2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販の脂ギトギト添加物まみれのカレールーを使わなくてもおいしいカレーは簡単に作れるって知ってるか? [302521845]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-FBM/):2020/03/20(金) 20:51:39 ?2BP ID:d8NahWZH0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/wzfYwiA.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMd3-lg77):2020/03/20(金) 20:52:07 ID:N6UoCoLIM.net
脂ギトギトが好きなんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 716c-hdmr):2020/03/20(金) 20:52:35 ID:dJXthq3h0.net
でも作るの面倒くさいんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-1zp8):2020/03/20(金) 20:52:52 ID:35zlZpME0.net
S&Bの赤い缶いつも使ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 597b-e2WR):2020/03/20(金) 20:52:57 ID:9y3QpkSO0.net
とん汁にカレー粉でおk

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 298e-ppuQ):2020/03/20(金) 20:53:13 ID:mG9DG/kZ0.net
脂ギトギトはハヤシライスのルーのほうがエグい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1355-t9G4):2020/03/20(金) 20:53:44 ID:epT5i4XH0.net
レシピ教えてよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-h2j+):2020/03/20(金) 20:53:57 ID:gFIjSRBKM.net
教えぬ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-SyQg):2020/03/20(金) 20:54:00 ID:+RIwAxgd0.net
スパイスだけのカレー粉売ってるっしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 590a-ED79):2020/03/20(金) 20:54:22 ID:4Ez67W8d0.net
添加物がうまいんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-3X4l):2020/03/20(金) 20:54:47 ID:2PL77FhY0.net
たしかに牛脂に豚肉や鳥肉使うのはあんまよろしくないかもしれない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be5-yUTf):2020/03/20(金) 20:56:15 ID:kAu296z50.net
プライムジャワいいぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-2SpC):2020/03/20(金) 20:56:18 ID:6dzusUvm0.net
カレーなんてスパイス脂汁だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-sfkJ):2020/03/20(金) 20:57:22 ID:sWDeOLEq0.net
それなりの物は作れるけどやっぱり市販ルーの方が美味い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ef-eP7C):2020/03/20(金) 20:57:44 ID:8aviUUhh0.net
シャイニー薊を見習え
缶のSBカレー粉買え

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b0-+M0A):2020/03/20(金) 20:58:04 ID:C2QV0BFI0.net
油が食いたいんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/20(金) 20:58:18 ID:SFZn91zw0.net
カレールーなんて油と小麦粉にカレー粉で味と香りつけたものだからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b305-eTM/):2020/03/20(金) 20:58:34 ID:qtUk2Rbd0.net
スパイスがどうだのこうだののカレーより、
牛脂がたっぷり入ったコッテリカレーの方が美味いのは厳然たる事実だからなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138c-AP1B):2020/03/20(金) 21:00:19 ID:NsrkUuZw0.net
>>14
俺もいろいろ作ったけど
赤缶とココナツオイルと米粉を混ぜて固めたり、3か月保存できる自作ルーとか
市販のルーのクオリティがハンパないってのを思い知らされたわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 318c-1hQR):2020/03/20(金) 21:06:51 ID:1NbP4MfL0.net
スパイスカレー作ってみたいけど何が必要なの?
レシピ見るとハードル高すぎて手が出せないでいるんだけどオススメ教えて欲しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:09:51.39 ID:1gJcD98n0.net
ジャワカレーの完成度を素人が超えられるのだろうか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:11:50.78 ID:NRk3cfx50.net
トランス脂肪酸
マシマシ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:13:09.02 ID:I6NYk6To0.net
スパイスカレー自作すると
もうクッサイクッサイレトルトカレーには戻れないよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:13:10.30 ID:HETMVB6y0.net
>>20
ネットにいくらでも作り方あるだろ
スパイスは大き目のスーパーに行けばほとんど手に入るよ
安いハウスとかS&Bでいい。余裕があったらローリエとかカルダモンなんかも買っとけばいいか
何度か失敗することは覚悟しないといけないな。そん時は捨てないで市販のルーを入れればなんとかなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:14:29.10 ID:8Wp+fF2t0.net
市販ルーで安定の美味さなんだからそんなことする必要性がないんだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:15:21.75 ID:vOl0B37d0.net
パン作りで通った
コンビニで100円でパン買えるなんてコスパ良すぎ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:15:29.17 ID:HLsOuQCd0.net
今日CoCo壱番屋で食ってきたから、この三連休はカレーは作らない。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:27:23.88 ID:azjrd/XL0.net
付け合せに紅生姜使うだけで何でも美味くなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1392-eP7C):2020/03/20(金) 21:31:07 ID:iL1XbjkW0.net
インドカレーの作り方を覚えてしまえば、ルーを使った脂っぽいカレーより美味しいカレーが簡単に作れるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 530e-sD1V):2020/03/20(金) 21:35:58 ID:v+bzNNzI0.net
ボンカレーは結構あっさり

