここで問題になるのはお札を自分で増やせる日銀と違い増やせない国民は資産が減ることにある。
つまり日銀がお札を刷ると不景気になるのではないか?ということ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-r1oL):2020/03/19(Thu) 07:55:05 ID:K1+VnrTQ0.net
その昔ネトウヨが
「韓国の中央銀行は世界で唯一赤字www」
とか言って笑ってたのが懐かしい……

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 07:59:16.63 ID:JuWDScsx0.net
>>23
ゴールドは減らないよな

だけど、引換券を客がもってきたら
ゴールドを交換する責務がある。それが「銀行の発明」の最初の段階

金兌換制でやってた時代の話の説明してんのに
いきなり近代銀行の話を持ち込んで否定すんな

はーやっぱぜ〜〜〜〜んぶ説明しないと理解して貰えないのかな
金本位制、脱金本位制、とぜ〜〜〜んぶを
わかると思うんだけどなぁ

総レス数 25
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200