2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5Gて糞要らなくね? Wi-Fiあればエエんちゃうの?🤔 [273572784]

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:06:24.20 ID:nom2g9cFH.net
>>195
ローバンドはと4Gとsub6を意味してる?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:06:41.30 ID:BAv5iNOV0.net
>>180
ダビンチはマジで凄いよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:06:47.00 ID:xhQ5vNl6a.net
通信料とかそっちの心配の方が大きい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:07:18.02 ID:XL3VjoIN0.net
キャリアは現在の固定回線のトラフィックを5G網で引き受ける気あるの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:07:32.78 ID:SsnsQEzya.net
>>207
知ってるけど何を持ってして知らないと思ったの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:08:42.30 ID:RVLbnBo9M.net
LTEとADSLは革命的だったなそれ以外はどうでもいい
不要なもの。値上げをして契約をすりかえるだけにすぎないわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:09:05.78 ID:nom2g9cFH.net
去年日本のスタジアム内で5Gのテストしたら人で電波塞がれて圏外なったらしい
ミリ波でテストしたのか知らないけど迂回しないから人体で止まっちゃうらしいぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:09:49.47 ID:nom2g9cFH.net
>>211
どういう意味?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:10:04.91 ID:SsnsQEzya.net
>>214
ググれよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:10:24.55 ID:1LoZvNctx.net
家の固定回線いらなくなれば月6000円の節約になるからな
これはでかい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:10:36.82 ID:fdLIfbVR0.net
LTEも最初の頃は動画がサクサク!HSDPAの何十倍!未来のマルチメディア!とか煽りまくってたのに
7gb超えたらプレミアムISDNだし速度制限なくても理論値最大が出ることはまず無かったからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:10:37.75 ID:9ITaIjBT0.net
自動運転に必要なんだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:11:43.54 ID:EBeVPN4G0.net
>>191
その場にスマホあるんだから観るだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:12:16.24 ID:rrw1OmL60.net
もうISPやLANケーブルとかクソゴミなるんか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:12:27.29 ID:yTc+CQiTd.net
今の5Gバンドは高周波過ぎて5GHzWi-Fi並みに繋がらない。
既存4Gバンドを5Gに転換するまでは様子見がベスト。
その時はまた対応した端末に買い替えが必要になるので今5G機を買う必要はない。

なおこれは全部4G黎明期にあったこと。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:12:45.34 ID:iZEiZuAGp.net
ミリ波って他に何に使ってるかっていうと車の自動ブレーキのレーダーとかだからな
つまり物に当たると透過とかせずにメッチャ反射してしまうという

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:12:51.93 ID:nJ33or2p0.net
スマホで動画見るなんてホントただの暇つぶしだし
そんなもんで人生変わる奴ヤバいだろ・・・

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:13:39.41 ID:gjVsxcOl0.net
アホが何も分かってなくて草
5GってWi-Fiが速くなるってことだぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:14:04.27 ID:yTc+CQiTd.net
>>11
焦って早期に買う必要がないということ。
エリアが拡がり端末の完成度が上がり価格がこなれてから買えばいいだけ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:14:22.54 ID:HHo21N290.net
>>204
ダイヤルアップ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:14:27.89 ID:hlmjDxmf0.net
>>223
ヒカキンは人生かわったんだぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:15:40.53 ID:w0P77XFm0.net
たぶんアンテナ設置が5Gの特徴だろうと思う
各信号機に設置するような案が出ているが
多数のアンテナで構成される細かなメッシュ状のネットワークが
新たな技術に応用可能なのであろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:15:50.43 ID:9MYvIFg10.net
>>8
家庭はともかく企業なんかのそこそこの企業のWi-Fiはローカル5gに置き換える気マンマンっぽいな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 12:17:32.60 ID:whGRMXbQ0.net
>>203
しらんけど
別に遠隔医療は無線で繋げないといけない縛りなんてないし
カバーエリア的に田舎で5G敷設する意味ないから
僻地の遠隔医療とか適当にお金引っ張るお題目に上げているだけで
ぶっちゃけやる気はないと思うよ
患者のジジババがまず受け入れんしね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:18:15.07 ID:XL3VjoIN0.net
>>28
pingすんげー遅くなりそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:18:15.68 ID:BUyKVcu7p.net
で、どのWiFiを買えばええの?種類あり過ぎでわからんのですけど?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:18:22.60 ID:aAnHf8+t0.net
外で動画なんて見ないしな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:19:36.77 ID:nom2g9cFH.net
ローカル5GってWi-Fi飛ばすみたいに狭い範囲に(敷地とか)5G飛ばすことか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:20:40.45 ID:B40Jj/5C0.net
普及は数年後みたいだから今年来年は気にしないでいい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:20:46.99 ID:yGhsqlqld.net
5Gを活かしたコンテンツが出揃うまでは必要無いな

237 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 12:20:47.25 ID:YVjl5JBY0.net
>>156
Wifiなんてレイテンシと信頼性が全然足りないけど。
リアルタイム制御でwifiみたいに、なんかわからんけど繋がらなくなったなんて起こったら使いもになるわけがない。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:20:58.39 ID:SsnsQEzya.net
>>230
総務省が人口カバー率じゃなくて基盤展開率を周波数割り当ての時に条件としてるから
よほどひどい田舎でない限りはそう遠くないうちに整備されると思うよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:21:35.85 ID:YfVGAOtRK.net
ムカつく市民を電子レンジの刑にするために絶対必要です

