2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】用意はいいか?これがガチの「5.5GB/s SSD」のスピード 世界が代わるぞ… PCゲーはオワコンの時代へ [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Or0o):2020/03/19(Thu) 08:43:51 ?2BP ID:SzN/u7PFa●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「PS5」は5.5GB/sで容量825GB SSDを内蔵。長いローディング画面と決別

冒頭で述べられたのは、メインストレージがPlayStation 4(PS4)のHDDからSSDへと置き換わった点。PS4ではシーケンシャルアクセス速度が50〜100MB/s程度だったが、一気に5.5GB/sへとジャンプした。また、シークタイムが大幅に削減されたことで、ゲームのロード時間を大幅に短縮することが可能になった。

 PS5のSSDコントローラは12チャネルアクセスで、PCI Express 4.0対応というカスタム品となっている。2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSDよりは遅いが、市場で主流となっているPCI Express 3.0のSSD(3.5GB/s程度)よりは高速としている。

 ストレージの高速化に伴い、メモリの使用方法も大きく変わる。あくまでも一例にすぎないが、PS4ではロード時間を隠蔽するために、メモリ上に次の30秒間使われるゲームデータが展開されるため、その大半にメモリが使われ、実際にプログラムが使用可能なアクティブな領域は少なかった。

 しかしPS5では5.5GB/sもの転送速度を実現できるため、SSDをRAMのように使うことができ、メモリには次の1秒間に使われるデータのみを保持し、そのほかの領域をプログラムが使うことができる。これによりゲームの表現の幅が大きく広がるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241853.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-jH/P):2020/03/19(Thu) 08:45:10 ID:4F38pRl5M.net
結局PS4はソシャゲに全敗だったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-ppuQ):2020/03/19(Thu) 08:45:11 ID:MlIhiDFsp.net
マジかよ糞箱売ってくる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-lNg/):2020/03/19(Thu) 08:47:10 ID:n5/W2FmC0.net
ps1から20年以上続く問題をようやく解決できるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-ojeV):2020/03/19(Thu) 08:47:50 ID:5ZXc9fNpM.net
>>1
>  PS4ではロード時間を隠蔽するために、メモリ上に次の30秒間使われるゲームデータが展開されるため、その大半にメモリが使われ、実際にプログラムが使用可能なアクティブな領域は少なかった。
>
>  しかしPS5では5.5GB/sもの転送速度を実現できるため、SSDをRAMのように使うことができ、メモリには次の1秒間に使われるデータのみを保持し、そのほかの領域をプログラムが使うことができる。


家ゴミ文系記者が書くとこういう池沼文章になんのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e3-5lN9):2020/03/19(Thu) 08:48:16 ID:JzLxE2HZ0.net
> PS5では5.5GB/sもの転送速度を実現できるため、SSDをRAMのように使うことができ

寝言は寝て言え

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-jS3/):2020/03/19(Thu) 08:48:38 ID:NoPp4qru0.net
ロード以外のグラフィックとかも語れや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71cc-02X+):2020/03/19(Thu) 08:48:40 ID:yjt3Pknl0.net
ハイエンドグラボっていつの間に16万とかするようになったんだよ🥺
8万までやろ普通

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1323-khjk):2020/03/19(Thu) 08:48:46 ID:4tL5kMUE0.net
たぶんソニーはマイクロソフトに負けると思うぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41ae-9VAd):2020/03/19(Thu) 08:49:24 ID:HTqeoDFK0.net
なおグラボパワーは1世代前の1080レベルの模様

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0115-rvxC):2020/03/19(Thu) 08:51:24 ID:Pakt3nC40.net
ウルトラワイドのためにpcでゲームしてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-0ZVt):2020/03/19(Thu) 08:51:57 ID:kIV1ZI1O0.net
> PS4ではシーケンシャルアクセス速度が50〜100MB/s程度だったが、一気に5.5GB/sへとジャンプした。
ジャンプしすぎだろ
猿から人間くらい進化したぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-q5Pr):2020/03/19(Thu) 08:52:40 ID:GXYrnGVQM.net
どうせSATAのゴミだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-NL//):2020/03/19(Thu) 08:52:55 ID:X2KPIhZgd.net
>>9
負ける要素がない
よほどアホな価格設定にしないかぎりPS5は盤石

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-m7vt):2020/03/19(Thu) 08:53:40 ID:FClK/4Wr0.net
>PCI Express 4.0対応というカスタム品となっている。2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSD

これを睨んでパーツの入れ替えに励む
のが良い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1184-ED79):2020/03/19(Thu) 08:54:43 ID:xJ6vHtqM0.net
SSDの耐久性って大丈夫なんか?
このまえ安物SSD1年で壊れたがw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b35-AP1B):2020/03/19(Thu) 08:55:27 ID:hMB/QcL60.net
ごめんな豚ちゃん&PCガイジちゃん 10000万光年先行っちゃったは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Dps6):2020/03/19(Thu) 08:55:45 ID:SuUNwKWxr.net
5.5gb/sで825gbっていくらぐらいするんだ
本体価格高くなりそうだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 08:57:19 ID:KLFHTDCMM.net
マイクロソフトに負けたくないからクロックいつだけあげて10tflops笑

それでも負けるソニー
終わったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-NL//):2020/03/19(Thu) 08:57:37 ID:X2KPIhZgd.net
ストレージ、メモリ、IOの速度に関しては新箱すら大きく超えてる
新箱は高速な10GBと低速な6GBの混成メモリでかなり面倒な仕様
その高速メモリでさえ、PS5の16GB統一メモリには負ける

GPU性能が高いのはわかるが、ゲーム用途で考えるとPS5の方がかなり素直な仕様
てか、PS4の構成をそのままアップグレードした感じだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-s/Up):2020/03/19(Thu) 08:58:25 ID:M+J0JCcB0.net
CSのケースサイズにNVMeって熱が心配かなあ
PCなら風当てるとか工夫できるけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-AP1B):2020/03/19(Thu) 08:58:46 ID:4+fqoDmt0.net
ばらしてパーツ単位で売ると儲かるとかあるんけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41ab-fY6j):2020/03/19(Thu) 08:59:58 ID:MVz2wAbA0.net
XBOXを買うくらいならゲーミングPC買うだろ普通に考えて
XBOXのゲームは全部PCでもプレイできるんだから
オレはPS5とPCにRTX3080tiを追加するだけでいいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMbd-XXlW):2020/03/19(Thu) 09:02:00 ID:w1MWT8QPM.net
コントローラーの形状を箱タイプにしろよ。使いにくくてしゃーないわ
任天堂だって採用したんだし柔軟に対応してくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93e8-eP7C):2020/03/19(Thu) 09:02:23 ID:PfQvk3AZ0.net
>>22
もうそういう考えやめろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-tW64):2020/03/19(Thu) 09:03:19 ID:scaIqTTIa.net
PS5「ブオオオオオオオオw ブオオオオオオオオオオオオオww」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11bf-ED79):2020/03/19(Thu) 09:03:22 ID:JJrWzMJa0.net
10万のラインは軽く超えてきそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/19(Thu) 09:03:39 ID:LzVhffoo0.net
超技術みたいなこと言われてたから期待してたのにただのPCIe 4.0 NVMeっぽいのはがっかりかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:03:44 ID:EJAm9aHr0.net
>>26
その心配は箱にしたほうがいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5988-SpjE):2020/03/19(Thu) 09:04:15 ID:XU5rUEYk0.net
シーケンシャル番長なのかね
PS2のころはよく使うテクスチャデータなんかDVD上に何箇所もおいてあってどういうシーンでも連続的に読み込めるようにしていたとか
PS5もそういう工夫が必要になるのかも

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c7-0ZVt):2020/03/19(Thu) 09:04:16 ID:v5to75dr0.net
>>20
メモリ普通にSXのほうが上だと思うけど?
速くても混成のほうが遅くなるはずだーって意味わからん

それにSSDについてもぶっちゃけ他の部分がボトルネックになってスペック差なんて出ないよ
tps://youtu.be/QGdI2rNsWiE

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-AZsn):2020/03/19(Thu) 09:05:00 ID:RwH0z0ima.net
箱はFPSばかりなんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e5-gK74):2020/03/19(Thu) 09:05:40 ID:t6fDafGR0.net
PS5専用の面白そうなゲーム出たら買うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bee-8IMK):2020/03/19(Thu) 09:05:46 ID:gyGRzc0s0.net
どうでもいいけどすぐにProとか出そうなスペックだな
買い控え起こるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298e-cyL8):2020/03/19(Thu) 09:05:50 ID:+nWGkABX0.net
4万なら買う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-cyL8):2020/03/19(Thu) 09:06:50 ID:gzkSG6pHM.net
去年3700xと2070sで組み直したら13万はかかったんだが?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518c-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:06:51 ID:cMqTFqmu0.net
普通にPCとして使いたいわ
windows入れといてくれたら確実に買う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-+mMI):2020/03/19(Thu) 09:07:05 ID:mqv49UYv0.net
さすがに825gbは嘘だろ?
そんなん載せられたらマジでpcよりいいじゃん
やめてくれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:07:48.88 ID:EJAm9aHr0.net
>>34
グラボもスマホも新しいの出る心配していつまでも買い控えてるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-dHCq):2020/03/19(Thu) 09:08:56 ID:7Vhq1JiJM.net
PS2のRDRAMより速いのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b10-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 09:09:22 ID:NkyRdvuN0.net
「RAMのように使える」はOptaneみたいなDCPMMを載せてから言って欲しい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b3d-YNcH):2020/03/19(Thu) 09:09:36 ID:NPuwGQFU0.net
NVMeのSSDも体感じゃほぼんど変わらないし、こういうのはあんまり期待しない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-0ZVt):2020/03/19(Thu) 09:09:42 ID:TdH5Ginva.net
>>1
PS4のディスクできるんだろ
PS5買うか
消費税減税されたら

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-HKyj):2020/03/19(Thu) 09:09:42 ID:+4CMq51Qd.net
排熱とかは大丈夫なの?
Switchみたいなクソ仕様じゃないだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/19(Thu) 09:10:53 ID:LzVhffoo0.net
>>38
去年1TBのNVMeをゲームドライブ用に買ったけどすぐ埋まっちゃったぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-s/Up):2020/03/19(Thu) 09:11:28 ID:M+J0JCcB0.net
>>38
そこは大量発注、そして継続だから、自作や一般PC程度の価格よりは抑えられる
じきに値段降りるだろうけど、今はコロナ騒ぎあるから停滞するかもね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b35-AP1B):2020/03/19(Thu) 09:13:23 ID:hMB/QcL60.net
ポンコツおもちゃ屋・任天堂の低スペック携帯機がこれを装着できるのは10年後よね^^

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-s/Up):2020/03/19(Thu) 09:14:10 ID:M+J0JCcB0.net
>>42
昨今のゲームは1本で100GB超えなんかも出て来てるし、SSDでもそこそこ待たされるからNVMeは体感しやすくなってきてる
PCだとゲーム以外で体感しやすいの動画編集あたりかねえ、一般使用なら体感出来ないのは同意するけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-Wc5s):2020/03/19(Thu) 09:14:35 ID:TDTeFnMXx.net
チートとエロMODがある時点でオタクはPC版買い続けるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-NL//):2020/03/19(Thu) 09:14:47 ID:X2KPIhZgd.net
PCだと様々な要因がボトルネックになってPCIe4.0の真価が発揮できないが、PS5はストレージ、メモリ、IOを見直してボトルネック解消したんだろ

16GBメモリを埋めるデータの転送に2秒かからないってのが事実なら、ローディング待機なんてもはや存在しない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-0ZVt):2020/03/19(Thu) 09:15:23 ID:TdH5Ginva.net
>>1
もしPS5が5万だったら消費税は5000円で税込55000円
消費税で安いソフト一本買えるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:15:38 ID:EJAm9aHr0.net
>>49
その辺は動画見てるだけで自分でやらんだろ
なんならPC持ってなくても楽しめる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:16:56.45 ID:zK+W0Lo30.net
どうせ最初の3年リマスター縦マルチ地獄

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:17:24.60 ID:X2KPIhZgd.net
PS4互換環境であってもストレージ、メモリ、IOの速度は素直に生きる
PS4でローディング地獄だったゲームも、単純にデータの読み込み速度が爆速になるのでローディングが消えるだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:17:25.34 ID:IpY9GWmA0.net
てか逆に箱新型は何でここの部分だけ露骨に手抜きしてんのよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-LR4X):2020/03/19(Thu) 09:18:29 ID:y+1xJFxcM.net
>>10
2070から2070S間っていえばそれなり

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc5-J0sk):2020/03/19(Thu) 09:19:33 ID:UYsNW1/S0.net
画質より速度のほうが大事だわ
画質は慣れる
クソロードは死ぬまで慣れない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 092f-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:19:48 ID:E3eTMEuG0.net
2-3万ならいいけどそれ以上ならPCでいいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-NL//):2020/03/19(Thu) 09:19:50 ID:X2KPIhZgd.net
PS4だってSSDに変えれば多少は読み込み速くなっただろ?
PS5はその数十倍の速度向上が見込める
PS4のソフトも快適に遊べると思うぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3305-Ggvo):2020/03/19(Thu) 09:20:11 ID:pmHsCbFW0.net
換装出来ないゴミやぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-0ZVt):2020/03/19(Thu) 09:20:36 ID:TdH5Ginva.net
>>57
これはある
実際画質なんて昔のゲームでも30分もプレイすればすぐ慣れるつか違和感なくなる
無理して高画質にするよりストレス軽減の方向に行って欲しいわな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-M31z):2020/03/19(Thu) 09:21:11 ID:ZfUBMnV1a.net
コストの関係だろうけどグラフィック性能が弱いんだよなぁ
まぁ価格次第で買うよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-NL//):2020/03/19(Thu) 09:21:14 ID:X2KPIhZgd.net
>>60
NVMe拡張スロットは別に存在するので、自分で好きなSSDを増設できる
安心してくれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5357-P3wQ):2020/03/19(Thu) 09:22:04 ID:+n0inmYJ0.net
画質酷くない程度ならロード無くなった方がいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-W+kV):2020/03/19(Thu) 09:22:09 ID:M3leaU3I0.net
PCで組むといくら相当になるの?て何度聞いても誰も答えてくれないんだよね
ここにいるパソコンの大先生はカタログの読み上げかググればわかるようなことしか言ってないよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-s/Up):2020/03/19(Thu) 09:22:13 ID:J7y3+z6W0.net
Xboxに完敗

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131a-086v):2020/03/19(Thu) 09:22:48 ID:d/wL4M230.net
箱はスペックで勝ってるのわかってたから早々に公開したんだろうけど
まだなんか隠してそうなんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-sfkJ):2020/03/19(Thu) 09:23:26 ID:i82k0FQY0.net
結局のところ本体価格だろ
4万以上ならどのハードも売れんわ
歴史的に見ても家庭用ハードのロンチは4万(399ドル)超えるとどの国でもコケる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/19(Thu) 09:23:47 ID:KmJ3HsMDa.net
>>66
まさかあの箱買うの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:24:15.22 ID:X2KPIhZgd.net
>>65
単純な性能なら20万円もあれば実現できる
発売するころならもっと安く実現できるだろうな

ただし、PCではPS5の速度は永遠に出せない
専用機ならではの強みだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:24:20.58 ID:qZEE93hid.net
>>67
コントローラ回りの話は一切なかったからなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:24:58.92 ID:qZEE93hid.net
あ読み違えた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:25:01.15 ID:gUc5TNfCM.net
逆にディスク再生した時グダリそうなのがやだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:25:29.23 ID:WBig8Ij10.net
結局全体のスペックはどんくらいなのよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:25:52.89 ID:X2KPIhZgd.net
>>73
PS4でもディスクは認証にしかつかってなかったろ
インストール前提だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:26:18.94 ID:TdH5Ginva.net
>>74
中の上

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:26:50.41 ID:EJAm9aHr0.net
ゲーム嫌いの任天堂信者が文句言ってるんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:27:02.12 ID:aqWEknAiM.net
>>65
わかるやついんの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:27:04.48 ID:JiriRQpj0.net
RAMのように使えるワロタ
クッタリは今も健在か

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:27:32.71 ID:1fj4uMm50.net
PCゲーにトドメ刺しちゃうか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:28:44.48 ID:ga8Dkf1/a.net
FPSはどんだけでんの?
240は無理だろうがせめて144はでるんだろ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:29:36.16 ID:X2KPIhZgd.net
PS5はデータ展開することだけの専用チップ搭載するみたいだからな
だからローディングの負担をCPUなどに一切かけない

このあたりで速度と安定性を担保してるんだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:30:00.57 ID:EJAm9aHr0.net
>>81
誰に聞いてるのか分からんけどまだ誰も触ったことないよ 

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:30:26.10 ID:u0TEbFRE0.net
ゲームなんてぷよぷよ2だけあればいいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:31:02.05 ID:JcKH5BrG0.net
PCはインフラなので新しく買う必要がない

土人には理解できないだろうね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:32:18.59 ID:La/tONUXa.net
互換100タイトルとか少な過ぎやろ
しかも発売時点でって
4000タイトルはあるだろ
Xbox Oneは全部互換するのになあま

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:32:29.89 ID:HXLdmxnxa.net
開発責任者がTflopsとか実体のない数字だからとか言い出して草

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-PUPm):2020/03/19(Thu) 09:33:27 ID:KHIa3v5Jr.net
>>81
スペック的には144は出せると思う
綺麗なグラフィックの作品だと厳しいからメーカーがグラを犠牲にしたフレームレート優先モードつけてくれるのを願う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-97s9):2020/03/19(Thu) 09:33:29 ID:4JgBYLVrd.net
>>85
ゲーミングPCをインフラで持つ奴どんだけいるんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c7-0ZVt):2020/03/19(Thu) 09:33:41 ID:v5to75dr0.net
>>50
ボトルネックになるのはつまりすでに公開されてる各パーツの処理能力の限界だぞ
そんな魔法の技術なんてない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 092f-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:33:56 ID:E3eTMEuG0.net
>>65
発売したら比較たくさんでるんじゃない

https://www.youtube.com/results?search_query=ps4+vs+Potato

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-Edxj):2020/03/19(Thu) 09:34:11 ID:QTTseVFP0.net
確かにPS4よりは圧倒的に速いんだろうけど、PS5のソフトになるとそのぶん必要スペックとかも上がって結局体感時間は大差無いみたいなことにはならんのか?
PS5が出てもソフトはPS4程度のものしか出ませんとかならロードもクソ速いだろうけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:34:18 ID:EJAm9aHr0.net
>>86
やったな! それなら新しいゲーム機で古いゲーム遊び放題だ!
って 新しい方買う必要なくね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b01-0isA):2020/03/19(Thu) 09:34:20 ID:5riIKruA0.net
この容量じゃほとんどゲーム入らないんだよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:35:22.13 ID:4JgBYLVrd.net
>>94
いくつ入れるつもりなんだよ
同時にプレイするゲームなんて5つか6つだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:35:25.87 ID:5VGlhSD8M.net
思ったより箱とのスペック差なかったな
こりゃ勝ったか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:35:25.99 ID:EL977opH0.net
>>5
オープンワールドでの地形データの転送の話だな
スパイダーマンだっけあれの制御がHDDは遅いから30秒間で移動できる範囲の
テクスチャ等をすべてメモリに展開しておかないといけなかった
SSDだとそれが一秒分で済むのでメモリを圧迫しないって話だ
オブジェクトが視界に入ってから読み込みを始めても十分間にあうだけの転送速度がある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:36:09.42 ID:HXLdmxnxa.net
>>96
PS4一代分くらいの差しかない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:36:20.27 ID:HXLdmxnxa.net
一台分

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:36:30.88 ID:NNMlHq+ud.net
>>82
専用I/OコプロセッサでCPU9コア分程度を肩代わりしてるみたいだな
その分だけSmartShiftでGPU性能を押し上げられる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:36:40.26 ID:24AHVUui0.net
>2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSDよりは遅いが、


これまで待って!!!!!!!!!!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 09:36:42.53 ID:mh6I3NJz0.net
流石にPS5は4K基準で作られるから120fpsとかインディ以外無理やろ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(木) 09:36:55.42 ID:3UjPMR7O0.net
>>65
3800x
2070s
32GB
で去年BTO買ったけどセールで17万だった

PS5は全体的な性能的にはこれと似たような感じでロード時間はPS5の圧勝FPSはPCの勝ちって感じ
出てる情報が全部本当ならね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-j/hp):2020/03/19(Thu) 09:37:20 ID:EL977opH0.net
>>96
同じ世代のAMDの技術だしそこまで差が開くことはないな
どっちが製造コストをやせ我慢できるかで変わってくる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/19(Thu) 09:37:39 ID:FcMH/Fje0.net
バトロアゲーも恩恵やな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 09:37:59 ID:JiriRQpj0.net
>>102
どうせHDで作って
スケーラー噛ますだけやろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 414f-ED79):2020/03/19(Thu) 09:38:27 ID:lZbeb4U+0.net
>>94
ソフト容量が今の倍以上になっても全然おかしくないからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-0Qwi):2020/03/19(Thu) 09:38:33 ID:ACAyfMfc0.net
全てのチカニシを過去にする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9394-gmPn):2020/03/19(Thu) 09:38:45 ID:YuH+jsLI0.net
>>96
1.4倍くらい違うぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ca-rfH1):2020/03/19(Thu) 09:38:53 ID:Q+/iR9Na0.net
で、結局互換はつくのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-h2OW):2020/03/19(Thu) 09:39:20 ID:6FvsRYEH0.net
5.5はtargetって言ってたから確定じゃないぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-W+kV):2020/03/19(Thu) 09:39:47 ID:M3leaU3I0.net
>>70
>>103
大変わかりやすい
ありがとう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-tCoU):2020/03/19(Thu) 09:40:36 ID:bwin3p5j0.net
>>9
結局はファーストのソフト次第なんだけどpc持ってりゃ箱いらないのくしてるmsの舵取りどうなの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 09:40:53 ID:NNMlHq+ud.net
>>90
なんか勘違いしてると思うの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-1G7t):2020/03/19(Thu) 09:40:56 ID:sUrTX/HZ0.net
>>1
でも次世代箱以下の性能確定したんでしょ
駄目じゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-ohUi):2020/03/19(Thu) 09:40:57 ID:omUF4PLKp.net
開発費高騰して国産ゲー死ぬな 失敗できないから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-sfkJ):2020/03/19(Thu) 09:41:03 ID:aqWEknAiM.net
>>92
別のスペックで限界になるから大丈夫なんでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-oipA):2020/03/19(Thu) 09:41:29 ID:5VGlhSD8M.net
あよく見てみたらGPUクロックめちゃ高いのね
これ本当に動くのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-C5D7):2020/03/19(Thu) 09:42:00 ID:kulvbrlta.net
新しいPC組むかな
最近カリカリカリカリファンから変な音する

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:42:50 ID:HXLdmxnxa.net
>>118
2.2とか常用してると焼き肉焼けちゃうから実際は1.9くらいで動かすしかない
あくまでカタログスペックのために上げただけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-7hRU):2020/03/19(Thu) 09:42:54 ID:wIHbXFtT0.net
現行機でも開発費高騰や不況のおかげで全然ソフト出ないよね、これ以上のスペックアップにメーカーがついてこれるの?ファミ通なんか見ると新作ソフトもほとんど無くて中身スッカスカだし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-TuES):2020/03/19(Thu) 09:43:11 ID:D783wngoM.net
PCと違って全ての機体がSSDが乗ってる事前提で開発できるのは開発者からしたらめちゃくちゃデカい
アクロバティックな事も色々と出来そう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-h2OW):2020/03/19(Thu) 09:43:23 ID:6FvsRYEH0.net
>>118
冷却機構はeffortって言ってたからなかなか難しそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 09:43:51 ID:NNMlHq+ud.net
>>118
AMD SmartShiftを採用してるから動く

