2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウ19000突破!金融破綻の可能性あり! [971283288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-6VbM):2020/03/19(Thu) 03:25:26 ?PLT ID:mew2vVo7r●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://sekai-kabuka.com/

達成感

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bae-W/ZL):2020/03/19(Thu) 03:26:27 ID:07vBhm9r0.net
すっごいね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b1a-gvAA):2020/03/19(Thu) 03:27:25 ID:S80LwDxM0.net
恐怖指数 84.83
ワロタw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b88-0ZVt):2020/03/19(Thu) 03:28:12 ID:Ml7fCN+O0.net
毎日が-10%

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f0-saD6):2020/03/19(Thu) 03:29:25 ID:pA9h5Bao0.net
安倍晋三「(戦前の)日本を取り戻す」

東京五輪中止 (1940)
世界大恐慌 (1929)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-3x/z):2020/03/19(Thu) 03:30:10 ID:Z6L4tfCpd.net
わーお
https://i.imgur.com/dMqCzJC.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:30:43.01 ID:dbJjkg7v0.net
1929年が近づいてきたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:31:03.24 ID:GoXraBal0.net
安倍もう毎日下痢だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:31:14.62 ID:xCrlTXjo0.net
これはショックじゃなくてバブル崩壊かもしれんから、アメリカも失われた20年が来るかも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:32:59.60 ID:G5WAC++j0.net
これは大恐慌

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:33:15.59 ID:zMvLyQtWa.net
日経も楽になれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:33:16.64 ID:uiULkkiC0.net
この状況で円安傾向なのが分からないな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-66s4):2020/03/19(Thu) 03:34:58 ID:zxas4Eov0.net
どうすんだこれ
なんとかしろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b99c-/lab):2020/03/19(Thu) 03:35:22 ID:3tdcIRzZ0.net
?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-W/ZL):2020/03/19(Thu) 03:35:48 ID:5S2JMS4Y0.net
早くニューディール政策すべきやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-a1F1):2020/03/19(Thu) 03:36:41 ID:3qUbEkYDr.net
銃弾買い貯めた武装市民たちが内戦起こしそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-znCj):2020/03/19(Thu) 03:37:10 ID:fJsPeU+y0.net
米ビッグ3、新型コロナで国内工場一時閉鎖へ
https://news.infoseek.co.jp/article/18reutersJAPAN_KBN21539R/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-jBC1):2020/03/19(Thu) 03:38:32 ID:hp4B0heX0.net
>>6
恐怖80越えたのか
リーマンをも超えたっと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-6VbM):2020/03/19(Thu) 03:39:31 ?PLT ID:mew2vVo7r.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
リーマンはvix推定178です

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 418c-N1M8):2020/03/19(Thu) 03:39:54 ID:8qmfszOC0.net
原油ヤバすぎやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7190-NNec):2020/03/19(Thu) 03:39:55 ID:ZYeM/aA10.net
130兆円入れる!

暴落!過去最大幅!


もうだめやろ
おわりじゃーwおわりじゃーw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be5-580B):2020/03/19(Thu) 03:40:05 ID:ryVYNmcp0.net
ビットコインだけが一番下げてない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:41:27.68 ID:KHXA0KK7a.net
>>22
50%下げてんすよすでに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:43:54.28 ID:6YJT/8bOd.net
老人が肺炎にかかって死んでるだけなのにこの騒ぎ
クスリができれば終わりじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:44:30.16 ID:2WQ7kz4Ha.net
>>24
コロナはきっかけの一つにしか過ぎない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:46:30.77 ID:A94EloqW0.net
>>24
薬ができるまでこの騒ぎはとまんないやん
ヤバすぎだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:47:56.02 ID:A94EloqW0.net
>>12
株安の追証をドルで払うかららしいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 03:59:02.06 ID:1CdRvEan0.net
2022年

ドル円 75円
日経平均 8000円
ダウ 1万4000ドル

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-EXdy):2020/03/19(Thu) 04:06:41 ID:93WoTZft0.net
オラ無職だけどワクワクしてきたぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-ZfyD):2020/03/19(Thu) 04:11:13 ID:FAfCVPQ6M.net
>>29
新卒と警備や介護の職を取り合うんだぞ
ワクワクしとる場合か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4101-G9F0):2020/03/19(Thu) 04:17:29 ID:9nO4asRd0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f0-p5Yj):2020/03/19(Thu) 04:41:28 ID:9Xsht5Xx0.net
20000割れで騒いでたころが懐かしいね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-uz6q):2020/03/19(Thu) 05:20:15 ID:1CdRvEan0.net
日本のGDPは1995年からほぼ成長していない
途中上がったり下がったり多少した程度

株式市場の時価総額はGDPに比例する (バフェット指数)