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:21:52.10 ID:yTc+CQiTd.net
>>193
光コラボ開始移行、個人向け光を提供しているのは実質的に3キャリになってるのが現状。
あの3キャリが光解約されて減収になるようなことをするかは非常に疑問。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:21:59.32 ID:b69odV9PM.net
ツイッターや2chにはってある数十秒の動画なら俺もその場で見るだろうけど
数分以上かかるミュージックビデオとかyoutuberの配信とかみだしたら時間かかってしょうがないわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:22:32.97 ID:M8UOZPB50.net
>>236
VRや4Kの時も同じ台詞聞いたなw
まあ何方も鳴かず飛ばずで普及はしてないのは同じか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:23:51.09 ID:zk6jf4n80.net
早さより安さが求められているこの平成の時代

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:24:21.05 ID:nom2g9cFH.net
>>230
その時の専門家って石川温と三上洋だったから疑いながら聴いてたわ。確かに遠隔医療するためにミリ波に拘る意味ないよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:24:30.82 ID:hlmjDxmf0.net
>>240
光コラボとか段階的にやめていくと思うぞ
もうソフトバンクが工事しない回線とかいってcmうってる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:24:38.82 ID:QfCie5M8a.net
5G
PREMIUM 4G
FOMAハイスピード
Wi-Fi

ググったけど何処に5Gがあるんや😅

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:24:49.00 ID:+PkpCAsL0.net
>>62
カタログスペックをどや顔で貼られても

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:25:13.02 ID:cuX2WGs70.net
>>1
カッペうぜえ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:25:47.63 ID:FDMMjnlaa.net
技術的に遅れを取ること怖くないの?
通信革命が起きればバーチャルチャットや自動運転
SF映画で見てきたようなのが可能になるんだけど
新技術で何ができるか何が変わるかを考えないのは愚かなことだと思うぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:25:58.63 ID:I8TElgJId.net
無料Wi-Fiスポットを自宅でも入るようにしたら、通信会社が儲からないからやらないんだろうな。
多分技術的には簡単そう。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:26:39.08 ID:NGanqt5n0.net
wifiより早いんだるお?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:27:01.35 ID:hlmjDxmf0.net
>>250
fonとかフェムトセルとかしらん?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:27:32.25 ID:M8t6bTa90.net
バックボーンなんて増強しまくればいいのに何でしないの?
政府が金出せばえてやん。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:27:45.26 ID:oQRPSJExa.net
コロナよりやべえよこれ
というか中国韓国大丈夫なのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:27:52.38 ID:nom2g9cFH.net
人口カバー率重視だと都市部最優先になるけど基盤展開率だと人が住んでる僻地も整備しないといけんくなるのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 12:28:34.34 ID:whGRMXbQ0.net
>>238
遠くない未来って何年後の話か分からんけど
少なくとも低遅滞広帯域が売りのミリ波の整備は永久にしないでしょ
田舎の誰も住んでいない山道に光回線敷設して
50メートルおきに電波塔とかシュール過ぎるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 12:28:44 ID:QfCie5M8a.net
これはドコモ初かWiMAXとか潰しに来たな
Wi-Fi STATION SH-52A

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99d9-ejTA):2020/03/20(金) 12:29:03 ID:M8t6bTa90.net
>>250
そうなんだよね。
町内に回線敷いて後はwifi飛ばして住民が共有すりゃ安い

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/20(金) 12:29:28 ID:hlmjDxmf0.net
固定回線とかWifiとかほんとオワコンになるのは確実
消費マインドがそっちに向いてないもん

ちなみにWifiは11axの次に11beがある
https://www.u-blox.com/sites/default/files/styles/full_width/public/IEEE1.jpg
https://www.u-blox.com/sites/default/files/styles/full_width/public/IEEE2_0.jpg

260 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ fb02-gK74):2020/03/20(金) 12:30:44 ID:YVjl5JBY0.net
>>250
wifiの電波はそんなに届かんから。
wifiAPを電柱につけてどこでも使えるようにするってのは関電がやってたけど、さっさと撤退したぞ。
おそらく問題も多かったんだろう。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-oG6J):2020/03/20(金) 12:30:53 ID:nom2g9cFH.net
今後数年で整備される5GはLTEとあまり変わらんから屋内にも届くし通信量制限もないのかな?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1388-ED79):2020/03/20(金) 12:31:27 ID:rPmauDe10.net
無線部分だけ速くしてもダメだって理解してる日本人少なすぎw
さすがIT後進国www

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c4-yr/J):2020/03/20(金) 12:32:58 ID:XL3VjoIN0.net
4Gと比べて5Gは事業者から見てどう優れてるの

