2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Java14 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29b4-dMRL):2020/03/20(金) 10:18:09 ?2BP ID:Iihy91hd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
Java 14正式版が登場。テキストブロック、インストーラー作成ツールなど新機能。Solaris/SPARC版はついに引退
https://www.publickey1.jp/blog/20/java_14solarissparc.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29b4-tOZS):2020/03/20(金) 10:19:12 ID:Iihy91hd0.net
Java 14正式版が登場しました。

2017年9月に登場したJava 9以降、Javaは6カ月ごとに「フィーチャーリリース」と呼ばれるメジャーアップデートが行われています。
Java 14は、昨年9月に登場したJava 13に続くメジャーアップデートです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-khh+):2020/03/20(金) 10:22:59 ID:8HlP2KIjd.net
ITドカタたちが泣きながら新しいJavaでるたびにテストしてるんだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c0-EXdy):2020/03/20(金) 10:27:02 ID:MLpqhCWr0.net
マルチプラットフォームなだけで完成度は後続に劣る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-nq7Y):2020/03/20(金) 10:28:25 ID:3QX1mmDc0.net
やっと8に移行した所だわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-r5jS):2020/03/20(金) 10:37:57 ID:znKcKJcV0.net
>>3
未だに6だから問題ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c1-hnkl):2020/03/20(金) 10:46:04 ID:dpmMb4Wh0.net
OpenJDKを使うのが正解

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-hdmr):2020/03/20(金) 11:27:45 ID:oVrda3jU0.net
要らないものアドビフラッシュ、ジャバプラグイン、リアルプレーヤー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb30-4aH/):2020/03/20(金) 12:16:00 ID:6i55VtNt0.net
今そんなペースなのか
全然追いついてなかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b0-MHuc):2020/03/20(金) 12:19:45 ID:Pa7harA20.net
>>3
最初の話だと仮想マシンで動くから、同じプログラムでずっと使えるみたいな売り文句だったよなあ
なんでマイナーバージョンが違うだけで全く動かないようなシステムになるんだ?
ちょっと動かないならまだ許すよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c2-potr):2020/03/20(金) 14:31:16 ID:qJegocmp0.net
switch式が使えるんだよな(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c2-potr):2020/03/20(金) 14:32:28 ID:qJegocmp0.net
>>3
IT土方と呼ばれる人たちはJava6とかJava8を一生使うだろ
逆にそれより目新しい機能がほしけりゃKotlin行く

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:37:12.47 ID:ydwFWDNL0.net
あの古臭い設定画面とかどうにかなんないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-oUpl):2020/03/20(金) 15:23:02 ID:o1LqsY0B0.net
割と8で完成した感ある
以降は外部ライブラリ取り込んでるだけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 536e-lXNI):2020/03/20(金) 15:40:07 ID:Bp5TtfYs0.net
ライセンスはおかしな事になったりしないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:48:58.80 ID:JoeLUEKsH.net
>>12
それは違うでしょう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53bb-W/ZL):2020/03/20(金) 18:20:23 ID:CmJ4zRCi0.net
Javaの最新を取り入れておけば他の言語にすぐ移行できる仕組みは何なの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f0-ED79):2020/03/20(金) 18:25:44 ID:o0ZnNutU0.net
まだOpenJDK11使ってるよ。なにか書きやすくなったのか。

Kotlinは関数型に傾倒しているScalaとかより分かりやすいし、Javaと混在できるし
SpringでもAndroidでも使えるから移行しても良いが、Lombokがあるから別に要らないとも思う。

どっかの調査で世界ではJavaでアプリ開発している人のほうが未だにKotlinより多いって見たし。

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200