2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】「タワマン」を表す最高のパワーワードが決定 「タワマンは?超高層レオパレス?」隣人のくしゃみすら聞こえる薄い壁に由来 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-6zDt):2020/03/20(金) 11:21:56 ?2BP ID:rT7gKyILa.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
タワマンの実態は「超高層レオパレス」 脆弱な外壁と修繕不可で“45年限界説”
2020年3月19日号
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03201100/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Sdek):2020/03/20(金) 11:22:26 ID:rT7gKyILa.net
(ソースより抜粋)
テレビや新聞、雑誌を始め、メディアで盛んに取り上げられたのが、神奈川県川崎市の武蔵小杉にあるタワーマンション2棟の浸水被害だった。
下水が逆流して、電気が使えなくなるなど、一時的に「住めない」状況に追い込まれた。

被害が発生した10月13日からネット上で「トイレが使えない」、「ウンコ禁止」などあからさまな表現の書き込みが猛烈な勢いで拡散。続いて、メディアの取材が殺到した。

戸建てに比べて、最新の設備を誇るタワマンは「災害に強い」というイメージがある。たしかに、地震で倒壊したり、水害で流されたりする心配は少ない。
しかし、水も電気も来なくなれば、階段を何階も昇り降りしなければならない厄介な住宅なのだ。

タワマンは基本的に災害に弱い。そう考えるべきだろう。

タワマンとは一般的に、20階以上の集合住宅のことを指す。不動産や建築の専門家でもない限り、タワマンとは普通のマンションの階数を高く作ったもの、くらいにしか理解していないだろう。

ところが、タワマンの構造は19階以下の板状マンションとはかなり違う。その違いを分かりやすく言えば、タワマンは「超高層レオパレス」ともいうべき代物なのだ。

まず外壁に使われているのはALCパネルというもの。これは「高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリート」の頭文字をとって名付けられた建材で、
「コンクリート」という名称を用いているものの、一般的なコンクリートとは似て非なるもの。軽量で丈夫な外壁パネル素材である。

そして、戸境壁に使われているのは乾式壁と呼ばれる素材。ここにもコンクリートは使われていない。分かりやすく言えば分厚い石膏ボードのようなもの。

ある方は、財閥系大手が都心の一等地で開発分譲した大型のタワマンに、賃貸で住んでおられた。
その方がおっしゃるには「隣の人がくしゃみをしたら、分かるんですよ。60万円も家賃を払っているのに」。掃除機をかけていても分かるらしい。それが乾式壁というものなのだ。

中長期で考えるとタワマンの構造は厄介だ。
外壁にALCパネルを使っているタワマンは、いってみれば継ぎ目だらけ。継ぎ目にはコーキング剤と呼ばれる、接着と防水機能を持った粘液が使われる。

このコーキング剤は15年程度で劣化するとされている。だから、15年に1度程度、古いコーキング剤を掻き出して新しいものを注入しなければならない。

つまり、タワマンはその構造的に15年に1度程度の外壁修繕工事が必須になるのである。しかも、湾岸エリアにあるタワマンには塩分が混じった雨風が吹き付けるので、
コーキング剤の劣化が早まる可能性も指摘されている。この15年が更に短くなる可能性すらあるのだ。
 
さらに深刻な問題はその費用だ。通常のマンションなら、外壁の補修を伴う大規模修繕工事の費用は戸当たり100万円程度が目安だ。
しかし、タワマンの場合は戸当たり200万円以上。これも昨今の人件費の高騰で、値上がり傾向にある。今後は300万円程度を見込んだ方が良い。

多くのタワマンでは、何とか第1回の大規模修繕は行える。しかし、2回目はエレベーターや上下水道管の取り換えが伴うので、1回目よりも費用がかさむと考えるべきだろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-0ZVt):2020/03/20(金) 11:22:28 ID:98An5f7q0.net
モメンが言ってた「縦長屋」はいかんのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c7-Rf/0):2020/03/20(金) 11:22:52 ID:nH8Z5NFY0.net
何でそんな壁薄いの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31ae-ED79):2020/03/20(金) 11:23:31 ID:OXNl7Flr0.net
>>3
長屋って言って通じる奴は思ってるより多くない気がする

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 066d-AP1B):2020/03/20(金) 11:24:07 ID:gk5vSjqZ6.net
クワマンの箸の持ち方

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-Gs1U):2020/03/20(金) 11:24:15 ID:QUPqcOO+0.net
コロナタワマンも出来上がるだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f901-Ptzl):2020/03/20(金) 11:24:36 ID:YhjJm2PL0.net
>>4
厚くすると重さで崩壊する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a2-slr3):2020/03/20(金) 11:25:09 ID:yQM9HTLO0.net
財布すられそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-oNBq):2020/03/20(金) 11:26:00 ID:fHIL7yUD0.net
上下にもつっかえ棒要るのかよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-+mMI):2020/03/20(金) 11:26:04 ID:jWCIZ2R+0.net
団地だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ca-0ZVt):2020/03/20(金) 11:26:05 ID:RV/Szifd0.net
それ、ただのレオパよりきつくないか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 290b-ReXG):2020/03/20(金) 11:26:12 ID:7yccT8wy0.net
でもちょっと金持ってるイイとこの奥さんのクシャミが聞けたら
それってボーナスステージだよね
喜んで録音しちゃうよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9ff-Q/Ih):2020/03/20(金) 11:26:17 ID:TOU6FG1T0.net
そりゃ上に行くほど軽くしなくちゃいけないからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-9VAd):2020/03/20(金) 11:26:22 ID:rA6AfHu+0.net
https://youtu.be/Ef72NX7JfXo

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f188-tCoU):2020/03/20(金) 11:26:27 ID:EBQcgAXE0.net
階層買いが基本
金持ちは
三階分買って真ん中に住む

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-wjcW):2020/03/20(金) 11:26:34 ID:udgAT4v/d.net
億近く出すなら首都圏でも普通に一戸建て買えそうなのにタワマン買う奴ってアホなの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-uVVk):2020/03/20(金) 11:26:35 ID:pY3GvMz/r.net
そりゃあタワマンの価格の殆どは土地代だしな
1億以上のタワマンなら別だけど5000万でマトモに神奈川県にマンション持てると思ってんの
平塚の低層マンションでも5000万ぐらいするわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b8b-5Mqe):2020/03/20(金) 11:27:19 ID:bBweBOa80.net
高層レオパレスってなかなかいいな