日経平均は13000円前後が適正に見える (チャートを見て平均値より)

ベトナム、タイ、フィリピンのインデックスを見るとわかるが
2007年以前に急激に株価上昇 そしてにピークが来て 
2008年のリーマンで株価が大暴落して 株価上昇前に戻る

そして2018年以前に急激に株価上昇 ピークが来て
2018年前後に株価暴落 株価上昇前に戻る
チャートを見ればわかるが同じ動きをしている

長期(10年程度〜)で見るとインデックスはGDPに比例する
つまりはGDPが2倍になればインデックスも2倍になる
GDPが4倍になればそのうちインデックスも4倍になる
ただしアメリカ以外の国はGDPにつられてきれいに動かない
5年くらいほとんど値動きが無くて急激に株価が4倍になったりする
そして急激に株価が暴落する


日本については今回も同じ動きをすると考えると 日経平均は7000円前後になる可能性がある
ただしこれは一時的なもので5年程度で1万5千円を回復するだろう

アベノミクスの成果は金融政策だけでは成長はしないということ
GDPを増やすことを考えないとダメ
これはやる前から分かり切ってたことだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-E5Z8):2020/03/19(Thu) 05:20:51 ID:AIIYclO8a.net
終わった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b3f-NbvV):2020/03/19(Thu) 05:22:50 ID:4e12GK4i0.net
日経先物カチ上げてきてるんだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-jyOJ):2020/03/19(Thu) 05:24:42 ID:yl7Wm2Hha.net
上がってんのー?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-uz6q):2020/03/19(Thu) 05:25:36 ID:1CdRvEan0.net
アメリカのGDPは2000年から2019年で2倍になってるが
ダウ平均は3倍になってる

つまりはダウ平均が上がり過ぎてる可能性がある
ダウ平均の適正値は1万8千ドル前後だと思える
つまりはかなり適正に近づいた

ただ一時的には株価は売られ過ぎる傾向があるから
1万3千ドルあたりまで下がる可能性はある

おそらくは3年もすれば1万8千ドルを回復するだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-yr/J):2020/03/19(Thu) 05:28:59 ID:onRDc6UX0.net
高値から4割下落の、ダウは16000、日経は14500ぐらいが底と見た

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-uz6q):2020/03/19(Thu) 05:35:32 ID:1CdRvEan0.net
日経平均もGDPと無関係に動く

というよりはアメリカ以外の国はそうなってるが
投機的な資金が多いということだと考えられる

円高がいいか円安がいいかだが
1ドル70円前後が適正と考えられる

輸出企業は大変だが今の為替で十分に利益を上げてるし
70円になってもやっていけるだろう

輸出企業が占めるGDPは20パーセント以下だが
内需企業は80パーセントを占める
円安の恩恵のほうがはるかに大きい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-HQhG):2020/03/19(Thu) 05:43:55 ID:oXWztCG+a.net
レクサスがアメリカで安くて日本でぼったくってるのは円高安みたいなの関係ある?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11de-JhUt):2020/03/19(Thu) 06:02:27 ID:0bRhOaZF0.net
>>39
勉強になります

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-0zMc):2020/03/19(Thu) 06:08:34 ID:0h9oChTTd.net
>>12
ドル買い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-pcRn):2020/03/19(Thu) 06:09:36 ID:+RghI45N0.net
>>9
ジャップの馬鹿さ加減と比較しないでくれるか?
バブル期の日経平均のper80倍でセクターによっては100倍行ってて世界の経済誌からオタクさんバブルですよと警告されていたのに
日本は経済構造が違うから大丈夫と返答してた白痴国家なのでね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c4-MeSO):2020/03/19(Thu) 06:32:16 ID:dUdlCsbQ0.net
バブルの概念ができたのはバブルが崩壊したあとだったな。
だからバブルの最中にあんたんとこバブルだぞとか警告を受けるのはありえない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-iZm8):2020/03/19(Thu) 06:43:17 ID:kjKAkhxJM.net
>>44
バブルの概念自体は17世紀からあるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-ED79):2020/03/19(Thu) 06:45:00 ID:9xNP0zWH0.net
我々竹槍兵で安倍政権を支えるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 06:50:41.11 ID:+RghI45N0.net
>>44
南海泡沫事件(South Sea Bubble)でググっとけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 06:50:42.60 ID:1CdRvEan0.net
1980年には 日経平均 6000円台 
GDPは200兆円