使う側は純粋に速度上がるだろうけど、4Gでパケ制限されたり速度でなかったりするのに
5Gになったら悪化する様にしか思えないんだけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/20(金) 12:35:55 ID:whGRMXbQ0.net
>>237
リアルタイムで信頼性最優先なら
安心と実績の有線使おう
5G導入もあと十年は待てよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-lYqY):2020/03/20(金) 12:37:32 ID:KV6F9A+D0.net
なんか今の2倍程度と聞いたがどうせ容量制限があるんだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 12:37:42 ID:V/SYDTMWM.net
ふれこみが怪しくなってきたよなww
めちゃくちゃ高速だと言ってたのに最近じゃ2倍とか言ってるし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 12:37:49 ID:QfCie5M8a.net
商品の詳細見ると5Gの最終形とは程遠いからな
4Gがちょっと速度上がる程度の認識でいいと思う
期待したレイテンシも4Gのままだしね
キャリアと関係ない外部サイトが5Gが夢のような規格と解説してるけどほんま害悪
あれに騙されて契約する人かわいそうだわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-oG6J):2020/03/20(金) 12:38:20 ID:nom2g9cFH.net
>>263
5Gは同時接続数が4Gの10倍になるからヘビーユーザーの通信絞ったりしなくなるらしい
だから通信量は制限しないと
もちろんNTTがNGN網に設備投資しないから日本のネット速度が発展途上国より遅いみたいな問題も残ってるけど
いずれにせよ5Gでは通信量制限しないとか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-lYqY):2020/03/20(金) 12:38:24 ID:KV6F9A+D0.net
>>264
光がどうにもこうにも不安定でなあ無線の台頭で設備増強躊躇してるだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8e-MUoo):2020/03/20(金) 12:38:55 ID:EfEF5Rgy0.net
スマホで通信速度は気にしないから4Gのスマホが安くなれば良いなあ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbe2-PUPm):2020/03/20(金) 12:39:09 ID:oSCnrOZU0.net
5Gが普及したら個人では固定回線なんかいらなくなるだろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-DTv/):2020/03/20(金) 12:39:50 ID:w0P77XFm0.net
俺は個人的に
今回の経済危機に対する救済策として
一定期間の通信料金を政府が負担することも考えたほうがいいと思っている

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fb-6m2v):2020/03/20(金) 12:40:24 ID:zk6jf4n80.net
人増えたら結局ベストエフォートwになるんじゃねーの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9372-AP1B):2020/03/20(金) 12:40:48 ID:tnQ6mHHW0.net
5Gに夢見てる奴多すぎ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb61-Epa4):2020/03/20(金) 12:41:40 ID:Sq7EgARk0.net
>>11
出た当時は必要性がないからな
ガラケーに高速回線は必要ないだろ
OSだってお前がしらんだけで高速回線に対応するように変わってるからな
必要なコンテンツがないのに新しくしても高いだけだからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-tyOT):2020/03/20(金) 12:41:44 ID:AtQi5Oy70.net
フォークリフトとか自動で動かんかなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-1zp8):2020/03/20(金) 12:41:44 ID:WCwC7fy2M.net
固定回線でさえゴールデンタイムにクソみたいな速度になるしIPV6でも制限かけられたりするし
まずそっちをどうにかしろと思う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 12:43:00 ID:QfCie5M8a.net
ただしがヤバすぎるわ

記載の施設、スポットにおいても、一部電波の届きにくい場所では利用できない場合があります。
また、電波状況により、LTE通信となる場合があります。

ほとんど4Gだろうね😭

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-lDF0):2020/03/20(金) 12:43:03 ID:xRDp2uuFM.net
ビックリするほど情弱ホイホイが5G

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d174-N8GB):2020/03/20(金) 12:43:33 ID:HHo21N290.net
まず全国にきちんとネット設備つなげるのが先だろ
こっちは動画すら見れないんだぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-W/ZL):2020/03/20(金) 12:43:37 ID:FDMMjnlaa.net
>>276
普通に動くと思うよ
高速大容量の無線通信はあらゆるものに恩恵をもたらす

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/20(金) 12:44:33 ID:hlmjDxmf0.net
>>277
そっちはもう細く地味にやるしかない
制度的にも10年前の孫正義案の光の道やらなかった時点で終わるのが見えてたw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a0-A+B5):2020/03/20(金) 12:51:25 ID:agrV3rCN0.net
速さは十分だから容量規制なくす方向にしてほしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d174-N8GB):2020/03/20(金) 12:52:49 ID:HHo21N290.net
ワイファイなんて物が無いから、スマホなんて使う習慣なくて転がってるだけなんだよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-AZsn):2020/03/20(金) 12:53:12 ID:/sq4I9mbd.net
WiFi乞食うぜえ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ZhtU):2020/03/20(金) 12:54:31 ID:SsnsQEzya.net
>>256
既存の周波数でもCAするからGbpsに近い実行速度出るだろうし
バックホール用の光回線も国が減税やらなんやらで敷かせようとしてるからよほどひどい田舎でない限りはそのうち5Gエリア化するよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:56:15.66 ID:DNxIPF3/0.net
100m長いくらいのWifiだしね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:56:23.39 ID:xB6snzNFM.net
クソデカ画像を踏んだときにはもう遅いってこと?一瞬で一月の容量制限に引っかかるとかやめてよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-cyL8):2020/03/20(金) 12:57:30 ID:Rll/3X6C0.net
IEEEの雑誌には逆にWifiにサヨナラやって記事出てたよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です  (ラクッペペ MMeb-gISW):2020/03/20(金) 12:58:51 ID:dMQyYn8qM.net
夜の固定回線速度遅すぎるのを本当にどうにかしてほしい。
2mbPSって何だよ。
普通の4G回線の方が早いとかありえん遅さ。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/20(金) 12:59:15 ID:hlmjDxmf0.net
5Gは3.7GHzと28GHzだけど
近い将来39GHzが加わるらしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 12:59:22 .net
>>289
つまり、「wifiと大差ない」 って敗北宣言www