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:43:54 ID:EJAm9aHr0.net
>>117
HDMIだと4K以上は60fpsが限界だしな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcb-1BHR):2020/03/19(Thu) 09:44:10 ID:4EzTw2rKH.net
速度っていまSSD換装してるのが多い中、計測値はデフォルトからなのかな?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a3-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:45:16 ID:7Y4DPPjK0.net
国内は厳しいだろうな
ソフトでないし軽いソフトはソシャゲだし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-tCoU):2020/03/19(Thu) 09:45:24 ID:bwin3p5j0.net
>>81
そんな極少数しか持ってないモニターターゲットにしてないだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e6-nPrQ):2020/03/19(Thu) 09:46:04 ID:GPbcX6fH0.net
そんなスピードいらんと思うがな
熱考えれば半分以下に抑えたほうが良さそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-TFp3):2020/03/19(Thu) 09:46:47 ID:CNzvOQg2a.net
>>92
開発者向け放送だけあってかなりゲームを作りやすい感じになるみたいよ
読み込みがめちゃくちゃ速いからマップも迷路みたいに作らなくちゃいけなかったり、わざと階段など作ってプレーヤーの移動を遅くさせてその間にロードをさせてたりしてた部分をいらなくなったりするって言ってた
制作費が安く出来るのと、読み込みスピードは20倍を軽く超えてるから映像良くなっても問題ないみたいだよ
ここがPS5の強みなんだろうね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-OGE8):2020/03/19(Thu) 09:47:33 ID:ga8Dkf1/a.net
>>83
いやいやスペックがーボトルネックがーとか言うてるから
今時60や120はないよなーって意味だぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-wjcW):2020/03/19(Thu) 09:47:56 ID:gAN1idFId.net
5年前に買った俺のゲーミングpcより性能良さそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-j/hp):2020/03/19(Thu) 09:48:15 ID:EL977opH0.net
>>127
ジャップに作れるのがソシャゲの紙芝居が限界だしな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-3x/z):2020/03/19(Thu) 09:48:50 ID:SBV2F4kDd.net
ユーザー数が違うって言われてもクロスプラットフォームが基準になってくるんじゃねえの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-ED79):2020/03/19(Thu) 09:48:58 ID:dW8euslC0.net
30%も性能違ったらグラボでいうと一世代違うからな
本番は製品の比較動画出てからだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-ziDa):2020/03/19(Thu) 09:48:59 ID:eFbfAppzd.net
>>5
結局Pcie4とメモリにプリロードしてたってだけかよ
なんか最初の方はSonyの未知なるSSDがーとか言ってたのにな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:49:02 ID:EJAm9aHr0.net
>>131
性能的には問題なくてもテレビに繋ぐ前提だろうし60固定が想像しやすい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a3-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:49:09 ID:7Y4DPPjK0.net
>>133
開発費高騰して海外もついていけなくなってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-TFp3):2020/03/19(Thu) 09:49:14 ID:CNzvOQg2a.net
>>110
PS4のみだね
今人気の100タイトルを動作問題なく出来たけど、ロードが速くなって逆に問題が出てくるゲームもあるみたいでそこを今後やっていくみたい
発売までに全部かは、おぼえてない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1vmI):2020/03/19(Thu) 09:49:23 ID:La/tONUXa.net
>>93
障害者か?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:49:30 ID:T85+ANqaa.net
Ryzen3700X+RTX2080+ソニー純正カスタムSSD
  
  
なんやかんやこのスペックで価格49,980円なら
もうすべてのゲーミングPCを終わらせるインパクトがあるな
全てのゲームはPS5に集まる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-69zr):2020/03/19(Thu) 09:49:51 ID:c9uXS3qZa.net
ゴキブリが顔真っ赤にして書き込んでるな
スペックは大事だがソフトがゴミだと意味ないからな
ジャップゲーじゃスペック生かしきれないだろうし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-N5C+):2020/03/19(Thu) 09:50:03 ID:en9u0B1Vr.net
i/o周りはpcに圧勝やね
まあ結局はGPUがボトルネックになるんだろうけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9394-gmPn):2020/03/19(Thu) 09:50:19 ID:YuH+jsLI0.net
smartshiftはTDP厳しいんだろうなとしか思わん
プレステはいつも排熱気にせずデザインするから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-P2Jj):2020/03/19(Thu) 09:51:01 ID:Rku+u/k3M.net
ただのpcie4.0だったか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-TFp3):2020/03/19(Thu) 09:51:10 ID:CNzvOQg2a.net
>>129
スピード上げる事によって制作費が押さえれるみたいよ
マップの作りもロードに追いつかないといけないからそれを考えるのも大変らしい
まぁ開発者向けの放送だったからね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:51:13 ID:EJAm9aHr0.net
>>140
障害持ってそうなのはお前だろw
何で古いゲーム遊ぶ前提で買い換えるんだ バカじゃねーの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1vmI):2020/03/19(Thu) 09:51:23 ID:La/tONUXa.net
問1. 以下の文章を読み、正しいと思う答えに〇を付けなさい (30点)

>PlayStation4で最もプレイ時間の長い上位100タイトルを調査したところ
>ほぼ全てのタイトルが発売時にPS5上でスムーズに動作するであろうことが確認できました。


(A) PS4全てのタイトルが互換する
(B) PS4のプレイ時間が長い上位100タイトル(不明)が、不完全かもしれないが動作する

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-5wtj):2020/03/19(Thu) 09:51:30 ID:uQHsM9Nrp.net
SSDをRAMのように使って寿命大丈夫なの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1vmI):2020/03/19(Thu) 09:51:37 ID:La/tONUXa.net
>>147
アホ過ぎて可哀想やな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(Thu) 09:51:39 ID:3UjPMR7O0.net
グラボ3000シリーズを買わないとPS5レベルと煽られる時代がすぐ来るぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qo1k):2020/03/19(Thu) 09:52:02 ID:rOk6B8Mwd.net
PS4のゲームが超高速ロードできるなら普通に買う

153 :シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW f929-RK3s):2020/03/19(Thu) 09:52:06 ID:/L+7UxUQ0.net
ゲハじゃがっかりスペック言われてるがな
もう少しGPU部分の底上げ欲しかったな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-ziDa):2020/03/19(Thu) 09:52:08 ID:eFbfAppzd.net
>>143
I/O周りはPCと一緒じゃね?
ただ単にPcie4でSSD繋げただけじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb3d-1G7t):2020/03/19(Thu) 09:52:33 ID:L8K7KS/W0.net
どう見ても開発側はメリットしかないだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5912-BVkt):2020/03/19(Thu) 09:52:44 ID:1Kt0lMCT0.net
>>70
永遠には盛りすぎ コスト度外視なら今でも出せる
同じ値段という条件なら5年程度かかりそうだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:52:48 ID:EJAm9aHr0.net
>>148
ああ 要するに検証できてるのは遊ばれてる上位100作ってだけでそれ以外動かないわけじゃないのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-0Qwi):2020/03/19(Thu) 09:53:16 ID:ACAyfMfc0.net
チカニシがイライラしてて笑うw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5357-yQth):2020/03/19(Thu) 09:53:52 ID:dD0UWQQs0.net
PS4はストアに繋ぐときの謎ロードがPS3より酷くて起動しなくなっていったな
これはHDDSSD以前の問題だった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-ED79):2020/03/19(Thu) 09:53:56 ID:dW8euslC0.net
PSは国産ゲーの視点なら性能より表現規制がネック
既にswitchの方が緩いらしい
最終的にはなんでもありのPC汎用性にはどこも勝てない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-1G7t):2020/03/19(Thu) 09:54:22 ID:sUrTX/HZ0.net
>>147
遊べるゲームは多い方が良いじゃん普通に

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-ED79):2020/03/19(Thu) 09:54:24 ID:JLC3tm+x0.net
最近、pcゲーでxboxとクロスプレイできるようになって驚いた
ググったら、1年半前からxboxはキーボードに対応してたんだねえ
時代は進んでる、まあ、それでも強いヤツはパソコン使うやつが
まだ多いけども

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:54:37 ID:EJAm9aHr0.net
>>148
この文章見て100本しか動かないって喚いてたのかw
知恵遅れにxboxって相性いいんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-AP1B):2020/03/19(Thu) 09:55:05 ID:dxkfxDrO0.net
買うつもりなんだけどおいくら万円なん?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e7-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:55:14 ID:VufQFP/s0.net
>>118
実際に動く平均取ったらXboxと変わらんと思う
つまり1.8Ghz以下

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-OGE8):2020/03/19(Thu) 09:55:31 ID:ga8Dkf1/a.net
>>137
60固定ならスペック気にしなくていいだろってなるなぁ
ロード関連はスムーズになるだろうけど
どーせ60のカクカクなら関係ないな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-khjk):2020/03/19(Thu) 09:55:35 ID:TpIw0CBSa.net
PSPも改造してクロック上げたら正常に動作しなくなるソフトたくさんあったから互換は何も期待してない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/19(Thu) 09:55:38 ID:QPOQUBb2M.net
これなら値段次第でまたPSの天下だな
MS?性能で勝てるってなら箱Xでバカ売れしたわw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(Thu) 09:55:40 ID:3UjPMR7O0.net
>>162
PS5もキーボードマウス完全対応でクロスプレイが基本にするべきだよな
相当オンラインゲーム界隈が賑わうよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-j/hp):2020/03/19(Thu) 09:56:12 ID:EL977opH0.net
>>154
>ストレージとメモリ間のボトルネックを解消するカスタムチップを採用し、
>最大22GB/sの処理が可能な「KRAKEN」圧縮エンジン、メモリとSSD間のDMA転送を実現するコントローラ、
>メモリとSSDのデータをリマップするための2つのI/Oコプロセッサ、オンチップキャッシュなどを内包する

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-l150):2020/03/19(Thu) 09:56:14 ID:PyyT35E60.net
ホットプレート機能は付いてる?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1vmI):2020/03/19(Thu) 09:56:27 ID:La/tONUXa.net
>>163
ゴキブリ発狂しててくそ笑えるわwww

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-NT4g):2020/03/19(Thu) 09:57:39 ID:+P42lRzD0.net
SSDがメモリみたいに使えるようになったってことは
オープンワールドの街をもっと高密度で描けるようになるってことだよな
今まで1つ2つしか入れなかった建物が全部入れるようになるとか
龍が如くで神室町の店に全部入れるようになったら楽しいなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:57:43 ID:T85+ANqaa.net
>>153
そうか?
RTX2080とRTX2080SPくらいの目くそ鼻くそレベルやぞ
価格が同じだったとしても結局タイトル勝負になるからPS5の圧勝がゲハ大方の予想やで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b912-+yOb):2020/03/19(Thu) 09:57:59 ID:wxG4Wow70.net
【演算性能】
Xbox…12TFlops(通常時)
PS…10TFlops(OC時理論値、通常時は8〜8.5TFlopsくらい)

【前世代互換】
Xbox…全ソフト
PS…約100本(順次追加)

【前々世代互換】
Xbox…568本(順次追加)
PS…ゼロ本

【前々々世代互換】
Xbox…39本(順次追加)
PS…ゼロ本


これは…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a3-W/ZL):2020/03/19(Thu) 09:58:03 ID:7Y4DPPjK0.net
>>160
PCのメリットであったエロゲは完全に死んだし今はCS選んだ方が賢い

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-C5D7):2020/03/19(Thu) 09:58:03 ID:njAxCSo2d.net
カスタムできるようにしてくんねーかな
俺の1080TiをPS5につけたいんだが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:58:08 ID:EJAm9aHr0.net
>>172
お前はゴキブリより低知能なのか まあそんな感じもする
実際古い箱のソフト動くって言われて誰が喜ぶんだ?お前しか持ってないだろそんなもん
中古さえ売ってないし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-1G7t):2020/03/19(Thu) 09:58:48 ID:sUrTX/HZ0.net
>>168
それ値段や発売時期次第で普通に負けるって事やぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-C5D7):2020/03/19(Thu) 09:59:00 ID:8GQHCMpa0.net
ゲーム機みたくシーク多い物がSSDとか耐久性大丈夫なん?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-ED79):2020/03/19(Thu) 09:59:00 ID:JLC3tm+x0.net
>>169
だねえ、そう思うよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 09:59:29 ID:EJAm9aHr0.net
>>166
HDMIの限界までは超えられないだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-f9wa):2020/03/19(Thu) 09:59:53 ID:DXmgYQw90.net
>>176
今や独占ソフトなんてファーストしかねーしCS選ぶ利点なんて価格だけでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1vmI):2020/03/19(Thu) 10:00:10 ID:La/tONUXa.net
>>178
4000万台は俺一人で買ったんや!だから俺しか喜んでないんや!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e7-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:01:07 ID:VufQFP/s0.net
>>154
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1241/853/6.jpg

PCと一緒って事は無いっぽい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/19(Thu) 10:01:18 ID:QPOQUBb2M.net
>>179
そうだな
PS3みたいなことすればPS5でも大変なことになる
でもあのPS3にも負けたのが箱なんだよねw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9bd-6ByM):2020/03/19(Thu) 10:01:24 ID:ui7SlT1u0.net
うちのtorne専用PS3はもうゴールしてもいいのか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:01:28 ID:EJAm9aHr0.net
>>184
一家に一台かな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:01:35 ID:HXLdmxnxa.net
youtubeで動画公開されてるけど低評価くっそ多くて草

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b930-nCx3):2020/03/19(Thu) 10:01:43 ID:k3dXm8CG0.net
もういい加減家庭用ゲーム機なんてもん作るのやめたら?
ゲーム市場にとってデメリットしかない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-1G7t):2020/03/19(Thu) 10:02:22 ID:sUrTX/HZ0.net
>>176
PCは割と何でもエロMODが有るのをご存じない?
ていうかPSは微エロでさえ規制方向に進んでるからちょっとエッチなゲームさえ期待できないって話だと思うよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-t6Pb):2020/03/19(Thu) 10:02:38 ID:Dke7LBuuM.net
pcだとSATAssdとnvmeでゲームロードに大きく差は出ないけど
PS5はガンガンいけるんか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-cvBQ):2020/03/19(Thu) 10:02:44 ID:HjmQh1nT0.net
CSは逆さやの塊だからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b946-rAbF):2020/03/19(Thu) 10:02:54 ID:emDBo97b0.net
最速で確実に買えればいいけど
どうせ転売中国人が買い占めるんだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-TFp3):2020/03/19(Thu) 10:03:02 ID:CNzvOQg2a.net
>>164
値段はまだ発表してないよ
値段は先だし負けはがあるからいつも遅い
開発者向けの放送だったし仕方ない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ca-rfH1):2020/03/19(Thu) 10:03:31 ID:Q+/iR9Na0.net
>>190
どの辺がデメリットなん?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a5-0ZVt):2020/03/19(Thu) 10:03:42 ID:0wS1rflM0.net
スペックとかどうでもいいから面白いソフトを充実してくれよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-cvBQ):2020/03/19(Thu) 10:04:07 ID:HjmQh1nT0.net
>>164
少なくともPCと比べてコスパ以下なら買わない方が良いよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5301-ED79):2020/03/19(Thu) 10:04:46 ID:ruP05esp0.net
SSDはNANDじゃないReRAMで超高速な物になるっつー話があれだけ言われてた癖に
やっぱりDRAMレスのクソSSDなんですね分かってたけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-PD76):2020/03/19(Thu) 10:04:48 ID:CC/aDV560.net
次世代RTX買おう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f1-ED79):2020/03/19(Thu) 10:05:24 ID:qady5IA60.net
PS4との後方置換があるだけで満足
あとは値段次第やね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:06:40 ID:HXLdmxnxa.net
よくよく考えたら本体の映像すらまだなかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-1G7t):2020/03/19(Thu) 10:07:46 ID:sUrTX/HZ0.net
>>186
初期はPS3が普通に負けてたからなぁ
まぁ勝てるといいねとしか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:08:50.65 ID:7Y4DPPjK0.net
>>194
高いから買い占めなんて起きないだろ
予約すりゃ初日から普通に買えるレベルだと思うぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:08:52.46 ID:XLG/nHsz0.net
生まれた瞬間時代遅れになるのって悲しいな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0985-2sGK):2020/03/19(Thu) 10:09:37 ID:ZPN5eZUn0.net
>>174
やぞとかやでってなんなんだ?
巣にお帰り

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5106-Hfmd):2020/03/19(Thu) 10:09:39 ID:nmx1aBiT0.net
寿命短そう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-OGE8):2020/03/19(Thu) 10:10:43 ID:ga8Dkf1/a.net
>>182
4k 144まではイケるみたいよ
スペック的には無理だろうが
60なら結局そこまでスペック要らんのよな
PS4は60安定すら無理だったけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-PD76):2020/03/19(Thu) 10:10:57 ID:CC/aDV560.net
7万〜8万ぐらいじゃない
逆ザヤで6万で発売できたら頑張ってるよ
xboxも値段が凄そうだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-W+kV):2020/03/19(Thu) 10:11:12 ID:NrOxNkE00.net
>>21
まだ熱設計してるとかいうくらいだから相当ヤバいと思う
大人しく規模に見合った大きさにすりゃ良いのに
見栄張って詰め込んでファン全開だろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PUPm):2020/03/19(Thu) 10:11:32 ID:o634501Xd.net
箱は定格12TFなの?すげーじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-cV+G):2020/03/19(Thu) 10:11:58 ID:PmoyY8Pcr.net
未来永劫箱が勝つとことはない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-+mMI):2020/03/19(Thu) 10:12:15 ID:n95llzNAa.net
PS1PS2までゲーム機市場最強だったのにどうしてこうなった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-kW9f):2020/03/19(Thu) 10:12:20 ID:X7/ygDIga.net
モンハンがPS4だとロードクソ遅くてPC版も買ったから、PS5でロード改善するのはありがたい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/19(Thu) 10:12:46 ID:QPOQUBb2M.net
性能どうこうじゃなくなったのはスイッチのバカ売れでもう分かってるだろ
この世代はバカな価格で出した方が負ける

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:12:49 ID:EJAm9aHr0.net
>>208
そんなPCより高いディスプレイ使ってる人向けにゲーム機が対応する必要もないでしょ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ca-rfH1):2020/03/19(Thu) 10:12:52 ID:Q+/iR9Na0.net
BF5やってるとチーター大暴れすぎて
CS機に回帰したくなるけど
今更パッドで出来るのか俺っていう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Otqg):2020/03/19(Thu) 10:13:14 ID:5z4DO6KY0.net
PSと箱の争いだけど
専用ゲームてないんじゃない限り、有名ソフトのほとんどはマルチになるんだよな
つまりマルチタイトルはどっちのハードが快適に遊べるのかの勝負
性能が若干高い箱かロードを全く感じさせないPSか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 10:14:13 ID:JiriRQpj0.net
>>218
専用で作ってもらわんと
PS5のメリットほぼないけどな

220 :/)`・ω・´) (ワッチョイ 13de-Rhpc):2020/03/19(Thu) 10:15:18 ?2BP ID:piEAO+i10.net
sssp://img.5ch.net/ico/4ou.gif
かんまもみそしかんのしおらに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-W+kV):2020/03/19(Thu) 10:15:22 ID:NrOxNkE00.net
>>48
その昨今のデカイ容量のゲーム使ってSSD比較動画出してる人たくさんいるけど
NVMEとSATASSDじゃ1秒程度しか改善されてない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-AZsn):2020/03/19(Thu) 10:15:35 ID:cOcWubRI0.net
ボーダーランズ3 のロード速くなるの?なるなら即買う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a3-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:15:35 ID:7Y4DPPjK0.net
まぁ箱とPSどっちか選べって言われたらそらPSだわな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Otqg):2020/03/19(Thu) 10:15:41 ID:5z4DO6KY0.net
>>219
ああそうか、データ読み込みの仕様もマルチで箱にあわせて作られたら真価発揮できないか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-wjcW):2020/03/19(Thu) 10:16:05 ID:gAN1idFId.net
いくら性能良くても箱なんか買わねーよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e5-AZsn):2020/03/19(Thu) 10:17:02 ID:9ZcnvjmH0.net
>>47
何でゲハ民って電気屋と玩具屋を同じ土俵で戦わせてるの
電気屋はスペック、玩具屋はアイデア勝負でそもそも両者はそこまで戦ってないと思うんだけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:17:36 ID:EJAm9aHr0.net
箱なんて買ってしまったらアンチソニー活動も生活スタイルに取り入れなきゃいけないんだろ?
ゲームするよりやりがいがあるのかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b912-+yOb):2020/03/19(Thu) 10:19:05 ID:wxG4Wow70.net
海外市場でPS5が死ぬってだけの話だから誤差でしかない国内ユーザーがどっち選んでも命運には影響しない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-twco):2020/03/19(Thu) 10:20:35 ID:9nEKgf7p0.net
>>138
もうワールドマップデータは共同で作るしかないな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b35-AP1B):2020/03/19(Thu) 10:20:53 ID:hMB/QcL60.net
PC & Switchおじさんよ。泣きながら逃げる準備は出来たか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-u5rl):2020/03/19(Thu) 10:20:53 ID:d5UkDgQOM.net
ps4にぶっ込んでる人多いの?
ノートPCは自分でしたけど怖いわ

龍が如くのロード時間長くて辛い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:21:01 ID:9yGD2+6K0.net
ロード早すぎたらロード画面のtips読めなくて困るからな、覚悟しとけよ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-1zp8):2020/03/19(Thu) 10:21:49 ID:LsAnVThJM.net
海外のコミュニティでPSか箱か言い争うならわかるけど
国内でPSか箱かで言い争う必要あるか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-OGE8):2020/03/19(Thu) 10:22:30 ID:ga8Dkf1/a.net
>>216
PCより高いディスプレイってなんなん
一般的にゲーム専用機のPSがゲーミングモニター使わない理由はないだろ?
ゲーミングモニターで一般的なのは120
144
それで60はないやろってことよ
60も安定化できなかったPS4は残念過ぎた
スペックスペック言うならせめてPS5は120安定化させてくれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc0-UFSL):2020/03/19(Thu) 10:23:10 ID:qUnaFaV/0.net
箱は廉価版出るなんて話も聞くし今出てるやつはかなり高いんじゃないの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/19(Thu) 10:24:00 ID:4tCb23rG0.net
これが500ドルとか安すぎんだろ
即買い占めるわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/19(Thu) 10:24:03 ID:QPOQUBb2M.net
>>233
日本人が箱を買うかの議論にはならんよ
日本じゃ存在してないも同然なハードだし
海外の話で進めてくれ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-dVia):2020/03/19(Thu) 10:24:05 ID:QNXcrafbr.net
とりあえず初期型はワイは買わへん
どうせなんか問題あるやろーしなソニー製は

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb5-x39p):2020/03/19(Thu) 10:24:34 ID:0Ky9s/gPH.net
>>226
ハード性能に対してめちゃくちゃコンプ抱えてるやつらがおるからや