あとは団地もいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-7ZIQ):2020/03/20(金) 11:28:35 ID:00aORNz00.net
今のタワマンは本当安っぽいな
壁は石膏ボードだし、狭いし
今のマンションで一億出すなら、少し遠くなっても一軒家のがいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-078S):2020/03/20(金) 11:28:47 ID:jB1mnQiu0.net
縦型レオパレスやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-h2OW):2020/03/20(金) 11:28:48 ID:3yCr4jBL0.net
天井も低いしな
10cm低くすれば1階増やせる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b36e-khjk):2020/03/20(金) 11:29:20 ID:DDUYDPCt0.net
>>16
真のお金持ちは広い敷地の戸建てに住んでる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7b-tqPe):2020/03/20(金) 11:29:38 ID:YJ4bstC+0.net
縦型長屋

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-CGgh):2020/03/20(金) 11:29:52 ID:KK8A7cdn0.net
上層階は常時揺れてて
船酔い状態だから体調崩す

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b96-9Ynb):2020/03/20(金) 11:29:54 ID:w04x4zdB0.net
2015年くらいから急に安っぽくなり始めた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-jeqN):2020/03/20(金) 11:29:59 ID:OxdXhU2kM.net
本物の金持ちは山の手の邸宅か低層マンションだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-t77f):2020/03/20(金) 11:30:05 ID:Yu17qtjP0.net
超高層文化住宅

文化住宅(=安普請の木賃アパート@関西)と文化住宅(一見するとシャレオツな住宅@関東)の両方の意味で。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-2hW1):2020/03/20(金) 11:30:17 ID:CC+mna4Ma.net
高層ビルの工事を見たらどれも鉄骨にパネルみたいなの貼ってるだけだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c9c5-wl4Q):2020/03/20(金) 11:30:28 ID:O1ihzFZ60.net
それタワマンていうの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-3/18):2020/03/20(金) 11:30:36 ID:6Dp4lprL0.net
公団が建てたタワマン32階に住んでたけど、むしろ防音完璧だった
無駄に金かけてるんだろうね
民間のはペラペラなんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b912-o5EI):2020/03/20(金) 11:30:57 ID:J/9f++EL0.net
高い金払った結果がレオパレスなのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8c-Ix31):2020/03/20(金) 11:31:17 ID:MabK7waB0.net
>>16
金持ちは投機で売り買いするだけ
自分では住まない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-t77f):2020/03/20(金) 11:31:20 ID:Yu17qtjP0.net
乾式は隙間を埋められないから、どうやってもうまくいかん。

コーキング?
コストかかるし、効果も薄い。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-uVVk):2020/03/20(金) 11:32:32 ID:pY3GvMz/r.net
ブリリアン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-t77f):2020/03/20(金) 11:32:34 ID:Yu17qtjP0.net
>>31
公団は実質的に国だし
民間に向けたモデル住宅というかお手本を示す機関だから
下手なもんは作れないし、作らない。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-l150):2020/03/20(金) 11:32:50 ID:/CgnDEvzx.net
>>31
外人はUR一択だからな
ポン人はレオパレス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-t77f):2020/03/20(金) 11:33:12 ID:Yu17qtjP0.net
>>35
名前だけの風評被害カワイソス

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8e-DdE6):2020/03/20(金) 11:33:12 ID:t/ouDU4E0.net
当然のように蔑称として扱われるのひどない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3985-0ZVt):2020/03/20(金) 11:33:52 ID:jgBCFSsk0.net
ビルは50メートルまででいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-rLvm):2020/03/20(金) 11:34:24 ID:tx+yDPcq0.net
>>8
バカだなお前

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-81SU):2020/03/20(金) 11:35:07 ID:mp7VFIp40.net
タワマンは一回目の大規模修繕工事の前に引っ越すのが金持ちの住み方
長々と住む家じゃない
2回目の大規模修繕工事まで住むやつは35年ローンで買う貧乏人

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf7-eP7C):2020/03/20(金) 11:35:11 ID:zpYD8dpE0.net
>>16
普通は9部屋買うよね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-3/18):2020/03/20(金) 11:35:41 ID:6Dp4lprL0.net
タワマンマスターの俺はURタワマン2回、マンデベ7社ジョイントのタワマンに
住んでたがどれも質は素晴らしかったので
巷のタワマンの噂が全く当てはまらないな

リーマン後に建てたものはまあ全部ゴミなんだろうね
小規模マンションも、リーマン後は明らかに質もデザインも落ちてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b66-W/ZL):2020/03/20(金) 11:35:59 ID:GWev279d0.net
縦長屋でいいよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-uVVk):2020/03/20(金) 11:36:04 ID:pY3GvMz/r.net
モノホンの金持ちは熱海の家から週1程度の新幹線通勤だから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-QT4A):2020/03/20(金) 11:36:08 ID:B8ZEkdTE0.net
本家

・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5325-nCx3):2020/03/20(金) 11:36:33 ID:WaEQBjMr0.net
>>1
いつもの
https://otona-life.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/pho01-46-664x1024.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-PD76):2020/03/20(金) 11:37:07 ID:0PaLToeap.net
>>3
なろほどこれは座布団一枚

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1169-t1ZY):2020/03/20(金) 11:37:24 ID:SHU9Pmgl0.net
タワマン業界も「面白くない人が真似しだす」の段階なんやろな
アーリーアダプターはもう飽きていなくなってるっていう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-8IMK):2020/03/20(金) 11:37:40 ID:1ynJA+bP0.net
それくらい薄くしないと作れないの?
ジャップの技術wwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-BRwl):2020/03/20(金) 11:37:46 ID:XDIfaPi30.net
壁自体は薄いけど、高価なタワマンは防音性に優れた高品質な材料を使ってるからむしろ普通のマンションより音は聞こえないよ
まあ隣人がガンガン音を出すやつならどうにもならないけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-cULp):2020/03/20(金) 11:38:00 ID:l1WSc27p0.net
クソデカ団地

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-8IMK):2020/03/20(金) 11:38:25 ID:1ynJA+bP0.net
>>48
これにしないと作れないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd3-5XVB):2020/03/20(金) 11:38:38 ID:tKlJCyep0.net
三回建てだが鉄筋コンクリートのうちのほうがいいな
隣の家の物音全く聞こえないし、夜中に掃除機かけても怒られないし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-8IMK):2020/03/20(金) 11:38:58 ID:1ynJA+bP0.net
>>52
高品質なのにきこえる???