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-W/ZL):2020/03/20(金) 12:59:46 ID:JPAJH6Im0.net
個人ではいらんけど、産業とかサービスでは有用なんじゃね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:04:22.28 ID:hlmjDxmf0.net
39GHzとか1GHzくらい帯域幅とれそうだな
やばっw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:05:45.49 ID:iFQ4V3xr0.net
pingが良くなるって聞いたからスマホのip電話の遅延も少なくなるんかね
今あんまり普及してる感ないけど使用者増えるかな?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:06:39.11 ID:VEBQc3wcd.net
設備が整った施設内限定の高速通信サービスなんて、殆どの人は必要としない。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:09:03.17 ID:M8UOZPB50.net
>>226
テレホマン!
まだ生きてたのか…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:11:04.27 ID:V/SYDTMWM.net
3GからLTEになった時と変わらないんだろ実際
劇的にピン低くなるなんて眉唾もいいところ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:11:08.75 ID:bT5I2Ugga.net
いっそ固定回線いらなくね?
無制限なんだろ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:19:07.70 ID:V/SYDTMWM.net
>>299
その代わり税込みだと8千円ぐらいだけどいいの?

301 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ fb02-gK74):2020/03/20(金) 13:26:02 ID:YVjl5JBY0.net
>>264
キミアホ?移動するような工事機械を有線でつなげられると思ってんの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/20(金) 13:30:30 ID:whGRMXbQ0.net
>>301
工事機械なら乗れよ
馬鹿かよお前w

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c2-ppuQ):2020/03/20(金) 13:33:04 ID:xWR0Kwro0.net
iosのアップデート出来る?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 13:34:15 ID:V/SYDTMWM.net
>>302
お前がアホなんだと思う
高齢化が進む農業分野とかで遠隔操作でトラクターを動かそうとかドローンで宅配しようとか言った分野で期待されてるんだぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/20(金) 13:35:06 ID:whGRMXbQ0.net
>>286
ミリ波使わんならちょろい
4Gから5Gにバンド動かすのに合わせて基地局入れ替えりゃいいし
5Gと言う名のジェネリック4Gだけど
5Gってピクト立ってりゃヨシ!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5900-a6zG):2020/03/20(金) 13:36:06 ID:buPAeS4w0.net
ドコモの無制限いつまでになるんだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:36:59.42 ID:8TLOehFB0.net
5Gなら光の有線LANやWi-Fiがいらないぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:37:02.99 ID:kVel3BAO0.net
free-wifi広げろっては心底思う

309 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 13:37:04.84 ID:YVjl5JBY0.net
>>302
今はどんなもんでも無人化が進んでんの知らんのか。
バカは現実を知らないお前な。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:37:30.75 ID:2l52Fjc1a.net
5Gはいらんから
4Gを定額にしろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:38:05.38 ID:CMAC9DjvH.net
前から思ってるけどリニアなんていう旧世界のものよりも高速回線整備してそもそも移動をなくせよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:38:11.28 ID:FWqkqzM40.net
自動運転とか?
遠隔医療は別に5Gじゃなくてもいいよな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:41:51.67 ID:2OgBIsair.net
速くなっても容量決まってるならあんま意味ないな。まあ忙しい人らは喜ぶだろうが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 13:43:11.90 ID:whGRMXbQ0.net
>>304
疲弊して高齢化したオペレーターにどんな知能期待してんだよ
お前のターゲット層当たり前のようにガラケー持ってっぞ
キャリアのバカ並みに現実見えてない
既にGPS使ったトラクターあるけど
あんなクソ高いもんジジババがホイホイ買えるわけねーだろwww

315 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ fb02-gK74):2020/03/20(金) 13:45:31 ID:YVjl5JBY0.net
ID:whGRMXbQ0 ニートが妄想でイキり倒してるのは微笑ましいとは言える。
間違いなくバカだけど笑

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 13:47:33 ID:QfCie5M8a.net
当面はNSA方式だからping値は4Gと変わらんらしいぞ
自動運転の普及はまだまだ先だね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/20(金) 13:48:42 ID:whGRMXbQ0.net
>>315
いちいち絡んでくるなよ
反論できなくなってID晒し上げって何年前のセンスだよジジイ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCoU):2020/03/20(金) 13:51:02 ID:M7D5oPIJr.net
もう固定回線使いたくないからポケットwifi勢に頑張って欲しいわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e6-nPrQ):2020/03/20(金) 13:51:49 ID:I2wedSPQ0.net
>>268
そんなん5Gのせいでますますネットが重くなるじゃん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:54:54.55 ID:FWqkqzM40.net
5Gドローンで国民監視犯罪捜査

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:54:59.80 ID:dzQAz9dy0.net
>>40
4Gだって英語1本を30秒でダウンロード出来ます!っていわれてたんだぞ
実際は昼休みは画像一枚のダウンロードすらノロノロなわだが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:55:11.89 ID:S12WhEo+0.net
社会インフラの為に必要なんやろ

323 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 13:57:11.85 ID:YVjl5JBY0.net
>>317
反論できなくなってるアホは、自動化が進んでることも知らずにイキり倒してバカ丸出しのレス付けて恥かいたマヌケのお前な。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:57:29.32 ID:J1Qd65KL0.net
>>8
10年後、こんな昔話ができるかも。
「昔々、Wi-Fiというものがあったそうな」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 13:59:33.15 ID:whGRMXbQ0.net
>>323
バカだの間抜けだの下らない罵倒だけでほんと中身ないな
どんだけ空っぽなのよおっさんは

