2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高学歴って会社辞めたら、ただの無能だよな? 体力もコミュ力もない奴は使えない [205023192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-tmhi):2020/03/19(Thu) 16:50:19 ?2BP ID:8QR7B07k0.net
sssp://img.5ch.net/ico/purin1.gif
ちんねき、岩手を見てると
高学歴って会社辞めたら、ただの無能だよな?って思うわ
https://www.daily.co.jp/general/2020/03/19/0013204261.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/19(Thu) 16:52:20 ID:m/2WD2h10.net
そりゃ大学出たあとの技能の獲得で差がつくからな
何もやってなかったら高学歴でも無能と言われる
だが別に現場作業しかできず、高難度の知識を身につける能力がそもそもない低学歴のゴミと並ぶわけではないぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 716c-hdmr):2020/03/19(Thu) 16:52:28 ID:zduSy2Ki0.net
学歴関係なく精神疾患になったらああなる
そもそも2人とも在学中に発症してる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-/ubv):2020/03/19(Thu) 16:52:43 ID:1BlySbcUM.net
どこの社会も社会に溶け込んでないやつがいてそれはどこであっても目立つだけなんだけど
学歴鼻にかけてたら余計に目立つかもね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 16:54:48 ID:8QR7B07k0.net
>>2
現場作業が出来る奴は再就職が余裕
管理職しか出来ない奴は、よっぽど有能じゃなきゃいらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:55:36.38 ID:dEbrMHTpr.net
会社やめる時点で無能

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:56:37.80 ID:m/2WD2h10.net
>>5
しょーもない仕事の再就職が余裕だと有能なのか、底辺はわからんわ
俺は自分の専門あるけど、現場系の仕事なんてまるでできんから無能なのかなぁ
そんなのゴミどもができたらいい仕事だと思うけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:58:01.46 ID:btQi5Rsi0.net
それ低学歴は生きてるだけで無能ってことだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:58:17.41 ID:8QR7B07k0.net
>>7
まぁ、しょーもない管理職よりも
現場で技術と経験あるヤツの方が会社は欲しいから
無能な管理職は給料泥棒

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:58:21.16 ID:7Xj6BP+40.net
アホのボンボンやエリート家庭育ちは挫折や逆境に弱い印象

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 16:58:33.18 ID:m/2WD2h10.net
>>9
そうだね^^

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:00:13.88 ID:Zr8klOD/a.net
就職できない高学歴(博士)なんかもそうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:00:44.60 ID:883Llvdnd.net
>>6
今はひとつの会社にしがいついてるやつは
無能とされて物凄くバカにされるよ
能力のあるやつはスキルアップしたら、
より高給の職場に転職したり起業したりしてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:01:01.78 ID:/xQQnkQr0.net
チンネキは就労経験すら0だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:01:03.78 ID:5XAVRhshd.net
高学歴が現場に流入してきたら低学歴の技術経験なんてそれこそ一瞬で身につけられて低学歴は市場から排除されてしまうんだけどね
無能ばかりの現場で生きるのって楽だよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:01:16.27 ID:GaIDq3QF0.net
逆に>>1で答え出てるよね
社会に出てからが勝負なのに、高学歴を目の敵にしてる奴がゴミでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:01:45.93 ID:8QR7B07k0.net
>>13
まぁ、IT系はそういう感じだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:02:11.18 ID:1BlySbcUM.net
>>11
あたしC級学歴だけど冷静なつもりでイラついてキレてる低学歴を驚異に感じている己を自覚できないおじさんかっこ悪いと思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:02:17.82 ID:7rXS7jOo0.net
大手かつ高学歴(東京一工)なら転職余裕やろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Jq6H):2020/03/19(Thu) 17:02:36 ID:zp9MOwprM.net
だから必死なんだろ 大半の高学歴は

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/19(Thu) 17:03:16 ID:m/2WD2h10.net
>>18
何いってんだかわからん……
こっちの専門はどれだけ天才的でもまず学歴や資格ないと話にならん分野だから驚異もクソもないんたけど……

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:03:17 ID:8QR7B07k0.net
>>15
でも現実は低学歴の方が圧倒的に多いよね