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-Sdek):2020/03/19(Thu) 10:24:38 ID:dwA+b0Yhp.net
>>227
でもお前アンチ任天堂アンチ箱生活じゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:24:59 ID:EJAm9aHr0.net
>>234
4k 144だろ?まだ高いんじゃね
ってか買わないならどうでもいいじゃん
PCで遊んでて何かしら不満があるからPSで遊びたいってのもあるんだろうが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53c8-WMdW):2020/03/19(Thu) 10:25:18 ID:iwxf2Kk+0.net
ロードがすごい早いいうてもNVMeの規格品だろ、独自設計のReRAMはどこ行ったんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:25:47.87 ID:EJAm9aHr0.net
>>240
興味ないよ
少なくともそいつらのスレに行って要らない買わないとかはやらない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:25:48.49 ID:IucHZsOE0.net
>>148
むしろ例外のタイトルは何で動かないのか知りたい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:26:13.28 ID:RClxGAgOd.net
NVは規格がアウトガチで早い
遅いとか言ってるヤツは普通のSSDとファイルやり取りしてるカス

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:26:28.12 ID:dwA+b0Yhp.net
>>243
障害持ちかよ
自分のレス読み返してみろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:26:39.92 ID:d5UkDgQOM.net
>>233
ファミコンよりセガ、ジャンプよりサンデー、コロコロよりボンボンとか

いつでもマイノリティは存在するね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:27:29.36 ID:2pF31fQ40.net
単なるゲーム機から脱却するなら
nasneの生産終了は痛かったなぁ…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:27:43.58 ID:Q+/iR9Na0.net
普通にHDD載せて3万以下の方が売れるよな
どう考えても

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:27:58.87 ID:pSDU5Vbr0.net
PCでSSD使ってりゃわかるけど他がネックでストレージのスピードあげても体感変わらんのよぬ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:28:07.87 ID:EJAm9aHr0.net
>>246
このスレでPS要らないって喚いてる人に言ってあげて

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:28:32.17 ID:4oxGAMmq0.net
>>233
ソニーくんのせいで日本だけPC版おま国とかあるし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:28:54.56 ID:0Ky9s/gPH.net
>>244
発売されたタイトル数考えなよ
いちいち動作確認できんよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:28:55.13 ID:pSDU5Vbr0.net
>>9
それはないわ
性能的に若干劣っててもPCじゃあるまいしそんな理由でゲームハード選ぶやついない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:29:17.01 ID:51i87Viad.net
>>233
国内は両方おわってるから好きなほう買ったもん勝ち

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:29:57.76 ID:ga8Dkf1/a.net
>>241
4k 144は
HDMIの限界越えられないだろと言うてたから例であげただけだぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:30:12.42 ID:L51vUfB60.net
めちゃくちゃ熱くなってアクセス遅くなりそう😅

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:30:32.77 ID:zmD/9LVs0.net
>>34
ないない
プレステは3からずっと転売商材になってる
100パー買えなくなる

在庫抱えても店に売れるから大した痛手にならんのがデカい
全力しかない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:31:42.76 ID:Pb/81Qx70.net
ハードの方が付いていけないだろ
単純に考えてメモリがそれ以上無いと処理が追い付かないから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3323-2SpC):2020/03/19(Thu) 10:31:50 ID:pSDU5Vbr0.net
>>65
フロンティア辺りで買えば税抜き79800円くらいだと思う
ファーストにとってゲームハードは大量生産できて儲けなしで売ればいいから割安よ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6901-+i0H):2020/03/19(Thu) 10:32:27 ID:CsGqWecj0.net
高くてもいいからフレームレート安定させてくれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-6yHa):2020/03/19(Thu) 10:33:08 ID:W5Whj9vX0.net
>>148
サンプリングの対象として一番需要が高い上位100本を選んだだけだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3323-2SpC):2020/03/19(Thu) 10:33:32 ID:pSDU5Vbr0.net
>>81
ゲーミングモニター持ってる層とはメインの購買層が違う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-0ZVt):2020/03/19(Thu) 10:33:39 ID:UhK2nkGh0.net
箱って日本でサ終まだしてないの?
月に5台とかしか売れてないんだろ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:33:47 ID:EJAm9aHr0.net
>>256
まあ60固定なのか120まで行けるのかはまだ誰にも分からん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9905-Wbar):2020/03/19(Thu) 10:33:49 ID:Pb/81Qx70.net
例えばPCで巨大なサイズの4K動画を再エンコすると考えてみてほしい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/19(Thu) 10:34:08 ID:QPOQUBb2M.net
>>255
箱はローカライズされないので日本で好きな方買えはちょっと酷な話
国内はスイッチかPS5どっちか選べの選択肢しか用意されてない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-6yHa):2020/03/19(Thu) 10:34:15 ID:uaagMcP60.net
これでマウスキーボードが標準対応なら覇権だな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Ises):2020/03/19(Thu) 10:34:40 ID:/1aCma7pd.net
>>12
2.5SSDなら500MB/sだからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139d-gRkt):2020/03/19(Thu) 10:34:43 ID:iB6+anNB0.net
新しい家ゴミが出るたびにPC超えたとか話が流れてただのゴミが出てきたけど
ようやく2080相当のが載った大半のPCゲーマーを虐殺できる家ゴミが出てきたんだなぁ…

問題は次から次へとオンリータイトルがPCに来てるから
家庭用にこだわる意味はチートとかオンライン人口くらいしか無くなってきたな
まぁ家庭用がPCと足を並べたらPCにどういう影響があるのか楽しみだ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b305-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:35:17 ID:CIyWZMRx0.net
結局今回もPCの派生だよな
まあいまさら独自開発の技術てんこ盛りとかアホな戦略取る奴いないだろうけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-l150):2020/03/19(Thu) 10:35:49 ID:PyyT35E60.net
なんか「一部の人に話題に」って感じだね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-N5C+):2020/03/19(Thu) 10:36:50 ID:8nLXW/hMd.net
で、ラチェット&クランクは出るの?
The Gameに合わせてPS4買ったらそれしか出なかったんだが😡

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-N5C+):2020/03/19(Thu) 10:37:30 ID:8nLXW/hMd.net
PS3の下位互換があれば買う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-1zp8):2020/03/19(Thu) 10:37:57 ID:Ti6ptzEm0.net
SSDだけで2万弱しそうなスペックだけど大丈夫か?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-jT7+):2020/03/19(Thu) 10:38:20 ID:p5cC3BXa0.net
やっとSSDにしたのかよ
むしろ4はHDDなのかよ(笑)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-TYpg):2020/03/19(Thu) 10:38:25 ID:kEu5MVBL0.net
>>238
日本販売はまた数ヶ月後でしょ?バグ取りしてからだと思う!
俺のPS4初期型だけど問題無いぞ!販売日にソニーストアで4年保証付けといたし!

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-BmDS):2020/03/19(Thu) 10:38:59 ID:8yoW8x+qM.net
アーカイブ充実させて

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:39:04 ID:EJAm9aHr0.net
価格は心配だな 激安はあり得ないスペックだけど手が届かない設定ならしらける

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-AZsn):2020/03/19(Thu) 10:39:05 ID:qEbCggiy0.net
発熱大丈夫なん?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53c8-WMdW):2020/03/19(Thu) 10:39:29 ID:iwxf2Kk+0.net
>>274
PS1から3互換は無い、PS4互換も今は100本
互換性当てにして買うなら止めたほうがいい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd3-sfkJ):2020/03/19(Thu) 10:39:34 ID:TM/ORShk0.net
どうせPCがさらに良くなるんやろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-jT7+):2020/03/19(Thu) 10:40:01 ID:p5cC3BXa0.net
>>9
ん?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-hdmr):2020/03/19(Thu) 10:40:16 ID:+LuHUDgZ0.net
http://wccftech.com/df-ps5s-variable-clocks-will-force-devs-to-make-choices-only-1st-party-will-truly-utilize-ssds-speed/
一方、PS5は、CPU、特にGPUに関してはXboxシリーズXよりもかなり強力ではありません。
公式TFLOPのカウントが大きく異なる(XboxシリーズXでは12、PS5では10.28)だけでなく、ソニーの次世代コンソールはXboxシリーズXとは異なり、CPUとGPUの両方で可変周波数を使用しています。

これは、CPU周波数が常に3.5 GHzであるとは限らず、最も重要なことにはGPU周波数が常に2.23 GHzであるとは限らないことを意味します。
実際、Wccftechのハードウェアチーム(現在、詳細な分析を行っています)は、通常のクロックがその周波数よりも十分に低い可能性があると考えており、TFLOP数が大幅に減少しています。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-C5D7):2020/03/19(Thu) 10:40:30 ID:8GQHCMpa0.net


286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-7hRU):2020/03/19(Thu) 10:40:53 ID:n4Z71HGpH.net
半年で壊れそう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3323-2SpC):2020/03/19(Thu) 10:41:36 ID:pSDU5Vbr0.net
>>282
AMDが弱いせいでグラボはnvidiaが自民圧勝みたいな状態だから厳しい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-GnSy):2020/03/19(Thu) 10:42:25 ID:7qiRXWOnM.net
予想してた通りただのNVMe SSDだったな
ReRAMを積むとか言ってた馬鹿は何だったんだ?
コスト面から見て100GBで1万円を超えるような不揮発性メモリが搭載されるわけ無いだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-lIgT):2020/03/19(Thu) 10:42:26 ID:jR4uMTgA0.net
どちらも売れ無さそうだな
どれだけスペックが立派でも安く出来ないと絶対に売れない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-DCyp):2020/03/19(Thu) 10:42:32 ID:qoeKzxUSp.net
>>9
PCには負けても箱はもう厳しい
PS4の時の初動の様にサービスに差を付けてても互換性能があるから乗り換えにはハードル高い

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b12-TOPM):2020/03/19(Thu) 10:42:49 ID:nMeNsq1W0.net
4でおま国だから5は相当遅いだろ
出てもまたオメガクインテットとかコンパが頑張って笑えそう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b05-4+dA):2020/03/19(Thu) 10:43:15 ID:UNVV0n2+0.net
もうゲーム機起動するのも面倒くさい
PCかスマホでいいじゃん?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-DCyp):2020/03/19(Thu) 10:43:19 ID:qoeKzxUSp.net
>>16
インテル製10年持ってるぞ
使い方とメーカーによる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+sR+):2020/03/19(Thu) 10:43:23 ID:eYR7HiQEr.net
これPCで自作しようとしたらいくらするんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:43:39 ID:EJAm9aHr0.net
>>284
熱と消費電力考えて抑えたんだろ
スピーカーの最大500Wみたいにフルに使うこともないんだし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-cVSx):2020/03/19(Thu) 10:43:48 ID:zKt07utyd.net
俺のPS4はどうなるん?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ec-khjk):2020/03/19(Thu) 10:44:26 ID:0t6Fpc080.net
糞箱どうなってしまうん?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(Thu) 10:44:27 ID:3UjPMR7O0.net
>>270
まだ数年は1650とか使う奴普通に居るだろうし2000シリーズなんか向こう3年はグラボの主流張るだろうからPS5以下www煽りは相当効く奴居るだろねぇ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130f-AxX7):2020/03/19(Thu) 10:44:28 ID:lWsAgf3f0.net
どうせベストエフォートの数値なんじゃねーの( ´∀`)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c7-ED79):2020/03/19(Thu) 10:44:49 ID:gTo9xSNz0.net
>>270
ここ数年PCゲーやってるけどチーター凄いからなあビックリしたわ
一人用ならPCのが良いけどね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-uz6q):2020/03/19(Thu) 10:45:00 ID:wGAy5dde0.net
一通り記事見てきたが
やっぱインプレスは後藤氏福田氏の記事がしっかりしてる分
ちょっと消化不良感があるね
ソニーの発表自体まだぼんやりしてるからしょうがないけど
あとPS5だとまだまだメモリ・ストレージの扱い方が発展途上な感があるね

>>294
SSDの使い方が根本的に違うからどんなに金掛けても無理だよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:45:06 ID:EJAm9aHr0.net
>>292
面倒ならPCよりはゲーム機でしょ
コントローラーのボタン押せばテレビついてスピーカー立ち上がって前回やめたところから再開できるんだし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ba0-bMu3):2020/03/19(Thu) 10:45:11 ID:DtksbP2k0.net
PS3の爆音がトラウマ過ぎて買えないわ
PCよりうるせえ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c0-2uNt):2020/03/19(Thu) 10:45:33 ID:Z/HC9U1Q0.net
PCでモンハンできるようになった今
次も買うかどうか微妙だな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-a4PI):2020/03/19(Thu) 10:45:37 ID:FAxMzWy3M.net
世代飛び越えてチカニシ復活するわ
PS5だと洋ゲーマルチ劣化版しか遊べねーからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:46:14 ID:EJAm9aHr0.net
>>303
俺の4kでゲームしてる時のPCの音聞かせてあげたいw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f169-Zdtt):2020/03/19(Thu) 10:46:41 ID:g7QeUvCr0.net
家ゴミ死んじゃった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e5-s/Up):2020/03/19(Thu) 10:46:42 ID:LCjqacY90.net
仮にさ
スーパーカーが100万円だとしても、町はスーパーカーであふれないやろ?
たとえはちょっと違うけど

だからってみんながps5を欲するわけではない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 10:47:09 ID:KLFHTDCMM.net
>>74
xboxが定格クロックで12
レイトレハード込みで25

ps5がクロックアップ無理やりして10
本来は8か9

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 10:47:49 ID:EJAm9aHr0.net
>>308
ここで言われてるスーパーカーはPCと箱な

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 10:48:07 ID:z/saTT6A0.net
ps4と互換あるんだろ?
DL版しかもってないけど対応してくれるんだろうな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-h2j+):2020/03/19(Thu) 10:48:51 ID:TW78QUXnM.net
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちのPS4proちゃんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6b-V1G7):2020/03/19(Thu) 10:49:25 ID:s+jvisviH.net
HDD→SSDみたいな劇的な変化はねえよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99e5-WlbE):2020/03/19(Thu) 10:50:38 ID:P9Wf0UOY0.net
>>113
Steamと提携して箱で遊べるようにしたら覇権なんだけど
ゲームパスとかやり出したし無いよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-qALt):2020/03/19(Thu) 10:51:05 ID:LR9CWrP00.net
ディスクIOよりネットスピードはやくして

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9396-0ZVt):2020/03/19(Thu) 10:51:24 ID:IUcJg5XN0.net
>>305
PC同士の差に比べればどうってことないけどね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-PZ1v):2020/03/19(Thu) 10:52:10 ID:7vnbo2UWd.net
ナウローディングなくなってしまうん?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-h2OW):2020/03/19(Thu) 10:52:40 ID:6FvsRYEH0.net
>>238
でも型番進む度に素材ケチってくるのがPSの伝統だからな
PS1でも金属からプラに変えたりしてた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/19(Thu) 10:52:43 ID:LzVhffoo0.net
NVIDIAは尻に火がつかないと舐めプする企業だから
次世代ゲーム機の実プレイどんどん出して慌てさせてほしいわ
RTX2000はRadeonに対する舐めプシリーズだったし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-C3+N):2020/03/19(Thu) 10:52:53 ID:tQLnleSya.net
>>136
家ゴミユーザーなんてその程度の知能しか無いんだから無理を言うなよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-hdmr):2020/03/19(Thu) 10:53:44 ID:+LuHUDgZ0.net
ソニーの悪行で使いだしたの歴史


1 名無しさん必死だな sage 2018/03/06(火) 12:44:44.22 ID:hGvO13mW0
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130224001/

>ところで,記憶力がいい人だと,「あれ? PS4のGPUのFLOPS値ってPS3のGPUと同じなの!?」と思ったかもしれない。
>というのも,PlayStation 3(以下,PS3)を発表したとき,SCEは,「GeForce 7800 GTX」をベースとするGPU「RSX」の演算性能値を「1.8 TFLOPS」と発表していたからだ。

>ただしこの1.8 TFLOPSという数字は,テクスチャユニットから何から何まで総動員してFLOPS値に含めるという,トンデモ性能値だった。今ではSCE関係者達も笑っているかもしれない。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-n2Je):2020/03/19(Thu) 10:53:59 ID:opqiDtald.net
ロード時間はハードの性能頭打ちより
プログラムの問題だろうけどな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:55:51.21 ID:JBHXQpPF0.net
ps3箱○の時も性能は箱○の勝ちだけど日本のシェアはps3圧倒だったし
性能じゃなくて宣伝広告に力かけた方が強い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:56:22.12 ID:JiriRQpj0.net
>>318
バージョンが進むごとに
作りがどんどん安くなってくのはチョニーの伝統だよな
エラーの初期ロット
手抜きの後期ロット
君はどちらを選ぶ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:56:22.32 ID:aFQ2W0dW0.net
>>311
ソニーが選んだものだけしか遊べない互換ならあるよ



PS5の場合、プロセッサ自体が互換。PS4レガシーモード、PS4 Proレガシーモードでそのものとして動作する。
ただし完全に問題がないか個別に検証が必要なため、ホワイトリスト式で互換リストを拡充してゆく。
PS5発売時には、PS4でよく遊ばれるソフトトップ100のほとんどが遊べる見込み。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-ps5-gpu-10-3tflops-ssd.html

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:56:30.00 ID:JsS6Mt7A0.net
>>249
はい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:56:43.96 ID:ACAyfMfc0.net
はちまのPS5の記事のコメント欄爆発してて笑ったwww
コメント数4300超えてる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:58:11.45 ID:JsS6Mt7A0.net
>>298
今だに1650使ってるやつにその煽り利かんやろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:59:05.01 ID:ga8Dkf1/a.net
>>265
そうだな
せめて120はでることを願ってるよ

PS4でプレイした後に240でるPCは世界が変わるレベルだから
PS5は差を埋めてほしいわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:59:35.10 ID:wGAy5dde0.net
まぁ搭載するSSDが現状のNANDフラッシュだと
DRAMメモリへの展開速度上げる以上のこと出来んわな
アドレス振ってメモリ同様に扱おうとすると
読み書きの負荷が掛かりまくって物故割れるし

個人的には次世代の不揮発性メモリ使って
メインメモリ同様に扱うみたいなのを期待してたけど価格的に無理だし
これでいいんじゃないの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:59:42.90 ID:EL977opH0.net
>>297
XBOXもカスタムチップの圧縮展開でI/Oスループットが4.8 GB/s なので
同じような仕組みの機能は盛り込んでるな
グラフィックかロードかで比重のかけ方に微妙な差があるくらいじゃね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:59:49.31 ID:LzVhffoo0.net
>>306
それ外排気のリファレンスグラボでも使ってるの?
4Kとなると上位グラボだろうけど今どきの上位グラボはゴツいオリファンついてるからそんなうるさくないと思うけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 10:59:56.31 ID:4cf4xBEr0.net
PSでできるゲームはPCでできるしと言い続けてきたが
FF7リメイクみたいにできないのも地味にあるんよなPS5かぁ・・・うーむ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:00:00.13 ID:wHyEhC7zd.net
もうこれでいいんじゃねーの

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:00:54.36 ID:q5l9hXEN0.net
次世代メモリつかってアドレスふるってのは任天堂が最初にやりそうだな
スペックリッチとは無縁だし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:01:27.95 ID:JsS6Mt7A0.net
>>333
7リメイクは1年独占だから待たないとね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:01:59.58 ID:StaK9iFsa.net
すぐPCに抜かされるだろ
それが家庭用ゲーム機の宿命

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b927-W/ZL):2020/03/19(Thu) 11:03:14 ID:deu27oCB0.net
もうグラフィックでの差は次世代機ではないだろうからロードで差をつけてきたのは素晴らしいな
箱は従来どおりのロードありに対してPS5はほぼロードなしか

これはPS5に軍配だな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 11:03:32 ID:EJAm9aHr0.net
>>332
RX5700HTってやつを1060ってやつから交換した 
デルのXPSのケースが小さくて排熱はよろしくない気はする
もともとのファンが煩いやつだろうし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 11:04:47 ID:EJAm9aHr0.net
>>329
166のディスプレイ買ったけど格ゲーしかしてないから60以上を見たことがない
マウスカーソルはスムーズに動くぜ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b21-Epa4):2020/03/19(Thu) 11:05:20 ID:drBEBqP/0.net
市販のM.2追加できるスロット付いてるのが良いな
ソニーの独自SSDって言うから純正以外使えないかと思ったわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-PUPm):2020/03/19(Thu) 11:06:09 ID:IkPzP+F80.net
普通のSSDか。NAND使ってんじゃロードなくなんねぇなぁ。RAMDISKに全データ展開しても今時のゲームはロード時間長いし、PS4にSSD搭載した程度にしかならないぞ……せめてXpointとか次世代不揮発メモリとか使って欲しかったな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-NL//):2020/03/19(Thu) 11:06:44 ID:nbtNw9Xo0.net
PS5はかなり価格を抑えた仕様って感じ
これなら400ドルはありえるだろ

逆にXBOXはいくらで売る気なんだっていう
500ドルはありえない
600ドル超えてもまだ安すぎる
もしかするとXBOXは低性能な廉価版を別に売るんじゃないかなあ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-+1zy):2020/03/19(Thu) 11:06:52 ID:PxEpaEFFM.net
箱との性能差がヤバ過ぎる
これマルチでフレームレートが
箱が60ならPSは30になる差

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:07:43.17 ID:pX8EcCWk0.net
中途半端な筐体じゃcpuもgpuもこのクロックで常用はできないだろ
Sonyがプライド捨ててバケツみたいな筐体にしてもまだ厳しいよ
実働スペックは公称値の2/3あればいいほうだな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:07:52.66 ID:EJAm9aHr0.net
>>344
それが何の意味がないのは現箱が証明してくれたろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:08:05.55 ID:drBEBqP/0.net
>>343
箱はロースペック版出るんだし
そっちが本命だろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:08:33.53 ID:IUcJg5XN0.net
今回もコストめちゃ意識してる感じだな
とりあえず450ドルでおさえられそうだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:08:47.33 ID:5VGlhSD8M.net
>>347
キャンセルされたって聞いたが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:08:53.04 ID:lWVbfT2R0.net
pcではRAM disk使っても何故速度が思ったほど向上しないかの解説記事
https://note.com/tokumeinanasi/n/na517f960b5d8

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:09:31.71 ID:2T8X4H1V0.net
何でゲハの馬鹿どもって最高性能のゲーミングPCに高額な金を払ってるのに家庭用ゲーム機のたかが数万にそんな文句つけて買う買わないの論争してるんだろうか
中学生ならまだしも社会人にとったら大した額じゃないんだから買えばいいじゃん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:09:33.48 ID:AVxgSe7E0.net
PCはNVMeでもロードクッソ遅いよな
やはり専用機に駆逐されるのか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:09:35.76 ID:G0KGzt2D0.net
まあぶっちゃけジャップなんて相手にしてねえだろ
お前らにゃFGOがあるだろwwwwぐらいにしか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-hdmr):2020/03/19(Thu) 11:09:43 ID:6JN9HPgW0.net
PS4と箱1とSWITCH

全部買ったの、このスレで俺くらいだろ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-a4PI):2020/03/19(Thu) 11:11:02 ID:FAxMzWy3M.net
>>354
箱1は買ってない
次世代箱は買うぜ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-QWrt):2020/03/19(Thu) 11:12:14 ID:d0XT7fk0M.net
Googleがゲハ参入する話はどうなったんだよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b35-E1Sv):2020/03/19(Thu) 11:12:29 ID:fd0/+kC40.net
メモリだけで2万円くらいしそう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8b-ThTO):2020/03/19(Thu) 11:13:22 ID:tBSYIZQtM.net
価格次第だな
貧困進んでるから無料で配るぐらいでないと売れないと思う
金払ってまでゲームするとかあるのか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b96e-ED79):2020/03/19(Thu) 11:14:23 ID:aFQ2W0dW0.net
PS対箱の歴代性能対決

PS2× vs 初代箱◎
PS3×  vs 箱360◎    
PS4◎  vs 箱one×
PS5×  vs 箱x◎


3勝1敗で箱の勝利

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-DCyp):2020/03/19(Thu) 11:15:05 ID:aeq7HsgiM.net
でも5.5Gのおにぎり作っちゃう会社があるから…