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:59:43.93 ID:YVjl5JBY0.net
ID:whGRMXbQ0 は現実をロクに知らないニートのバカだから農業もジジババしかやってないと思いこんでるんだろうね笑

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:00:02.28 ID:QfCie5M8a.net
こんなのサービスインしてもユーチーバーの小遣い稼ぎ人柱動画のネタぐらいにしかならんやろな

328 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:01:04.02 ID:YVjl5JBY0.net
>>325
>どんだけ空っぽなのよおっさんは

顔真っ赤にして自己紹介始めだしたのはワロタ
農業がいつからジジババしかやらなくなったと思ったの?マジでニートだろお前笑
世の中の自動化が進んでることも知らないでイキらないでくださいねニートちゃん笑

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:01:19.63 ID:iZEiZuAGp.net
自動運転て自動で走るんだから通信速度なんて遅くても関係ないだろと思うんだけど

330 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:02:53.06 ID:YVjl5JBY0.net
>>329
レイテンシって言葉理解できますか?笑

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:03:02.99 ID:whGRMXbQ0.net
>>328
だんだん長くなってて笑える
でも相変わらず中身が一切ない
語彙力鍛えろよおっさん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:03:41.54 ID:iZEiZuAGp.net
>>330
なんの関係があんの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:03:54.39 ID:QfCie5M8a.net
>>329
現行の4Gだと100ミリ秒の応答がなかったりするから
判断遅れて人を轢き殺すかも知れん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:03:55.48 ID:QpifmxLMa.net
アルミホイル厚めに巻かないと防げなくなるかも知れん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:04:55.16 ID:iZEiZuAGp.net
>>333
カメラやセンサーで車が判断すればいいんじゃないの

336 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:04:57.92 ID:YVjl5JBY0.net
>>331
>語彙力鍛えろよおっさん
また自己紹介始めてワロタ
おまえのそのレスのどこに中身があるの?笑
自動制御の現実をググって顔待っ可になっちゃったのかな?笑 哀れだねニートくんは笑

↓この糞恥ずかしいレスは永久保存レベルだよね笑

302 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+) 投稿日: 2020/03/20(金) 13:30:30.47 ID:whGRMXbQ0
>>301
工事機械なら乗れよ
馬鹿かよお前w

337 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:06:17.39 ID:YVjl5JBY0.net
>>332
例えばリモコン制御する時に、レバーを左に動かして1秒後に車が左に反応して使い物になると思う?
ここまで書かないと理解できないってレイテンシの意味を理解できないバカですっていう自己紹介にしかならないよ?笑

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:06:18.68 ID:QfCie5M8a.net
>>335
位置情報もひっくるめてやらんと正確性に欠けるらしいわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:06:54.70 ID:whGRMXbQ0.net
>>329
自動運転に通信は関係ないよ
必要な情報は車の中の処理で完結する
基本プロセスに通信絡めると
通信切断したときに即事故るし
ベストエフォートの通信に命は預けられんだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:07:30.89 ID:tYmFXwfn0.net
ベストエフォートでQoS聞かないからVoLTEは乗せられないんよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:08:42.21 ID:whGRMXbQ0.net
>>336
どんどん長くなっててワロタ
空っぽ指摘されたくらいでおっさん切れすぎだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:09:17.39 ID:Yq8ILAy1M.net
そもそも5Gなんて半分wifiだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:09:38.27 ID:YqMqHmZO0.net
要らないなら使わなきゃいいだろ
俺は使う

無制限とかだったら家の光も解約してテザリングする

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:09:47.02 ID:NTWZlrVA0.net
野鳥による鳥インフルエンザは減ると思うわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:09:48.38 ID:HaF9zrzP0.net
確かにWi-Fiだけでええやん
通話料でボッタくりたいだけのキャリアは潰れたらいい

346 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:09:57.63 ID:YVjl5JBY0.net
>>341
>空っぽ指摘されたくらいでおっさん切れすぎだろ
また中身のない自己紹介レス必死に書いてて笑える。それが無職ニートの限界か笑

現実を知らない低能ニートID:whGRMXbQ0「工事機械なら乗れよ!!」

302 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+) 投稿日: 2020/03/20(金) 13:30:30.47 ID:whGRMXbQ0
>>301
工事機械なら乗れよ
馬鹿かよお前w

↓↓↓↓現実はこれ↓↓↓↓ 笑笑笑笑笑

>大成建設 T-iROBOシリーズ
>建設工事の「常識」を変える最先端の無人化・情報化施工技術を開発しています。
https://www.taisei.co.jp/ss/tech_center/topics/robot/

ID:whGRMXbQ0みたいなお家に引きこもって現実を知らないニート君のクソイキりは本当に笑えますよね笑

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:11:08.19 ID:whGRMXbQ0.net
>>346
また長くなってるwww

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:11:24.24 ID:IAAhVIVi0.net
末端がどれだけ早くなろうとバックボーンが今のままなら何も変わらなくね?
ここの部分について説明している記事を見たことないわ