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-81SU):2020/03/20(金) 11:40:44 ID:mp7VFIp40.net
>>19
この記事がレオパレスから訴えられたらいいのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-/isB):2020/03/20(金) 11:42:36 ID:eT7APZsqd.net
>>42
住んでるのは大体上場企業総合職クラスの共働子育て世帯だからみんな転売や転勤で賃貸出す事考えてマメに売値チェックしてるよね
何時でも売れる通勤便利な仮の住まいってのがタワマンの正しい使い方

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-81SU):2020/03/20(金) 11:42:48 ID:mp7VFIp40.net
併設してる施設とか警備体制とかは万全なのでタワマンに住みたいけど高層階は気圧とか高さの関係で住みたくない
もしタワマンに住むなら2階とか3階を2部屋買ってぶち抜いて使いたい
2階と3階を買って内部で二階建てにしちゃうのもいいかも

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-81SU):2020/03/20(金) 11:44:24 ID:mp7VFIp40.net
>>58
いつでも売れる、は一昔前で今は建てた時がピークで徐々に値下がり&売れなくなる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-9VAd):2020/03/20(金) 11:44:39 ID:rA6AfHu+0.net
>>59
無理やで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-pcRn):2020/03/20(金) 11:45:07 ID:6UDCHELoa.net
>>16
橋下、安室はワンフロア買ってるよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-81SU):2020/03/20(金) 11:45:36 ID:mp7VFIp40.net
>>61
規約上ダメでも勝手にやる分にはバレなくね?
強度さえ保てばいいんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-9VAd):2020/03/20(金) 11:46:07 ID:rA6AfHu+0.net
>>63
保たれへんで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-K6Gc):2020/03/20(金) 11:46:10 ID:J5JVHXqO0.net
最近、少しはマシになったみたいな話も聞くけれど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-GRmB):2020/03/20(金) 11:46:47 ID:qwsKWAax0.net
馬鹿野郎。レオパレス舐めるな。
2つ隣の部屋で携帯電話で話してる通話相手の声が聞こえるんだぞ。ソースは俺。隣は空室

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 11:47:27.56 ID:cBf1O6+40.net
>>5
落語を義務教育にしたら通じるかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 11:47:29.94 ID:ioO3NCVb0.net
縦長屋だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 11:47:48.94 ID:1ynJA+bP0.net
>>57
レオパレスって単なる単語だし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-LerL):2020/03/20(金) 11:49:22 ID:iZEiZuAGp.net
鉄筋コンクリートなのにそんな事あんの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-M7P3):2020/03/20(金) 11:49:55 ID:ln/ccMkod.net
縦型団地

高層レオパレス

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-9VAd):2020/03/20(金) 11:50:03 ID:rA6AfHu+0.net
>>70
タイガーボードやで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9344-HQhG):2020/03/20(金) 11:50:12 ID:VExXcqna0.net
修繕費って毎月積み立てしてるんでしょ?
何でその費用が今更問題になんの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-fwSC):2020/03/20(金) 11:50:29 ID:L9atHc3ZM.net
安倍ちゃんは低層マンションに住んでる
高層に住むやつは下痢以下のバカ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-8IMK):2020/03/20(金) 11:50:50 ID:1ynJA+bP0.net
>>73
うんことかで足りない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-bXl5):2020/03/20(金) 11:50:54 ID:v8PZzT4sr.net
わろた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-K6Gc):2020/03/20(金) 11:53:13 ID:J5JVHXqO0.net
でかい建物だからつくりもしっかりしてるだろうと思いがちだけど
考えてみれば低層マンション並みの分厚い壁をつくってたら重みに耐えられなくなってしまうわな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 11:53:46 ID:V/SYDTMWM.net
>>70
タワーマンションて鉄骨造だろ
鉄筋コンクリート造にしたらとんども無い厚い壁になって床面積取れないから使って無いと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bb8-Jbmd):2020/03/20(金) 11:53:48 ID:TPwx3JK90.net
さすがに言い過ぎだろ
ALCだけならイオンじゃんw
そんな壁厚もそんなに薄くするとは思えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-ZfyD):2020/03/20(金) 11:54:39 ID:PrBAL4RXM.net
レオパと違って壁ぐらいはあるやろ
本物は壁がなかったからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-cVSx):2020/03/20(金) 11:56:21 ID:iCrjZ4su0.net
高層長屋だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ae-fi07):2020/03/20(金) 11:56:39 ID:fg/5m1Lt0.net
やっぱブリリアの語感には勝てないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-81SU):2020/03/20(金) 11:57:06 ID:mp7VFIp40.net
>>77
>>78
そう思うとタワーマンションとかサンシャイン60とかの1階は何万トン?の重さを支えてるのに、よくクシャッとならないよな
もちろん力を分散させたりしてるのは分かってるけど最下層でその建物全体の自重を支えてるのに凄いよ
経年劣化で少しづつ重みに耐えられなくて潰れたりしないのが不思議

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 11:57:07 ID:V/SYDTMWM.net
風が強いと常に揺れるタワマンwww
馬鹿の住処にふさわしいwww長周期振動でボッキリ折れる日はそのうち来るよwww

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-LerL):2020/03/20(金) 11:57:15 ID:iZEiZuAGp.net
金持ちがパーティとかしてるイメージあるけど殺し合いになるやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-Sdek):2020/03/20(金) 11:57:22 ID:U7THB19wp.net
ラトゥールに住んでたけど、となりの音全然しなかった
ものによるだろ

エレベーターも数台あるから他の人とあまり合わないし、コンシュルジュも24時間いるから、ちょくちょく外に出ることしなきゃ快適

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d944-Uu4i):2020/03/20(金) 11:58:30 ID:70vavEDO0.net
>>70
鉄骨にパネル貼っただけやで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5316-XxDN):2020/03/20(金) 11:58:45 ID:0oTVbTEO0.net
あんまりリアルでは言いたくないけど
市営団地の方が建物しっかりしてるよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-AZsn):2020/03/20(金) 11:59:48 ID:w3mpl5GEa.net
千葉湾岸のタワマン住んでる友人宅に遊びに行ったら、風と微震?で、15分に一回くらい震度2くらいグラグラ揺れた。すげー怖かった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/20(金) 11:59:55 ID:MYWp+OWz0.net
超高層レオパレス住んでたことあるけど
普通に町中だし住みやすくて良かったよ
19階にいたわマンスリーでお手軽タワマンだし
家賃安いし最高だったわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 12:01:20 ID:LuO4gdos0.net
>>86
ヒルズも隣の音は全く聞こえない
安いタワマンの話されても困るよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-0ZVt):2020/03/20(金) 12:01:37 ID:dfd+BmDA0.net
>>17
普通には買えない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ca-zEQd):2020/03/20(金) 12:02:03 ID:jvoSsNt80.net
隣JDだけど普通にいびき聞こえる
いびきはみんなおっさんのいびき