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-cqNt):2020/03/19(Thu) 11:15:15 ID:xQU0HfMI0.net
当分遊べるソフトがないんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb7b-bway):2020/03/19(Thu) 11:16:07 ID:+XrQU9pu0.net
Xboxもだけど、メモリー16GBってVRAMとワークRAMが混在なの考えると、少ない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-uz6q):2020/03/19(Thu) 11:17:30 ID:wGAy5dde0.net
>>350
その記事の最後にもあるけど
SSD爆速化の恩恵でGDDR6の空き容量増えるから
GPUの性能はフルで使えるっぽいし
それは好材料か

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-vPAL):2020/03/19(Thu) 11:18:01 ID:pCKqJwrWa.net
>>337
PCに勝とうと思ってコンシューマ機買う奴がどこにいんだよ
とっくに棲み分けられてお互い相容れぬ存在

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b927-W/ZL):2020/03/19(Thu) 11:18:10 ID:deu27oCB0.net
>>358
じゃあなんで20万もするゲーミングPCが売れるのか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ac-+GaF):2020/03/19(Thu) 11:18:35 ID:9kjknKc00.net
高速SSDってヒートシンクで焼肉出来るイメージが強すぎて速攻壊れる予感しかない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b912-W/ZL):2020/03/19(Thu) 11:18:54 ID:8LKvA8GJ0.net
爆熱仕様ってことはPS5もまたうるさいのかな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c7-cyL8):2020/03/19(Thu) 11:19:38 ID:r2GfNf1Q0.net
450ドルか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/19(Thu) 11:19:55 ID:q5l9hXEN0.net
この世代のビジュアルレベルがあればゲーミングPC欲しがる人が減るのではないかとは思う
擬似4K120Hzでも十分でしょ
ネットの有料価格のほうがやっかい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 11:20:28 ID:EJAm9aHr0.net
>>362
Windows動いてるわけでも裏でタブ開きまくったChromeが動いてるわけでもない 充分じゃね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9365-NL//):2020/03/19(Thu) 11:20:29 ID:KY+UUtAk0.net
>>47
ファンボーイはこれとTV担いで外で遊ぶの?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-a4PI):2020/03/19(Thu) 11:21:18 ID:FAxMzWy3M.net
>>365
PS5世代になればゲーム機で妥協できる奴増えると思うぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b35-E1Sv):2020/03/19(Thu) 11:21:51 ID:fd0/+kC40.net
>>331
ここには載ってないけどPS5は圧縮9GB

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b07-DLcs):2020/03/19(Thu) 11:21:59 ID:UNyriFMJ0.net
詳細知らんが
また世界のソニーが貧乏人のジャップが買えないハイスペック価格で来たのか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3188-W/ZL):2020/03/19(Thu) 11:22:37 ID:AVxgSe7E0.net
PCはVRエロゲという唯一無二があるから箱でおkにはならない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/19(Thu) 11:23:34 ID:gUOdjnMx0.net
>>9
ハードのスペックは毎回ソニーのが低いけどシェアは勝つんだよな
MSはヘイローだけじゃ勝てん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f160-ED79):2020/03/19(Thu) 11:24:26 ID:n3zyCrG20.net
ブオオオーーーーンすればなんとかなる・・・ならないだろうな
いっそ記憶媒体自体外付けをデフォにしてはどうかな?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1e8-5LmM):2020/03/19(Thu) 11:24:33 ID:iQ1WttZM0.net
M.2とどっちが強いの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Qzm8):2020/03/19(Thu) 11:25:28 ID:DDsV5P1R0.net
>>372
「何で売れるのか」って聞いてる人に対してそれ何も答えになってないんじゃね?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfd-P8/A):2020/03/19(Thu) 11:25:38 ID:nRjPpNlkM.net
ps5 8Tflops
xboxsx 12Tflops

勝負になってない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8b-ThTO):2020/03/19(Thu) 11:26:09 ID:tBSYIZQtM.net
あんまり大人な価格じゃ無理だろ
どういうユーザー想定してんだって話
上限3万、できれば2万切りたいところ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-L0HX):2020/03/19(Thu) 11:26:26 ID:qNI+UfNbr.net
一回プロセスルールが進むまで待つわ
安くなってるだろうし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:26:34.10 ID:EL977opH0.net
>>373
ふむ、5.5GB/sは圧縮じゃなかったか
そうなると結構違うな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:26:48.45 ID:NtZaEGE7M.net
>>6
本当にこういうのまじで恥ずかしくなるからやめて欲しいわな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:26:50.93 ID:Af2465+a0.net
それよりもランダムリードなんとかしろゴミカス

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:28:17.10 ID:JiriRQpj0.net
>>377
PS9にすれば全部解決するぞ
なんせ鼻からキメて
人体に直接作用するからな

https://www.youtube.com/watch?v=rv9_AlimsiQ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:29:11.06 ID:Or/PuSNEr.net
パックマン遊べる時間が減るな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9365-NL//):2020/03/19(Thu) 11:30:04 ID:KY+UUtAk0.net
マルチプレイはクロスプラットフォームが増えてきてるし
ソニーのファーストタイトルもPCで販売するようになりつつあるし
好きなもん買えば良いんじゃないの

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:31:08.76 ID:fAdxWry50.net
一般人「RTX2080ってYAMAHAのルーターでしょ?」

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:31:16.14 ID:VITZ2jpSa.net
>>341
言うて2から自前で換装する機能ついてるし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:33:11.63 ID:v9u0dylh0.net
相変わらず発売するまではスゴイゲーム機だな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:33:31.20 ID:wGAy5dde0.net
>>378
M.2もPCI Express接続だから経路は一緒だけどプロセッサ側の仕組みが全然違うから
SSDの性能っていうよりプロセッサのIO周りの性能が劇的に違うって感じ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:33:39.52 ID:EJAm9aHr0.net
>>390
PS3の時もバルクHDD買ってた時に箱の人だけ純正HDD買わされたよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 11:33:51 ID:nbtNw9Xo0.net
PS5とXBOXで設計思想のちがいは良く出てるな

PS5はとことん快適性を追求してる
価格を抑えながら、ローディングなどの待機時間を限りなくゼロにすることが目的みたいだ

XBOXはとにかくパワーでリッチな画面を追求してる
どれだけ高価格になろうと知ったことかって割り切りがすごい

どっちが売れるかで、家庭用ゲーム機に求められてる答えが出るんじゃないかな
価格か性能か

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(Thu) 11:34:09 ID:+lSH5irs0.net
普通に考えて10万するスペックだろこれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 337b-XTxi):2020/03/19(Thu) 11:34:34 ID:UayfQehM0.net
>>2
Switchに完敗した

397 :きなここそ至高 ◆/Pbzx9FKd2 (ワッチョイW 13ae-PUPm):2020/03/19(Thu) 11:34:41 ID:tDpRP6Hn0.net
FF7リメイクより面白そうな奴ある?煽り抜きでさ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-qA5b):2020/03/19(Thu) 11:35:32 ID:HdcUsqO90.net
どういう性能かより
どういうゲームが遊べるかだろ

具体的な目玉タイトルの名前が全然出てこないやん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-RK3s):2020/03/19(Thu) 11:36:07 ID:mMg5329NM.net
ゲーム機をソフトじゃなくてハード性能で語ってる奴の胡散臭さは異常

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-AP1B):2020/03/19(Thu) 11:36:17 ID:ACAyfMfc0.net
>>397
エルデンリング

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 11:36:35 ID:EJAm9aHr0.net
>>398
そんなもん毎度マリオの所以外分からんだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41bd-JmXy):2020/03/19(Thu) 11:37:00 ID:G0KGzt2D0.net
>>2
そもそもソニーはそのソシャゲバブルで天下取ってるしな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb7b-bway):2020/03/19(Thu) 11:37:07 ID:+XrQU9pu0.net
>>398
今どきコンソール独占のゲームってほとんどないよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/19(Thu) 11:37:14 ID:q5l9hXEN0.net
>>399
新ハードなんだからハード性能の話するのあたりまえだろ…
ガイジかよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-qo1k):2020/03/19(Thu) 11:37:28 ID:wElWxLCXM.net
NVMeの取り付け方をRAMって言ってる説

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4118-pcRn):2020/03/19(Thu) 11:37:46 ID:+LuHUDgZ0.net
PS5は20倍界王拳した悟空を常時の性能かのように言っているから
実際はもっと低性能だよこれ
しかも20倍界王拳しても箱には到底追いつかない性能差

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 290b-ED79):2020/03/19(Thu) 11:37:52 ID:4x+dxR8g0.net
コンシューマーゲームが高価格帯でPCの土俵に入るのは得策なのか
PS4のようにそこそこの価格でそれなりの性能のほうが作り手も消費者も楽なんじゃないの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-+fQw):2020/03/19(Thu) 11:38:00 ID:JsS6Mt7A0.net
>>397
エルデンリング

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-3x/z):2020/03/19(Thu) 11:39:29 ID:JOkotmvrd.net
>>290
MS側からしたら箱買ってもらわんでもwindows入ってるPCでxクラウドなりゲーミングパスに入ってもらえりゃそれでええしな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Qzm8):2020/03/19(Thu) 11:40:23 ID:DDsV5P1R0.net
>>403
数があるかどうかよりそれをプレイしたいかどうかするかどうかじゃね?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-CIzz):2020/03/19(Thu) 11:41:14 ID:j+gVRQssa.net
XboxはあれでWindows動かんのかな高性能っぽいし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-qA5b):2020/03/19(Thu) 11:41:25 ID:HdcUsqO90.net
独占タイトル無いならPCでいいよね
カタログスペックだけ語られてもだから何としか言いようがない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 11:42:16 ID:nbtNw9Xo0.net
でも、そうだよな
XBOXには独占がなにもない
ソフトもサービスも全部PCで同じものを展開してる

これでゲームしかできないXBOXを買う必要があるんだろうかって気にはなる
安ければまだしも、この性能ならかなり高くなるとしか思えない
それこそゲーミングPCに近い値段になりそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9396-0ZVt):2020/03/19(Thu) 11:42:46 ID:IUcJg5XN0.net
>>394
箱はCS路線だとPSに勝てないから
廉価ゲーミングPC路線に切り替えたんだろう
6-7万でもゲーミングPCとしてならかなり安い

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-zFuy):2020/03/19(Thu) 11:43:41 ID:DtxIFmaBd.net
>>397
逆にエルデンリング以外は無い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-uz6q):2020/03/19(Thu) 11:44:19 ID:wGAy5dde0.net
>>411
動いたらwindowsPC売ってるパートナー企業が困るからね

つかあれだ
とりあえず内臓SSDは頻繁に書き込みが起きないようにして欲しいね
ゲーム機とはいえSSDご臨終は避けてもらいたい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b21-tlIz):2020/03/19(Thu) 11:45:31 ID:drBEBqP/0.net
>>407
作り手なんてとっくにPCに合わせて作ってるんだから関係ないぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-CYaw):2020/03/19(Thu) 11:46:01 ID:ydNvybaE0.net
そもそもコロナ問題で今年無理だろ
せっかく皆家に引きこもるからゲーム売れそうなのに製造間に合いそうにない悲劇

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:46:16.67 ID:r1ldNPwT0.net
HDMI2.1だよな?
HDMI2.0じ足りないよね?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:46:49.95 ID:XYXuh7Jr0.net
確かに箱はwindows10を動かせるようにすべきだよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:46:55.31 ID:MS95L5bU0.net
xboxで発売予定だったミステリート2はいつ出るんだ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:49:24.08 ID:xcv3MKZe0.net
いつでるの?欲しいソフトあるからps4ほしいけどまったほうがよさそうね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:49:35.65 ID:r2GfNf1Q0.net
>>411
無理だな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:50:36.92 ID:h9qtSXDS0.net
まるでPCがSSDでないみたいだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:50:38.88 ID:JOkotmvrd.net
採算とれないからソフトはマルチ路線だろうし、ユーザーの囲い込みもクロスプラットフォームが増えてきてる状態
そしてなによりゲーム市場はモバイルゲームの方が売上規模が倍以上大きく、右肩上がり

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:50:55.33 ID:stx9XW/Va.net
そんなことよりオンラインのラグどうにかなくせねーの?
世界中で熱帯スムーズに出来りゃ今の何倍も面白くなるのに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eP7C):2020/03/19(Thu) 11:51:23 ID:eRlUCMIdd.net
2080ti持ってるけど箱sx買うわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-GnsP):2020/03/19(Thu) 11:51:24 ID:nTbIupblr.net
これでMHFのPS×募集の悲劇を防げるな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-tCoU):2020/03/19(Thu) 11:51:25 ID:bwin3p5j0.net
まぁグラビティデイズとゼロドーンの新作出たら買うわ

しかし箱はなんでforzahorizonをpcにも対応したのかなぁ
マジでpc持ってりゃ箱買う意味がなくなっちゃったよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 11:52:44 ID:EJAm9aHr0.net
>>426
実現したら夢のような話だな
俺らが生きてる間にそこまで行けるんだろうか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-3x/z):2020/03/19(Thu) 11:52:51 ID:JOkotmvrd.net
>>428
PSNのクソ回線は変わらんでしょ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1da-ED79):2020/03/19(Thu) 11:53:03 ID:XGuNWkOi0.net
>>423
そもそもCPUが高クロックに固定されたWindows機とかいらんのでは

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 11:54:04 ID:EJAm9aHr0.net
>>431
PCもPSN使ってんのか?
しかも回線ってw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-tqPe):2020/03/19(Thu) 11:54:45 ID:/z90xmWl0.net
メインとシェアして16GBとかこれから5年以上戦うのにメモリ足りなくね?
毎回ここケチって最初に限界来るのココなのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b35-E1Sv):2020/03/19(Thu) 11:54:57 ID:fd0/+kC40.net
上位機種が許容されるようになったことで後から盛れるようになった性能より根本のシステムの優劣が明暗を分けると思うわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 11:59:41.97 ID:uG29GUh8p.net
次世代ゲームの容量考えたら1TBなんて全然足りなそう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:02:59.25 ID:hwa14duy0.net
中途半端に性能良くしたところでPCの下位互換なのは分かりきってるしもっと別の路線を進化させていってくれよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-hdmr):2020/03/19(Thu) 12:04:03 ID:+LuHUDgZ0.net
tps://youtu.be/ph8LyNIT9sg
低評価8万突破

日本の情弱ツイッタランドを騙しても海外では通用しない模様

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4b-t3XN):2020/03/19(Thu) 12:04:50 ID:WsP1mlhMM.net
ゲームが趣味なら両方持つ定期
まさか働いてないわけじゃあるまい

VRにも力入れてほしいな、他のとこに負けんように

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-W+kV):2020/03/19(Thu) 12:06:17 ID:8gW0SXDHa.net
>2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSDよりは遅いが、



441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-k4fS):2020/03/19(Thu) 12:06:17 ID:BiPv2SY3M.net
>>2
ソシャゲで儲けた金で採算度外視、道楽で家庭用が作れる素晴らしい時代だぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-8mtn):2020/03/19(Thu) 12:06:22 ID:WxXazJRW0.net
>>402
『PUBG Mobile』が20年1月の世界モバイルゲーム売上ランキングで1位、
2位『Honor of Kings』とテンセント(Tencent)が強い【Sensor Tower調査】



えっ、天下取ってんのはテンセントのゲームが
ずっと1位と2位を独占してんだけど?

なんでゴキちゃんすぐバレる嘘ついてまうん?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:07:06.27 ID:SLebSbCzp.net
図解でPS4のHDDと比較しててワロタ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:08:23.65 ID:EJAm9aHr0.net
>>442
アンチソニーの彼になんて酷いことを言うんだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:08:31.47 ID:lpmA5nZw0.net
4kモニターもってなくてもこのスペックの恩恵受けられるのか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:08:54.37 ID:KLFHTDCMM.net
>>438
ワロタ
やっぱps5はxboxに負けるわ
性能ゴミだからな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:09:17.51 ID:KLFHTDCMM.net
>>445
そもそもps5は4kまともに出せない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:10:16.15 ID:O/oouIQCa.net
VRレディのPCと比べるとどれくらい違うんだろう
早くどこかのメーカーが無線VRゴーグルで高スペックゲームを遊べるようにしてくれるのを待ってるよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:12:15.72 ID:tQLnleSya.net
>>442
国内キモオタシコシコゲームではトップだろ、条件をちゃんと国内有利なモノに変えろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:12:16.79 ID:dBPIbwno0.net
PC版よりロード早くなるならPC版選ぶ理由なくなるな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:12:59.70 ID:UHWVQGR50.net
家ゴミって何?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:13:53.16 ID:DjE2bIa50.net
PCのグラボで例えるとPS5とXBOXどれ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:13:58.12 ID:tQLnleSya.net
>>450
これでPCよりも早く読み込める!と本気で信じるのは自己啓発セミナーとかで変な壺や水買うのと同義だぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:14:54.57 ID:pBkiWu8yM.net
不揮発性メモリーを使うなら早くなってもおかしくないだろ
ただ採算が合わないから変だなーとは思うが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:15:10.70 ID:nbtNw9Xo0.net
>>452
PS5 RTX2070
XBOX RTX2080Super

単純な性能差だとこんなもんだと思うわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:15:53.83 ID:EJAm9aHr0.net
それにしてもソニーが憎い人たちの言葉が下品だな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:16:32.50 ID:hlxk3xxVr.net
とりあえず今年出せるのか? コロナの影響でズレたりするんじゃ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:16:54.60 ID:kVQ5132N0.net
5.5GB/sはストレージとしては速いが、メモリとしては遅すぎるだろww

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 12:17:40 ID:bGvW5oHKM.net
プレステの良いところはチーターがいないこと以外にない
しかし最大のメリットだと思うのよね
eスポーツ流行ってくるんだからRTSやFPSのためにキーボードとマウスを普通に使えるようにしてくれ〜

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53da-0fny):2020/03/19(Thu) 12:18:02 ID:0ClnapJJ0.net
ソニーと竹槍部隊は情報弱者騙す気まんまんでワロタ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-ED79):2020/03/19(Thu) 12:18:03 ID:DjE2bIa50.net
>>455
すっご5年後でも10万ぐらいのPCとたいして変わんなそうなスペック

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-4/yb):2020/03/19(Thu) 12:18:03 ID:OWPk6x1Tr.net
いくらなんだ?
5gbって最新世代pci4.0クラスのやつじゃないと無理でしょ
本体価格高騰しないか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41ae-9VAd):2020/03/19(Thu) 12:18:13 ID:HTqeoDFK0.net
>>455
実際PSは2060行くかも怪しいだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 12:19:24 ID:JiriRQpj0.net
>>459
いないとか嘘はいかん
少ないにしとけよ

https://www.youtube.com/watch?v=wXfMzDotoNo

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-W+kV):2020/03/19(Thu) 12:20:10 ID:8gW0SXDHa.net
>>460
そういや主な顧客だったなw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 12:21:14 ID:nbtNw9Xo0.net
>>463
お前アホだろ?
RTX2070のテラフロップスは公称7.5だってわかってない
PS5がクロックダウンしてる状況でもRTX2070は超えられるんだが

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-i22+):2020/03/19(Thu) 12:21:27 ID:4R2Nb0p8M.net
>>458
だから解説で今までは30秒分の次に読み込むデータをメモリに展開しておかなければならなかったのが
PS5なら1秒分だけで済むから大容量のメモリを自由に使えると言っている

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-IVfd):2020/03/19(Thu) 12:21:36 ID:UZNAuxcea.net
結局、高すぎて庶民が食いつかない
高級げーむきになったりしてね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-PF++):2020/03/19(Thu) 12:22:02 ID:SLebSbCzp.net
ロード時間て読み出しだけじゃなくてデータ展開の時間もいるだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-vP7G):2020/03/19(Thu) 12:22:25 ID:0YEZw1wl0.net
"ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)"
が2ch中に貼られていた頃と比べると、プレステの本流にしてはステマに勢いがない
やっぱり内閣府とソニーで動員が食い合ってるのだろうか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-C3+N):2020/03/19(Thu) 12:23:12 ID:tQLnleSya.net
しかしストレージ速度でメモリが云々はレノボだとかそんなガイジの妄言を思い出す、ガイジレベルの存在が記者なのが今のこの島か

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-i22+):2020/03/19(Thu) 12:23:38 ID:4R2Nb0p8M.net
>>469
展開のためだけの専用ハードとメモリ積んでるからCPUの処理も妨げないと言ってた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 12:23:55 ID:KLFHTDCMM.net
ps5はクロック無理やりあげてようやく一瞬だけ10tflopsに到達
(12tflopsのxboxに負けてる為)

それでも負けてるps5の生みの親マークサニー
「tflopsは性能を測る指標にならない…」

マークサニーてアホじゃね笑

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-JF1x):2020/03/19(Thu) 12:24:28 ID:Af2465+a0.net
ランダムアクセス改善しない限り体感変わらんよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-0ZVt):2020/03/19(Thu) 12:24:29 ID:ic660ZWn0.net
いまさらSSDを積んでドヤるのは流石にどうかと思う

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 12:24:44 ID:KLFHTDCMM.net
tps://youtu.be/ph8LyNIT9sg
低評価8万突破

これがps5の評価だわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb1c-3x/z):2020/03/19(Thu) 12:24:50 ID:XeK+YVmZ0.net
>>459
その使えるようになったマウスとキーボードを使用しつつ、パッドのエイムアシスト貰うのが据置で流行ってるチートですが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-N5C+):2020/03/19(Thu) 12:25:07 ID:en9u0B1Vr.net
7〜8万ってとこか🤔

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc7-1G7t):2020/03/19(Thu) 12:25:29 ID:+uaKbFZW0.net
>>450
modとエロは?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-gmPn):2020/03/19(Thu) 12:25:54 ID:/mCrN8PbM.net
性能比較

CPU Xboxの勝ち
GPU Xboxの勝ち
メモリ Xboxの勝ち
SSD 体感差なし
互換 Xboxの勝ち

なんでやゴキちゃん……

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9a3-TuES):2020/03/19(Thu) 12:27:26 ID:PP+mWFuz0.net
ロードが早い云々だけじゃダメなのはカートリッジを採用した64で実証済みだろ
任天堂もその為にそれにしたんだからさ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8162-moJ3):2020/03/19(Thu) 12:27:39 ID:byBW35pH0.net
5〜7万とかで出してきたらバラしてPCパーツとして使う為に買う人も出てきそう
そんなんできるのか知らんけども

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b21-tlIz):2020/03/19(Thu) 12:28:13 ID:drBEBqP/0.net
>>482
無理だよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41fb-GRmB):2020/03/19(Thu) 12:29:14 ID:c6u79ifY0.net
死産

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-oipA):2020/03/19(Thu) 12:29:25 ID:5VGlhSD8M.net
>>447
でもソニーのことだから30fpsにしてでも4K出力するよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H63-Epa4):2020/03/19(Thu) 12:29:30 ID:NNaiEiIWH.net
PCだとSATA3でもM.2でも体感は変わらんし数値上で上回ってもSSDはSSDでしかないよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-Sdek):2020/03/19(Thu) 12:29:31 ID:dwA+b0Yhp.net
>>482
そういうことされないためとコスト削減のためにPCの拡張カードみたいな感じで構成はされない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-gmPn):2020/03/19(Thu) 12:29:57 ID:/mCrN8PbM.net
これを忘れてた