349 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:12:27.06 ID:YVjl5JBY0.net
しかし、 ID:whGRMXbQ0 がかわいそうになるくらいモノを知らないのにイキり倒しててクソ笑うわ笑
こんな痛々しいニートは嫌儲でも珍しい笑 
(東京都)とかわざわざ表示させてる痛々しさだし、どっかから紛れ込んだニートのお客さんかな?笑

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:12:29.32 ID:aeDEAcN50.net
今契約してもw

対処エリア限定すぎるからな。

351 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:13:19.18 ID:YVjl5JBY0.net
>>374
完全論破されて顔真っ赤にしながら中身の全くないゴミレスしか書けないニートくん、涙拭いてくださいね笑

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:13:20.15 ID:zXWN17DJ0.net
>>339
なるほど
通信障害なんて日常的に起こるもんな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:13:33.21 ID:whGRMXbQ0.net
>>349
おっさんネタ度たけーな
その芸風わざとやってんの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:13:56.01 ID:7Din4a+zM.net
>>321
それでもドリームキャストの時代よりは早いから()

355 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:14:07.53 ID:YVjl5JBY0.net
>>353
完全ブーメランで草w

341 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+) 投稿日: 2020/03/20(金) 14:08:42.21 ID:whGRMXbQ0
>>336
どんどん長くなっててワロタ
空っぽ指摘されたくらいでおっさん切れすぎだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:15:14.73 ID:whGRMXbQ0.net
>>355
ブーメランの意味も知らないのかのおっさん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:15:54.55 ID:QfCie5M8a.net
これは新スレ立つ流れか

358 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:16:07.71 ID:YVjl5JBY0.net
>>356
だんだん長くなってて笑える
でも相変わらず中身が一切ない
語彙力鍛えろよおっさん

359 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:16:23.45 ID:YVjl5JBY0.net
猿未満の知能しか無いID:whGRMXbQ0って、もはやブーメランコピペでレスが完全にまかなえてしまうから悲しいよね(爆笑)

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:17:09.49 ID:whGRMXbQ0.net
>>358
壊れちゃったか
からかいすぎてごめんねおっさん🤗

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:17:47.04 ID:YVjl5JBY0.net
と、完全論破されて壊れてしまったガイジニートが発狂しながら言っています笑

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:17:50.48 ID:ZOaPrs6b0.net
中国が上海でやってる5Gの実証実験でも一番実用的なのは
4K高精細カメラを市中に数千台5G無線で繋いで
AI認識で一斉リアルタイム監視する技術ぐらい
あとはどれもまだ問題を何かしら抱えてて絵に描いた餅
全てのモノに通信機能が搭載され数百万台〜数千万台のモノが
常時同時接続で通信し合うIoT未来などまだまだ来ない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:19:32.66 ID:dObayI3n0.net
>>11
ほんとこれ
DVDで十分厨とかいま480pで満足できんのかって話
毎回否定してるジジイは死んどけや

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:20:37.92 ID:qP7MSTCI0.net
>>298
米韓で5G出始めの頃にIT系のライターが5Gを夢の技術みたいに煽りすぎて
雑誌テレビからしょーもない問い合わせが増えて、それへの対応が面倒になってる云々みたいな話きいたな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:21:13.49 ID:whGRMXbQ0.net
>>348
ラストワンマイルが5Gで最大20gbpsとか言ってもさ
数百人でシェアする基地局に繋がっているのは10Gbpsの回線で
その10Gbps回線がつながる先は絶賛大渋滞中
今後どうなるかなんてアホでもわかるわな

366 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:21:23.50 ID:YVjl5JBY0.net
まぁ、ガイジニートID:whGRMXbQ0くんは悔しかったら論点でレスしてみなさいね笑
完全論破されて発狂するしかなくなっちゃったかな?笑
ほらほら、↓このマヌケでクソ恥ずかしいレスの言い訳のひとつでもしてごらん笑 苦し紛れに負け犬の遠吠えキャンキャン涙目で吠えるだけかい?笑

302 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+) 投稿日: 2020/03/20(金) 13:30:30.47 ID:whGRMXbQ0
>>301
工事機械なら乗れよ
馬鹿かよお前w

367 :火暴笶チンパンジー :2020/03/20(金) 14:21:52.85 ID:YVjl5JBY0.net
アホ「アホでもわかるわな」

なかなか面白い笑

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e7-TuES):2020/03/20(金) 14:22:42 ID:qxwlUJco0.net
Wi-Fiとかスピード遅すぎ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-bKa0):2020/03/20(金) 14:24:07 ID:Ky0TctFA0.net
家のwifiはLTEより電波悪いわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ed-ED79):2020/03/20(金) 14:24:13 ID:FWqkqzM40.net
>>298
3Gで800k出てたから満足してたわ
それ以前のPDC?PHSから劇的によくなった
3G→4Gはそれほどの衝撃は感じなかった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9eb-RxTE):2020/03/20(金) 14:25:31 ID:C/vkiMYZ0.net
ID:whGRMXbQ0

こんなアホな奴は久しぶりに見たわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/20(金) 14:25:36 ID:dqxof0EI0.net
どうでもいいけど5Gの距離ってPHSより短いじゃん
誰がアンテナを全国に建てるんだ?
とても使いものになるとは思えんわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-EBql):2020/03/20(金) 14:25:41 ID:VU9SxDRu0.net
クソデンワ買い替えるのクソメンドクセー('A`)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:31:05.69 ID:aQFtsNkS0.net
>>70
>使い道だよな
>動画見るなら4Gでもいいし、5Gじゃないと出来ないことってなんかあるか?