1985年には 日経平均 10000円台 
GDPは350兆円

1989年12月29日には
日経平均 3万8915円になった 
GDPは450兆円

1980年〜1989年の 10年間で約6倍
1985年〜1989年の 5年間で約4倍
になった 尋常じゃないほどの値上がり

おそらくは1989年の日経平均株価 の適正値は1万2000円前後

バブル崩壊で1992年には日経平均は17000円台まで半分以下に下がったが
おそらくはこのときの日経平均の適正値は1万3000円前後
GDPは500兆円

そのあと2万2000円〜1万5千円を行ったり来たりしながら
2000年あたりから下がって
2003年4月28日には7607円まで下落する
GDPは450兆円
おそらくはこのときの日経平均の適正値は1万2000円前後

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b33-JmXy):2020/03/19(Thu) 06:54:52 ID:jlrZ3nom0.net
>>24
それは重症患者殺到で医療崩壊してない国だけ
イタリアのようにキャパ超えた国は若い子も治療を受けれずに亡くなってる
ミスリードだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc7-6ByM):2020/03/19(Thu) 06:58:21 ID:wvycDhE90.net
これ今日の日経も逝くだろおい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-uz6q):2020/03/19(Thu) 07:19:19 ID:1CdRvEan0.net
過去30年で株価が適正値よりも大幅(3割以上)割安になったのが

2003年ごろ
2008年ごろ
の2回です

現時点でのGDPを基準とする適正株価は13000円前後として
今回もおそらくは株価の適正値よりも大幅(3割以上)割安になる可能性が高いでしょう
つまりは1万円を切ってくる可能性が高い 2年か3年以内に1万円を割る

そして何年かすれば1万3000円以上に戻る可能性が高い
つまり日経平均が1万円を割るのを待って買えば
儲かる可能性が高いということ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-tW64):2020/03/19(Thu) 07:27:40 ID:scaIqTTIa.net
>>4
あれ?それがもう10日続いてね?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Wjsz):2020/03/19(Thu) 07:31:10 ID:AjxX0G0Ud.net
>>24
感染者の数増えれば変異の数も増えてそこから強烈なウイルス出てくるやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b45-uDhT):2020/03/19(Thu) 07:35:29 ID:xCWB/3vi0.net
>>51
>現時点でのGDPを基準とする適正株価は13000円前後として

この算出方法と参照データって何になりますか?
バフェット指数でみると日経平均18000円あたりなると思うんですけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-uz6q):2020/03/19(Thu) 07:46:34 ID:1CdRvEan0.net
>>54
参照データは日本のGDPと日経平均の推移です

1980年の日経平均が6000円 その時のGDPが200兆円
1985年の日経平均が10000円 その時のGDPが350兆円

そこからGDPが500兆円だと 適正株価は13000円だと計算しましたが
15000円くらいでもいいかもしれません 18000円は私の感覚だと高すぎです

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116e-ED79):2020/03/19(Thu) 07:50:33 ID:qZobshhd0.net
1000ドル上がってそれ以上に下がるを繰り返してるな
リーマンも額はともかくそんな感じで落ちてった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-znCj):2020/03/19(Thu) 08:08:41 ID:ngEEqgFU0.net
こりゃもうダメだな
夏までもたん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1388-XkFc):2020/03/19(Thu) 08:10:46 ID:x9jyphCR0.net
>>23
そこから下げてないじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 08:11:22 ID:+Bg6GNGY0.net
バベルの塔

の警鐘とはこういう事

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 08:13:25 ID:+Bg6GNGY0.net
これ見ておいたほうがいいよ
リーマン・ショックのあと中国が介入する前段階までの話だが
https://www.dailymotion.com/video/x6cni8y

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/19(Thu) 08:14:23 ID:a8c9DQYua.net
2万あっさりだったなー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9303-W/ZL):2020/03/19(Thu) 08:18:22 ID:ElXQfegI0.net
これ確定拠出年金を株式系で運用してた3月にもらうジジイ最悪だろ
2月だったらウハウハだったのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-W/ZL):2020/03/19(Thu) 08:19:23 ID:g+Evcxrg0.net
トランプの再選は完全に消えた。コロナへの初期対応が対岸の火事とばかりに舐め切ってたのに、今更大慌てし出したのも有権者の反感買ってるw

尚、トランプはホワイトハウスから追い出されたら、史上初めて、韓国の元大統領と同じ運命をたどる大統領経験者となるだろうw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 08:22:41 ID:+Bg6GNGY0.net
>>62
何を今更
就職氷河期を救済しなかったツケ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:10:08.64 ID:02aK4x2gM.net
日経平均上げてんじゃん

ふざけるなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:19:09.86 ID:VLj1+G800.net
>>65
いいことじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-uDhT):2020/03/19(Thu) 11:13:04 ID:r581rkkFM.net
>>55
ありがとうございます
日経は歪んでるのでTOPIXとかで比較した方が良さそうですね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:17:39.06 ID:+l5Uhta80.net
寝てる間に1000円下がって、1000円戻って大変やな

総レス数 68
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200