2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲Linux部】mint debian edition LMDE4 本日リリース済 [358195575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c7-6sKT):2020/03/20(金) 22:24:59 ?PLT ID:qWiN1djB0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
https://distrowatch.com/?newsid=10854
https://linuxmint.com/pictures/screenshots/debbie/thumb_cinnamon.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/20(金) 22:25:31 ID:HxCL8du1r.net
おぉ、やってるやってる
もうすぐUbuntu 20.04出るな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-chrc):2020/03/20(金) 22:25:41 ID:FKZvcEPX0.net
Ubuntuでよくね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9370-5lFK):2020/03/20(金) 22:26:27 ID:M1iBrXAk0.net
最近の流行りのディストリはなんなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/20(金) 22:26:57 ID:HxCL8du1r.net
>>4
MX Linux (Debian系)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b6d-0Qwi):2020/03/20(金) 22:27:33 ID:PkDWYY1F0.net
おい嘘やろ今日古いミント入れちまったぞやり直しか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c7-lYqY):2020/03/20(金) 22:31:03 ID:qWiN1djB0.net
MX LinuxにCinnamon入れようとしたら依存関係エラーになったので速攻消して二度と使うことはないと誓った

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-DCyp):2020/03/20(金) 22:37:49 ID:qFlEyW5xM.net
>>6
Debian Editionなの?
普通のLinux Mintなら変わってないからそのままでいいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 22:40:13.77 ID:Mnt4LKdGr.net
Debianなんて使ってる奴いるのか
普通に戦闘Sだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/20(金) 22:56:22 .net
なんで設定がめんどいOSインストールしなきゃいけないの?

宗教上の問題なの?
ハードMなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0982-R+yj):2020/03/20(金) 22:59:22 ID:Z3Sxlhow0.net
>>3
最近それ使い始めたんだけど読み方はアバンツでいいんだよな?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c7-lYqY):2020/03/20(金) 23:00:09 ID:qWiN1djB0.net
>>10
設定超簡単というかほぼ無い
Windowsみたいにメールアカウントつくれと言われることもないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ee-+i0H):2020/03/20(金) 23:11:02 ID:hMbsLHj90.net
>>11
読みは「oo-BOON-too」だからウブントゥ(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/20(金) 23:15:41.06 ID:Z3Sxlhow0.net
>>13
アバンテみたいでかっこよかったから気に入ってたんだけど
ウブントゥなのか…ありがとう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-kPe3):2020/03/20(金) 23:32:25 ID:xsHa00eD0.net
リアルタイム機能はどうなってんの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9998-y8jX):2020/03/21(土) 02:56:58 ID:pcdJJJoR0.net
いつの間にかスレ立ってたわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b6d-0Qwi):2020/03/21(土) 03:31:31 ID:QbiXWMOC0.net
>>8
あら違うのか?む?Ubuntuの系譜じゃないdebian直下かいな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b6d-0Qwi):2020/03/21(土) 03:33:43 ID:QbiXWMOC0.net
そいや今日ミント入れた身としては確かにソフトウェアセンターみたいなソフトの品揃えはUbuntuよりも良かったな
aptやcurl叩かない人にとっちゃこっちのがいいだろな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 03:44:34.41 ID:HPRZ3Z5E0.net
opera パッケージでエラー出やんの
もうそんなに頑張らなくてもいいんじゃないかと思うけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 05:31:45.38 ID:EVo4Nf180.net
ジャンク系youtuber以外のメインPC画面がubuntuで驚いた事ある
kdenliveで動画編集してんのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-Zfbr):2020/03/21(土) 08:18:22 ID:XA5dQ1EJ0.net
最近になってmanjaro入れたけど今の流行りはMX Linuxとかいうやつなのか…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c2-ED79):2020/03/21(土) 08:29:30 ID:7nWf5d7b0.net
お前らいつもLinuxインスコしてるな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-qyAD):2020/03/21(土) 11:53:49 ID:URuFrOOy0.net
>>18
GUIのアプリのインストール/アンインストールの管理はSynapticが優秀。これを使えば、上流のUbuntu/
DebianとLinux Mint(LMDE)と差はない運用になる。なお、OSの管理ツールに独自アプリを追加している
distroがいくつかあり、Linux MintやMX Linux等の人気の一因だが、これは上記の仕組みとは異なる。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:55:57.64 ID:URuFrOOy0.net
>>21
Manjaroも良いdistro。MX LinuxはカスタムDebianなのでArch系のManjaroとは作法も少し違う。
気になるなら、KVMやVirtualBox等の仮想環境上にインストールしてみましょう。

>>22
実環境に取っ替え引っ替えdistroをインストールする層はわずか。仮想環境上で試すのが今の風潮。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:59:45.64 ID:Mi6rvB3O0.net
Linuxは今のバージョンで問題なく動いてるなら特に変える必要無いな
しばらくUbuntu18.04LTS使い続ける