高学歴って最低でも年収500万払うでしょ?
そんだけ払うメリットある高学歴は半分もないよw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:04:23 ID:7Xj6BP+40.net
逆境に弱い
沙汰に弱い
エリート家庭育ちほど家庭崩壊しやすいらしいしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8e-0ZVt):2020/03/19(Thu) 17:04:24 ID:nYUUCqBE0.net
なぜ高学歴=体力コミュ力ない なのだろうか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:04:33 ID:8QR7B07k0.net
>>16
社会に出てからなら
体力とコミュ力が全てでしょ
勉強ばっかりのモヤシ野郎はいらんw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:04:51 ID:7Xj6BP+40.net
×沙汰に弱い
○挫折に弱い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:05:00 ID:8QR7B07k0.net
>>24
東大のスポーツ部なんかクッソ弱いじゃんw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:05:22 ID:7Xj6BP+40.net
>>24
座って暗記ばかりしてるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-p+gG):2020/03/19(Thu) 17:05:28 ID:/xQQnkQr0.net
>>13
転職してより大きな規模の会社に行くんだろ?
なら最初から学歴使って大手入った方が良いじゃん
実際中途は出世で不利だし馴染むのも大変だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/19(Thu) 17:06:00 ID:m/2WD2h10.net
>>24
そういうイメージ持ってないと自意識保てないんでしょ
高校での座学学力と体育の成績って正の相関だろうけどな……

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:06:27 ID:7Xj6BP+40.net
人間的な魅力というか深みに欠けるよな

貧しい生まれだけどしっかり生きてる人の方が人格者多いと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:06:53 ID:8QR7B07k0.net
自分が経営者の立場になれば 
高学歴を雇いたくないだろ
年収が高い割に、能力は無能揃いw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-/ubv):2020/03/19(Thu) 17:07:01 ID:1BlySbcUM.net
>>21
その学歴や資格しか拠り所のないおじさんなのでは?
それがあるからその仕事にありつけてるだけでそんなに能力高くないでしょ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b98d-W/ZL):2020/03/19(Thu) 17:07:38 ID:ZlfZEjbY0.net
>>23
安部さんは?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/19(Thu) 17:08:13 ID:m/2WD2h10.net
>>33
お前一つ前のレスと言ってることをちゃうやん、意味がわからん
安心しろ、うちは学歴や資格とるのむずいし、そのあとも競争あるからアホは弾かれてってるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 098e-0ZVt):2020/03/19(Thu) 17:08:24 ID:zjrdlN0d0.net
高学歴=体力コミュ力ない
低学歴=体力コミュ力ある

ないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-p+gG):2020/03/19(Thu) 17:08:27 ID:/xQQnkQr0.net
長く勤める能力←これがジャップランドでは何よりも重要な能力だぞ
それに比べれば他はチンカスみたいなもん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:08:30 ID:8QR7B07k0.net
まぁ、岩手、ちんねきは体力ないわな
アザラシもなさそう
嫌儲の高学歴は体力もコミュ力もない無能

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:09:00 ID:7Xj6BP+40.net
実際エリートの典型って職業の医者とか人間はロクなのがいないって昔から世間じゃ言われることじゃん

先生と呼ばれる職業にロクな人間はいない、とか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:09:00 ID:8QR7B07k0.net
>>36
でも運動部は低学歴の集まりなんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:09:38 ID:8QR7B07k0.net
>>37
確かにな
最終的に政治力が全て

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-eWkD):2020/03/19(Thu) 17:09:40 ID:JB9sCe6ad.net
>>29
逆だな
大会社に入ったやつが、小さくて給料が高い会社に
スキルを見込まれて引き抜かれていく

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:10:52 ID:8QR7B07k0.net
>>42
まぁ、そういう会社は増えてるね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-/ubv):2020/03/19(Thu) 17:11:36 ID:1BlySbcUM.net
>>35
なんだ低学歴ギャオギャオおじさんか(´・ω・`)
イキリ高学歴には興味ないけどイキリ低学歴にはもっと興味ないわ
低学歴ならせめて謙虚にね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-TSdJ):2020/03/19(Thu) 17:12:10 ID:QZ0T4A/kd.net
>>5
基本、頭脳労働だぞ
ドカチンと一緒にするなよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8be0-AP1B):2020/03/19(Thu) 17:12:20 ID:WfZXnxqF0.net
コミュ力の魔法を唱えよう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:12:33 ID:7Xj6BP+40.net
傲慢でプライドが高く薄情で冷淡、他者への共感性に欠ける

