2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの医者「インフルエンザ?ほい、生理食塩水点滴と抗ウイルス薬と吐き気止め。んで代金だけど」 [726831463]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-4IlW):2020/03/20(金) 19:02:29 ?2BP ID:Qesm+/sf0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
医者「60万円ね」



https://edition.cnn.com/2019/09/10/health/carlsbad-new-mexico-hospital-eprise/index.html

ドナ・ヘルナンデスさんは、昨年、インフルエンザにかかり、彼女は、ニューメキシコ州の地元の病院の緊急治療室に搬送された。そこで、生理食塩水の 2つの点滴バッグと、抗ウイルス薬と吐き気止めを受け取った。

彼女は、病院に到着した時には、朦朧とした状態だったが、約 2時間半後に意識が通常に回復した。

ヘルナンデスさんは、インフルエンザから回復はしたが、その後、受け取った請求書の金額の衝撃からはまだ回復していない。
そこには、60万円以上の請求額が記載されていたのだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-35Ff):2020/03/20(金) 19:03:17 ID:4kaU4Bgga.net
ちょっとアメリカに出稼ぎ医者になってくる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3e4-ED79):2020/03/20(金) 19:03:22 ID:Hpl48vx00.net
一方日本人、めったに病院にかからないのに毎年40万円徴収される模様

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-+Jqf):2020/03/20(金) 19:03:26 ID:PyY2tMuA0.net
無保険手術かよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-+Jqf):2020/03/20(金) 19:04:07 ID:PyY2tMuA0.net
59万9500円はベッド代か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 716c-hdmr):2020/03/20(金) 19:05:05 ID:dJXthq3h0.net
薬そんなに高くないはずなのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ca-CIzz):2020/03/20(金) 19:05:20 ID:zynG/Q1T0.net
点滴を受け取るってどんな状況だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0142-Mu4f):2020/03/20(金) 19:05:49 ID:rBCMErFc0.net
ボッタクリじゃん
どうなってんの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-5+Gs):2020/03/20(金) 19:05:52 ID:Qesm+/sf0.net
こりゃインフルで死にまくるわけだわ
貧困層やホームレスは払えるわけないし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-VK9k):2020/03/20(金) 19:05:59 ID:eDO1b2L3d.net
だから国民は知識をつけて医者任せにしない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 818e-RJvI):2020/03/20(金) 19:06:08 ID:BZCKBQDf0.net
>>3
まじでコレ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-2uNt):2020/03/20(金) 19:06:35 ID:Q0wBp4mc0.net
コマルンデス

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5347-JtNe):2020/03/20(金) 19:06:55 ID:zcNlXcZH0.net
>>3
ほんこれ
俺なんて国保で80万くらい盗られてる
見ず知らずのジジイババア唐変木なんざさっさと死ね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/20(金) 19:06:56 ID:J5kfwwJ30.net
自己負担5割ぐらいの持続可能な国民皆保険がベスト

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ppuQ):2020/03/20(金) 19:07:07 ID:gLhHkAbf0.net
まあ日本でも年間80万くらいの健康保険払ってるから20年で1600万だ。どちらがいいか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3980-znCj):2020/03/20(金) 19:07:30 ID:Up+yrqdv0.net
保険証ないとこれぐらい請求されんの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-W/ZL):2020/03/20(金) 19:07:41 ID:q5eJ5Jqe0.net
2019/09/10

