2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大1京大3早慶21MARCH45 どこの進学校だと思う? [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538b-0k8t):2020/03/20(金) 07:53:54 ?PLT ID:xa00DDIu0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
「N高」「アオイゼミ」などが授業を無料開放 新型コロナウイルスの休校措置に対応

https://blogos.com/outline/439295/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53bd-hdmr):2020/03/20(金) 07:54:09 ID:fCitoHb90.net
https://pbs.twimg.com/media/ETbZKGxUcAAzB_E.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:58:00.98 ID:cTymWSjk0.net
ほとんど予備校通いとかそんなオチ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:58:01.90 ID:BCJ0xc4g0.net
母数がわからん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 07:59:23.88 ID:QwdkZ0RD0.net
さすがにその程度じゃ進学校とは言えんわな
地区のトップ公立高校でももうちょっと行くわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9379-2sGK):2020/03/20(金) 08:01:38 ID:mnwRyc8n0.net
>>5

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d1-Gx2Q):2020/03/20(金) 08:02:24 ID:no/9BwG/0.net
全国から人集めてる割には大したことないな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:09:10.98 ID:8shTtntt0.net
異能者に複数受けさせたんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:09:24.52 ID:PacxUv0wd.net
夏野痩せたなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:09:53.24 ID:1T4jhMKr0.net
それは進学校じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:13:22.68 ID:40CmJdAt0.net
都市の一般的な規模の高校(6〜700人)でこれならかなり優秀だと思うけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 08:15:40.35 ID:8K6i0qgT0.net
4000人くらい生徒いるんじゃなかったか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-khjk):2020/03/20(金) 08:17:39 ID:9l375tkc0.net
偏差値65ぐらいの高校だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-7+Ts):2020/03/20(金) 08:29:28 ID:zarI5f3aa.net
通信制としては驚異的
偏差値66の高校で東大3京大4くらいだったんでそれくらいか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-e2pG):2020/03/20(金) 09:13:33 ID:y5cbXPfSM.net
なんか今酷いな。うちの母校も理系だと2割が東大行くんだとさ。医者諦めた奴の受皿?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4168-2uNt):2020/03/20(金) 12:47:24 ID:gDUS2IjU0.net
>>1-15
>>1
>>1
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200