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e0-sfkJ):2020/03/20(金) 12:02:04 ID:zHmG+ywR0.net
中国人もいるからエレベーター汚染されて終わりやろ。
巨大なコロナ培養器になる。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 110e-0ZVt):2020/03/20(金) 12:02:24 ID:M/A4NpQc0.net
縱長屋

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wMIe):2020/03/20(金) 12:02:54 ID:vjTP1Oflr.net
>>3
それ立川談志が元ネタじゃなかったか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d1-Gu+s):2020/03/20(金) 12:03:34 ID:ckv9UbnY0.net
目黒の知り合いとこは音全然聞こえなくて凄いなーと思ったけど
物件によるんかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-qauk):2020/03/20(金) 12:03:37 ID:CTuRZuXTd.net
>>10
それ半分柱だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:05:29.62 ID:yC3qq4pb0.net
賃貸で住むのが一番
買うとか馬鹿だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:05:48.81 ID:sm7DFzREa.net
あれだけしなるんだから、薄いコンクリートだとバキバキだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:05:55.07 ID:OfgesokT0.net
>>1
そんなタワマン珍しいだろ

タイトルにタワマンていれればPV稼げるからメディアは楽だよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:06:18.34 ID:zLfyz4Vbd.net
タワマン住めない嫉妬ばかり
実際は聞こえません

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:08:32.77 ID:jHZ6feAkM.net
>>2
レオパレ層でええやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:09:00.37 ID:tVqesWqT0.net
>>102
そのまま耳栓しといてええぞw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:09:05.13 ID:zrDhnUksa.net
タワマンなんかない田舎に住んでるけど、タワマンって要は団地やろ?隣の部屋に他人が住んでるなんてヤダわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-8IMK):2020/03/20(金) 12:09:44 ID:1ynJA+bP0.net
>>102
耳障害持ちかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-lXXr):2020/03/20(金) 12:11:38 ID:/Xhe4K30M.net
嫉妬民受け狙いで、ここまでの記事書いててワロタ。
そんな酷いものなら初期のタワマン民が人柱になった後、マンションの黒歴史化してるはずやし。
そんな居心地悪い粗末な物件に延々大金払って住む人が続出して、これからも、変わらないなんて人間はそんなアホじゃないよw

費用とかの問題は知らんけど。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 12:11:54 ID:V/SYDTMWM.net
50階建てだとしたら土地の値段が50分の一で済むんだからな
土地付き一軒家の半分の価値も無いだろww不動産じゃなくて耐久消費財だからなww

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-fPYn):2020/03/20(金) 12:12:10 ID:jHZ6feAkM.net
>>102
お手帖持ったかなー?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-SX3m):2020/03/20(金) 12:12:14 ID:qgbg9bzHr.net
>>12
レオパはいつでも退去できる
タワマン(笑)は…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d37e-ReXG):2020/03/20(金) 12:13:25 ID:OuMotFib0.net
壁分厚くできないからな。
重すぎて柱が折れちまう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-lb9A):2020/03/20(金) 12:13:50 ID:qJegocmp0.net
レオパレスどころか
便所共用の〜荘レベルだろ
武蔵小杉の騒動見たらさ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e0-sfkJ):2020/03/20(金) 12:14:04 ID:zHmG+ywR0.net
初期のタワマンでもまだ築20年くらいやろ。
実際に修繕で難航してるニュースもあったよな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-4K6E):2020/03/20(金) 12:14:26 ID:sm7DFzREa.net
ただ、維持費と補修工事はどうしてるのかは気になるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13dd-cULp):2020/03/20(金) 12:15:19 ID:1GMOA6wi0.net
タワマンみたいなオフィスタワーでもよくあるよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f163-Gx2Q):2020/03/20(金) 12:15:38 ID:rtzi7FC/0.net
装備とかしょぼくていいから、絶対外からの騒音が聞こえない部屋がいいんだけど、トンキンだと選択肢多いの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-ji/I):2020/03/20(金) 12:15:41 ID:oW/9/nA1r.net
>>2
ガルバーじゃなかったのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-7hRU):2020/03/20(金) 12:15:57 ID:/8dSX4FNM.net
おすすめのマンションポエムでも書いてけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1372-pcRn):2020/03/20(金) 12:16:57 ID:W6RmURGS0.net
縦長屋すこ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ED79):2020/03/20(金) 12:16:59 ID:V/SYDTMWM.net
免震構造のせいで常に揺れる情弱縦長屋wwww
タワマンの上層階に住んでるヤツのIQ検査したら相当低そうだよなww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bf-Ix31):2020/03/20(金) 12:17:04 ID:LD9IubV10.net
ちゃんと縦長屋って言葉があるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:19:30.98 ID:V/SYDTMWM.net
赤坂プリンスホテルだっけ?ガッツリ低い方向で建て替えたの
まともな頭有ればそうなるよなww

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-8Rf2):2020/03/20(金) 12:22:10 ID:GTo2ssNOd.net
縦長屋のがダメージでかいしイメージしやすい
武蔵運小杉なんてまさに排水管が別れてないせいで全滅したわけだし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-F4xb):2020/03/20(金) 12:24:30 ID:GdyhgtID0.net
コロナ培養棟になるぞ
エレベーターは絶対に乗らないといけないし、廊下に充満するからな
もうなってる所があってもおかしくはない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13dc-y3Dr):2020/03/20(金) 12:25:34 ID:s21OciOV0.net
うんこ禁止令 とかいう男心を擽りまくるワード

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-AZsn):2020/03/20(金) 12:26:10 ID:eErJSgIda.net
高層階に住むメリットって騒音が少ないのと蚊が入ってこないくらいだろ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-WFRM):2020/03/20(金) 12:26:29 ID:ZkqtEjst0.net
>>48
マジで乾式はレオパレスと変わらねーな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-PDkM):2020/03/20(金) 12:27:35 ID:iaXm4P8Sp.net
お隣さんが大ゲンカしてる時は
さすがに漏れて聞こえるけど
普段は全く聞こえないけどな
資産価値も下がらないし、満足してる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5182-qo1k):2020/03/20(金) 12:28:06 ID:fcVXijP40.net
>>54
高層階で壁埋めてたら重すぎて倒れるよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-6pt3):2020/03/20(金) 12:28:16 ID:exp16BDRr.net
低層の壁式コンクリート造のマンションがいいよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-J4jr):2020/03/20(金) 12:29:05 ID:b7pK3rE1d.net
実家はタワマンだけど近隣の音が気になったことはないぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:32:46.32 ID:ZAU9J4RR0.net
床も薄けりゃ「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」状態