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:38:45.96 ID:fHIL7yUD0.net
なんかイモい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:39:12.21 ID:UaJ9n7rl0.net
メドくさいやんな
SB赤缶でカレーうどんならたまに
コーンスターチでとろみ付けるやつ

33 :スノーボール同志 :2020/03/20(金) 21:41:50.77 ID:2zjMqkA2M.net
ポカリみたいな本格派じゃないけど、スープカレーは近頃よく作る。
鶏肉を箸でほぐれるくらいに良く煮込むと、チキンエキスがスープに移っておいしい。
https://i.imgur.com/hRJDLmO.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:42:35.18 ID:YhiWPIVP0.net
ひき肉をトマト缶とほうれん草ペーストで煮込んでカレールー少し入れるのが一番旨いし手軽だわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:42:56.71 ID:LQc35pwp0.net
>>29
インド料理部で聞いても油使わないのは不可能って言われたが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1392-eP7C):2020/03/20(金) 21:46:12 ID:iL1XbjkW0.net
>>35
油脂の量と種類の違いだな

カレールーに使ってる油脂はコントロールできない上に想像以上に多い
それにわざわざ脂と書いたとおり、動物性の油脂は重たいし消化によくない
油はそれなりに使うが、もたれない作り方はできる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95f-0ZVt):2020/03/20(金) 21:48:53 ID:p5h6jel30.net
市販の固形てのも牛脂や豚脂で固めてるだけだし
小麦炒って練ってやる伝統的なルーの作り方さえ知ってりゃそう変わらんよ別に

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-MSAx):2020/03/20(金) 21:50:25 ID:874AaoQv0.net
>>18
いやそれらは両輪だ
牛脂とカレー粉
揃えてなんぼ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 21:58:45.24 ID:jQkWar0O0.net
>>1
野菜しかねーじゃんw(´・ω・`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-0ZVt):2020/03/20(金) 22:03:32 ID:D4l8Cye30.net
脂が嫌なら、フレークのルー使えばいいじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-chrc):2020/03/20(金) 22:05:33 ID:jB1mnQiu0.net
市販のルーで油と小麦粉控えめのやつが欲しい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/20(金) 22:14:12 ?2BP ID:glDrDMp00.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>35
>>36
インドカレーはある程度(植物性の)油は必要とするけど
動物性の脂を使うことが少ないのも確かに事実
一部のカレーで風味付けにギーを使うぐらい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a6-GfyW):2020/03/20(金) 22:14:14 ID:W8dAEqfL0.net
ジャワカレー好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-XxGs):2020/03/20(金) 22:15:18 ID:B53eyJCU0.net
うまそうやん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138c-uz6q):2020/03/20(金) 22:31:02 ID:NsrkUuZw0.net
>>42
インドカレー部の人だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1310-AZsn):2020/03/20(金) 22:37:46 ID:65G1h5ov0.net
次郎と変わらんぞ
牛脂をご飯にかけて食ってんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/20(金) 22:38:45 ?2BP ID:glDrDMp00.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>45
まいど
今週末も立てる予定です

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-2Wlp):2020/03/20(金) 22:41:08 ID:VyTTxkf1a.net
結構うまく作れるらしいな
カレー粉は脂が多いから筋トレマン必須だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-2SpC):2020/03/20(金) 22:42:24 ID:HEVJP+O80.net
素人がスパイスで作ろうもんなら試行錯誤せなあかんし材料調達の労力もコスパも最悪
しかもジャワカレーのほうがうまい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-xDFx):2020/03/20(金) 22:42:57 ID:/roYi0Gu0.net
きちんとした小麦とラード・ヘッドのルーこそが日本カレーライスの基本