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-S0nv):2020/03/20(金) 19:08:55 ID:q3Ygu8/Ba.net
アメリカのERはまじで高いからな
ERに搬送されるだけで二つの意味で死に繋がる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-+s79):2020/03/20(金) 19:09:29 ID:7pjNF08Bd.net
そんなアホな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8b-At6y):2020/03/20(金) 19:09:56 ID:SEB1A9H1M.net
80万も払ってるか?
50万ぐらいやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53fa-G2y5):2020/03/20(金) 19:10:07 ID:Wre3u9Rz0.net
>>8
弁護士が元凶と聞いた
医療訴訟が一定確率で起きて数億円は飛ぶから治療費に乗せないと病院が破綻するらしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-2sGK):2020/03/20(金) 19:10:15 ID:GLnspa4ja.net
病院の椅子代が1000ドルとかネタにされてるしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e6-hdmr):2020/03/20(金) 19:10:32 ID:cW0dqw3A0.net
日本の健康保険は所得が多いほど掛け金多いからな
金持ちから多く取って貧乏人に分配する貧乏嫌儲民理想の医療制度だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b97-AP1B):2020/03/20(金) 19:11:09 ID:fdEZnfcN0.net
>>3
これ
俺もう10年医者に掛かってないのに、毎年46万取られてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13db-MIky):2020/03/20(金) 19:11:57 ID:r8Xnn05Z0.net
>>16
3割負担ではあるが所得で率もあるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99e0-FU7x):2020/03/20(金) 19:12:11 ID:dusPIv5L0.net
>>3
国保なら払わなければいいじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-g36m):2020/03/20(金) 19:12:25 ID:XnsAEcVHM.net
>>3
そういやジャップも払っているのだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2983-wmvN):2020/03/20(金) 19:12:57 ID:WUKWRzf00.net
>>3
なるほど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-1G7t):2020/03/20(金) 19:13:09 ID:APVRUgeZ0.net
>>26
国保って大半はもう税金だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-pKPo):2020/03/20(金) 19:13:56 ID:LpLs7mrNM.net
>>3
ヤバすぎて草
これもう健康で金稼ぐほど金奪われる極悪システムだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-gJ6t):2020/03/20(金) 19:15:18 ID:Xy/eEZ3G0.net
アメリカ人のコロナ検査
http://jump.5ch.net/?https://video.twimg.com/amplify_video/1240331896145485824/vid/720x720/KE-y2ih9DVXFn0lh.mp4

アメリカ人の4割が400の予期せぬ出費(貯金額?)に耐えられない

アメリカ人は検査(血液36+代謝パネルテスト58+インフルA43+インフルB43=180ドル)
が出来ても 緊急治療室(1151ドル)に入れない

これは隔離をしない場合で 隔離(入院?)の場合は追加で4000ドル(5151ドル)かかる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-/+xS):2020/03/20(金) 19:15:18 ID:+CTq9GaVr.net
強欲な悪徳ジャップでさえ寒気がするな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-SX3m):2020/03/20(金) 19:15:41 ID:aU3EN3ZOr.net
そりゃアメ公なのに日本円で請求されたら驚くだろ情交

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-S2ox):2020/03/20(金) 19:15:41 ID:QH4CpO09d.net
ER見てるとクロンボがバンバン運ばれてくるやん、

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d37e-PhQT):2020/03/20(金) 19:15:59 ID:bRjQKS7F0.net
えこれ点滴自分でやれってこと??

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-ED79):2020/03/20(金) 19:16:53 ID:J5kfwwJ30.net
>>31
大国アメリカはヒトヒト感染の感染症にめっちゃ弱いってことだな
まあヒトヒト感染の生物兵器は自国も死ぬんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c4-1hQR):2020/03/20(金) 19:18:12 ID:eH9uI2/Z0.net
>>23
金額に上限があるでしょ
むしろ上級ほど所得に対する負担率が低くなるお得な制度だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 19:24:53.95 ID:lCLSGVVW0.net
セルフメディケーションするしかないで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 19:25:46.16 ID:RVLbnBo9M.net
病人に請求書を送ってるだけだよな
風邪すら治せないのが医者