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-W/ZL):2020/03/20(金) 12:36:27 ID:lDxpZxI00.net
壁は薄いが眺望は最高
そもそもそこ気にする人はタワマン買わないから
風通しもよくて空気もキレイで飯がうまく感じる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f956-0ZVt):2020/03/20(金) 12:37:23 ID:+kz+HnFZ0.net
低層の最上階角部屋のがええよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:40:41.42 ID:x0WXJSDyx.net
で、修繕できなくなったタワマンはどうするんだ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:41:03.57 ID:CC+mna4Ma.net
鉄骨構造でも壁ぐらい厚くできるよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:41:44.54 ID:Yu17qtjP0.net
>>135
棺桶にして墓標という役割

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:44:56.85 ID:oDsyy6Lwd.net
21世紀型団地
将来ボロボロのタワマンは移民やら貧乏老人だけが残って、廃墟化する

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/20(金) 12:48:00 ID:5hN8klKl0.net
なんでこんな粗末な造りなのにべらぼうに高いの?詐欺じゃないの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-/isB):2020/03/20(金) 12:49:03 ID:eT7APZsqd.net
佃島辺りが本格的に保守入ってるから大体の流れとか事例は出来ると思う

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-cV+G):2020/03/20(金) 12:49:40 ID:maIjL0SJa.net
実際にタワマンで隣人の生活音聞こえるとか聞いたことないわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-bMu3):2020/03/20(金) 12:52:41 ID:l+s4jFHCd.net
>>31
公共は材料指定でくっそうるさいからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-ED79):2020/03/20(金) 12:52:54 ID:9/byq83A0.net
高層縦長屋

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:54:12.86 ID:CMAC9DjvH.net
握り箸

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:56:31.38 ID:1oN4fMR/0.net
ほんとかよ
なら隣のセックス丸聞こえ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:56:34.75 ID:S20A0yF10.net
まじで縦に長いだけの長屋だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:57:14.03 ID:ua2r9jjma.net
うんこ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:58:00.83 ID:+e8N/y86d.net
江戸時代の長屋が縦になっただけと、何度あれほど書いたかw

つまり、タワー型長屋

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:58:05.33 ID:Tn6Hbh9G0.net
そりゃあタワマンが建ってる場所に低層マンションがあるならそっちに住みたいだろうが無いんだから仕方ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 12:58:17.54 ID:zLfyz4Vbd.net
>>141
ほんこれ
実際タワマン住んだことないやつが自分の賃貸アパートの感覚でレスしてて笑ける

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:00:55.63 ID:65G1h5ov0.net
クワマン

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:01:30.63 ID:9qXHldDi0.net
ゴミ奴隷が35年ローンでタワマンとかギャグかよwwwwww

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:05:42.97 ID:3QFnCrw4p.net
スラブtoスラブで中に吸音材詰めとるだろ
そんな大袈裟に言うほど聞こえないと思うが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:05:54.86 ID:1T9vIHxm0.net
マンションの10階あたりで十分生活音聞こえなくなる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:06:51.95 ID:PyY2tMuA0.net
出入りにエレベーターとかホテルだけで十分ですわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:10:38.24 ID:MmYIMCX8d.net
おまんげ生やしっぱなしのタワシみたいなオマンコ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:10:42.85 ID:OcjHApvXr.net
アメリカやイギリスみたいな国に行くとボロボロで人が住んでるのか分からないデカいマンションとかあるけど将来日本もそういうの増えそうだよね
団地なら公費で立て替えるけど民間で建てたタワマンとなると話が違う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:11:54.19 ID:XahxFtwm0.net
クソマンじゃあかんの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 13:12:03.74 ID:2GH7HJ+gM.net
クサマンの女思い出した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:13:19.61 ID:LihEH0yz0.net
>>48
素材の問題じゃないんだよな厚さの問題
同じ厚さなら下の図の方が生活防音の能力高い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:14:38.80 ID:Q5R5n/Gg0.net
どうせ中国人が壁を取っ払うからスカスカだって東急建築の下請けが言ってた
あんな部屋を6000万とかで買うのは馬鹿げてると

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:15:56.59 ID:NrPr3dxN0.net
確かにタワマンって上下左右の音丸聞こえだもんな
構造的にレオパレスだったからか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:16:41.77 ID:0FyY19Oi0.net
縦型長屋

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-AP1B):2020/03/20(金) 13:18:43 ID:toSOjFMu0.net
一人暮らしなのに、ただいまって言うとおかえりが返ってくる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-t3eL):2020/03/20(金) 13:21:26 ID:+bzv2ERD0.net
2000年くらいに一斉に建てられたタワマンの崩壊が2022年ぐらいに始まるっていう不動産業界の常識

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e8-GnsP):2020/03/20(金) 13:21:38 ID:mZxsgcuG0.net
レス見てると今の建て方に問題があるだけじゃないの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3f3-0f/d):2020/03/20(金) 13:22:51 ID:OD2sLu790.net
古いタワマン
 鉄骨+ALC

最近のタワマン
 SRCまたはプレキャストコンクリ

1の記事は知識が古すぎ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b40-NT4g):2020/03/20(金) 13:22:54 ID:d9YWRNQs0.net
だから東京の本当の富裕層はタワマンなんかすまねーよw
おのぼりさんとシナ人が買ってるだけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-1/+l):2020/03/20(金) 13:23:39 ID:sjKOoIon0.net
>>3
これ考えたの俺だけど流行らせてほしい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-kpRp):2020/03/20(金) 13:23:57 ID:PlkXgM930.net
>>168
マジでこれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1vmI):2020/03/20(金) 13:24:44 ID:3HbdTRwwa.net
ムサコうんタワーレオパレス