静音性 Xboxの勝ち濃厚

Xboxは冷却と静音に気を使って設計されているが
PS5は爆音の可能性が高い
同じことがPS4proとXboxOneXでも発生
性能高いXboxOneXの方が圧倒的に静かだったのである……

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-kpRp):2020/03/19(Thu) 12:30:21 ID:eeXokpCua.net
MSはもっと魅力的なゲーム作る気ないんか?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:30:56 ID:EJAm9aHr0.net
>>488
でも買わないんだろ?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 12:31:06 ID:9Zv0w/sCd.net
PlayStation 5の技術を徹底解説! 「SSD」と「サウンド」でゲーム体験を変える
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1241858.html

PS5で高速SSDにこだわった理由が上手く解説されてる
まず設計思想を知ってから批判すればいいのに

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-+mMI):2020/03/19(Thu) 12:31:29 ID:rBQTGbn0H.net
結局互換性はどうなんだよ
PS2のソフトできんのか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 12:31:37 ID:+Bg6GNGY0.net
>>458
ハードウェアレベルの展開機能も使えるから実質はもうちょい上がるみたいよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-97s9):2020/03/19(Thu) 12:31:55 ID:4JgBYLVrd.net
>>489
MSは魅力的なOSを作ってるか?
それが答えだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/19(Thu) 12:32:19 ID:q5l9hXEN0.net
>>492
PS4互換の話だよ
PS2であそんでるやつなんてもう無視できるレベルで少数だからやらない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41ae-9VAd):2020/03/19(Thu) 12:33:24 ID:HTqeoDFK0.net
>>466
そもそもこのスコア表の環境見てみろよ
煙出るんじゃないかってぶんまわして10出してるのにAMDのGPUがAPUに変わると急にゲフォと同格になる根拠はなんなんだよw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc7-1G7t):2020/03/19(Thu) 12:34:02 ID:+uaKbFZW0.net
2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSDをPCに組み込んだらどうなるの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 12:34:19 ID:nbtNw9Xo0.net
一応、テラフロップスはこんな感じ

RTX 2080Ti     13.45 TFLOPS
RTX 2080 Super  11.15 TFLOPS
RTX 2080      10.068 TFLOPS
RTX 2070 Super  9.062 TFLOPS
RTX 2070      7.465 TFLOPS

順番にならべてみると
RTX 2080Ti > XBOX > RTX 2080 Super > RTX 2080 > PS5(OC時) > RTX 2070 Super > PS5 > RTX 2070

あくまでも単純な比較だけど、テラフロップスだとこうなる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:34:24 ID:EJAm9aHr0.net
>>497
起動が早くなる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-ED79):2020/03/19(Thu) 12:34:30 ID:DjE2bIa50.net
SSDにこだわるとか意味わかんねえな
スペックで勝てないから情弱騙す戦法かよw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-gmPn):2020/03/19(Thu) 12:35:25 ID:/mCrN8PbM.net
PS5のPS4互換は不完全だよ

サーニーは言いました。
PS5発売日には100タイトル程度が互換しているだろうと。

日本ソニー公式は言いました。
現段階で100タイトル程度がほぼ動作しているであろうと。

どっちを採っても地獄

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:35:34 ID:EJAm9aHr0.net
>>500
>これは、よりパフォーマンスのあるPCでも実現できていない。なぜなら、PCであったとしても「高速SSDの搭載を前提」にすることはできないからだ。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-oP3B):2020/03/19(Thu) 12:36:41 ID:e/0fY0Spa.net
SSDをRAMのように使える?
じゃあ俺のpcはRAMが2TBあるじゃん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-I8cO):2020/03/19(Thu) 12:36:59 ID:qMlJsDK2a.net
csマウサー死ね!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 12:37:56 ID:+Bg6GNGY0.net
>>491
この画像いいね
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1241/858/08_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1241/858/09_o.jpg

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 12:38:55 ID:9Zv0w/sCd.net
>>497
高速SSDだけではPS5のようには動かない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0975-TuES):2020/03/19(Thu) 12:38:58 ID:sLBoJwi+0.net
このスレで久々にチョ二ーという単語を目にしてニチャアってなった

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99a2-RK3s):2020/03/19(Thu) 12:39:08 ID:emy7iQcO0.net
pcie4.0のnvmeって、サーマルスロットリング大丈夫なの?
CPUやGPUも高クロックで回してて熱問題ヤバそうなのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/19(Thu) 12:39:18 ID:lWVbfT2R0.net
>>350
>pcではRAM disk使っても何故速度が思ったほど向上しないかの解説記事
https://note.com/tokumeinanasi/n/na517f960b5d8


pcで高速SSDやRAM diskで思ったほど早くならないのは、さっき貼ったこの記事で解説してる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-97s9):2020/03/19(Thu) 12:39:22 ID:4JgBYLVrd.net
>>503
そんなに高速のSSD積んでるの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb58-W/ZL):2020/03/19(Thu) 12:39:25 ID:Wpy7Oix60.net
新箱は高速メモリと低速メモリのキメラが足引っ張ってマルチが劣化する未来しか見えない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 12:40:24 ID:9Zv0w/sCd.net
>>505
PS5の設計思想の根幹がわかりやすい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:40:36 ID:EJAm9aHr0.net
>>507
彼らは10年前から何も変わってないんだろう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 296d-Sn4Q):2020/03/19(Thu) 12:40:38 ID:urfClU6p0.net
Sataからm2nvmeに変えてもロード時間対して変わらんからな

515 :む ◆vSZh.vKDdw (スプッッ Sd73-usc0):2020/03/19(Thu) 12:40:47 ID:gjrBEIImd.net
>>491
いい記事だな
かなり技術的な面に踏み込んでる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 12:40:52 ID:+Bg6GNGY0.net
まーwindowsの問題点はハードウェアオフロードをしなくなった物が多いんだよな
あとレガシーが結構足引っ張る

PS5のストレージの話はかなりの層をハードウェアオフロードするから早いと

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-VnGW):2020/03/19(Thu) 12:40:58 ID:LPTCcsNga.net
>>411
パソコン用の部品をゲーム機向けにそぎ落として最適化してるから難しい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:42:54.53 ID:+Bg6GNGY0.net
>>514
レガシー対応のソフトウェアスタックが厚すぎるからなー

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 12:43:30.10 ID:tQLnleSya.net
頭レノボかよ

520 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr85-Rzpz):2020/03/19(Thu) 12:44:23 ID:WaOt50Hxr.net
同じ内容でてるかもしれないけど

名無しさん必死だな 2020/03/19 01:24:57
良さげ
http://twitter.com/d.../1240312420066705410

PS4のHDDスペックとPS5のSSD比較画像。
PS4の1GBデータ20秒に対し、PS5では2GBが0.27秒でロードできるとのこと #PS5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 335a-3/18):2020/03/19(Thu) 12:45:40 ID:NjJcrZiX0.net
シーケンシャル速度なんて大してゲームに恩恵ないだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 12:45:41 ID:nbtNw9Xo0.net
高速メモリと低速メモリの混在っていうのは、まさにPS3がそれなんだよな
PS3は250+256MBで、XBOX360は512MBだった
PS3がゲーム作りづらくてしゃーない一因に、このメモリの割り振りの問題もあった

PS5は16GB、XBOXSXは10+6GBと、正反対になったけど、果たしてどうなるかね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 12:45:45 ID:bGvW5oHKM.net
>>464
>>477
根本的にエイムアシストなくせばいいだけじゃねーか…

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41ae-9VAd):2020/03/19(Thu) 12:47:33 ID:HTqeoDFK0.net
>>498
ベンチも出てない新規格GPUをゲーム中とか関係なくフルで稼働させた数値で
ベンチが出てる2070sとか2080と同格って根拠教えてくれってマジで

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 12:48:28 ID:+Bg6GNGY0.net
>>521
ゲームの作り手がメモリ効率考えて作り込んであるからそう見えるだけ
PS5の設計ならやりくりから開放されるので開発が楽になる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-ppuQ):2020/03/19(Thu) 12:49:45 ID:egIWrTcUp.net
何のソフトが出るか分からん現段階ではそりゃ買わないけど、発売ソフト次第では買うぞ
それが普通

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hdmr):2020/03/19(Thu) 12:49:45 ID:dlNg1ndBa.net
ファンの騒音凄いんだろうな
PS4でもメッチャ五月蠅いからな
PS5のスペックならヘッドホンが必要になるかもなw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 12:49:48 ID:9Zv0w/sCd.net
>>522
帯域の異なるメモリ混載もわからんでもないんだけどね
XSXは各種サービス前提の設計思想で巨大APUをぶんまわすみたいな
ゲームははじめから10GBで上等、6GBでリッチなOSを構築するみたいな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b35-E1Sv):2020/03/19(Thu) 12:50:04 ID:fd0/+kC40.net
>>491
不自然な小道が消えるのはいいな
木の根っこ潜ったり瓦礫どかしたりする演出はいい加減飽きた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb1c-3x/z):2020/03/19(Thu) 12:50:12 ID:XeK+YVmZ0.net
>>523
マウサーにパッドが狩られるだけだな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc7-1G7t):2020/03/19(Thu) 12:50:38 ID:+uaKbFZW0.net
>>509
なるほど
だけどマイクロソフトにとっちゃ
早くwindowsにもSSDの高速読込を対応させろって、逆にクレームがこないのか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 12:50:39 ID:JiriRQpj0.net
>>523
エイムアシスト排除したら
パッドじゃまともにゲームにならんぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-02X+):2020/03/19(Thu) 12:51:17 ID:MqNedz9D0.net
なるほど、超高速で常に一定以上のパフォーマンスが保証されたSSDをフルに活かしたらどうなるか、ってのは夢がある

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:51:38 ID:EJAm9aHr0.net
ここで箱推してる人の何人が実際に買うんだろ
宣伝と対立煽りを頑張ってるのにホンダ車を買わない千葉みたい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb58-W/ZL):2020/03/19(Thu) 12:52:02 ID:Wpy7Oix60.net
読み込み遅いPCが部屋からハブられるようになるとか胸熱だな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-n2Je):2020/03/19(Thu) 12:52:16 ID:Y0nUxOJfd.net
>>477
Fortniteはエイムアシストなくなったよね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 12:52:16 ID:+Bg6GNGY0.net
>>531
osの構造の変化とかになるので厳しいかも

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:52:37 ID:EJAm9aHr0.net
>>532
いや 動かしてないのに動くってのを嫌がって切ってる人は多いよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 335a-3/18):2020/03/19(Thu) 12:53:33 ID:NjJcrZiX0.net
PS5
36CU 2.23GHz 10.28TF (ブースト時)

XboxSeriesX
52CU 1.825GHz 12.15TF

これ1世代くらいGPU違うやん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1150-/AQ6):2020/03/19(Thu) 12:53:43 ID:UcR2X/3d0.net
箱完勝でワロタ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bee-8IMK):2020/03/19(Thu) 12:53:53 ID:gyGRzc0s0.net
>>534
単純にそれだけソニーが嫌われてるというだけの話だろ
ステマ絡みで

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-3/18):2020/03/19(Thu) 12:55:33 ID:LorUnuMyM.net
>>539
これ箱に対抗する為に無理やり出してきた数字やな
2.23GHzなんて実用性なさ過ぎる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 12:56:05 ID:JiriRQpj0.net
>>538
全員が全員そうってわけでもないでしょ
そもそもCS機でFPSが復権したのは
こういうカジュアル向きな調整が大きい
今更玄人限定仕様にしても意味ないだろう

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:56:09 ID:EJAm9aHr0.net
>>541
いや ステマ絡みで客失ったのは箱だけでしょ
お前みたいに客ですらない人が嫌っても何も起こらない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 12:56:30 ID:9Zv0w/sCd.net
>>539
まずブーストという認識から間違ってる
PS5はAMD SmartShiftを採用

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:56:50 ID:EJAm9aHr0.net
>>543
だから設定があってユーザーに任せてるんだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb58-W/ZL):2020/03/19(Thu) 12:56:58 ID:Wpy7Oix60.net
ソニー嫌ってる奴らのほうが偏執的過ぎて煙たがられるようになったよね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bee-8IMK):2020/03/19(Thu) 12:57:27 ID:gyGRzc0s0.net
>>544
ハッキリ言ってこんなスレに42レスもしてるお前が異常だよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bd-0ZVt):2020/03/19(Thu) 12:57:37 ID:5TnnFsRu0.net
でも楽しみだな
今回のXBOXは性能が高いし、PS5のロード特化というの面白い
どちらがシェアをより取れるのかわからないのが面白いね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 12:57:58 ID:EJAm9aHr0.net
>>548
ID変えるとかしたくないんでね
見たくないならNGよろしく

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 335a-3/18):2020/03/19(Thu) 12:58:09 ID:NjJcrZiX0.net
>>545
いや同じRDNA2なんだならそれは箱も同じやろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/19(Thu) 12:58:40 ID:lWVbfT2R0.net
>>491の記事でも書かれてるが、GPUはcu数増えるほどダイサイズ大きくなるし、消費電力や発熱も増える
Xbox sxのGPUは動作周波数はps5のGPUより低いけど、cu数がps5の36に対してXbox sxは52とかなり多いので、発熱や消費電力はXboxの方が高いだろう
だから筐体をかなり大きくして排熱しやすいようにしている

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb58-W/ZL):2020/03/19(Thu) 12:59:31 ID:Wpy7Oix60.net
どうせなら11.2chくらいまで対応してほしいね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 13:00:19 ID:EJAm9aHr0.net
俺は買わないぞ! PSはクソ! XBOX最高!
ってここに言いに来る人のほうが異常だよなぁ 

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-C3+N):2020/03/19(Thu) 13:00:31 ID:tQLnleSya.net
>>551
最新の超凄い技術の力で無敵のパワーを発揮するから違うだろ、お前も奇跡の水でも飲んでパワーアップしてみろよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 13:00:51 ID:9Zv0w/sCd.net
純粋なスペックだとXSX>PS5だけど

XSXのSoCのダイサイズは360mm2
PS5のSoCのダイサイズはわからないけどXSXよりは小さい

ダイサイズが大きくなると冷却にかかるコストが跳ね上がるんだから
PS5の設計思想が見えてくるじゃん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:03:31.43 ID:9Zv0w/sCd.net
>>551
そうだよ
だからPS5のGPUはブーストという認識をやめるべき
XSXも公表してないだけでSmartShiftを採用してたならTFLOPSを上げる余地があるわけで

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:05:11.18 ID:kVQ5132N0.net
>>557
AMDがブーストをシステムで制御できるようにしただけだろ?
結局、ブーストはブーストだから一時的にしか使えないのは疑うべくもない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:05:29.27 ID:KLFHTDCMM.net
tps://youtu.be/ph8LyNIT9sg
低評価8万突破

ここで情弱だましても海外の人にはps5がxboxにボロ負けってバレてる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:06:45.86 ID:jwRy5wbV0.net
>>442
?それ1月だけだろ?
2019年年間のトップはFGOだぞ?なんでそういった都合の良いとこだけ切り取ったの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:07:06.22 ID:9Zv0w/sCd.net
>>558
うーん
SmartShiftの主目的は一時的にクロックを上げるのとは違うから言ってるんだけど
まあわからないならそれでいいよもう

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:07:12.51 ID:KLFHTDCMM.net
ps5がxboxとタメはるくらいの性能とかrtx2080並だとかふざけた事言ってるのは日本のバカッターだけ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:07:13.50 ID:t4WuHzbxa.net
ゲームやる時間がある子供のおもちゃにゃちょい高い
金は持ってる大人のたまの暇潰しにはハードル高い
でもPS4は馬鹿売れしてる どんな人が買うのかは興味ある

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:07:37.07 ID:jwRy5wbV0.net
>>559
格安SIM使ってるお前は人生で負けてるしXBOX買えないじゃん…

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:07:41.89 ID:lWVbfT2R0.net
https://i.imgur.com/NQpxWYa.jpg

>>491の記事はこの部分もわかりやすい

ps5では「CPUが負荷が100%の場合はGPUは動作周波数を10%くらい落とす事になる」ってengadghet JAPANのマークサーニー解説記事で書かれてた
ただ、ps5やXboxはCPUがものすごく性能高くなったので、100%まで使うケースはまず起きない
Xboxの12TFLOPSには及ばないが、10TFLOPSは安定して出るだろう

cu数が36と少ないから消費電力や発熱は52CUよりかなり減り、その分高い動作周波数でもいける

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:08:26.77 ID:KLFHTDCMM.net
結局ブーストの理由は素の8tflopsでは見栄えが悪いので無理やりありえないクロックで10にしただけ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:09:08.53 ID:KLFHTDCMM.net
>>564
あ、すまんな
ゲーミングpcもってるので

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:09:23.38 ID:Mgi22AiId.net
https://wccftech.com/df-ps5s-variable-clocks-will-force-devs-to-make-choices-only-1st-party-will-truly-utilize-ssds-speed/
一方、PS5は、CPU、特にGPUに関してはXboxシリーズXよりもかなり強力ではありません。
公式TFLOPのカウントが大きく異なる(XboxシリーズXでは12、PS5では10.28)だけでなく、ソニーの次世代コンソールはXboxシリーズXとは異なり、CPUとGPUの両方で可変周波数を使用しています。

これは、CPU周波数が常に3.5 GHzであるとは限らず、最も重要なことにはGPU周波数が常に2.23 GHzであるとは限らないことを意味します。
実際、Wccftechのハードウェアチーム(現在、詳細な分析を行っています)は、通常のクロックがその周波数よりも十分に低い可能性があると考えており、TFLOP数が大幅に減少しています。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:09:30.12 ID:aFQ2W0dW0.net
>>498
ゲフォとAMDのTfropsを同じに考えてるならあほ
RX480が5.8でGTX1060が4.4という時点で乖離してるのわかるだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:09:34.23 ID:kVQ5132N0.net
>>561
主目的とかよりも、その性能は常に保証されるのかどうかって話な
ハードの比較するのに一時的な性能の話されても困るだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:09:38.61 ID:jwRy5wbV0.net
>>567
早く君のsteamライブラリ見せて?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c9-ED79):2020/03/19(Thu) 13:12:42 ID:OXrOLPeH0.net
ロードが軽減されると言うかユーザーが認識しなくなる話だとゲーム制作の幅が物凄く広がりそうだな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 13:12:52 ID:KLFHTDCMM.net
>>571
gtx1070のクソ雑魚pcだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-KNwv):2020/03/19(Thu) 13:13:22 ID:Cs7uV2z6a.net
これ世界はもうXBOXだわ
日本の500万人ぐらい相手に商売する感じになっちゃうね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-saD6):2020/03/19(Thu) 13:13:47 ID:rKNr0yeG0.net
2GBを0.27秒でロードできるってのはゲームの作り方変わるかもな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-lIgT):2020/03/19(Thu) 13:14:16 ID:jR4uMTgA0.net
どう考えても100ドルぐらい安く出来そうなPS5が優位だろう
この程度のスペックの差なんてゲームをやってたらほとんどわからんよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 13:14:16 ID:KLFHTDCMM.net
ps5の敵はいま2万で売ってるxbox one x6tflopsだな

ps5 8tflops

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-khjk):2020/03/19(Thu) 13:15:04 ID:KLFHTDCMM.net
新型xboxとps5は世代が違うわ

ps5は現行機
xboxは次世代

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc6-QWrt):2020/03/19(Thu) 13:15:05 ID:pBypp+S80.net
やっとスーファミに追いついたのか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 13:15:15 ID:y+9CntzCM.net
カジュアルなゲームはパッドで良い…
eスポーツタイトルになるようなFPSはマウスとキーボードに統一した方がCS部門とかPC部門とか分ける必要なくなって良いと思うのよ
マウサーとか馬鹿らしい言葉もなくなる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 13:15:24 ID:9Zv0w/sCd.net
>>565
I/OまわりでCPUの負荷を減らしてるから
まあCPUの負荷が100%になることはないだろうね

>>570
保証されてるかどうかという話ならされていない

ただ一時的なのはクロックを下げる方であって
上げる方が一時的ではないのが設計思想だから一般的なイメージのブーストじゃないのは理解できるはず
とりあえず>>491を見てきてからどうぞ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/19(Thu) 13:18:53 ID:lWVbfT2R0.net
smart shiftって「CPUとGPUどっちも上限動作周波数で同時に動作は無理。どっちかが上限だと必ず片方は下げる」という仕組み

で、ps5やXbox sxはCPUはパワーのあるの採用したおかげで、CPUが100%の負荷がかかるケースはまずない
90%以上も珍しい
だからGPUの方はほとんどのケースで上限動作周波数でいける
cu数が36と少ないお陰で2.2G hz動作は特に難しいという事もない
52CUで2GHz動作させるとかならやばすぎるけど

XBOX SXは52CUもあるので、動作周波数は1.8GHz前後が適正
それ以上周波数上げるとやばい

CU数増えるほど発熱増えるのは常識

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b5a-pjTy):2020/03/19(Thu) 13:19:21 ID:jwRy5wbV0.net
>>573
それでドヤ顔したあげくライブラリなしw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-PUPm):2020/03/19(Thu) 13:19:45 ID:Uc/A+SCrd.net
定格で12TFド安定の箱SXの方が圧倒的にスペックが上

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-3X4l):2020/03/19(Thu) 13:20:14 ID:FClK/4Wr0.net
マイク・サイニーがTflopsは意味のない数字だよ
言いだしたから、大して気にする必要ないのだろう
実際AMDの公表値は謎の半導体企業と実行性能でかけ離れてるしな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 13:20:24 ID:EJAm9aHr0.net
>>584
それでいいから今回は買ってあげてくれ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-LjUF):2020/03/19(Thu) 13:21:02 ID:2kf63ZEea.net
PS4のゲームが高速かつ高画質化してプレイできるなら買うよ
パソコンなら買い換えれば上記が「当たり前」のように出来るからな
そのくらい「当たり前」のことが出来ないなら買わねーわ(笑)

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b35-AP1B):2020/03/19(Thu) 13:25:02 ID:hMB/QcL60.net
ロックスターゲームスは真のオープンワールドを構築して

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 13:25:03 ID:9Zv0w/sCd.net
>>582
付け加えると
ソニーはCPUとI/Oがゲーム機のボトルネックになってると考えた
だからSoCのカスタムI/Oチップにコストを割いた
それで浮いたCPUへの負荷をゲームに使えるから100%になるリスクがより減らせた

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-UtHU):2020/03/19(Thu) 13:25:12 ID:zMfDQ5OX0.net
PS2レベルの昔のゲームだとそのままロード時間速くなったけど
PS3あたりからRAMディスクにしてもSSDと誤差レベルになったよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-Q+6H):2020/03/19(Thu) 13:25:28 ID:guPgJ5QZ0.net
深夜の配信も好評だったね。
https://i.imgur.com/kT8Th8q.jpg

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-rtx/):2020/03/19(Thu) 13:27:51 ID:5OJL4wCj0.net
全てにおいてXboxの劣化じゃん

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-y5m2):2020/03/19(Thu) 13:28:04 ID:QqQuL0a9a.net
それでこのスペックが凄いって言えるのは何年後までなん?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-sMv2):2020/03/19(Thu) 13:28:35 ID:ykkc0pAkd.net
性能で争ってるけど価格がps5が5万で新箱が7万で争うのも馬鹿らしくなる価格で終了だろ
結論はどっちも今の世代より大幅に売り上げ落とす

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c2-lUa+):2020/03/19(Thu) 13:28:46 ID:jCHNayiK0.net
ESOを出来る様にしといてくれや

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 13:30:09 ID:JiriRQpj0.net
>>593
ゼロ年後じゃね
pcのアッパーミドルクラスぐらいだろこれ
色々デコレーションしてごまかしとるが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:32:36.11 ID:EDSPezk3a.net
AE使うからPC必須かな、あとフォトショも
ゲームやりたいなら普通にCS機買うけど、そこまでしてやりたいの無い