本格インド風は別カテゴリ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-uolD):2020/03/20(金) 22:44:43 ID:zPdowfNBd.net
じゃがいもがついてくる店が美味しいと聞いたけどほんとに美味い?
今度東京行ったときに寄りたい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bbf-qKbn):2020/03/20(金) 22:45:28 ID:tlkTYdLP0.net
ジャワカレー以外を使う気になれない( ´∀`)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-RMGV):2020/03/20(金) 23:08:57 ID:B6+RBcZ8a.net
イ ン デ ィ ア ン カ レー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2930-sbPt):2020/03/20(金) 23:12:08 ID:jZpUjcDY0.net
サラダ油にSBのカレー粉を入れて弱火でじっくりスパイスの香りを浸出させる
ショウガニンニクタマネギ炒めて
ヨーグルトに漬け込んだ鶏肉入れ
刻んだトマト入れ
煮込むだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-EBql):2020/03/20(金) 23:13:20 ID:VU9SxDRu0.net
>>54
これ久しく作ってないなー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbe3-chrc):2020/03/20(金) 23:15:36 ID:RkxiHQYC0.net
サラダオイル使うと痴呆症になるんだろ?できる限り取らないようにしてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2910-T/0X):2020/03/20(金) 23:15:42 ID:z74/9xdJ0.net
料理知識に疎いから知らなかったけど海外の調味料?やスパイスが手に入りやすくなってるのな
凄く料理が上手な子供がテレビに出てたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-1C3G):2020/03/20(金) 23:17:42 ID:iCSb8qjX0.net
トマト入ったカレーまずい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c7-sAOw):2020/03/21(土) 00:09:40 ID:gKVru/x30.net
>>33
スープカレー簡単だしうまいよね
毎回具材もスープの材料もスパイスも変わるから味も毎回違うけど作るの楽しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-slr3):2020/03/21(土) 04:07:24 ID:CK/Lc8Jm0.net
赤缶で作る場合は玉ねぎ大量に入れるといい感じに粘度出る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8b-kPOM):2020/03/21(土) 05:03:52 ID:dYm2fSzkH.net
もうやんカレー食ったけど意識高いカレーは美味しくない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 09:00:54.52 ID:gpzsqlx00.net
>>61
もうやんカレーで一番旨いのは高菜

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-8qp9):2020/03/21(土) 09:09:04 ID:w9ksmOKa0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/6lbmezszn/h5o51p7hlhki83.html

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b968-lqjH):2020/03/21(土) 10:08:33 ID:JoQrrfIG0.net
オリエンタルカレーとかいうレトロな粉使うと給食みたいな黄色いカレーできるから使ってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 10:15:05.15 ID:DQnoFNbG0.net
添加物まみれとは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-ED79):2020/03/21(土) 10:17:38 ID:qs8vvjbH0.net
一回スパイスから作ったらもう戻れないわ
材料も一回買っちゃえば相当使えるからコスパもそんなに悪くない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a6-44a/):2020/03/21(土) 10:55:12 ID:1WIC5T360.net
むしろ今時の市販の固形ルゥなんてヘルシー志向やコストカットでギトギト感なんか皆無
ひたすら薄っぺらくてクソだと思っているんだが

洋食屋のカレーみたいに
もっとギトギトでスパイス効いてなくて塩分が強いカレーが食いたいんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:13:26.80 ID:R8eq0U6e0.net
野菜とナッツとフルーツをバイタミックスで粉々にするシャイニー方式で作ってるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c4-0zMc):2020/03/21(土) 11:20:43 ID:TbQTs8kp0.net
>>12
プライムに慣れると普通の固形ルーが凄く脂っこく感じるようになるよね。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93dd-TRj0):2020/03/21(土) 11:23:42 ID:wM6gAg+F0.net
粉タイプのオリエンタルカレーは
油脂入りルウより昔のに流行ったタイプで
かなりあっさりしてる
ttps://image1.shopserve.jp/oriental-shop.jp/pic-labo/llimg/1001.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-SX3m):2020/03/21(土) 11:29:47 ID:/6ETsZVc0.net
失敗したら市販カレールー投入でリカバリー可能
便利だよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-ED79):2020/03/21(土) 11:31:38 ID:R1J2+0r+0.net
グリーンカレー最強だわな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb88-A+B5):2020/03/21(土) 12:16:53 ID:0b0mmMf30.net
スパイシー丸山の100円ショップで売ってるスパイスでカレー作るやつ参考にして作ったら
なんだかんだでそこそこの味になるな
かなり塩入れないとうまくないけど

総レス数 73
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200