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-42BE):2020/03/20(金) 13:25:33 ID:rq+06W9lr.net
タワマンでコロナ発生したらどうなんの?
そいつを住人で軟禁するの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-2EFX):2020/03/20(金) 13:25:47 ID:LDgEznLW0.net
どんな欠陥住宅に住んでんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-42BE):2020/03/20(金) 13:26:39 ID:rq+06W9lr.net
>>164
うちは隣いないけど
Alexaがおかえりしてくれるよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3f3-0f/d):2020/03/20(金) 13:26:43 ID:OD2sLu790.net
古いタワマンは鉄骨造ALCだったが、風と地震で揺れるのでモンダイになり、今はRCかSRCばっかり
記者がバカすぎ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-t77f):2020/03/20(金) 13:30:10 ID:OlUf2DG10.net
>>175
RCで超高層とか構造的に無理なんだけど。
SRCかSかSRC+S。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d97b-Epa4):2020/03/20(金) 13:31:25 ID:hBDuKKiL0.net
代々東京の家系なら都内に戸建て持ちのはず
そもそもタワマンに住むっていう発想がない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3f3-0f/d):2020/03/20(金) 13:32:40 ID:OD2sLu790.net
>>176
いや、知識が古いよ

https://www.kajima.co.jp/news/digest/mar_2002/techno/index-j.htm

RC造による超高層集合住宅
RC造による超高層を建設する工法にHiRC工法がある。超高層建築というとS造のイメージが大きいが,近年,都心のマンションブームを背景にRC造による超高層マンションが急増している。今月は,HiRC工法の開発の歴史と発展を紹介する。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:34:13.60 ID:d9YWRNQs0.net
富裕層はタワマン建築不可の低層指定地域に住んでるし
昔から都内の富裕層がマンション買うって言ったら2-3階くらいの低階層でメゾネットになってるタイプの高級マンションだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9bd-Xeov):2020/03/20(金) 13:37:56 ID:epdQhfML0.net
さすがにクシャミは聞こえないが、
よくあるのが蛇口のハンマーのガコンッ!が響く

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:40:43.11 ID:d9YWRNQs0.net
>>180
ウォーターハンマーはだんだけ重厚な鉄筋コンクリのマンションでもなるから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:41:24.59 ID:JLcOocKj0.net
>>19
団地の作りはかなりしっかりしてるから足音とかも響きにくいらしいが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:42:06.97 ID:g2D3Yc9zM.net
レオパレスがタワマン作ったらどーなんの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:42:16.56 ID:y+0WDBtvM.net
タワマンの由来ってタワーマンコな。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:42:19.39 ID:65AGnNlF0.net
>>31
昔UR物件安いし都心にあるから選ぼうとしたら
不動産屋にURは止められた方が良いと思いますって止められて
結局郊外のボロマンションにしたけど
ばっちり防音できてるならやっぱりURで良いよなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:43:10.33 ID:LDgEznLW0.net
>>177
立ち退きで対価がタワマンの一室ってのもあるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:45:28.91 ID:cGxaSFUKd.net
まあ東京エリアに嫉妬してる地方民の嫉妬でしょうな。
交通の便が最強なのに緑も多くて子育て環境も充実だから仕方ないけどね。
年収あるのにムサコに住みたくない人はいないわな。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:46:17.47 ID:wy38pgcf0.net
住んだことないやろ
渡鳥を眼下に見るのは快適

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:46:20.64 ID:ZaCRAWmA0.net
トイレとかおならとか生活音くらい聞こえたっていいじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FF5d-WtaJ):2020/03/20(金) 13:48:10 ID:uPzzeBl9F.net
現実的に考えて
住居で許容できる高さは15階ぐらいまでだろ
健康体ならイザってときに階段でなんとかなる

それ以上は景観の良さとマウント取り以外に意味がない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-fhf9):2020/03/20(金) 13:51:12 ID:r6xh7wHFH.net
タワマン住んでるけど聞こえんぞ
エセタワマンを引き合いに出すのやめろ
不動産価値下がる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-YsAz):2020/03/20(金) 13:53:47 ID:dE+LxQuF0.net
いつもの
https://i.imgur.com/SV5mPph.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 13:59:09.34 ID:P9PC8kQyd.net
>>187
そこそこ年収あるけど糞の街は御免だわ
お前は住みたいんだろうから別に止めないが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:03:06.60 ID:7Din4a+zM.net
>>185
UR・公団が悪いというより古い建物はやめたほうがいいだからな
すすきの団地や武里団地みたいに40年超えの昭和の団地はやめとけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:06:36.67 ID:il8w4sCj0.net
>>12
低層ですぐ引っ越せるレオパの方がマシだな
60万の家賃wwwww

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:09:32.90 ID:waRgyGvrr.net
>>195
60万の家賃払えるならレオパレス一棟借りして全部屋自分のものにすれば音を気にしなくて済むのにな
実質10LLLLLLLLLLDDDDDDDDDDKKKKKKKKKKの部屋だぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:11:22.60 ID:QgLClmfk0.net
都心のマンション高杉

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-+i0H):2020/03/20(金) 14:14:27 ID:dqxof0EI0.net
タワマンってこんな脆弱な構造だったのか
なんのための1億円なんだ?
超高額なとこばっかりじゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-lf5o):2020/03/20(金) 14:16:35 ID:xW24my2gK.net
レオパレスは水道しっかりしてるからブリリアしない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e0-wkvy):2020/03/20(金) 14:16:46 ID:zXWN17DJ0.net
うんこタワー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-7ZIQ):2020/03/20(金) 14:17:53 ID:On3YpLRmM.net
最低6千万するなら
家賃20万で20年のがましかもな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39e5-W/ZL):2020/03/20(金) 14:19:34 ID:FLxe2tdB0.net
クワマンがいるからバカ殿やないか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b05-2M6Y):2020/03/20(金) 14:27:22 ID:LKcGoPcq0.net
タワマン住人は騒音撒き散らすのが多い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/20(金) 14:27:48 ID:GnZ2lqv60.net
>>37
それは保証人の問題たと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9369-QCgb):2020/03/20(金) 14:32:18 ID:sB5kyppk0.net
縦型長屋

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9369-QCgb):2020/03/20(金) 14:36:24 ID:sB5kyppk0.net
てか、停電なったら住めなくなるとか高層階やったら当り前やん
女囲う以外の用途で買うもんちゃうやろ
マジで住居用に買った人、頭大丈夫なん?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:45:21.27 ID:9YYPGR31d.net
縦移動って滅茶苦茶時間かかるからな
コンビニ行くのも億劫

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:45:21.94 ID:Z6cmaOzx0.net
クシャミが聞こえるという事は屁も聞こえるという事だな
安い木造アパートと変わらん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 14:49:35.07 ID:CvBVIiuEa.net
六本木ヒルズクラスなら別なんでしょ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2998-wrv7):2020/03/20(金) 14:53:30 ID:wNAJMFlY0.net
何も関係ないのにレオパレスディスられてて笑った

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9331-r43R):2020/03/20(金) 14:56:44 ID:Z6cmaOzx0.net
>>107
タワマン民がアホだっていうのは武蔵小杉の件ではっきりした

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-p+Ef):2020/03/20(金) 15:00:03 ID:CtUJQtl90.net
>タワマンを表す