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:34:08.58 ID:EL977opH0.net
>>569
ゲーム性能もそんなもんだったろ
ゲフォ信者がGameworks使った有利なゲームではしゃいでただけだわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7c-Ix31):2020/03/19(Thu) 13:39:12 ID:zlkYxb5X0.net
10万切ったら凄いと思う

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c9-ED79):2020/03/19(Thu) 13:40:50 ID:OXrOLPeH0.net
しかしこの関連の話を見てると、大衆でPSが独占してたと勘違いしてるユーザーが目立つのが気になるな
自社製の概念はともかく、サードにとっては需要がない落ち目ハードだったりスペ不足のハードはマルチができなかったわけで
サードに資金だして和ゲーを囲い込んだりあからさまに時限制をキラータイトルにしたりはないしね

601 :シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW f929-RK3s):2020/03/19(Thu) 13:41:12 ID:/L+7UxUQ0.net
GTA6が出るまで待つかな
いつになるやらだけど
本当はRDR3期待してるけど絶対出ないだろうしなぁ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-ED79):2020/03/19(Thu) 13:43:37 ID:emaNa3na0.net
PCユーザーの多い嫌儲でCS勧めても反応悪いに決まってんだろ
そんなゴミスペ買うくらいならRTX3000シリーズ買うわとしか言えん

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b35-AP1B):2020/03/19(Thu) 13:43:58 ID:hMB/QcL60.net
XBOXの2倍速い PS5の完全勝利

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-sMv2):2020/03/19(Thu) 13:45:28 ID:ykkc0pAkd.net
xbox oneでhaloとかギアーズ等のファーストタイトルをオワコンにしてしまったMSに勝ち目なし
とにかく金ばら蒔いてフリプをかき集めるのが戦術

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-J7ay):2020/03/19(Thu) 13:47:14 ID:k4zryuOFd.net
ssdをram代わりに使うのは昔から構想はあったな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fba0-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 13:50:11 ID:RlwpCSyI0.net
>>442
やめなよ
可哀想じゃないか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7c-Ix31):2020/03/19(Thu) 13:51:40 ID:zlkYxb5X0.net
>>602
ZEN2+RTX2080はゴミスペではないだろう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-RK3s):2020/03/19(Thu) 13:52:00 ID:5S1BHp8Ua.net
SSD埋まってきたらだんだん性能悪くなるん?
昔買った俺のゲーミングPCより性能良さそうだし迷うわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:54:26.96 ID:lWVbfT2R0.net
https://i.imgur.com/NQpxWYa.jpg

>>491の記事のこの部分

「CU数増えるほど実行性能はオーバーヘッドが大きくなる」ってのはpc向けのグラボのベンチマークがわかりやすいかも

CPUが100%負荷でもなく、CU数が1.5倍とかのグラボとの比較では、フレームレートが1.5倍になるのでなく実際は1.4倍とかもう少し低い上がり方になる

XBOX とps5はCU数と動作周波数の単純なかけ算のみだと12TFLOPS vs 10TFLOPSになるが、実際は491の記事通りCU数増えると若干並列処理のオーバーヘッドが増える
差はもう少し縮まる

ps5のGPUが10TFLOPS以下にはまず落ちないってのは先程解説した

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:55:14.41 ID:bXq/7QDh0.net
新箱のほうが煙突排気なぶん冷却の問題は少なそうだな
上にゲームのパッケージ置いてサーマルスロットリング起こすヤツが多発しそうだけど

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:55:58.98 ID:emaNa3na0.net
>>607
Radeonの数字鵜呑みにしてる時点でアホだろ
実行スペック2060程度じゃん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:56:33.62 ID:rK43AkGV0.net
ソニーのハッタリスペック信用する奴いんのかよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:58:11.18 ID:+Bg6GNGY0.net
>>612
今はおーそなPCパーツとほぼかわらんしなー

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:58:30.20 ID:+Bg6GNGY0.net
おーそなx
オーソドックスな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 13:59:51.80 ID:JiriRQpj0.net
>>612
ここに結構いるやん
だいたい比較対象がHDDの時点でお察し
ほんとに自信があるなら
SSDを普通に使った場合との比較持ってくる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:03:26.70 ID:+Bg6GNGY0.net
>>615
PS4のSATA SSDでもそんなに変わらんよ
SATAの転送能力で頭打ちになるしファイルシステムなどの一部を
ソフトウェアスタックで処理するんだし

PS5はかなりのところを専用ハードが請け負ってくれるようだし

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b10-t9G4):2020/03/19(Thu) 14:07:07 ID:yK/ndGqf0.net
早く予約させろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b905-znCj):2020/03/19(Thu) 14:09:32 ID:ylIwIHmY0.net
>>250
うんだからそのボトルネックを取り除いたよって話だろ
>だからPS5では、独自のハードウェアを使い、SSDの速度が落ちないよう配慮している。ちょっと偏執的なほどのこだわりだ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1241858.html

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 14:10:33 ID:JiriRQpj0.net
>>616
そうだったら今回の話は全く意味のない話になるけどな
コイツラが言ってんのは
SSDを高速で利用して従来ではできない特殊な処理をやるって言ってんだから
比較対象はSSDじゃなきゃおかしい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 14:13:48 ID:+Bg6GNGY0.net
PCで育てたSSDってどうしても互換互換で来てるからNVMeですら
ボトルネックがあるのよね

おっさん世代で言えば専用ic積んだSCSIカードがオンボードideより
マシみたいなもんよ
というか本当にハードウェアオフロード減ったな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:16:22.50 ID:HjmQh1nT0.net
ここまでくるとCSとPCは融合しそうだな
ゲーム会社がコスパの良いゲーム&PC作業用途のCS作る感じで

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:17:03.16 ID:+Bg6GNGY0.net
>>619
いやー普段ユーザーが意識しないところにボトルネックあるのよ
ガンオンのガクガク改善の話してもバカにされたがそれくらい
今の人はコンピューターの中というかハード寄りがわからなくなってる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ae-WBZW):2020/03/19(Thu) 14:21:42 ID:yNdyWK1h0.net
でもパッドしか使えないんだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:24:17.49 ID:3cf9gkzO0.net
またPSが勝ってしまったか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:24:26.29 ID:zlkYxb5X0.net
>>611
仮にRTX2060程度だとしてもゴミスペではないと思うが
80Tiクラス以下は全部ゴミスペなのか?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:24:27.81 ID:/39+4Rke0.net
CPUの負担軽減やらI/O周りの改善とか
PS5が凄い、箱はスペックだけと煽る人がいるが
何故に箱にもその手の機能は搭載されてて公表済みという事を知らんのだろうか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:24:33.74 ID:EJAm9aHr0.net
>>623
PCでもパッドでやってるわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:24:43.06 ID:+Bg6GNGY0.net
というかこの画像みりゃわかるだろ
>>491
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1241/858/08_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1241/858/09_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1241/858/19_o.jpg

ハードウェアオフロード化とフラッシュメモリの12ch化

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:24:55.73 ID:tnBZjgQrd.net
シンギュラリティおじさん「シンギュラリティに到達したら人類が幸せになる保証はあるの?」

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(Thu) 14:26:41 ID:hiQNaCsY0.net
>>611
Steamユーザーの半数は1660以下で8割以上のユーザーが2060以下のグラボ使ってるの考えると十分な性能では

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-RJvI):2020/03/19(Thu) 14:27:23 ID:/BkGvErI0.net
ロード時間ってマジでストレスだからそれ大幅に短縮されるなら嬉しいわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ae-WBZW):2020/03/19(Thu) 14:27:29 ID:yNdyWK1h0.net
>>627
ゲームによるけどFPSはキーボじゃないと無理だわ
パッドは難易度高くね?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-0ZVt):2020/03/19(Thu) 14:28:18 ID:1zThq2tBM.net
こんなに速いならメモリいらなくね?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb9-ED79):2020/03/19(Thu) 14:29:14 ID:EJAm9aHr0.net
>>632
慣れてれば大丈夫
マウスだから強いってわけでもないのはMWで実感した
ちなみにMWでPCの約半分がパッド 

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-oipA):2020/03/19(Thu) 14:29:16 ID:5VGlhSD8M.net
マジレスするとマルチタイトルはPCのHDD準拠だからサーニーが主張するようにゲームデザインは変わらんから意味なし
その点箱はGPU強化に振ったからマルチだと明確に優位
まあサーニーの主張するようにPS5版スパイダーマンとか出たら活かせるねってだけ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/19(木) 14:30:04.07 ID:hiQNaCsY0.net
>>632
プロゲーマーでもPCにパパパでFPSwwwな奴居るし一部の奴にとっては使いやすいんだろ

オレは多ボタンマウスとフットペダルとキーボードフル操作じゃないと指間に合わないけど…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:31:14.77 ID:k4zryuOFd.net
>>634
codはpcじゃ人気なくない?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:32:24.92 ID:SFCyTZvWa.net
もう内部の人間がPS6の企画リークしてるやん
小出し作戦でもうPS8まで決まってんやろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:32:52.71 ID:+Bg6GNGY0.net
>>628
SSDの100倍早いはカスタムコントローラーが12chで一気にフラッシュメモリにあくせすするから
SSDから左上のゲーム画面に向いてる台形はストレージ周りの代表的な手続きを書いてて
従来の手続きはCPUが背負うことが多いからゲームが使える状態になる頃には時間かかるから台形が小さくなってる
PS5の場合はハードウェアオフロードでやってしまうのでゲームが使える状態になるまでほぼハードウェアでやる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:33:28.67 ID:+Bg6GNGY0.net
>>633
流石にそれはない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:35:02.43 ID:EJAm9aHr0.net
>>637
うん ほとんど居ない
多くは中国人韓国人

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:36:52.02 ID:+Bg6GNGY0.net
>>628に追加で
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1241/858/20_o.jpg
おっさん世代にはやっぱりSCSIのコントローラーみたいなのがついたと
思えばいいのか
もしくはハードウェアRAID

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:38:14.95 ID:5S1BHp8Ua.net
記事読んだけど面白かった
所詮読み込み速度変わるだけと思ったらゲームの根幹から変わるんだな
けど専用ソフト出まくるイメージないんだよなブラボみたいなの増えるなら買うわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:40:40.22 ID:+Bg6GNGY0.net
>>643
多分比較的軽いエミュレーションで従来のドライブもどきで
古いゲームのイメージも入れれるんじゃないかな
PS5専用は爆速PS4向けも比較的早く読めると

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:41:13.67 ID:+zf7IVrgd.net
GPUのピーク時はPS5はCPUのクロック落とさなきゃ10TFは出せない仕様だからな
オーバーヘッド以前に箱SXとは比較にならないレベルでゲーム内のオブジェクト数やAIの反応が削られる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:41:20.03 ID:FGzbleEAM.net
>>6
つかその段落全体が意味不明なんだが
書いた奴どうかしてないか?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-DQzz):2020/03/19(Thu) 14:45:15 ID:oPmfWXTK0.net
>>559
コメント欄も読めない低能は黙ってろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 14:47:10 ID:+Bg6GNGY0.net
>>646
PS5のカスタムSoCには、2つのI/Oコプロセッサーとキャッシュ用のSRAM、さらには、データ圧縮と展開用の独自機構、メモリーへの配置を最適化するコピーレンシーエンジンがある。
読み込んだデータを配置する際の負荷軽減も行なわれている。データ圧縮には、PS4まで標準的に使われてきた「ZLIB」ではなく、「KRAKEN」という技術が使われているのだが、これはZLIBより圧縮効率が10%いい。そのため、データ転送量が減る。
結果として、実効値で毎秒8〜9GBのデータ転送ができて、より読み込み時のボトルネック解消に寄与する。

5.5GB/sは素のカスタムSSDの能力

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 116e-0zMc):2020/03/19(Thu) 14:48:00 ID:igzqU6jo0.net
>>442
どんまい

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8162-moJ3):2020/03/19(Thu) 14:49:05 ID:byBW35pH0.net
PS5にPS〜PS3の互換性付けろとか言ってる奴は自分がヤバい奴だと理解しとんのかな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:51:03.75 ID:deu27oCB0.net
カスタムSSDの容量少ないからって2TBのSSDに換装すると遅くなったりするのかな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:51:13.72 ID:fCKsALMQ0.net
つうか値段だろスペックだけで議論しても無駄

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 14:51:26.01 ID:wGAy5dde0.net
>>642
逆にそういうチップ類全撤去でSSDのコントローラーからIOメモコンへほぼ直結に近いと思うよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3163-+GaF):2020/03/19(Thu) 14:54:54 ID:jjzrR7ZY0.net
マウス標準対応でアクションが120フレーム出るならpcの意義は薄れるな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-PUPm):2020/03/19(Thu) 14:56:11 ID:kVQ5132N0.net
>>638
俺、PS9が鼻からキメるものって知ってるわw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-PUPm):2020/03/19(Thu) 14:57:11 ID:kVQ5132N0.net
>>642
むしろDMAコントローラーw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 695d-ZLJh):2020/03/19(Thu) 15:04:16 ID:4Zr6uBP30.net
xboxのほうが性能高いけど、お値段もお高いって落ちやろ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-TuES):2020/03/19(Thu) 15:04:31 ID:7STKKfkZ0.net
>>9
ファーストが死んでるからよっぽど当たりタイトルが何本かでないと無理だな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 15:06:14 ID:vHHClEN0a.net
箱のスリープみたいな機能
あれだけでも負けてる
その上スペックでも負けてる
今回は箱にしようか迷うなぁ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-lukX):2020/03/19(Thu) 15:08:25 ID:pRfNGKP5a.net
エロmod適用できない時点でゴミ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-ED79):2020/03/19(Thu) 15:15:01 ID:emaNa3na0.net
>>625
そらRTX3000がスペック40%増しって言われてるんだからゴミだろ
今年2世代分のジャンプアップするんだから前世代XX60とか雑魚じゃん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-WwOw):2020/03/19(Thu) 15:17:32 ID:zWeQZuhqM.net
SSDってプチフリして耐久性ゴミのカスじゃん
重要なデータはHDDだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-mQd9):2020/03/19(Thu) 15:18:34 ID:Lz2pbiAYr.net
単なるスペックが問題というより同世代のライバル機に差を付けられてる事とか
専用ソフトがそこまで強いかって言うと最近のノーティーとか微妙だなあとか懸念されるのはそこらへん

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-4+dA):2020/03/19(Thu) 15:18:58 ID:v8pjUl0w0.net
箱選ぶならそれこそPCでいいからな、ソフト的にも

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9d7-qo1k):2020/03/19(Thu) 15:21:52 ID:dFT3cx0k0.net
これ出るの秋かよ…
その頃もうRenoirのAPU出てんだろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9d7-qo1k):2020/03/19(Thu) 15:22:26 ID:dFT3cx0k0.net
>>662
狙い過ぎ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bbb-ED79):2020/03/19(Thu) 15:28:04 ID:2MutiFgM0.net
>>65
15〜20万の間

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c7-0ZVt):2020/03/19(Thu) 15:30:25 ID:wGAy5dde0.net
39800までなら買う

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-8IMK):2020/03/19(Thu) 15:40:20 ID:pkVCS+gUx.net
5。5gb程度でなんでラム並みに使えるのw
こういうゲーム系の記者って嘘ばっかり書くゴミしかいない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-W/ZL):2020/03/19(Thu) 15:44:26 ID:quAR6FEd0.net
PCの真似してるだけじゃん

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-5vOU):2020/03/19(Thu) 15:45:34 ID:FJS0vhaFd.net
ジャパネットたかたならいくらだろう

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b99f-W/ZL):2020/03/19(Thu) 15:46:11 ID:NNcwtSOJ0.net
PS4proの在庫処分こないかな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hdmr):2020/03/19(Thu) 15:49:39 ID:dlNg1ndBa.net
>>672
去年の年末に来ただろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59dd-Uu4i):2020/03/19(Thu) 15:50:08 ID:YhoCqOvb0.net
生きたまま やかれろ?

美人だろ

親父はどうした

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1357-s/Up):2020/03/19(Thu) 16:01:19 ID:q6UHrpLj0.net
どっちにしろソシャゲぐらしかやらんからかわね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-w3n1):2020/03/19(Thu) 16:04:08 ID:5Wys3NwX0.net
>>31
まさにそのボトルネックを偏執的なまでに潰したって説明やぞ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bec-W/ZL):2020/03/19(Thu) 16:04:36 ID:gy/5ON5y0.net
それでこの機械でリアルタイムにアイカツのライブに参加できるようになるのかい?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29d5-oNBq):2020/03/19(Thu) 16:09:55 ID:n0vSgY4z0.net
ワイがアメリカ人なら箱買うけどジャップならPS5だなぁ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-w3n1):2020/03/19(Thu) 16:10:19 ID:5Wys3NwX0.net
考えてみたら「PCでSSD使ってるけどそんなに速くならない」ってPS5の優位点を指し示したコメントなんやな
「そうですPCでは無理なんです」ってまさに我が意を得たりじゃね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c7-UR3k):2020/03/19(Thu) 16:16:06 ID:it4OKDJF0.net
キモオタが買いそう

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b98-s/Up):2020/03/19(Thu) 16:17:40 ID:jsfLReK10.net
>>680
箱のデザインは正直好き
棒とか刺してディフーザーになる機能とかないかな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:20:20.11 ID:Du8ylM1d0.net
>>384
大先生詳しく解説お願いします

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:20:43.47 ID:3HEDY1mJM.net
サーバー向けDIMM版Optaneの方が早いんですが…
NAND PCIE経由の時点で妥協の産物だね

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:22:40.62 ID:x6611Tm/0.net
大三世代のRyzenなのかRyzen3

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-fojP):2020/03/19(Thu) 16:24:04 ID:4VOJg7eV0.net
PS5だけでツカエル性能なんてデベロッパーには意味ない
マルチ動作するフレームワークでいつもどおり開発するだけだし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4b-fDFK):2020/03/19(Thu) 16:27:10 ID:3HEDY1mJM.net
NVMを生かせる専用ソフトで動かしてハードウェア制御すれば早くなるなんて当たり前の話
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177812.html
IntelとMSのさじ加減次第で数年後にはPCで標準化しそうな予感

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4b-fDFK):2020/03/19(Thu) 16:27:10 ID:3HEDY1mJM.net
NVMを生かせる専用ソフトで動かしてハードウェア制御すれば早くなるなんて当たり前の話
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177812.html
IntelとMSのさじ加減次第で数年後にはPCで標準化しそうな予感

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7c-Ix31):2020/03/19(Thu) 16:30:34 ID:zlkYxb5X0.net
>>661
FlopsもCUも出てるPS5の数字は鵜呑みしないのに
不明瞭なRTX3000シリーズの飛ばし記事は鵜呑みにするのな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f95a-6pt3):2020/03/19(Thu) 16:33:15 ID:wqA3LDyL0.net
ゲームは通信の同期がボトルネックになるから
こういうのシングルプレイのオープンワールドでしか恩恵ない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-02X+):2020/03/19(Thu) 16:36:05 ID:MqNedz9D0.net
>>686
当たり前だからなんなんだろう
"専用ソフト"を商品として出せる環境があるのがコンソールの強みでありPCゲームにないものでしょ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4b-fDFK):2020/03/19(Thu) 16:38:51 ID:3HEDY1mJM.net
>>9
PCの命綱握ってるからねAMDはXboxの実装をZenプロセッサにフィードバックIntelはOptane対応のメモリコントローラをCoreiシリーズまで実装すればいい数年後にはPS5の優位性なんて消え失せてしまう

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-eP7C):2020/03/19(Thu) 16:40:08 ID:gSywGdklM.net
よーしSONY株買いだな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-CIzz):2020/03/19(Thu) 16:41:16 ID:A7lICdRna.net
>>610
横置きも出来る言ってたから冷却系は凝ってると思う

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 16:43:17 ID:vw/Hk1asp.net
SSDをゲームのRAMに使ったらあっという間に死ぬだろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-6yHa):2020/03/19(Thu) 16:43:37 ID:Du8ylM1d0.net
>>683
本体価格いくらにするつもりだよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f95a-6pt3):2020/03/19(Thu) 16:44:52 ID:wqA3LDyL0.net
ノートPCのNVMeで85℃とかよくいくから
コンソールも似たような状態になるやろな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7c-Ix31):2020/03/19(Thu) 16:48:03 ID:zlkYxb5X0.net
>>694
それは確かに気になるよな
PS4ですら常時録画の影響で書き込み量えげつなかった

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-WMdW):2020/03/19(Thu) 16:51:25 ID:O3bo7eMeM.net
ビットパーセカンドじゃなくてバイト毎秒?
やばないかこの規格
本当にこんな数字出るの?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-Sn4Q):2020/03/19(Thu) 16:57:28 ID:OS2aBkNy0.net
>>698
出る

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:02:01.01 ID:eEsvYPo7H.net
結局早いのはシーケンシャルアクセスだけだから体感だとSATA SSDとそれほど違いないのでは

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:02:42.94 ID:XJX7MrTm0.net
本当にGTX1080相当なの?
もうPCすらいらないじゃん

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/19(Thu) 17:07:36 ID:lWVbfT2R0.net
>>491
の部分に詳しい解説あり


『メインメモリーの使い方も変わる。大きなデータを一度に高速なメモリーに読んでから作業するのではなく、メモリーの上に必要なものを逐次読む、という使い方ができる。
PS5のメモリーは16GBで、PS4世代の倍でしかないが、これでも十分に快適になる、と開発チームは判断しているようだ。』


「SSDをメインメモリ代わりに使う」でなくて、今まであらかじめ色々なデータをメインメモリに読み込ませてたが、そういう余計な先読みでメインメモリを大量消費しなくても良くなったという話
SSDの読み込み爆速になったのでメインメモリに従来より空きができやすくなったという話だよ

SSDからは基本的に読み込みするだけでよく、「書き換えしまくって寿命が一気に減る」という事も起きない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-W/ZL):2020/03/19(Thu) 17:08:18 ID:tWtfN6xE0.net
ロード早くなったからって何なんだよ
全ゲーム60FPS固定して家

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-0ZVt):2020/03/19(Thu) 17:08:50 ID:sU4N+tl5M.net
ロードが短くなるだけでしょ?
違うの??