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 19:26:03.01 ID:63orVoNod.net
>>3
必要ないのに老人たちが毎週のように通ってるからだぞ
コロナ流行って病院から老人減ったの見ろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-MARA):2020/03/20(金) 19:30:27 ID:l67XcVrWd.net
ウィルスに効かない抗生物質を気軽に処方する医者の多いこと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-n/Wf):2020/03/20(金) 19:31:59 ID:k46ete0c0.net
アメリカってインフルエンザにほいほい抗ウイルス薬なんて出すか?
そんなアホなことしてんの日本だけだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-F6qd):2020/03/20(金) 19:46:25 ID:QTugaVe4a.net
人生って悲しいゲームだな
小金持以下ほ子供持つな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f2-cULp):2020/03/20(金) 19:52:06 ID:yxMXCDpp0.net
欧州中銀が債権買い始めたよね
やはり本当に弾けたらヤバイ本丸はどこであるか分かってる模様
株の上下は不況入り局面においては表層部分でしかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 20:18:02.38 ID:eT7APZsqd.net
医療保険でカバーされる条件になってれば30万くらいじゃないかな
アメリカは患者も治療結果に不満や納得いかない事有れば弁護士と組んでバシバシ医者を訴えるんでそっちの訴訟リスク対応費込みだから安い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-+ZA+):2020/03/20(金) 20:21:54 ID:0pqyjSXYd.net
アメリカ人はいちいち病院なんか行かない
その辺で売ってる薬飲んで寝てるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-gJ6t):2020/03/20(金) 20:23:58 ID:Xy/eEZ3G0.net
>>45
保険が高すぎて入れないのだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-X8Mm):2020/03/20(金) 20:45:03 ID:GD594LMia.net
>>21
それこそ保険掛けとけば良いんじゃね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-JRUg):2020/03/20(金) 22:00:31 ID:5vnU1aL00.net
この間一億円ぐらいの薬に保険適用ってニュース見てとんでもないって思った
中国人が日本に来て保険で治療って考えないのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5910-/isB):2020/03/20(金) 22:06:07 ID:c6J0mkd00.net
>>47
大きい会社なら半分負担とかしてくれるからアメリカ的には大丈夫なんじゃないかな
下層民は沢山産んで沢山死ぬ高消費サイクルだからアメリカ国民だけど国民として見られて無いし
そこらがブチ切れてトランプに投票したけどやった事は同じ貧乏人の足を引っ張る事だった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1374-iIBn):2020/03/20(金) 22:08:09 ID:VcZQhbZu0.net
>3
アベ「コロナで解決できるはずだったんだけどねぇ」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Cexi):2020/03/20(金) 22:09:03 ID:WAshgpkS0.net
大阪人かよw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bea-ED79):2020/03/20(金) 22:54:46 ID:hmCd5cvD0.net
日本も保険料年間50万払ってるしな
単にアメリカ人が貧乏になっただけだろ
あっちも日本と同じで99%はどん底になってるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-ED79):2020/03/20(金) 22:57:55 ID:7VkTjwV80.net
生食はコカイン以上にもうかるんだよ
しかも合法で
出荷時に1ドル程度なのに末端では数千倍になるんだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b3d-cULp):2020/03/20(金) 23:11:18 ID:ZOaPrs6b0.net
確か日本は前年度無収入なら保険料(4〜5千円)払ってれば
入院しようが手術しようが月額で3〜4万円しか払わなくていい筈
勿論生保なら無料

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:20:21.04 ID:H5EwIJSR0.net
>>10
マジで
アメリカでは自分で症状に合った医者を選ばないといけない
誰かにアドバイスを求めようとしたらそれだけで千ドル単位の費用がかかる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e7-1G7t):2020/03/20(金) 23:24:06 ID:TbdHSARa0.net
医療を慈善事業と捉えるか、ビジネスと捉えるか
医者って結構キツい仕事だし大金稼いでもいいと思うけどな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:26:53.42 ID:ilNmPttq0.net
だからアメリカじゃスピチュアル民間療法が流行ってんだろ。
流行ってるというかソレしか無いってやつだが。
そしてたまにスティーブ”・ジョブズみたいな払える富裕層も引っかかる。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:28:43.01 ID:ilNmPttq0.net
>>31
アメリカって致命的な感染症起きたら滅びるな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:30:33.23 ID:TbdHSARa0.net
必死に勉強して医師免許を取得し、日々の激務に耐えてる
そういう人が大金稼ぐのは何ら悪いことではない
頑張った人が報われるまともな社会じゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-EBql):2020/03/20(金) 23:33:16 ID:VU9SxDRu0.net
ドラマERで

