2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終了】NYダウ 20000ドル割れ [261472595]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d4-cUQa):2020/03/18(水) 23:09:01 ?2BP ID:7Is3mUj20.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
https://nikkei225jp.com/nasdaq/
NYダウ平均株価 リアルタイムチャート - 世界の株価と日経平均先物

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:53:32.92 ID:/sk7+UMa0.net
また割りそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/18(水) 23:55:41.21 ID:/sk7+UMa0.net
ダウ先逝ったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-s/Up):2020/03/19(Thu) 00:06:26 ID:5j4vAvXI0.net
なんかとうとうだめっぽいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-OKXo):2020/03/19(Thu) 00:09:00 ID:WK4sVri/M.net
日経強すぎだろ
外資売り方も共産国の株を売っても無駄だと気づいたか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8126-9Ynb):2020/03/19(Thu) 00:09:12 ID:LLvOeet70.net
何度目の往復ビンタになんだ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130b-0ZVt):2020/03/19(Thu) 00:09:35 ID:VeX2uSc20.net
僕のオケツはすでに割れています

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ff-GRmB):2020/03/19(Thu) 00:09:48 ID:32XrfmTg0.net
人生\(^o^)/オワタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-hdmr):2020/03/19(Thu) 00:09:51 ID:wpCtNcbpM.net
「野党が空売りしているそうです!!」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 291c-hZiX):2020/03/19(Thu) 00:10:07 ID:dOezyNJF0.net
上げ下げ終わったか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a6-GfyW):2020/03/19(Thu) 00:11:08 ID:SW0vCs460.net
16000円は切りそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 291c-7wo+):2020/03/19(Thu) 00:11:31 ID:Ad/WQLg30.net
じゃあ明日は爆上げのパティーンじゃん
何で勝てないんだ?投資家は

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd3-saD6):2020/03/19(Thu) 00:12:31 ID:cGcl7irw0.net
なんで株が下がっているのに円安に振れるんですか
ジャップランドが安倍晋三記念国家だとばれてしまったんですか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-hdmr):2020/03/19(Thu) 00:14:10 ID:wpCtNcbpM.net
アメリカ市場と日本市場は基本的にリンクしてるんだけど、
この異例の相場ではリンクが切れてる。極めて例外的な現象。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-DTv/):2020/03/19(Thu) 00:16:06 ID:4IPnO1DO0.net
そらおまえジャップ株は日銀が蓄えてるんだからその分動きは鈍いよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a6-GfyW):2020/03/19(Thu) 00:23:33 ID:SW0vCs460.net
トランプ「コロナ対策に1兆ドル!どや!」→20000ドル割れ

1兆ドルじゃ全然足りねーよアホって反応なのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-s/Up):2020/03/19(Thu) 00:25:09 ID:5j4vAvXI0.net
よほどのインチキがないと今日は無理だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59b5-fY6j):2020/03/19(Thu) 00:33:39 ID:L8dAKRa/0.net
1年前に戻ったな
3万に届きそうになってたのが異常だったんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 00:35:29.24 ID:k2Bu46HX0.net
これでも朝の日経は変な動きして下がらないんでしょ
いい加減あきらめて欲しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 00:38:58.20 ID:pSy6h/1m0.net
株屋はインチキミックスとやらで結構儲けたんやろ?
もうええじゃないか
株バブルは崩壊したんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 00:41:09.71 ID:pSy6h/1m0.net
悪党の安部と、安部が悪党だと分かっていて安部を支持した株屋に天罰が下った
それだけのことだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 00:42:35.83 ID:wH7dlDAf0.net
数分ごとに値動きを見てると100ドルくらい平気で上下してて、こんな鉄火場には近づきたくない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-3+56):2020/03/19(Thu) 00:51:51 ID:p2E9ZNypa.net
ドルが上がってきた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-t5IE):2020/03/19(Thu) 00:52:07 ID:EZBkZ1BH0.net
>>13
円安というよりドル高でしょ
損した分の穴埋めでドルが必要なんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99d4-W/ZL):2020/03/19(Thu) 01:21:27 ID:/ofrIDu50.net
トランプ大統領就任以前までダウ戻ったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99d4-W/ZL):2020/03/19(Thu) 01:23:09 ID:/ofrIDu50.net
>>16
そもそもコロナとか後付けこじつけで関係ないしな
根本はアメリカの金融バブルだし、バブルが膨らめば弾けるのは時間の問題

