2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最強の経済国家だった日本と崩壊したソ連で何でこの時に北方領土取り返せなかったの? [605029151]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-nASS):2020/03/21(土) 03:51:08 ?2BP ID:SovHszzb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
北方領土は「割譲禁止」の対象外 プーチン氏が改憲条文案
https://www.sankei.com/world/news/200303/wor2003030017-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-XVyJ):2020/03/21(土) 03:52:09 ID:ImqFOWkha.net
敗戦国にそんな権利は無いのよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b55-sfkJ):2020/03/21(土) 03:52:35 ID:YXOzal210.net
もうあげちゃったものは仕方ないだろ
安倍ちゃんそれでプーチンとお友達続いてるんだし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f187-bMu3):2020/03/21(土) 03:54:05 ID:DwHdX5bA0.net
北方領土っているか?
樺太くれよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-wrYE):2020/03/21(土) 03:55:23 ID:SovHszzb0.net
しかもゴルバチョフが返してもいいよーと言ってたのに取り返せなかったとか無能すぎない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-XVyJ):2020/03/21(土) 03:56:09 ID:ImqFOWkha.net
ソ連が怖くて安保無理くり通した奴のマゴが追い銭付けてあげちゃったんだから初めから決まったんでしょな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-ED79):2020/03/21(土) 03:56:54 ID:B7JDFU780.net
エリツィンと話し合いで解決するつもりだったんだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397b-CVNu):2020/03/21(土) 03:57:15 ID:AZGRIb8K0.net
領土が増えてもそこを整備するのは結局税金だから国民にとっていいことなのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-0ZVt):2020/03/21(土) 03:57:35 ID:y9gBf4foa.net
ゆとりにはわかんねーだろうけど当時はソビエトシンパがごまんといたんよ
マルクス経済学や歴史観に人生捧げた学者先生が主流派だったんよ
今となってはほんま笑い話にもならんでな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/21(土) 04:00:33 ID:VBTezN/A0.net
>>9
>ゆとりにはわかんねーだろうけど当時はソビエトシンパがごまんといたんよ
>マルクス経済学や歴史観に人生捧げた学者先生が主流派だったんよ
>今となってはほんま笑い話にもならんでな


まるで宗教だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-XjYd):2020/03/21(土) 04:03:15 ID:wBxNkHJX0.net
>>8
当時の日本の国力知らんのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-XVyJ):2020/03/21(土) 04:03:35 ID:ImqFOWkha.net
ODAだの経済支援だのでなんとか相手にしてもらうのは
岸信介からの日本外交の伝統ですし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-J43s):2020/03/21(土) 04:03:42 ID:Ico4d0yo0.net
>>1
橋本龍太郎みたいな反米親中スパイがごろごろしたからね
後多分ソ連の政治家が返却にサインしても、確実にソ連軍が妨害してたから無理だよ
暗殺されたと思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0d-J43s):2020/03/21(土) 04:05:15 ID:Ico4d0yo0.net
>>6
そもそと返ってこなくなったのは鳩山一族のせいなんだけど?
鳩山由紀夫はロシアで今でもちやほやされてて、息子はロシアで研究をしてた
まあそういうことだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-ED79):2020/03/21(土) 04:05:17 ID:B7JDFU780.net
北方領土が近づいた日 川奈会談(平成10年)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39591030R31C18A2SHA000/
日本が一番輝いてた時代

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-0ZVt):2020/03/21(土) 04:05:21 ID:EJIUV1K0a.net
交渉の仕方がまずかったからだろう
鳩山一郎・河野太郎の時にアメリカや重光葵が邪魔してきたことが一番の原因だが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-ozyp):2020/03/21(土) 04:06:40 ID:HH1A4fprM.net
今思えば本当に経済大国だったのかも怪しくね?
お得意の改竄と捏造でまだ世界を騙せていただけだったのでは?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-XVyJ):2020/03/21(土) 04:07:16 ID:ImqFOWkha.net
だからマゴも張り切ってバラマキやって外交のなんとかとやらでご満悦だろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-ED79):2020/03/21(土) 04:08:30 ID:B7JDFU780.net
ロシアは崩壊寸前でボロボロだった
その反動が今のプーチン強権体制