馬鹿そう
揶揄するだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bc5-W/ZL):2020/03/20(金) 15:08:05 ID:O+5AwHfF0.net
タワマン住んでるけど隣の音なんて聞こえてきたことないな
タワマン上層階の特徴は湿度が異常に低い。これだけ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 15:12:25.91 ID:rSpXy8Oj0.net
そういや武蔵うん小杉でうんこ水に水没したタワマンの地下駐車場、もう復旧したんかな?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-JuRS):2020/03/20(金) 15:16:46 ID:XwB9XR+A0.net
>>196
猫のキーボードダンスかよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-WtaJ):2020/03/20(金) 15:19:15 ID:jMoAqBeRa.net
>>210
自腹でレオパレス定住するのはアホの象徴
あんなん借り上げでしか住まんわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-ydsC):2020/03/20(金) 16:06:22 ID:Od9KbBgQd.net
>>3
こっちの方がすき

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 16:11:50.87 ID:/Xhe4K30M.net
>>139
詐欺ならメッキはいずれ剥がれる。
バブル時代のスキー場のタワマンとか、不便な田舎なだけで底まで需要ないか?ってくらい、下がってるけど、ほんとにそんなんなら、金持ちは逃げ出して悪評が広まって誰も買わずに大暴落してる。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-p+gG):2020/03/20(金) 16:39:55 ID:9NPYWl2Y0.net
タワマン住めないやつの嫉妬
大金かけて建てるのにそんな致命的欠陥で台無しにするわけないでしょ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ca-r43R):2020/03/20(金) 17:06:48 ID:OuZT+ECO0.net
ジャップなら大金かけてもクソみたいな欠陥あってしかもそれを隠蔽してばっかりなのは実証されてる
もんじゅとかな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-t77f):2020/03/20(金) 17:34:00 ID:OlUf2DG10.net
>>218
当時のが中古市場に出ると200万でも売れなくて、20万でも買い手がつかないね。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ppuQ):2020/03/20(金) 17:34:34 ID:KO/4nBIla.net
45年で限界なら昭和の団地未満だぞ
団地は50年以上持ってるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8110-Epa4):2020/03/20(金) 18:02:51 ID:y5ugIF0d0.net
賃貸なら引っ越せばよくね
月に60万も払ってその状況に我慢できるとか狂ってんね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c4-lcRJ):2020/03/20(金) 18:57:54 ID:SYEh4zUn0.net
乾式は地震とかで壁が緩んでくると防音性能がた落ちするんだって

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 19:04:58.85 ID:Wcoq17/40.net
>>185
URはネット引けない問題とかあったような
昔それ関連のイザコザで暴力沙汰になってニュースになってなかったか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-0ZVt):2020/03/20(金) 19:25:03 ID:AlgcQXGE0.net
まあ実際に薄い壁なのは事実
そんなに気になるなら防音性能を調べたらどうだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-J4jr):2020/03/20(金) 20:44:46 ID:b7pK3rE1d.net
近隣の音云々よりも、太い柱があって家具を置く場所の制約になることの方が気になるけどなぁ
あと日光がさしこむと暑いこととか

眺めもさることながら、都市部ではあまりないであろう「月明かりで影ができる」光景は、少し気に入っていた

結婚して実家を出た今となっては、今の家の方が快適だけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 21:34:36 ID:LuO4gdos0.net
>>227
これ
上下左右の部屋の音は全く聞こえない
エレベーターも複数台稼働してるから待つこともない
柱が太いことと熱いことだけが難点
夏場のエアコン代は20万超える

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/20(金) 21:35:55 ID:p0uHHpKG0.net
>>16
マンションのオーナーは自分のマンションでそういうのやってるらしいね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/20(金) 21:36:38 ID:NrPr3dxN0.net
>>228
それは住民同士が音に気をつけて暮らしているからろ
お前がガチ住民なら、部屋で大音量で音楽かけるか?ドタバタ走り回るか?

要は住民の質でなんとか保ってるだけだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 21:38:47 ID:LuO4gdos0.net
>>230
大音量で音楽聴くしスイッチのゲームドタバタやってるけど
ヒルズ馬鹿にすんなよw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/20(金) 21:39:16 ID:NrPr3dxN0.net
>>231
やっぱ嘘かよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/20(金) 21:39:39 ID:NrPr3dxN0.net
>>231
普通の低層マンションでもそんなの無理だって

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-C5D7):2020/03/20(金) 21:40:05 ID:7yFRzcmJd.net
>>3
まずは長屋を知らないとな
最近の子は知らないかも

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 21:41:31 ID:LuO4gdos0.net
>>232
貧乏人が嘘やと思うような雲の上の存在で光栄やわw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 21:43:51 ID:LuO4gdos0.net
>>233
残念ながら真実
上下左右の音なんか全く聞こえたことないし苦情が入ったこともない
もう一つパークコート借りてるけどそっちは苦情入った
ヒルズの方は無音

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Bej6):2020/03/20(金) 21:44:10 ID:Vr8fKeUP0.net
>>3
これの方がシンプルで面白いよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-jBC1):2020/03/20(金) 21:45:25 ID:UaJ9n7rl0.net
ヒー(゚Д゚≡゚Д゚)クシュン!

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:46:11.37 ID:WWAhmuna0.net
>>222
団地はRC造
タワマンはSRC造

造りがそもそも全然違うんだよ
RC造は外壁修繕と設備改修さえしとけば極端な話百年もつと思うわ
SRC造はもうダメ
大規模改修にも金と気候の制限かかるし地震でもあったら外壁が補修不可能なレベルまで壊れそう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:48:13.57 ID:44Hz9Xz30.net
情弱団地

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ea-hxk/):2020/03/20(金) 21:59:36 ID:MPtUQEIV0.net
>>22
東京のマンションって天井が低いよな

クロスタワー大阪ベイ
階数:地上54階、地下2階
高さ:200.375m

パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
階数:地上60階、地下2階
高さ:199.16m

ザ・パークハウス 西新宿タワー60
階数:地上60階、地下2階
高さ:199.16m

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1392-saD6):2020/03/20(金) 22:08:28 ID:nQK5cr8y0.net
>>239
古い団地は壁が薄くて今の感覚で言うと造りは良くない
あとSRCはRCの上位工法でしょ?
鋼材の使用量が多くて建築コストもRCより上