鳥や動物や人間の駆除

既に5G網が充実してる市街地では鳩や小鳥が大量に死んでる。

5Gのミリ波は、今まで以上にたくさんの小型基地局を設置しなくてはならない。
3G、4Gと比べ物にならないぐらい生物や人体は
電波、電磁波に晒される事になる。
今までの周波数帯に比べてミリ波はかなり危険。
それが町中の野外、屋内に関わらず、いつでも
晒される続ける事になる。

今までの、オンになってる電子レンジ1台からの電磁波を正面のみ至近距離から浴びてた感じから、電子レンジ5、6台に囲まれて360度至近距離から電磁波を浴び続けることとなる。

ま、直ちに人体や健康に影響が出るものではない!ってことで健康被害の検証はされず、5G設置、実施に当然のように突き進むのだろう。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:31:20.96 ID:yfUX2CK+M.net
クソ安いSDカードって転送速度遅いじゃん
Androidでここがボトルネックになったときってどういう挙動するの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:31:33.06 ID:C/vkiMYZ0.net
ID:iZEiZuAGp

こいつもアホだな
とんでもないアホが多いな、このスレ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:31:40.47 ID:QfCie5M8a.net
肝心の受信側の端末はちゃんとパケット捌けるのかも不安なんだが
アチアチで頻繁にファームアップしてる未来が見えるわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 14:33:01.46 ID:whGRMXbQ0.net
>>372
くっそ短いミリ波は全国に整備しない
クソ田舎はeLTEのみでカバーする
現実的にはこうなるよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:33:29.26 ID:VU9SxDRu0.net
CDMAで事足りるんだよクソドアホが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-Yb2y):2020/03/20(金) 14:37:29 ID:rBCMErFc0.net
5gに幻想を抱いてるよな
通信速度が早いだけなのに

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:41:26.25 ID:Mz0xpQf9M.net
>>146
広告ブロッカーはアプリなりサイトなりが広告を取得しようとしたときにサーバーエラーみたいな状態にするものだから変わるよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:51:15.76 ID:j59+gAAW0.net
有線パンクするから意味ない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-VdAb):2020/03/20(金) 14:53:20 ID:20d/Wagm0.net
むしろ楽しみにしてるけど

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e6-nPrQ):2020/03/20(金) 14:56:03 ID:M1iBrXAk0.net
5Gバッテリーの減りも早いんだろ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 997d-PUPm):2020/03/20(金) 14:56:34 ID:WeWgCjva0.net
家から出ない奴には確かに不要だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-UR1c):2020/03/20(金) 14:57:05 ID:bQxivxS9M.net
phsなみにアンテナ建てないとダメなんだろ
現状のlteでええわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b45-+i0H):2020/03/20(金) 14:59:26 ID:ALLxoq5z0.net
お値段据え置きで広告が4K画質で降ってくる時代になるだけ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:03:20.30 ID:SsnsQEzya.net
>>305
mmWを点ではなく面でカバーしようとしてるキャリアがある国なんて日本ぐらいだけどね
それと800MHz帯使おうが28GHz帯使おうが規格がNRならそれは5Gだぞ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:04:03.12 ID:UaJ9n7rl0.net
自分の用途次第でしょうかね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:08:57.58 ID:EBeVPN4G0.net
>>241
例えばミュージシャンの話されて、誰か分からんサビってどんなん?とか、こないだのホームランやゴールが凄かったとか、口で言っても伝わらんもんをそのばで動画一緒に見たりせんの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:09:42.99 ID:UOs48O9Rr.net
>>8
Wi-Fi枠はIoTが向いてるからそこで使われる予定

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:09:51.56 ID:lBpjj3Lbx.net
5G普及してもその分クソみたいな広告が帯域使うから意味ないよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 15:11:16.01 ID:whGRMXbQ0.net
>>388
eLTEの時点で5G名乗っていいんだから
プラチナバンドeLTEに転換して
5Gカバー率でドヤっときゃいいじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b957-enHg):2020/03/20(金) 15:16:15 ID:D6/xU4bh0.net
3万のでも十分なんだが
10万の携帯でなにするの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/20(金) 15:24:04 ID:QfCie5M8a.net
>>394
友達とミュージシャンやサッカーの動画見るんだ🤗

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:26:55.52 ID:KRKl26P60.net
スマホでは動画も観ないしゲームのしないのであまり急な必要性は感じない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:27:43.65 ID:d7bzAPEs0.net
無線は信用できねー

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:28:08.64 ID:GSzyYb/Za.net
5Gテザリングで格ゲーやってもええんか?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:32:38.42 ID:iZEiZuAGp.net
昔ソフトバンクが繋がらないって言われてたのは高い周波数しか持ってなかったからなのに
それよりはるかに高い周波数な問題を解決しないのに夢の技術みたいに言ってるのはアホ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:33:50.54 ID:mmddgsIk0.net
ソフトバンクって潰れるんじゃないのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:37:41.61 ID:eBo/IsrF0.net
俺らの必要性なんか二の次ですよ、業界の都合が大事

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:41:38.15 ID:W9XeCNnU0.net
月1GBも使わないんで私はどっちでもいいです
SpotifyとGoogleマップがパケ詰まらなければそれでもう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:41:58.22 ID:UT+7kmsc0.net
>>1
Wi-fiの有効半径は20mほどしかねーよ無知はスレ立てんな!