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:11:21.45 ID:4pEBgtDE0.net
>>9
俺は今でもマルクス経済学や歴史観を確固として
持ってるし、バカガキはあまねくこれを履修すべきだと
思っているが。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:13:18.97 ID:T4KSwtowr.net
すり寄ってきたエリツィンを放置して国内で政争
その後の対ロ支援の鈍さ少なさにエリツィンは失望
下手に出てくる相手には上から目線で調子乗って居丈高な対応しちゃう間抜けっているよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:14:25.79 ID:LZm9Qc1m0.net
>>9
子供達よ。よく見ておけこれが馬鹿の実物だ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:14:57.43 ID:4pEBgtDE0.net
>>7
飲み屋談義にちょうどいいレベルの新書では
「酔っぱらいのエリツィンのときにサインさせちまえば
よかった」という話が広く流布しているが
実際のところ、エリツィンの周囲にいつもソ連の外交官が
ついていて連中がボリスが余計なサインをしないように目を
光らせていたというのを聞くとノーチャンスだったようである。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:16:32.63 ID:T4KSwtowr.net
誠実かつガツガツした対応してたら終わってたよなぁ
日本の外交て媚と傲慢の両極端で出来てる気がする

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-ED79):2020/03/21(土) 04:17:17 ID:B7JDFU780.net
プーチンはウクライナ問題以降さらに強硬になったからな
もう米EUの軍門には絶対に下らないと決めた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9d3-0ZVt):2020/03/21(土) 04:18:28 ID:Kqbm7gHF0.net
既にハニートラップでやられてたから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ae-Uu4i):2020/03/21(土) 04:22:17 ID:VLqj8Vz/0.net
アメリカの妨害。これに尽きる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-cULp):2020/03/21(土) 04:23:48 ID:jQDOsZ8L0.net
根室の方は鉄道も廃線だしタクシー会社も撤退してるからね人が減ってて

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-XVyJ):2020/03/21(土) 04:23:57 ID:ImqFOWkha.net
東西冷戦に隠れてぬくぬくとエコノミアニマルやってたサルに戦利品を与えるほど世界は甘くないという事だろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b40-cULp):2020/03/21(土) 04:29:58 ID:4pEBgtDE0.net
>>27
というか、もうこの手の話で無限回くりかえされてるが
「ロシアが北方領土をジャップに返したとして、ジャップ君は
そこに『アメリカが絶対に進出してこない』ことを約束できますか?
これ約束できないかぎりどうにもなりませんよ」のデッドロックに
毎度ぶちあたってるだけだからな。

極東の邪魔者はアメリカで、アメ公を叩き出すか
少なくともアメ公が何か余計なことをしたら「日本が」撃ち殺すと
ソ連や中国に約束できますか、というそういう話が何度も何度も持ち上がって
そのたびにジャップがイエスと言えないならもうどうにもならない、
で終わってる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:33:07.74 ID:ETqBWMFa0.net
確かにアラスカのように
売買交渉ならリードできたと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 04:34:21.57 ID:4pEBgtDE0.net
ソ連は、今はロシアだが、ロシアが北方領土をかりに返すとして
返すならそれは当然ながら「日本に」返すのである。
日本という国にかえすのであって、当たり前だがアメリカに返却するわけではない。
にもかかわらず、「日本のものはオレのもの」とばかりに仮にロシアが日本に
北方領土を返却したにもかかわらず、その周辺になぜかアメリカ軍が出没するように
なる、その周辺にアメリカ軍基地がつくられる、あるいは日本の基地と銘打った
アメリカの軍人の駐留施設ができあがる。
そんなことされたらたまらないから、北方領土をかえすにあたって
ここにアメリカが進出してこないことを約束しろもしアメリカがそこに
出てきそうになったら誰が止めるかってお前が止めろ、そういう鉄より硬い
約束を結んでくれというようなことを
求められると必ず尻込みする。これで話が進むわけがない。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b40-cULp):2020/03/21(土) 04:44:02 ID:4pEBgtDE0.net
ちょっと前にもこんなスレが立っている。
言ってることは同じである。「アメリカの存在が邪魔である、そいつをどうにかする
ことを約束してくれ」とロシアが言っているという話である。

>ロシア外相「日本はもはやアメリカの軍事戦略の一部だ。こんな国と平和条約締結は無理」 [271912485]
>http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579273358/