エリート育ちの印象

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/19(Thu) 17:12:33 ID:m/2WD2h10.net
>>44
低学歴がこんなレスしてなんの得あるのかわからんけど
低学歴って本当に会話通じないんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-7QYs):2020/03/19(Thu) 17:13:08 ID:FCBXJoZK0.net
人脈作りが上手けりゃ再就職も早いんだろうけど
こればかりは学歴は関係ないな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-p+gG):2020/03/19(Thu) 17:13:10 ID:/xQQnkQr0.net
>>42
そんなのあるかね?
まあ小さい会社だと色々やらされるからスキルは身に付きそうだし有能なら出世も早そうだけど
待遇良いってのはあんま聞かない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-/ubv):2020/03/19(Thu) 17:14:30 ID:1BlySbcUM.net
>>48
ただの図星高学歴かよほんとつまんね…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/19(Thu) 17:15:04 ID:8QR7B07k0.net
低学歴でも体力あれば
不動産や証券会社で年収1000万余裕

高学歴は体力ないから就職してもすぐ辞める
まつりみたいに自殺する奴もいる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-bXl5):2020/03/19(Thu) 17:15:24 ID:tNWSwFuFr.net
総務省の統計調査に用いる、最も高い教育の経歴を「最終学歴」という。
通常は、最終学歴に「中退」は含まれず、直前に卒業した学校が最終学歴になる。
日本では短縮した呼称があり、中学校卒業の場合を「中卒」、高等学校卒業の場合を「高卒」、専修学校専門課程卒業の場合を「専門卒」、
高等専門学校卒業の場合を「高専卒」、短期大学卒業の場合を「短大卒」、大学の学士課程(学部(学群等を含む))修了の場合を「大卒」または「学卒」、
大学の大学院修士課程または専門職学位課程修了の場合を「院卒」もしくは「院了」、「中途退学」を「中退」と略して呼ぶ。
大学院の博士課程の場合、在学中に博士号が取得出来れば修了となるが、学位取得がなく、研究指導や講義科目の単位修得のみで在学期間が終わる場合は、単位取得満期退学になる。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:17:37.41 ID:8QR7B07k0.net
>>49
人脈作りって体育会系の方が上手いからなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:17:48.64 ID:/JORvwN9d.net
>>1
こどおじは戒律により出来ないが転職も再就職もあるんやで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:18:30.81 ID:qfcBqnhix.net
広告に居たときは学歴よりキャラだったなー
頭良いのは当たり前だったけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:18:56.80 ID:/JORvwN9d.net
>>54
学閥というのがあるんやで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:19:52.82 ID:k+W+Yrc/F.net
>>50
業種によるのかもね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:20:02.04 ID:UbuTNe1br.net
コミュ力なんて日本人使ってないけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:21:13.17 ID:iUcHkFAM0.net
エリートほど無駄に自信があるからコミュ力が高い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1345-AP1B):2020/03/19(Thu) 17:27:34 ID:le/yq0Ag0.net
総理も議員も辞めればただの無職の犯罪者
安倍晋三です

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tvYq):2020/03/19(Thu) 17:28:04 ID:2ylycfn2d.net
高学歴の方がコミュ力モンスターだと思うんだがなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-E1Sv):2020/03/19(Thu) 17:28:50 ID:ANYya5voM.net
高学歴の方が平均身長高いし、友達多いぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-2SpC):2020/03/19(Thu) 17:34:44 ID:MgT1QPD50.net
高学歴な奴の方が意識高い傾向にあるから運動習慣もあるしコミュニケーションも上手いと思うけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-a1F1):2020/03/19(Thu) 17:34:45 ID:tO7+GHLqr.net
高学歴は今の会社でたくさん給料もらうけど退職後は何もできないのでそれで終わり。
技術を身につけた人は高学歴でも低学歴でも退職後の求人は引く手あまた。

これだけのこと。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b53-W/ZL):2020/03/19(Thu) 17:35:44 ID:/xOfB0Ze0.net
新卒じゃなきゃ厳しかったりするんだろ?