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:46:43.78 ID:c3QElwcjM.net
実際のところただ通信速度が早くなっただけだからな
なんの革新もない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-uYgb):2020/03/20(金) 16:00:02 ID:F18x7/H50.net
むしろWi-Fiの方が要らなくなる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 16:12:38.46 ID:D7KZmzYc0.net
>>393
eLTEという言葉を最近覚えてウキウキなのかもしれないがFR1もれっきとした5G NRだよ
そもそもmmWは輻輳しやすいエリアにおいてスポット的に容量を増やすもので
帯域に余裕のあるルーラルで使うことなんて日本以外誰も想定してないわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 16:16:54.38 ID:mvp3LCwtd.net
>>367
ランサーの新たな仕事か?(笑)
支離滅裂でワロタw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-8VMG):2020/03/20(金) 16:21:04 ?2BP ID:hnhLTDIF0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
結局ちゃんと数年前の予定均り2020にスタート出来たな
あの頃5Gの話しても全く通じなかったから危ないと思ってた。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-+i0H):2020/03/20(金) 17:01:23 ID:W55rpgCEa.net
ドコモの5Gエリアはまじでwifiスポットレベルなんだよな
ソフトバンクはなぜか石川のど田舎で広いエリアで使えるようになってるみたいだけど

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b62-Q/Ih):2020/03/20(金) 17:05:46 ID:3X03Z0ev0.net
ほとんど5ちゃんねるに繋ぐだけだから、3Gでもオーバースペックだわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-C5D7):2020/03/20(金) 17:27:06 ID:HGbmU0rB0.net
最低でもまともに使えるのは大阪万博当たりだと思うぞ
通信のインフラってバズワード好きな人には厳しいよね
整備に時間がかかるからその前に話題に飽きると思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-W/ZL):2020/03/20(金) 17:30:07 ID:7AQ2whe50.net
結局常にWifiより遅いんでしょ
なんで騒いでるんだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-C5D7):2020/03/20(金) 17:33:59 ID:HGbmU0rB0.net
みかかが光増強していかないと5Gの土管は厳しい気がする
ADSLのレガシー捨てたら一気に投資進めるかと思えばそうでもない気もするし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 532b-ED79):2020/03/20(金) 17:59:10 ID:dObayI3n0.net
ID:C/vkiMYZ0
このクソゴリラいっつも自演してるな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/20(金) 18:02:02 ID:do52jdUnM.net
4Gも始まる前は夢のような規格だったんだが
見るも無残な結果になってるので5Gも大して期待してねーよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-X0np):2020/03/20(金) 18:49:38 ID:kkbG3VBZa.net
28GHz帯の電波が本当に使えるの?
ちょっと体動かしたら電波途切れそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-lYqY):2020/03/20(金) 18:50:30 ID:hlmjDxmf0.net
>>415
4Gのおかげでみんながあたりまえにスマホもつようになったし
それで仕事するようになった

それ以前はまだガラケーでしょぼいデータ量しかやりとりしてなかったw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(庭) (アウアウカー Sa15-EYT+):2020/03/20(金) 19:15:57 ID:iSyR4OmZa.net
>>416
まずまともに使えない
人体で遮蔽されちまう透過性に
直進しかしないからアンテナが視認できるレベルじゃないとあかん
風呂敷だけはでかいけど未だ端末すらまともに作れんレベルだぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-eP7C):2020/03/20(金) 20:48:17 ID:Q0ybTbama.net
75%エリアカバーしたら起して

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-b+cI):2020/03/20(金) 22:25:02 ID:jvFbGGrFr.net
遅ればせながら、小生今年4Gデビューさせていただきました! 速いね〜

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-E8UY):2020/03/20(金) 23:08:22 ID:kS4/oXAI0.net
楽天は絶対ムリだね
金無い企業が全国で5Gなんて無理がある
詐欺に騙される馬鹿ども

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bae-0ZVt):2020/03/20(金) 23:08:59 ID:S20A0yF10.net
上流の容量が今までと変わらないんだから
5Gで何かが劇的に変わることなんかないよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:13:58.21 ID:W83DWPyH0.net
5G始まったら街中どこでも光回線並みの速度の無料WIFIがある状態になるんだぞw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e9-W/ZL):2020/03/20(金) 23:15:25 ID:SuI6IAUA0.net
キャリア以外に来るのはいつ頃なんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-0ZVt):2020/03/20(金) 23:19:35 ID:7xDnacDRM.net
正月タイに旅行いったら、どこでも無料Wi-Fi使えて感動したんだけど
日本どれだけ遅れてるんだ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-F0fP):2020/03/21(土) 02:33:28 ID:gnp4jJH30.net
先にwifi環境整えろと

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-44yq):2020/03/21(土) 05:46:55 ID:edUXOvu2r.net
>>423
有料だろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 06:02:29.92 ID:euCr/QFy0.net
家の前の街頭や電柱にWiFiアンテナ付けたら受信するだろう
光ファイバーは東電がゲーブルひいてるからそこに接続

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 07:10:55.27 ID:hZwiJCYK0.net
https://i.imgur.com/pUiGl0z.jpg

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 10:26:25.38 ID:CrpBYFZA0.net
>>11
そんな昔知ってるお前も年寄りじゃん

総レス数 430
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200