>12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c640-8FPd)2020/01/18(土) 00:30:31.97ID:gxIkOEvZ0
>長らく社民党や安倍が憎んでありあまるニッキョーソの教師
>あたりが主張してきた「日米同盟が日本の平和を阻害している」
>をロシアが裏書きしてくれるという構図。
>原子炉の危険性といいまたもや左翼は正しかった。
>もちろんそれまで自民党議員の一部にアイヌなど滅んだとか
>日本のアイヌはすべて利権などと言って人気取りしてる
>議員を飼ってた実績のある自民党に嫌がらせするかのような
>アイヌ保護をプーチンがぶちあげたときと同じように
>ロシア側はわかってゆさぶってるんだろうが。


>これも、昔ならソ連うつべしロシアは絶対悪のムード下、
>自民党議員は野党議員をロシアのスパイかのような
>当てこすりを言えば言うほどありがたがられた時代なら
>「露助がなに言ってやがる、日米同盟が平和の邪魔だとか
>バカ左翼か露助ぐらいしか言わねえ」
>と高笑いできた。
>けれども今これを言われると苦しいのは安倍が平和条約むすぶぅ
>とか自分から言い出したためで、ここでサンドイッチに
>あうことになった。
>「歴史は復讐する」とつくづく思うね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-rWMt):2020/03/21(土) 04:48:05 ID:sztkhqxW0.net
原油暴落でロシアが疲弊してる今がチャンスだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-9jai):2020/03/21(土) 04:48:51 ID:oTKwPe5XM.net
マル経は未だに単位取れるくらい人気だぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-cULp):2020/03/21(土) 04:49:20 ID:jQDOsZ8L0.net
漁業をシノギにしてる暴力団右翼が騒いでるんだろ死んどけや

豊洲などの魚市場に密漁魚が出回り、それが暴力団の資金源になっている──話題書『サカナとヤ
クザ』でフリーライターの鈴木智彦氏は両者の知られざる関係に迫った。今から15年前、同じく
食肉とヤクザの関係性を暴いたのがジャーナリスト・溝口敦氏の『食肉の帝王』である。私たち
は“食べる”という行為で反社会勢力に協力しているのかもしれない──タブーに迫る
特別対談。

鈴木:面白いのは、漁業出身の組長は多いけど(*注)食肉業界出身の組長ってい
ないんですよね。

【*注:六代目山口組の司忍組長は大分水産高校を卒業した後、下関で大洋漁業
の漁船に乗っていたという】

溝口:それはヤクザになるより食肉業界にいたほうが儲かるからですよ。そういえ
ば、米や野菜もヤクザが関与するとは聞かない。

鈴木:農協の力が強すぎるからですかね。今は飲食店からのみかじめ料も取れなく
なってますしね。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b40-cULp):2020/03/21(土) 04:50:53 ID:4pEBgtDE0.net
「世界最強の経済国家だった日本と崩壊したソ連の時代の国会」を
引用してみようか。その時もまったく同じテーマが繰り返されている。
1990年まさにソビエト崩壊しゴルバチョフが来た年
平成2年4月6日の国会でのやりとりである。