俺は高卒だからよくわからんけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bae-0ZVt):2020/03/19(Thu) 17:37:35 ID:Ww8Ra+3h0.net
高学歴ほど体力もコミュ力もあって会社辞めてもなにかとコネもあるんだわ
勉強しか出来ない孤独なモヤシってのは低学歴底辺の願望でしかねえのな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:40:32 ID:7Xj6BP+40.net
恵まれてる奴が成功してたり幸せそうにしてても何の面白味もないし何の教訓も得られない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d399-kpRp):2020/03/19(Thu) 17:42:18 ID:Npi7ovll0.net
俺は京大でてるけどデットリフト200キロあがるが???
身長183 体重95
体力ねぇとかほざいてる雑魚なんてワンパンだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:43:13.10 ID:KUTJxWpfM.net
>>69
無駄な筋トレするのはコミュ障っぽい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:43:57.07 ID:3pKORO+a0.net
高学歴無職と
低学歴無職なら
どっちが何かを生み出せる確率が高いかっていったら高学歴じゃねーかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 17:44:13.23 ID:lDx39CPQ0.net
どこぞのオンライン講座で見たことあるな
とにかく味方につける人間を集めろと
敵になりそうな人間は無視しろと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d399-kpRp):2020/03/19(Thu) 17:46:22 ID:Npi7ovll0.net
>>70
まぁコミュニケーションは得意じゃないけど結婚してるし仕事のコミュニケーションはできる
でもお前みたいな馬鹿とする雑談は苦手だな
やっぱり相手が馬鹿だと話が成り立たなくて困る

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/19(Thu) 17:46:40 ID:m/2WD2h10.net
>>68
信じてくれなくてもいいけど俺高校の頃通信制でバイトして生活費稼いでたわ
はっきり言って高卒も大半は恵まれてるし、その上で努力すらしなかったゴミ
温室育ちの座学しかできない高学歴のほうがまだ信用できる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:51:52 ID:7Xj6BP+40.net
なんでも極端はよくないってことだな

アホなボンボンも極端に苦労した人も世間一般と感覚が乖離している

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8be0-AP1B):2020/03/19(Thu) 17:54:38 ID:WfZXnxqF0.net
>>72
味方って、ビジネスパートナーや部下の事かな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbae-078S):2020/03/19(Thu) 17:58:09 ID:5LIf0v7W0.net
勉強するだけ無駄無駄
体力を信じろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-1hQR):2020/03/19(Thu) 17:59:48 ID:7Xj6BP+40.net
ボンボンでも貧乏でも人格ヤバいのは親に殴られて育ってる奴
大体人間狂ってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d962-N0dt):2020/03/19(Thu) 18:20:47 ID:eHqaxRqe0.net
転職サイトや職安で高学歴の「管理職」が掃いて捨てるほどいる

こいつら何の技能も無いから全くつかえねぇ、給料が高いだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-F6qd):2020/03/19(Thu) 18:24:16 ID:pyTYYI7Na.net
>>15
オーバースペックは採用されにくいこともあるし良い大学出て何でこんなとこいるんだと馬鹿にされるけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-DCyp):2020/03/19(Thu) 18:57:16 ID:cGNV+ITW0.net
高学歴だけど派遣社員です

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 19:07:40.48 ID:k0dmhWmD0.net
>>76
全部ひっくるめて自分のために喜んで力を貸してくれる人のことだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-E1Sv):2020/03/19(Thu) 19:51:53 ID:ANYya5voM.net
高収入の方が友達多いという統計はあるな
高学歴の方が高身長という統計はあった気がしなくもない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bc5-AP1B):2020/03/19(Thu) 19:57:06 ID:nH6xXtyO0.net
高学歴の方が体力もコミュ力もあるんだよなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-E1Sv):2020/03/19(Thu) 20:01:38 ID:ANYya5voM.net
俺は旧帝卒だが、コミュ力も運動神経もない発達ガイジだから安心してくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59dd-uz6q):2020/03/19(Thu) 20:03:40 ID:nYlOMr090.net
いや使われてる時点で無能だろ
能力高いやつは独立して成功するぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8be8-W/ZL):2020/03/19(Thu) 20:07:48 ID:26PFQFWT0.net
会社に居てもじゃね?
余程優秀じゃないと会社にも居ずらいぞ
自尊心を捨てて会社にしがみついてれば高給貰えるけどな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-cULp):2020/03/19(Thu) 20:47:18 ID:mFn8E61Ta.net
ID:m/2WD2h10
こういう馬鹿ってほんとみじめだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/19(木) 21:09:13.22 ID:m/2WD2h10.net
>>88
ごめんね、無能には自信が保てなくなりそうな聞きたくもない話だったよね

総レス数 89
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200