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 22:11:13 ID:LuO4gdos0.net
>>241
うち52階地下5階 高さ255.5mですまんな
大阪のマンションって天井低いんなw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11eb-PUPm):2020/03/20(金) 22:13:46 ID:WWAhmuna0.net
>>242
SRC造は大体高層ビルやタワマンに使われる
高層にするが故に軽量化に重点が置かれるから壁とかも軽い材料が使われる

軽い材料は強度が低いから遮音性とかも低い

団地は当たり外れもあるけど基本的にそこまで高層じゃないからまだまし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 22:15:50.64 ID:uiWnPnAM0.net
今住んでるタワマン団地にしか見えない
夜はそこそこきれいに見えるけど建物が白いから昼間は安っぽく見えるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e5-eYYu):2020/03/20(金) 22:20:02 ID:wy38pgcf0.net
僻地のやっすいタワマン済みはしんどけよwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c2-GnnC):2020/03/20(金) 22:21:06 ID:TGaRcQAY0.net
うちは同じ建物内に入ってる5つ星ホテルの会費360万のスパが使えて
そのホテルが清掃やリネンの交換もしてくれるし
そのホテルのレストランのシェフも部屋まで呼べるし好きなものをルームサービスしてくれる
内装のデザイナーもそのホテルと同じ
しょぼい高層にしか住んだことない奴は風が吹いても揺れるとか言って笑かすが
うちの建て物は最新の耐震免震制振構造で震度3くらいまでは揺れすら感じない
非常時でも電気も水も止まらない
建物内に飲食店も多数入ってるしコンビニもパン屋も医療機関も花屋も美容室も教会も入ってる
直結の新駅ももう直ぐ出来る
東京のど真ん中に建ってる40階超えのガラス張りの部屋やから夜景も綺麗
もちろん多言語話せるコンシェルジュが雑用はやってくれる
このレベルに住んでから語れ貧乏人

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713d-ED79):2020/03/20(金) 22:22:23 ID:m9ciOBjN0.net
>>247

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ea-hxk/):2020/03/20(金) 22:22:29 ID:MPtUQEIV0.net
>>243
馬鹿なの?
虎ノ門ヒルズは国際会議場やらオフィスやら店舗やらが入ってるから階数が減って当たり前
そんなことも分からないの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdf-23bl):2020/03/20(金) 22:24:08 ID:nsX7IfeP0.net
タワマンのメリットってなに?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-brf/):2020/03/20(金) 22:24:29 ID:F18x7/H5M.net
立体長屋だろ
ハゲ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c4-hdmr):2020/03/20(金) 22:25:16 ID:YiAxTJk90.net
しょせんタワマンだろうがマンションだろうが
上下左右と他人と一緒に住む集合住宅なわけよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1392-saD6):2020/03/20(金) 22:26:45 ID:nQK5cr8y0.net
>>244
https://arata-home.jp/blog/32207
だからSRCは通常のRCの上位工法だっての
建物のフレーム部分の芯に鉄骨が入るからよりコストが掛かり強度も耐震性もRCより上で重量は別に軽くない
タワマンの遮音性が低いというのは戸境壁が乾式だからで、SRC・RC工法の差異は全く関係ない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-AZsn):2020/03/20(金) 22:26:58 ID:jy/UsNp50.net
低層1階だけど隣の音は全く聞こえないね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-DCyp):2020/03/20(金) 22:29:48 ID:LuO4gdos0.net
>>249
低い建物しか無い大阪さんの必死の言い訳w

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-pgs9):2020/03/20(金) 22:30:03 ID:E5e2OnLpd.net
>>250
ドャア

景色

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdf-23bl):2020/03/20(金) 22:32:46 ID:nsX7IfeP0.net
>>256
住み心地にメリットないの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-s/Up):2020/03/20(金) 22:32:56 ID:FaSl2laf0.net
中国も金に物言わせてガンガン建ててるけどどうすんのかね
土地だけは余ってるから最初からメンテの事なんて考えてなくて劣化したら打ち捨てて放置して新しいの別の所に建てるんやろな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 22:59:25.65 ID:WWAhmuna0.net
>>253
建物にかかる荷重のことだぞ?
高層にすればするほど低層階にかかる荷重は大きくなる
SRC造も荷重に無制限に耐えれる訳じゃないから低層階から上に行くほど軽い材料にするしかない
具体的には外壁にALCを多用したり仕切り壁をコンクリートじゃなくて軽量材料にしたりするしかない


もっと言えば軽い材料になればなるほど軽量化による荷重の利点は生まれるけどその分強度が弱くなる
それは倒壊を意味するわけではなくて圧力が加わった時の亀裂発生(クラック)が起きやすくなるわけで亀裂発生は漏水やコンクリートの爆裂の可能性を高める

そしてALC外壁に対応して薄塗りでかつ伸縮性が高い外壁防水改修なんてものは現状ほぼない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:08:51.57 ID:TGaRcQAY0.net
貧乏人は住まない理由見つけないとやっていけないんだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:15:35.07 ID:wwIS2dCZd.net
>>5
長屋がどんなのかわからないのはさすがに日本人としてどうなのって思うが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11c0-lXXr):2020/03/20(金) 23:51:41 ID:CuFHR3du0.net
>>233
六本木ヒルズの事なんだったらアレは普通のタワマン違うから。
タワマンなのに壁が厚いんちゃうかったかな?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d985-FYGC):2020/03/20(金) 23:56:36 ID:XW0RJ6fl0.net
タワマンって、低層階の方が高層を支えるためにしっかりした作りになってるのかな?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-XxDN):2020/03/21(土) 00:29:50 ID:wj3jWFh20.net
所詮集合住宅

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b10-Lcu9):2020/03/21(土) 00:30:24 ID:xQzlWSuz0.net
長屋だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 392c-ED79):2020/03/21(土) 00:43:38 ID:cHNRJ3IW0.net
海外の高級ペントハウスが3階買いなのはこのせいか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e6-k9M8):2020/03/21(土) 00:48:06 ID:TAtU8M5i0.net
クワマンが話題になるのは
箸の持ち方とセカンドバッグ盗難

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f4-gvvG):2020/03/21(土) 01:47:31 ID:WxI0+hbw0.net
>>263
しっかりしてるけど低層階はうんこ逆流する

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133d-ZsZw):2020/03/21(土) 06:59:40 ID:stpzEDbV0.net
地震の国でタワマンは無いわ 
オフィスビルなら逃げれば終わりだが住宅はそうはいかん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7193-nCx3):2020/03/21(土) 09:34:26 ID:kGTs9tkh0.net
近隣の住人面白いじゃん
どんな生活してるのか興味あるよ

うちの近所は奇人変人だらけで面白いよ

総レス数 270
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200