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-WMdW):2020/03/19(Thu) 17:09:51 ID:O3bo7eMeM.net
開発がリソースの読み込みに苦心する必要が無いって事やな
必要な時に読み込めばいい
メモリの管理も楽になる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-mUgk):2020/03/19(Thu) 17:10:35 ID:FnqwrX6F0.net
フレームレートも多少改善される
比較しないと体感できないけどね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 17:11:42 ID:vw/Hk1asp.net
>>701
箱に至っては2080くらいあるからマジでゲーミングPC要らない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-WMdW):2020/03/19(Thu) 17:15:55 ID:O3bo7eMeM.net
PS5に最適化されたゲームはPCだとクソ遅くて耐えられないかも知れんな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-fDFK):2020/03/19(Thu) 17:19:01 ID:xxkrj4B+0.net
>>582
KaveriAPUとかPS4世代の初期のAPUはノートでも制御が弱くてGPUのTDPしか見てなくて代償にCPUクロックが下がりすぎたりとかひどかったが
Carrizo BristolRidgeはCPUとTDPでロードバランシングしていて完全にその挙動だよ
SpeedSihiftはPCIE経由のGPUで連帯して筐体に合わせてTDP制御ができるようになったという話でしかない
PS5だとAPUだから今更な話

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41d2-yQth):2020/03/19(Thu) 17:40:21 ID:cLmkHiJP0.net
ロード時間がPCより圧倒的に早いってなるとRTAならPS5必須になるのか

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:44:56.71 ID:pmHsCbFW0.net
https://i.imgur.com/OFT8YRg.png

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:48:56.97 ID:wGAy5dde0.net
>>704
無駄に大量のデータを先読みしなくて済むから
ロード中みたいな画面少なくて済むのと
処理で使えるメモリを多く確保出来るんだと

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:50:06.72 ID:I8aWZNYSM.net
>>696
ノートはギッチギチに詰まってるしデスクトップは配置が微妙で冷却し辛いけど
こういうそこそこ厚さのある専用機なら冷却システムの自由度高いから冷やしやすいんじゃないの

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:54:25.00 ID:52TzFP66M.net
PCを超えるのが目的なら専用機として正しい方針だろう

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:54:30.17 ID:7MO3ZVMw0.net
冷やせなくて実効速度はアホほど遅くなるだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebca-Gx2Q):2020/03/19(Thu) 18:00:14 ID:kNDbNwaF0.net
シーケンシャルアクセス5.5GB/sってはっきり書いてて笑った

ランダムアクセスの方がゲームには大切で、それを大々的に発表すればPCゲーマー含めみんな驚くのにそれをしないということは大したことないんだろ

sata ssdとnvme ssdでシーケンシャルアクセスは5倍以上の差があるが、これがOSやゲームのロード時間では全く体感できない
HDDが標準だったPS4よりは明らかに早くなるだろうが、PCゲーマーを驚かせるレベルになるとは思えないな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c5-1G7t):2020/03/19(Thu) 18:02:02 ID:UoQ+a4vn0.net
冷却が不安すぎる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/19(Thu) 18:03:04 ID:JiriRQpj0.net
>>712
んなもんゲームの作りによって変わるけどな
ノーティードッグが大好きな
1本道でムービー挟むようなやつなら
そうなるだろうが
好き勝手できるやつなら
どこ行くかわかんねえから
そうはならね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5155-ED79):2020/03/19(Thu) 18:03:15 ID:2QxmhC7l0.net
USB!USB


720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5155-ED79):2020/03/19(Thu) 18:04:05 ID:2QxmhC7l0.net
読み込みが5.5Gbあってもなあ.........

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b305-uz6q):2020/03/19(Thu) 18:04:36 ID:LhhXfXri0.net
毎回毎回懲りないよな

前評判通りの性能だったことなんて一度もないのに

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-EWC8):2020/03/19(Thu) 18:05:39 ID:9jdFfnxBa.net
MCATのSSD使ってるけど、ゲームのロード速くなった気がしない

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 18:06:07 ID:js6DqyjUd.net
>>704
PlayStation 5の技術を徹底解説! 「SSD」と「サウンド」でゲーム体験を変える
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1241858.html

この記事がわかりやすく解説してる

>>715
XSXはRDNA2 1.825 GHz/52 CU/12 TFLOPS
APUのダイサイズが360mm2

PS5はRDNA2 2.23 GHz/36 CU/10.28 TFLOPS
APUのダイサイズは不明

GPUはダイサイズとトランジスタ数が大きくなると発熱量と消費電力も大きくなる
実際に冷やせないのはXSXとPS5のどっちだと思う?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-W/ZL):2020/03/19(Thu) 18:06:17 ID:ArnAjhoP0.net
でも、MOD使えないんでしょ??

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-W+kV):2020/03/19(Thu) 18:07:20 ID:Tuc0M96rd.net
PS5のほうが安く出せるだろうし
正直今回もソニーの方が勝つ未来しか見えないんだが

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-vPAL):2020/03/19(Thu) 18:09:18 ID:uaST9bUB0.net
>>56
年末に出る3050tiから3060くらいってとこかぁ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PZ1v):2020/03/19(Thu) 18:09:35 ID:js6DqyjUd.net
>>716
色々と間違ってるぞ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5988-SpjE):2020/03/19(Thu) 18:10:10 ID:XU5rUEYk0.net
爆速シーケンシャルをうまく使えるようなマップの設計とかで最適化すればってことだよね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9eb-PAqG):2020/03/19(Thu) 18:11:55 ID:Dmb2VkZl0.net
ps4proとxboxの強いやつも結局プレステの勝利だったしここまで来たらもはやグラフィックスの性能じゃなくてハードウェア周りの最適化のほうが重要になるんじゃね?
ウィッチャーとかFF15とかのクソ長ロートが本当になくなるなら期待大なんだか実際どうなるんだろうな
オーディオはよく分からなかったわ、光ケーブル接続のPCに繋いで出力してるんだが違いは分かるものなのだろうか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9eb-PAqG):2020/03/19(Thu) 18:18:13 ID:Dmb2VkZl0.net
でもマルチタイトルとかどうなるんだろうな
ドラクエ11のメダル王までの長い道とかもロードだろ?PS5だけあの道が消えたりする仕様になるのかな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eP7C):2020/03/19(Thu) 18:18:49 ID:eRlUCMIdd.net
ドラクエw

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 18:25:27.33 ID:aroEMAwV0.net
ゲームはオワコン、ハードだけ良くてもしょうがない。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 18:25:59.80 ID:O3bo7eMeM.net
昔のSNKのゲームみたいになるんだろう
拡張ラム対応してるのはそれなりに早くて
対応してないのは延々と猿のお手玉を見ることになる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-a8tQ):2020/03/19(Thu) 18:31:32 ID:RwJbM3vo0.net
PSはPSNでの囲い込みに成功したのがでかいよね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-O4x8):2020/03/19(Thu) 18:35:14 ID:KAsLcNmBa.net
今はハイスペックでも秋頃のRTX30にレイプされるんだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d162-078S):2020/03/19(Thu) 18:43:46 ID:fciJ404G0.net
実機での同タイトル比較じゃないとロード時間なんて信用できんわ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9944-W/ZL):2020/03/19(Thu) 18:43:48 ID:hUe2geco0.net
>>593
そもそもこれでミドルクラスでしょ
価格考えたら凄いよねでしかないよCSは基本的に

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-W/ZL):2020/03/19(Thu) 18:55:55 ID:SDq1fFYJ0.net
PCではすでに普及帯のSSDじゃん
CSSD-M2B1TPG3VNF
PCベースにしてる限り家ゲーごときは一生追い抜けねえよ
10万以下なんて小学生のおもちゃ
グラボだけに20万出す層に勝てるわけ無いだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-ED79):2020/03/19(Thu) 18:56:01 ID:EPvdA+oo0.net
もっとアホみたいな高スペックかと思ったけどそうでもなかったって印象
まあもともとPSはミドルハイぐらいな感じだしな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-PUPm):2020/03/19(Thu) 18:59:05 ID:eVIpy/+l0.net
箱とロードで2倍くらい差がありそうだな速い方がいいからPS5にするわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-E1Sv):2020/03/19(Thu) 19:00:24 ID:Im7KibQP0.net
でもマウス使えなくてパッドでモタモタエイムなんでしょ?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1110-ED79):2020/03/19(Thu) 19:02:29 ID:pQfVF1j+0.net
あれだけ意味深な発言しといて結局互換あるのはPS4だけかよ。
ソニー技術力ねーなあ。
いい加減新しいハード出てもそれ以前のハードのゲームも当然できるという仕様が標準になってほしいわ。
オールドゲーマーは昔のゲームもやりたいんだよ。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1110-ED79):2020/03/19(Thu) 19:07:46 ID:pQfVF1j+0.net
ハード出るたびに互換リセットとかクソだわ。
まあ今さらヘンテコ設計、糞アーキテクチャのPS2やPS3の互換性持たせるのは無理だとしても
これからは互換性を見据えたハード設計にしてほしい。
ps6や7が出たとしてもPS5と互換を取れるようなハード設計にすべき。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-AP1B):2020/03/19(Thu) 19:10:16 ID:ACAyfMfc0.net
PS3互換は欲しかったな まだやりたいゲームあるし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-ED79):2020/03/19(Thu) 19:21:10 ID:iTq52HrH0.net
nvmeじゃないのか

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:26:00.97 ID:dwA+b0Yhp.net
>>740
箱:4.4GB/s
PS5:5.5GB/s

どこ見て2倍と思った?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:26:53.66 ID:M/BUhVFwd.net
>>221
昨日の話みる限りゲーム用の最適化で全然変わってくるとは思うよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:37:59.15 ID:eVIpy/+l0.net
>>746
PS5は16Gがロード2秒なんでしょじゃあ2倍じゃん

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:42:24.28 ID:dwA+b0Yhp.net
>>748
5.5GB/sの意味分かってる?
算数できる?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:45:00.06 ID:QPuIQtte0.net
爆速な分爆熱だと思うけど
CPUGPUSSDと熱源多すぎて排熱が心配

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:49:00.58 ID:5Wys3NwX0.net
>>704
読み込み速度の問題でできなかったことができるようになる
何十秒ってレベルじゃなくて数秒でもストレスになって現実的じゃないやつ
たとえば操作キャラを自由にパッと切り替えるとか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:52:43.19 ID:scWxH+S8a.net
PCなら15万は掛かる性能だぞこれ。

いくらで出すつもりなんだよ。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:54:33.22 ID:vq1kLBPO0.net
PS4はなんで最後までSSD搭載版でなかったんだろうな
SSDに換装されて放置されるHDDとか資源の無駄だが

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:54:53.06 ID:oQtWpdwoM.net
スマホでよくね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:56:51.01 ID:N8qPOiYWp.net
PCはMODが使えるんだよなぁ
コンシューマーはそれができないから厳しいんだよ
まあ買うけど

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:58:08.33 ID:nXXoGHnE0.net
ここの家ゴミ共は、pcにはSSD入ってないって思ってるのか?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:58:16.88 ID:5Wys3NwX0.net
>>749
悪いけどXboxの読み込み速度は2.4GB/sやぞ
4.4GB/sってのは圧縮した場合って但し書きつきの数字

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-W/ZL):2020/03/19(Thu) 20:02:10 ID:F/8RtAuy0.net
エアフローを相当考えないと熱暴走で遅くなるだけだろ
常時SSD大量アクセスとか正気じゃない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:17:21.64 ID:g+nm4Ghz0.net
デカくなってもいいからエアフローしっかりやってほしい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:18:21.44 ID:U4AmZeWg0.net
ゲーム機買ってもゲームしかできないし
PCはゲーム以外も色々便利だからゲームもPCでやるわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:20:33.42 ID:UlS8otRI0.net
性能はいいからはよ値段出せよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-6yHa):2020/03/19(Thu) 20:29:16 ID:Du8ylM1d0.net
>>734
あとはあのネットワークのクソっぷりが無けりゃな…

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:35:21.46 ID:5Wys3NwX0.net
>>756
そのSSDってどのくらいの速度ですの?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:36:58.93 ID:fciJ404G0.net
>>723
箱は冷却機構もケースも全部公開してるけど、PS5はなにも公開していない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:37:11.71 ID:hmRvDiAG0.net
でもお高いんでしょう?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:40:33.78 ID:FnqwrX6F0.net
数万足せばPC手が出るとPS3時みたいに暗黒時代に突入しそうだ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:42:48.12 ID:nbtNw9Xo0.net
PS5のSSDはIntel使ってるPCよりは確実に早い

なぜなら、IntelのCPUもマザボも未だにPCIe4.0非対応だからw
Intelさんほんまあんた・・・

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:47:03.66 ID:8tS3GCR30.net
なんか特殊なSSD使うとか言ってなかった?
普通のSSDじゃん

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:47:30.11 ID:LbsAZu420.net
暖房器具では

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:47:38.47 ID:foxmI2OX0.net
この性能信じるならいくらになるんだよって話になっちゃうんだよな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 20:57:58.70 ID:Yea2oown0.net
SSDはすぐ追い抜かれるのなら
メモリ倍にして予備読み込み量を増やしてSSDはカスタム品にせず多少遅くても既存のものが使えるようにしたほうが良さそうだけど

>2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSDよりは遅いが、市場で主流となっているPCI Express 3.0のSSD(3.5GB/s程度)よりは高速としている。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-FU7x):2020/03/19(Thu) 21:10:10 ID:jNzGbDZl0.net
価格は5万くらい?
それくらいの値段なら買いたい

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 21:14:45.82 ID:5Wys3NwX0.net
>>768
特殊なSSDじゃなくて
SSDのための特殊な設計って意味だったんだろうな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 21:18:01.54 ID:eVIpy/+l0.net
PCがいくら速いSSD載せてもPS5のロードに勝てるとは思えないけどな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 21:20:37.08 ID:seX0XqcG0.net
大人になってゲームするって疲れない?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 21:22:12.66 ID:jNzGbDZl0.net
>>773
よく知らんけど、SSDが特殊だと換装出来なくなっちゃうから困るんじゃないか?
PS5交換専用カートリッジみたいなの売られても嫌だし、絶対叩かれそう

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 21:24:17.48 ID:vI2+zvm20.net
>>16
どんな有名ブランドの耐久性を謳っているモデルでも壊れる時は半年もせずに壊れる。電子機器というものはそういうもの。
なのでバックアップが大事。こまめな。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-LWVV):2020/03/19(Thu) 21:31:04 ID:M/BUhVFwd.net
>>589
PS4もそうだったけど、デベロッパの意見をかなり取り入れた方向に進んでるのがわかるね

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98c-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:31:22 ID:zxYY8NWh0.net
はやく買わせてくれ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7c-9yCW):2020/03/19(Thu) 21:39:21 ID:0hF2D5lw0.net
SEGAとの勝負はFFが出たのが大きかったな
VFやりたくてサターン買ったけど失敗した

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-Sdek):2020/03/19(Thu) 21:43:12 ID:YrBCi2gB0.net
>>757
ん?それ言ったらPS5でも同じだろ?
最適なデータの置き方をしたら5.5GB/s出る
シーケンシャルリード時って書いてあるし

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 21:48:34 ID:nbtNw9Xo0.net
>>781
PS5はデータ圧縮した場合、つまり最適化した場合は8〜9GB/sやで
5.5GB/sはネイティブ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-w3n1):2020/03/19(Thu) 21:51:19 ID:5Wys3NwX0.net
>>781
圧縮込みならPS5は8〜9GB/s

>>476の17分40秒あたりで言ってる
>>491の記事にも書かれてるぞ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 296d-pcRn):2020/03/19(Thu) 21:53:21 ID:+aALqaEZ0.net
頑なにデザイン見せないのはなぜ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-W/ZL):2020/03/19(Thu) 21:55:23 ID:QjLoK2A60.net
でもゲーム制作者はそんな事関係なく作るからなぁ
無限のスペックをよこせ自分は好きに作るって奴らだぞあいつら
金のためだけにCSで出すからとりあえず動けば良いという移植をする
まあCS先行ならそれなりになるかも知れんがローディングをなるべく少なくなるようにみたいなプログラミングは絶対やらないからソニーのゲームだけだぞロードめっさ減るのは

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 22:00:24.55 ID:nbtNw9Xo0.net
>>785
いやそんなことはない
簡単な話、PS4でもSSDに換装すればデータ読み込み速度は向上するだろ?

PS5の場合、システム全体がデータ読み込み速度の向上に特化している
どんなゲームの作り方をしようとも、根本的な読み込み速度が爆速だから、どんなゲームでも早くなる
ネイティブ5.5GB/s、圧縮時8〜9GB/sの恩恵には誰でも預かれる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 22:00:33.21 ID:5Wys3NwX0.net
>>785
記事よく読んでみ
そういうプログラミングとかしなくてもハード側で速くなるように設計してるよ
今までローディングを減らすためにしてた工夫をしなくて済むようになるよって話だから

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 22:01:42.46 ID:eVIpy/+l0.net
専用に作らなくてもロードが早くなる為にSSDの速度を爆速にしてんだろなに言ってんだこいつ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2923-ED79):2020/03/19(Thu) 22:11:29 ID:Ysth9M1G0.net
お前らがPCと比べてPS4のロードは長いとかバカにしたから
PS5では他のスペック落としてでもロード重視になっちゃたじゃねえか

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b33-jS3/):2020/03/19(Thu) 22:15:02 ID:hS+XfXdq0.net
理論値と実測は違うだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 22:17:00 ID:nbtNw9Xo0.net
>>789
実際MHWは酷かったからなあ
SSDつっこんだPS4ProとSteamの両方でプレイしたけど、PS4Proではなるべく拠点移動しないように気を使ってたw
とてもじゃないがやってられんよ

受注→即出発のSteam版の快適さには泣きそうになったわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/19(Thu) 22:20:07 ID:+Bg6GNGY0.net
>>656
DMAコントローラーは今でもついてるぞ
介入度合いが全然違う

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c7-cyL8):2020/03/19(Thu) 22:20:48 ID:r2GfNf1Q0.net
>>775
失業保険無職だからやってるけど、働いたらPS4埃かぶると思う

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d91c-1G7t):2020/03/19(Thu) 22:24:57 ID:w8v+ppix0.net
こんなゴミスペックの置物を買う馬鹿いるのか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 536d-gatF):2020/03/19(Thu) 22:26:46 ID:ZnFu7iaZ0.net
どんなハードが出ても
遊べるのはmod無しの洋ゲーなんでしょ
いつも通りでは

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-vPAL):2020/03/19(Thu) 22:26:52 ID:pCKqJwrWa.net
どうせいつものマイナー厨しか箱買わんだろ
ps3箱〇の時のような展開は絶対ないと断言出来る

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-ocWX):2020/03/19(Thu) 22:31:19 ID:thlEsxUR0.net
m2ですらないんだ。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-ED79):2020/03/19(Thu) 22:35:29 ID:W4MX+OiH0.net
ブリーチのポエムであった「僕はついてゆけるだろうか、君のいない世界のスピードに」を改変してキャッチコピー作れそう

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-kpRp):2020/03/19(Thu) 22:36:13 ID:EvhKLS+e0.net
ドヤってる割には似た機能は箱も搭載してるし大してロード時間変わらんだろうね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/19(Thu) 22:40:29 ID:nbtNw9Xo0.net
>>799
データ読み込み速度については、PS5の圧勝は揺るがない
XBOXは圧縮して4.8GB/sだからな
圧縮されなきゃ2.4GB/sしか出ない

単純にPS5とは倍の読み込み速度差がある

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-bMu3):2020/03/19(Thu) 22:43:20 ID:6zKinL170.net
XboxSeriesに完敗

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-FU7x):2020/03/19(Thu) 22:43:21 ID:jNzGbDZl0.net
動画で5GB/s(least)って言ってる?
PS5の方は最低5GB/sなんだな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298e-ED79):2020/03/19(Thu) 22:43:27 ID:g4nOBf9K0.net
PS4も発売前はこんな威勢のいいことばっか言ってたよな…w

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135c-HdfB):2020/03/19(Thu) 22:43:33 ID:mb3zcm8l0.net
5万なら買う

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-Gk7o):2020/03/19(Thu) 22:45:16 ID:j3hXCeuj0.net
箱1世代でヒットしたファーストタイトルってあった?
時限独占ばかりでなかった気がする

ここから逆転って考えにくいな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-ED79):2020/03/19(Thu) 22:45:16 ID:EPvdA+oo0.net
>>784
xboxの発表受けて急遽オーバークロックしたけどそのせいでヒートシンク再設計になったとか予想

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 22:55:15.57 ID:W4MX+OiH0.net
タダでHDDがSSD並みに高速化!Ryzen&X470の「StoreMI」検証結果
https://ascii.jp/elem/000/001/691/1691423/
無料のAMDストレージ高速化技術「StoreMI」でHDD/SSDが速くなるか検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1123034.html
以前の噂で中身はこれかと思ってたけど実際はバスの帯域をチャネルでごり押しする力技なのか
今のPC向けでも発熱が危ういのにPS5はSSDが燃えそう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-fDFK):2020/03/19(Thu) 23:52:24 ID:xxkrj4B+0.net
>>788
なわけないだろ
Single-level store的なSSD領域含めてメモリ空間です
DRAMはあくまでもディスクキャッシュです
必要なデータがどこにあるか意識する必要はありませんなんて作りには既存のゲームはなってない
ソフト一から作り直しのちゃぶ台返しできる開発者がどれだけいるのか

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-fDFK):2020/03/19(Thu) 23:58:18 ID:xxkrj4B+0.net
PS5レベルで入出力高速化しようとするとおのずとそういったアプローチをとらざる得ない
ファイルシステム抜きにしてメモリアドレスで指定できるようなね
どのみちすり合わせのために仮想的なファイルシステムは用意するだろうけどそれだとあの高速性は犠牲になる

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/20(金) 00:05:20 ID:SFZn91zw0.net
ガレリアってヤツの一番高いの買えばいいんだろ?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-GnSy):2020/03/20(金) 00:11:28 ID:UTY0n0rlM.net
>>768
ゲハの連中が妄想で騒いでただけ
ReRAMなんて採用したらストレージ代のみで5万以上掛かるわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 00:19:57.46 ID:fEnR89MH0.net
PS5はトルネ使えるん?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-qarv):2020/03/20(金) 00:27:57 ID:LPTv371YM.net
まじかー😾

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 00:36:55.48 ID:ZijY10r90.net
>>803
実際同じアプローチで大復活したからなー
5も大きく変えずにスペックアップしてゲーム用にさらに最適化
相当な下手こかないとちいは揺らがないと思うな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f398-ED79):2020/03/20(金) 00:42:41 ID:qpvSs64x0.net
なんちゃってオープンワールドに多い
ロード時間稼ぎのためか狭い通路でエリア間繋いだようなゲームが減って欲しい

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b45-uz6q):2020/03/20(金) 01:03:17 ID:iOg4c/G30.net
>>765
カタログスペック5GB/s(PCIe4.0×4)で容量1TBのNVMe SSDなら、安いメーカーで2万前後、名の知れたメーカーで3万程度

ただ同容量でもPCIe3.0ベースのものは1万円前半で手に入るから、
10か月後で規格がこなれてくれば一般小売りベースでもそれぐらいの値段には下がるだろう。
ソニーが大量仕入れするなら、SSD単体なら単価1万円しないんじゃね。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 136d-t6Pb):2020/03/20(金) 01:07:45 ID:5TkBqpV80.net
ファンが最初からクライマックスって聞いたけど、これはNvmeSSDの影響ありそう。
自作PCでさえ排熱嫌って従来のSSD選ぶ人いるのに。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 01:15:13.75 ID:+8hSi3BX0.net
PCIe4.0はproモデルで採用されそう

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-saD6):2020/03/20(金) 01:27:07 ID:Ea7M48z80.net
冷却周り糞みたいだから理論値もでないな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdf-Gx2Q):2020/03/20(金) 01:31:04 ID:gW2U4vR70.net
>>723
高クロックでぶん回す方が熱持つよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 01:38:56 ID:DLQwPu4u0.net
>>820
チップコスト下げるための方法ぽいしな
そろそろ出荷されるモバイルRyzenの技術使ってるし

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 02:57:34.35 ID:/yCEAF3S0.net
>>786-788
君らのほうが理解度低い

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 03:02:52.15 ID:MrAIkQWa0.net
>>136
それPCにちょっと詳しい人ならすぐわかるんだけどな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-6yHa):2020/03/20(金) 03:07:30 ID:V4Lt7tlj0.net
宗千佳の記事がよいね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-PUPm):2020/03/20(金) 03:07:44 ID:kc7A8kXv0.net
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

> なお,PS5にもUSB接続の外付けHDDを接続することは可能だという。
>ただ,外付けHDDからPS5ゲームを起動することはできない。
>外付けHDDから起動出来るのはPS4ゲームのみになるようなので注意が必要だ。