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/21(土) 13:03:52 ID:PE788x6Vr.net
特に何の設定もせずに日本語入力環境が整うディストリが結構増えてきたな
その他にもLinux Mintは導入したソフトで日本語パッケージが足りないものがあると通知欄で教えてくれる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 13:39:35.97 ID:HPRZ3Z5E0.net
マルチモニター、日本語入力でもMozc、このあたりがスルッと入るといいんだけどね
Mozcって放棄されてるんだっけ? これ意外とクリティカルだよな、他のクソみたいな日本語入力使わきゃならんてなったら
Linuxなんぞ使ってられなくなるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/21(土) 14:05:05 ID:PE788x6Vr.net
>>27
MozcはGoogleがメンテ辞めたからなあ
その辺は不安要素ではある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-6yHa):2020/03/21(土) 14:11:03 ID:IKOBDc710.net
ディストリがいくつもあるのが分かりづらい
変えるのに再インストールまでしなきゃならんの面倒くさくない?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-qyAD):2020/03/21(土) 14:44:30 ID:URuFrOOy0.net
>>26
Linuxの国際化(internationalization、i18n)が進んだお陰で、メジャーdistroはほぼ、所定の手順で
インストール後すぐに、日本語環境が整っているはず。「Linuxは日本語ガー」と書いている記事は、古い
情報に基づくものが殆ど。ただ、軽量化を目的とした一部の下流distroが、当てはまらない点に注意。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-qyAD):2020/03/21(土) 14:46:13 ID:URuFrOOy0.net
>>29
Linuxのディレクトリ階層の指針に、Filesystem Hierarchy Standard(FHS)[1]があり、多くのdistroは
これに従っている。この内、

(1) /etc 以下には、設定ファイルが幾つかある
(2) /home/「ユーザー名」 (環境変数では$HOME、bashでは ~ も使用可能)は、アプリ設定等がある

ので、この2箇所を保存しておき、新distroに変更し、アプリを追加した後、上記2箇所の旧環境のファイル
をコピーすることで旧環境の設定をそのまま引き継ぎ可能。なお、/etc以下の設定ファイルには新環境の
設定を変更すると起動しない物(例えばパーティションのuuid等)がある点に注意。よく吟味する事。

[1] https://ja.wikipedia.org/wiki/Filesystem_Hierarchy_Standard

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 15:55:22.00 ID:glDrulD8M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
LDME4来たのか
クリーンインスコするかぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-diTV):2020/03/21(土) 18:51:46 ID:makgWyOf0.net
Slackwareってstableでいいよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-qDc4):2020/03/21(土) 21:59:34 ID:uUsqnKrjr.net
RAM 512Mでうごくディストリおしえて

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-CGO5):2020/03/21(土) 22:14:03 ID:9DyrzBsUM.net
>>34
スペックガーの人はdebian一択
いくらでも軽くなる
puppyなんか入れると独自世界のお約束覚えることに無駄な時間を使う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/21(土) 23:02:32 ID:PE788x6Vr.net
>>34
Lubuntu

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b912-Jdra):2020/03/22(日) 00:37:35 ID:BfHlaFCp0.net
linuxで軽量と言われてるディストリビューションって使いづらいし
メモリ512MBみたいな古いパソコンはもう実用に向かないね
メモリ4GB以上で64bitのLinuxの方が使っていて楽しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1388-qMBu):2020/03/22(日) 00:43:13 ID:fNks6W4w0.net
Linuxをメイン機に押し込めばいいんだよ、大抵のことは解決する
前世代機やサブ機に入れて”Linuxは〜”って説教たれてるジジィのいうことはあてにならん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 01:34:35 ID:ezC4L4Zbr.net
>>37
よく分からんがメモリ512mってそれで何ができるの?
ブラウザ開いた瞬間フリーズしそうなんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 04:01:08.23 ID:JZhI7czl0.net
>>34
Precise Puppy 571JP (日本語版)

http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=27&t=2435

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-EmRf):2020/03/22(日) 04:03:50 ID:JZhI7czl0.net
パピーリナックス 431JP ならもっと小さくでも大丈夫

http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-4.3.1JP2012/release-431JP2012.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/22(日) 04:39:34 ID:e+j67ikHr.net
Linux板ってキチガイ多くね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-+wLY):2020/03/22(日) 05:01:31 ID:1FFhVnJ60.net
mintは地味にaptのパッケージ検索が全文検索ではないうえにguiのほうの検索もときどき漏れがあるのが非常に気になったな。
そういうところカスタムしないでいいからって。sabayonと同じ使いにくさがある。
細かいことしないならいいんだけどちょっとでも細かいことしようとすると使いやすくするためにいじってるところが邪魔になる。
本当の意味での初心者向けディストリだと思う。
linuxについては知りたくもないし学びたくもないけど使ってはみたいっていう人には最適。

44 :!omikuji (ワッチョイW 5123-5SLE):2020/03/22(日) 05:44:45 ID:ayN5DUxu0.net
パピーリナックスかわいいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ee-+i0H):2020/03/22(日) 06:42:30 ID:3RUhuZI40.net
>>42
5chの過疎った専門板はどこもああなる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2910-qyAD):2020/03/22(日) 07:59:44 ID:rhuPY5Bo0.net
>>43
aptはDebian/Ubuntuの最重要コマンドの一つなので、下流のLinux Mintも無変更のはず。「aptの
パッケージ検索が全文検索ではない」とは、どういう意味ですか? aptコマンドのオプションで、登録
されているリポジトリリストからのパッケージ検索に関連のあるものは、以下の2つ。注意点も。

sudo apt list 「パッケージ名」   "パッケージ名"を"完全"一致で検索
sudo apt search 「パッケージ名」  (パッケージ名を含む)"パッケージの説明文"から"部分"一致で検索

list   ワイルドカード:使用可能、正規表現:使用不可(エラーにならず、パッケージ名非表示で終了)
search  ワイルドカード:使用不可(エラーになる)、正規表現:使用可能

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200