【1929年ー32年の世界恐慌に学ぶ恐慌時のチャートの流れ】
https://i1.wp.com/kabuyosou.com/wp-content/uploads/2018/03/7c8e138451f764bb783826a57c2a2f86.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/939b5b70a85e7e8643f0c3065094c2b9.jpg

\  コロナ収束確認、買い! 
  \  ↓
    \/\  好材料確認、買い!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!「お金返して!!!!!!!!」
【アメリカが恐慌入りしたとする根拠】
・07〜08年と比べても、バフェット指数(実質GDPと株価の差)が数倍の史上最高値で、超バブル状態
・景気循環で史上最長の景気が続いてる=逆にいうといつバブルが弾けてもおかしくない状況
・07〜08年の時と比べても、超低金利状態が長期蔓延化
・日欧米でバブル崩壊をバブル誘導(実体経済には非効率でも)で解決させるのが蔓延化

今度の恐慌は07〜08年恐慌なんて『生易しい』もんじゃなく、1929〜32年恐慌クラスを覚悟しておくべきです

マスコミはいつも株の上下を投機マネーのバブルという根本には触れずに『きっかけ』を重視するけど
バブル膨らんだ時点で弾けるのは時間の問題だから、きっかけなんてなんでもよく、そもそもきっかけが必要なのかも疑問
(きっかけなんてバブル崩壊の後で適当にその当時の時事ネタから後付けでこじつけられるだけ)
そのせいでバブル誘導という根本的問題が置き去りにされて、まったく過去に学ばず恐慌が多発していきます

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-0ZVt):2020/03/19(Thu) 01:23:17 ID:jONTxnxD0.net
997 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69e2-eP7C)[sage] 投稿日:2020/03/19(木) 00:34:59.96 ID:EhLOZMxD0 (PC)
ここまで落ちる理由ないやろ
誰も彼も雰囲気でやっている


「今まで理由もなく上がってきた」これが理由だよ
富裕層の手持ち資産という数字だけ金融緩和で膨らませてきたから、つれて株価という数字も増えていってたけど
その富裕層の恐れが触発される事態が起こると、膨らませた数字を少しでも減らすまいと急激に巻き戻しに走る
これで十分「暴落」の原因になるよ、つうかサブプライム問題はともかく、リーマンショックとこの島で呼ばれる暴落期もそれだしな
既に悪化していた実体経済を余計に委縮させる要素になるという点でも当時と今とは同じ、ウイルスはきっかけであって本質的な原因じゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e4-NtEg):2020/03/19(Thu) 01:30:54 ID:FRS6sE1h0.net
>>16
金が足りてない訳じゃなくて市場の成長そのものへの不信感がベースにあるんだろう
コロナが流行しているなかで実体経済が成長していくのか?
戦争なんかじゃ終戦したら壊れたモノや組織の復興で金が動くけど、コロナはなにも壊れずかねの流動性だけが失われていくだけだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b01-FJFV):2020/03/19(Thu) 01:33:05 ID:xMF+KSxs0.net
>>27
ほんとこれw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b05-zsUc):2020/03/19(Thu) 01:34:46 ID:ED+Fcq7X0.net
持ち直しましたねえとかニュース風のでやってるけど
はめ込みたいだけだよなほんと最低だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-j2ro):2020/03/19(Thu) 01:35:28 ID:nuXI2zoK0.net
4000ドルになるから安心して待ってろ!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b05-1G7t):2020/03/19(Thu) 01:36:00 ID:9zsTanQC0.net
7%サーキットブレーカーは動かんのかね
えらい下げ出したけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5912-ED79):2020/03/19(Thu) 01:37:21 ID:DkGndPyg0.net
>>27
>ウイルスはきっかけであって本質的な原因じゃない

これは同感

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7188-4+dA):2020/03/19(Thu) 01:37:22 ID:r4624RGo0.net
防衛ラインどんどん後退していってんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 291c-1G7t):2020/03/19(Thu) 01:37:57 ID:Ad/WQLg30.net
1000ドル以上の下げが当たり前になってる日常すごい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c5-KR30):2020/03/19(Thu) 01:38:11 ID:n+adU5Ot0.net
株死んだから急いでSPXS買っといて良かった
途中また死ぬかと思ったけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-O6E4):2020/03/19(Thu) 02:35:02 ID:6kdcf2QC0.net
20000ドル割れどころか2000ドルの下げで19000ドルも危うい

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200