PS5は100GB級タイトルが8本しか入らない事が確定
5GB/sのNVMeSSD増設するなら更に約3〜5万円必要

ちなみに箱SXは基本外付けHDD起動可能です

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 03:15:34.09 ID:gZSJk4Ku0.net
>>822
理解はしてるけど説明はできないって
それ実は理解なんてしてないだけやで

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c0-NT4g):2020/03/20(金) 03:20:42 ID:SdoNXQHY0.net
絶対排熱処理間に合わなくて熱くなってきたら処理オチしまくりか暴走で1時間もゲームやってられないようになるんじゃね 特に夏は
メーカーは売れれば故障じゃない限り何もしないだろうから買ったユーザーだけアホを見るという末路が見えてるんだよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135b-gwQ7):2020/03/20(金) 03:51:24 ID:krLPBv7p0.net
筐体は、あのPCエンジンみたいなので確定なの?
別にアレでもいいんだけどさ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Q/Ih):2020/03/20(金) 03:57:12 ID:FYgDbLKi0.net
Ryzen9 3950X RAM32GB m.2 SSD1T*2 RAID0 RTX2080 GAMING X TRIO ASUS TUF WQHD IPS GtG1 165Hz
高みの見物過ぎて笑える。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Q/Ih):2020/03/20(金) 03:58:05 ID:FYgDbLKi0.net
Ti入れるの忘れてた。
次世代機ゴミじゃん…

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-pgs9):2020/03/20(金) 04:00:06 ID:E5e2OnLpd.net
色々頑張っても30fpsのゴミってまじ?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 04:15:09.35 ID:DhQul6OrM.net
いくらになるんだあ?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 04:15:24.91 ID:JD8uPZ+R0.net
>>831
なんかここのヤツらすごい期待してるけど現実1080pでも60fpsは無理だよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 04:28:50.89 ID:s7ritIIE0.net
ダウンロード速度って保存先がHDDとSSDじゃ変わるの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-RK3s):2020/03/20(金) 04:38:53 ID:0TAM9OEK0.net
またソニーしてる

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-Sn4Q):2020/03/20(金) 05:03:00 ID:79kqeF+b0.net
西川のPS5の解説読んだがPCでPS5の速度の再現は無理そうだぞ
PCは汎用マシンなのであらゆるボトルネックがあるがPS5は全部チップレベルで回避してる
それもカスタムチップでSSDとメモリを運用する事までしてゲーム系アプリケーションに最適化してる
SSDはメインチップに最短で直付けだしこれはPCに再現は無理

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8e-1Joh):2020/03/20(金) 05:11:31 ID:hSWRiMQ80.net
>>1
通信に金かかって
MODも公式しか融通きかないのに
なるかよばーか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-b5Cg):2020/03/20(金) 06:20:15 ID:axPgNkU+d.net
>>827
香川県民なら問題ないな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:12:35.63 ID:ydwFWDNL0.net
今後全てのゲームがRyzenに最適化されるじゃん
フィードバックによりRyzenとRadeonもゲーム最適化
IntelとNVIDIAゴミ確定暗黒の時代へ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:13:03.54 ID:UKrgIHQ5a.net
>>828
あれは開発機だからこっちかもよ
https://pbs.twimg.com/media/ETaM4iEXgAECcyb.png
https://pbs.twimg.com/media/ETaM4iBWoAsymIG.png

昨日のプレゼンで使われてたのがこんな画像だったし
https://pbs.twimg.com/media/ETaM4iCWsAksFr7.png

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:24:13.58 ID:xP5n+2Fh0.net
PCは昔買ったゲームが今でも遊べるのがいい
クライアントはいくつかあるけど自分のライブラリがずっと増え続けるのは楽しい
CSはコントローラーのボタンだけ統一してくれ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:33:38.55 ID:q5vbz11X0.net
箱の方はもう内部構造まで披露してるのにPSの方はその辺全然だな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 07:36:56 ID:DLQwPu4u0.net
>>842
カスタム要素多いからなー

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 07:41:25 ID:1EbxVMX9a.net
ただのpcie4.0ssdだったね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 07:42:35 ID:DLQwPu4u0.net
>>844
いやいや

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM75-NT4g):2020/03/20(金) 07:43:15 ID:2Etog3rvM.net
pcで同じようなの組んだら軽く15万とかかかるんだけど
本体はいくらくらいになるんだろう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4170-W/ZL):2020/03/20(金) 07:44:06 ID:RnrouPrf0.net
まあソフト次第だろうな
PCでできないもの出していけばあるいは

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 07:44:08 ID:1EbxVMX9a.net
>>845
いやいやって何?

 >PS5のSSDコントローラは12チャネルアクセスで、PCI Express 4.0対応というカスタム品となっている。2020年末に登場予定の7GB/sクラスのSSDよりは遅いが

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 07:44:32 ID:DLQwPu4u0.net
ハードウェアオフロードの意味が理解できないかー

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 07:46:36 ID:DLQwPu4u0.net
windows環境でガチのハードウェアオフロードってGPU周りだけだもんなー
音源もXPまででvista以降中途半端だし

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 07:47:53 ID:1EbxVMX9a.net
ssdの話しをしてんだから確定という事だねw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a6-GfyW):2020/03/20(金) 07:48:37 ID:W8dAEqfL0.net
XPの積みゲーどうしよう問題

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:50:59.23 ID:RcorIUTN0.net
ゲハの連中っていっつも誰かと対立していがみあってるな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 07:56:03 ID:DLQwPu4u0.net
>>648を読めよ
ハードウェアオフロード込みで5.5GB/s超えるだよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29c0-sfkJ):2020/03/20(金) 07:57:31 ID:hIJwknV10.net
プリミティブシェーダとかいう産廃採用してんだけど大丈夫か?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4188-Gx2Q):2020/03/20(金) 07:57:54 ID:hjLgDOMm0.net
PS5は専用機らしくゲームに最適化した設計で
SSDの性能を活かす専用設計って言ってるぞ
って俺は昨日何回も言ったのに
お前ら英語聞き取れないからめちゃくちゃな事言ってたよね

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ff-cULp):2020/03/20(金) 07:58:34 ID:9I1NOAKa0.net
自分でPC組んでその都度グラボだけ交換したほうがいいだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 07:58:52 ID:1EbxVMX9a.net
だから素のSSDハードウエアはPCIe4.0じゃんか
お前がよく読めよ文盲か

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 08:00:47 ID:DLQwPu4u0.net
近年のGPUでも帯域上げるために似た技術積んでるのに
読み解けないやつがこの程度とか言っちゃうんだからなー

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 08:01:22 ID:DLQwPu4u0.net
だめだこりゃ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/20(金) 08:01:45 ID:QtVephqO0.net
結局RX5700程度のグラフィック性能にレイトレ足したような性能なんだから4k60fps固定なんて無理無理www

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:02:37.11 ID:hjLgDOMm0.net
しかしゲームハードが売れるかどうかを決めるのは結局は価格だからな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:03:14.54 ID:1EbxVMX9a.net
>>860
完全論破ありがとうございましたw

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 08:06:51 ID:1EbxVMX9a.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/19/news066.html

>特定の市販 M2 SSDを使用可能。速度や物理形状のテストを経て利用可能と確認できたものをソニーが公表予定

文盲はほんとアホかとw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-mlmh):2020/03/20(金) 08:10:10 ID:DLQwPu4u0.net
>>864
それは高速読み出し専用とは別スロットだろ
専用M2スロット
汎用M2スロット
USBストレージ
この3つだよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 08:11:40 ID:1EbxVMX9a.net
拡張SSDが低速だったらなんのために拡張すんだよwアホかよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:12:30.36 ID:1EbxVMX9a.net
容量が1Tもないポンコツハードやんけw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1312-s/Up):2020/03/20(金) 08:15:24 ID:JJUTYL2q0.net
PS4までの互換あんの?PS3のゲームやりたい

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2uNt):2020/03/20(金) 08:16:25 ID:1EbxVMX9a.net
>>199>>288
はったりかましただけゴミだったてオチ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-fGIp):2020/03/20(金) 08:37:31 ID:rDE3pediH.net
開発者がAMDに捨て台詞吐いてたし、AMDの2機種への反応見てるといろいろ察してしまうな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:42:58.13 ID:wMpYZXd90.net
出せて6万まで

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 998a-580B):2020/03/20(金) 09:03:44 ID:9v1t839I0.net
なんやかんやで発売時ゲフォの60番台レベルPCのミドルレンジ12万に落ち着く

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c7-cyL8):2020/03/20(金) 09:50:45 ID:PjZrkvBU0.net
>>836
西川って誰?
まあ箱とPC比べるならともかく、任天堂程じゃないけど独自規格持ってるPSがゲーミングPCと比べられるのはよくわからんかったな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95a-ED79):2020/03/20(金) 09:55:25 ID:fwpMRbR+0.net
>>16
方式によっても変わるし
SSDは(まあHDDもそうなんだけど)十分に空き容量がある状態で使うと寿命が延びる
空き容量がほとんどない状態で酷使すると寿命が極端に縮む

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-6yHa):2020/03/20(金) 10:10:32 ID:ZijY10r90.net
>>873
インプレスの西川じゃないの

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-6yHa):2020/03/20(金) 10:13:06 ID:ZijY10r90.net
>>16
QLCはクソらしいな
まだ使った事ないから確かなこと言えんけど

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-1hQR):2020/03/20(金) 10:13:08 ID:GWJqCHh60.net
PCで再現出来ないとかありえるのかよ
パーツ屋なんとかしろ!

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-1hQR):2020/03/20(金) 10:18:04 ID:GWJqCHh60.net
善二とかの記事読んだけど、任天堂64ロードがカセットなのに遅かったのはこれが原因だったのか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM8b-5LmM):2020/03/20(金) 10:20:27 ID:7LdwTkFKM.net
PCゲーが終わるんじゃなくてソニーアンチの人生が既に終わってるんだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-HRfH):2020/03/20(金) 10:32:25 ID:9/xvTWPyp.net
Gen4の帯域を専用チップとSSDで独占出来るんだろ
これだけでPCと違うけどそれを生かしてゲームデザインするのは箱とPCマルチである限り無理だよね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-qKUh):2020/03/20(金) 10:45:55 ID:gR8vEpUN0.net
日本じゃ箱売れないんだから箱のことを気にしてもしょうがないだろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-x8y2):2020/03/20(金) 10:46:55 ID:8EyVqCc4d.net
ウルトラワイドはPCだけなんだろ?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/20(金) 10:50:25 ID:y9xPlhS80.net
>>825
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

>ちなみに箱SXは基本外付けHDD起動可能です

次世代ゲームでHDDからロードじゃ読み込み時間がひどい事になるぞ
高速SSDでの起動になれたら特に我慢できなくなりそう

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-FU7x):2020/03/20(金) 10:51:28 ID:2TNY+j2qd.net
ノートPCしか持ってないし、PCでゲームなんてしないからPS5買う

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/20(金) 10:57:27 ID:y9xPlhS80.net
pcではRAM disk使っても何故速度が思ったほど向上しないかの解説記事
https://note.com/tokumeinanasi/n/na517f960b5d8


SSD自体がいくら早くてもpcの場合SSD以外の部分でその速度を台無しにするボトルネックがある
ps5とSxはそのボトルネックを解消する仕組みを搭載

pcも将来は仕様変更でボトルネック解消されるだろうが、その仕様策定や実装は数年先だろう

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 10:59:36.03 ID:uuV26stj0.net
コンシューマニキ 「脅威のSSD800GBシステム採用で楽々やろなあ」(ニッチョォ
最新ゲーム「はいイスント容量50GBドーン!アプデ100GBドォォォォォxンwwwwwwwww」

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7be5-cVSx):2020/03/20(金) 11:16:21 ID:oD4bhUUD0.net
うちのPS4はSSDに換装済みです
それでもソフトによってはロード長いのあるわ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b912-PUPm):2020/03/20(金) 11:27:25 ID:VqMeDg/s0.net
新箱のロードて結局PCレベルなんだろじゃあPS5と勝負にならないな
箱1と比べたロードテストも50秒が9秒にとかでPS5の一瞬には程遠いしな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-jdLT):2020/03/20(金) 11:54:00 ID:Cz/ZVTULd.net
そのうち買うけど初期型は絶対に買わん

PS4は勝手に起動する問題で懲りたわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bec-W/ZL):2020/03/20(金) 12:10:39 ID:0lXrYqXz0.net
>>889
そういうのって不良として申請とかしたん?
保証期間内に申請したのに拒否されたとかなら聞いておきたい

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/20(金) 12:14:03 ID:y9xPlhS80.net
自分のps4も初期型だけど、本体は今のとこ不具合は起きてない
稼働時間は結構な時間になったが
付属のコントローラもボタンもスティックも故障無し
しかしバッテリーがへたったのでコントローラは去年一つ買い足した

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/20(金) 12:16:09 ID:y9xPlhS80.net
箱はepic storeみたいに無料で360やoneのソフト今のうちにどんどんばらまくと、SX発売日に本体の売り上げ増やせると思う

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-Qlya):2020/03/20(金) 12:20:31 ID:9b8b3YU40.net
12ch専用SSDは故障したら交換にいくらかかるんだ?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-uz6q):2020/03/20(金) 12:32:56 ID:P/opTIuJ0.net
>>893
PS4同様、>>864にあるように使用可能な市販品に交換で済むと思うよ
つか多分PS5出たら普通のSSDでも12チャンネル動作のSSDが充実すると思うよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-W/ZL):2020/03/20(金) 12:35:04 ID:JPAJH6Im0.net
もはや末期に買って安くなったゲームを買い漁るって時代じゃないな。最初の方に買って数年してグラボ買い替える方が得策だね。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-w3n1):2020/03/20(金) 12:37:31 ID:gZSJk4Ku0.net
>>864
あのな
頭ついてるんなら少しくらい使え
本当にそれ使えば済むだけの話なら
Xboxの方が「将来出る高速SSDでさらなる高速化も可能です」とか言ってるわ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e9-3x/z):2020/03/20(金) 12:38:12 ID:iJjb0M8F0.net
>>891
ええな、俺のps4はピピーピピーってなりながらスタンバイ状態でもディスク排出しようとしてくる。ディスク入ってなくてもピピーピピーって鳴きながら音出るからマジうるさい。やらない時は電源コード抜いてる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/20(金) 12:38:42 ID:hlmjDxmf0.net
ソニーがPS5内蔵用のSSDを交換タイプにして
オプション品でだせばいいだろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:41:36.04 ID:aX+srnP/d.net
互換性が無いの?
爆速で当時諦めた新ポポロクロイスやりたいのに

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/20(金) 12:48:37 ID:PGq2qOH30.net
PS2まで互換つけてくれ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb7b-bway):2020/03/20(金) 12:48:55 ID:kzzuQJNQ0.net
コンソールに夢見すぎ
PS4とXb1が出て、それぞれ数千万台売れてもAMDは赤字で倒産しかかっていた
AMDが回復したのはマイニングブーム以降
コンソールはぜんぜん儲からないし、儲からない市場に革新的な技術が投入されることはない
インテルの売上はAMDの10倍
AMDはコンソールで頑張っても意味ない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/20(金) 12:50:26 ID:dqxof0EI0.net
新しいXBOXは相変わらずSSDは専用品しか使えないんだな
前からだけどこういうとこケチるよなXBOXは

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/20(金) 12:55:40 ID:hlmjDxmf0.net
>>901
AMDにとってコンソールは宣伝
利益はでないでいいからの宣伝

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-1hQR):2020/03/20(金) 13:01:54 ID:GWJqCHh60.net
>>901
次はわからんよ
nvidiaは完全に駆逐される

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb7b-bway):2020/03/20(金) 13:05:11 ID:kzzuQJNQ0.net
今世代のコンソールはメモリー少ないわ
VRAMとメインRAMあわせて16GBって、4K標準にするなら足りない
PCならメインメモリーだけで最低16GB、32GBも珍しくない
コンソールは絶対にメモリーがネックになる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b912-PUPm):2020/03/20(金) 13:09:15 ID:VqMeDg/s0.net
その為に爆速SSD使うんだろうが

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-w3n1):2020/03/20(金) 13:15:22 ID:gZSJk4Ku0.net
>>905
思いっきりその件について説明してるぞ
高速SSD前提の設計により随時必要なデータを書き換えられるから16GBで問題ないって

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1241858.html

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-hdmr):2020/03/20(金) 13:16:18 ID:5EwSVXKv0.net
>PS5では5.5GB/sもの転送速度を実現できるため、SSDをRAMのように使うことができ

DRAMは現在のDDR4-3200のデュアルチャンネルで50GB/sの帯域があるんだが……
SSDはまだRAMに全然使えないよ……

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-1hQR):2020/03/20(金) 13:17:06 ID:GWJqCHh60.net
32GB積めよ。
コストからにげるな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 13:17:13 ID:V/SYDTMWM.net
ん?HDDの時代から6Gとかよく見る数字だけどATA600の速度規格の6Gbpsの約千倍って事でおK?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:29:59.01 ID:QfCie5M8a.net
クリスタルマークのスコアがシーケンシャルリードで5000出るって事でええんか
現行のSSDやm.2の5倍から10倍の速度やな
RAMディクスは18000とか出たりするからそこまで出るようになったらほんとRAMと変わらんくなるな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-PUPm):2020/03/20(金) 13:35:39 ID:Tee2yX4v0.net
>>885
この記事ミスリードじゃん。データの圧縮転送って何やってるかわからないで書いてるな。アーカイブにして圧縮展開してるとでも思ってるのか?データが単純ではしょれる場合は速度があげられるってだけだぞ。

ゲームのロード時間が速くならないのはVRAMにデータ展開したりとかシェーダーの準備したりとか、他の部分の初期化の時間も長くなってるから。メモリとかVRAMにデータ読み込んでからも時間かかるんだけどそこはガン無視か?

PS5はPS4にSSD積んだのより少し早い程度にしかならないよ。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-w3n1):2020/03/20(金) 13:41:11 ID:gZSJk4Ku0.net
>>912
わざとかってくらい「なぜ今までは無理だったのか」って説明されたこと言ってる
「そしてなぜPS5では高速になるのか」まで説明されてるぞ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-Qlya):2020/03/20(金) 13:41:42 ID:9b8b3YU40.net
4chNVMeSSDでさえメモコン100℃近くまで爆熱で性能落とすのに
メモリ代わりにフルアクセスしてたらどーなっちゃうの?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/20(金) 13:44:05 ID:dqxof0EI0.net
>>912
PS5の場合、CPUに一切負担をかけないようデータ処理専用コントローラを搭載してるってのはガン無視か?

西川善司の3DGE:Mark Cerny氏のPS5技術解説プレゼンテーションを読み解く(前編)。ここまで分かったPS5のSSDとGPUの詳細 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

また,PS5では,APU側でもカスタム化したI/Oコントローラを採用する。
このI/Oコントローラもデータ転送の高速化に寄与するもので,以下の図のような機能ブロックの集合体となっている。

https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/TN/016.jpg

図中に2つある「I/O COPROCESSOR」のうち,1つはSSDのCUSTOM FLASH CONTROLLERとの入出力を,もう1つはメインメモリとの入出力を制御するものだ。
2つめのI/O COPROCESSORは,データをメインメモリ側のどのアドレスに伝送するかといったアドレス計算も担当する。
実際のメモリ伝送は「DMAC」(Direct Memory Access Controller)が担う。

読み出したデータがKrakenで圧縮されていた場合,「KRAKEN DECOMPRESSION」ユニットがこれを,SRAM上の作業メモリに展開する。
Cerny氏は,「極めて圧縮率の高いデータをKRAKEN DECOMPRESSIONで展開した場合の帯域は最大22GB/sに達する」と説明しており,SRAMはそれに見合った性能を備えているということになる。
このあたりの仕組みは,PCや従来のゲーム機と違うものとなっていて,とても興味深い。

カスタム化したフラッシュメモリコントローラとI/Oコントローラを使うことで,ホストCPU側からは,SSDからメインメモリへ生のデータを読み込んでいるように見えるわけだ。
前述した「チェックイン」によるオーバーヘッドを完全に解消するわけである。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:52:24.61 ID:jBZMxxCr0.net
>>833
5ならギリいけるだろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/20(金) 13:55:23 ID:y9xPlhS80.net
>>912はみんなに叩かれまくる前にAV impressとかの解説記事もしっかり読んだ方がいいと思う
何故今のpcではSSDがそのスペックを全然いかせないのか非常にわかりやすく解説されている

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53f2-23bl):2020/03/20(金) 13:58:15 ID:IfgUV5z00.net
マウサーが流れ込むからな
覚悟はいいか?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53af-t1n7):2020/03/20(金) 13:59:31 ID:S2ko9jjs0.net
GPU以外は文句無しな感じだな
トータルでどうなるか全然わからんが

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ECdA):2020/03/20(金) 14:01:14 ID:y9xPlhS80.net
ps1 初期型はローディング故障発生
ps2 初期型は故障未だに起きてないが、一応最終モデルも買っておいた
ps3 初期型は一年半くらいで赤点滅故障でご臨終
ps4 初期型は未だに不具合無し
(そろそろ壊れてもおかしくはない)

ps5はps4がもういつ寿命がくるかわからないので55000円以下なら初期型買うと思う

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 14:14:13 ID:QfCie5M8a.net
FHD 60なら3、4年前のPCでも行けるから
PS5の人柱待ちだな
流石に7700K 1070は超えて来るやろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a9-ED79):2020/03/20(金) 14:15:25 ID:2kSKyvD20.net
>>920
俺のps4初期型はタッチスイッチの不具合で
プレイ中もスリープ中もお構いなしにディスクが勝手に出てきたぞ
ネット上に出てる対策も効果なしだった
結局買い替えしたわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9ae-ED79):2020/03/20(金) 14:15:31 ID:P+24ZyHJ0.net
「PS5」は5.5GB/sで容量825GB SSDを内蔵。長いローディング画面と決別

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 14:19:30 ID:QfCie5M8a.net
ロード時間のほとんどがSSDとメモリ間の通信てことでええんよな
しかもPS5はGDDR6か

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:58:11.95 ID:Tee2yX4v0.net
>>915
メモリにデータをアドレス指定で直接転送できるチップの性能次第だけど、CPUパワー有ればゴリ押しで同じことできるって程度ならみんなが思っているようなものにならない。

ソニーはわざと触れてない気がするけど、ゲームのロード時間はデータ転送以外も含まれるの解説してないし、データ転送後に画面表示するまでのレンダリング時間かかるのも考慮されてないし、HDD比ですごく速いって点しか推してないのが変。

ソニーは、転送速度は超速くなる、ロード時間が無くなるとは言ってないみたいなポジションじゃん。西川さんの記事、西川さん自身がトーン落として書いてるとこもあるし、どうなるかねぇ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-VWUb):2020/03/20(金) 15:01:17 ID:aNitn08/0.net
マークサーニーってあのレジェンドプログラマーか?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3d-3/18):2020/03/20(金) 15:53:44 ID:e9r1hQ1nH.net
互換性があるとしたらPS4いつ売るか迷うわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-FU7x):2020/03/20(金) 17:03:42 ID:9DRwbz390.net
>>491
面白かった。パッチのサイズとかも小さくなるの嬉しいな
もう何十ギガってパッチをダウンロードする必要ないのか

「なぜコンソールでプレイするのか」って考えて過度にスペックを追うことを止めたのは任天堂に近いのかな
PS5、Xboxで結構差別化されたのが面白いかも。知らんけど

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d311-1kkn):2020/03/20(金) 18:28:09 ID:Cf29LlA+0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1231333299416641538/pu/vid/720x800/O4d0wuRpraysm9jJ.mp4

総レス数 929
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200