医者 「ナントカベンチレーターに切り替えたので奥様はもう大丈夫ですよ」
爺さん 「なにが大丈夫なんじゃ!ワシに月1万ドルをどう払えと言うんじゃ!」

みたいな場面があったな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-neSo):2020/03/20(金) 23:33:30 ID:R8dZmI8i0.net
てかこんなんがまかり通るのも公的保険がないからだよ
日本で薬価の見直しで高額薬品が値下げさせられたように
公的保険がある国では、国家財政のために医療行為に対して値下げ勧告されるからこんな事にならない

ほんとはアメリカだって、懲罰的賠償制度をよほど重い医療ミスにしか適用しないとかすれば
訴訟対策で馬鹿みたいな金を取る必要も無いはずなんだけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e7-1G7t):2020/03/20(金) 23:34:10 ID:TbdHSARa0.net
まーたロシアが反米感情煽るスレ立ててる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-s/Up):2020/03/20(金) 23:34:15 ID:JUYKhtNL0.net
とっくの昔にみんな知ってると思ってたけど
意外と知らない人多いのね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-cULp):2020/03/20(金) 23:35:35 ID:XrYI+KNv0.net
俺2週間ぐらい前に差し押さえくらって16万もってかれた
保険料おさめるために健康を犠牲にしろって言われてる感じだ 飯と風呂減らしてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-neSo):2020/03/20(金) 23:36:34 ID:R8dZmI8i0.net
>>60
そもそも激務にする必要なんて全くないんだよ
日本医師会が医師を増やすことに反対しなきゃ、激務になんかならん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-hdmr):2020/03/20(金) 23:37:26 ID:WTFmHjrH0.net
アメ公ランドってそろそろ崩壊したりするかもね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-s/Up):2020/03/20(金) 23:39:31 ID:yo0sRdZK0.net
生保で無料ってのもやりすぎだとはおもうけどね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5377-jBC1):2020/03/20(金) 23:42:41 ID:ilNmPttq0.net
>>62
日本の無保険より圧倒的に高いからなアメリカの医療。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9379-4+dA):2020/03/21(土) 00:26:33 ID:cWF3aucM0.net
これ治療まで込みだけど

今回のコロナも検査だけで
12万位は保険ありでも飛ぶからね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c4-1hQR):2020/03/21(土) 03:23:53 ID:0w6KURCg0.net
アメリカはこれから検査無料になるそうだね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 08:16:06.69 ID:zHJxLZP30.net
ブラックジャック「治療費2億円な」

日本人「作り話とはいえタマは重いのな」

メリケン「患者がショック受けてるけど何がおかしいんだい?」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-/isB):2020/03/21(土) 08:48:42 ID:1b7l7nJ+d.net
>>67
それでも他者の医療費を支払うってのが納得いかなくて不満ブチ撒けたりするし、思いっきり目先で生きるのが大事な国

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-neSo):2020/03/21(土) 09:06:39 ID:o04sUTjMr.net
>>73
その辺は医師会や製薬メーカー、更には保険業界の超強力なロビイ活動のせいでもあるからアメリカ人を単純に責められん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-ugNn):2020/03/21(土) 09:26:47 ID:Wnxk++oO0.net
>>48
保険屋もぼったくってるよ
医者や看護士が賠償責任保険入ってるけど費用高杉でいつもぶつぶつ文句言ってる
専門科によっては年間1000万円を超える医師の賠償責任保険料の支払いに危機感って記事が2013年にあったし

多分病院が保険屋に払う賠償保険料も馬鹿高いんじゃないかな

その保険料も料金に転嫁するわけで

総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200