○山口(鶴)委員 我が党は、この地域の信頼醸成措置を確立すべきだ
ということを、土井委員長はかねがね強調いたしておられます。そうして、
この地域にやはり平和の問題を話し合う平和保障のテーブルをつくろう
ではないか、日本の周辺の国々を含めてということも提起をいたして
おります。私はそういう意味で、我が党も努力をするつもりです。政府の
方も、政経不可分というような原則をかたくなに守っているということ
ではなくて、やはり広い立場でペレストロイカに支援をしていく。そういう
中で、信頼関係を確立していく中で北方領土問題も解決していくということ
が必要ではないかと思います。
 私は、ゴルバチョフ大統領が参りましたときに、思い切って北方領土を
非武装化したらどうかというような提起もしてみたらいいのじゃないかと思います。
そうしてお互いがこの地域の、日本をめぐる周辺、この非武装化の方向、非核の
方向というものをお互いがやはり努力をしながらやっていく。アジアの平和を
どう確立をしていくかということに前向きにそれぞれが努力をしていく。また
日本も、防衛費をどんどんふやすなんということはやめていくべきだ。少なくとも
防衛費は凍結をするというような考え方を示すべきだ、こう思います。いかがですか。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b40-cULp):2020/03/21(土) 04:53:15 ID:4pEBgtDE0.net
○海部内閣総理大臣 おっしゃることの方向、日ソが本当の信頼に基づいた安定的な
関係を築き上げていかなければならぬということ、私もそれは強く願っております。
 ただ、大前提が、お言葉を返すようで申しわけありませんけれども、北方四島の非武装化
といいますと、非武装になったらそれじゃ現状凍結、平和共存で認めてしまうのか
ということになりますと、ちょっとこれは直ちに賛成するわけにまいりません。やはり
北方領土というのは日本固有の領土だという国民的合意もあるわけでありますから、非武装
にしたらそれで済むという問題ではないと思いますので、その点はちょっと見解の相違と
いうことでお答えは除かせていただきますが、お話し合いをして平和のためのテーブルに
みんながつくというならば、それは私が拡大均衡でやっていこうとしておる、信頼関係を
つくっていこう、こういうことの方向と同じでございますから、そういった状況ができる
なれば、周辺の国々もみんなそれに賛成するならばという大前提がつくのですけれども、
まだまだアジアの国々には、例えばそれぞれの国で個別に政府の会談をしたいとこちらが
旗を上げ、そして手を差し伸べておりましても、なかなかいろいろな事情があってそれに
乗ってきてもらえない国もあるわけでありますから、そういう環境を醸成していくために
粘り強い努力をしていかなければならぬと私は思っております。

○山口(鶴)委員 結局、北方領土を返した、そこにまた日本の軍事基地、アメリカの軍事基地が
できるというようなことを懸念するのは私は当然だと思うのですね。ですから、そういう意味では
北方領土を非武装化するということはこれは当然ではないか、非武装化を提起するということが
むしろ北方領土返還に私は大きな意義があるという意味で申しているわけであって、そういう意味
では、ゴルバチョフ大統領が来たときにそういった提起をしてみることも私は重要ではないか
というふうに申し上げているわけです。


要するに同じ話である。「北方領土を返したらそこにアメリカは出てこないと
約束できんの? できねえとどうにもならないよ」と。
ここでも海部はゴチャゴチャとお茶を濁している。安倍もお茶を濁している。
どの自民党のバカ総理も「もし北方領土周辺をアメリカがウロチョロしたら
日本が責任をもってアメリカをぶち殺す」と答えない。だからロシアは信用しない。
話は進むわけもない。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-cULp):2020/03/21(土) 04:56:18 ID:jQDOsZ8L0.net
日本国最東端の地である納沙布岬には、北方領土奪還を訴える碑が、いくつも建っ
ています。ほとんどは、右翼団体が建てたもの。

建立した年号を神武天皇皇紀で記載したものも数多くあります。

指定暴力団 住吉会

納沙布岬にある北方領土奪還を訴える最も立派な碑は、日本青年社が建てたもの。
日本青年社は、暴力団住吉連合(現:住吉会)本部長・住吉一家小林会会長の
小林楠扶が作った右翼団体。指定暴力団住吉会の西口茂男総裁が最高顧問を務め
ていることが、平成8年6月の国会審議で警察庁警備局・植松信一課長から明ら
かにされた。

(写真をクリックすると拡大します)
この碑に刻まれている文字は、暴力団住吉一家の小林楠扶の筆による。
年号は『皇紀2644年(昭和59年)建立』とある。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b40-cULp):2020/03/21(土) 05:05:33 ID:4pEBgtDE0.net
>>35
人気の問題ではないような気もするが。

なんにせよ、マルクスと左翼闘争史、「進歩をもとめた人々」
がいかに戦ったかの歴史をしらない人間の脳みそは
ガラクタほどにも役に立たない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-8qp9):2020/03/21(土) 05:30:04 ID:w9ksmOKa0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/w682dku/euias634bcsqap.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ca-cULp):2020/03/21(土) 05:50:10 ID:YKSS7w+H0.net
金で解決しようとしたらアホに盗人に金を渡すなとか言われて叩かれた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM0d-Qr8m):2020/03/21(土) 06:04:55 ID:xwdDdiTNM.net
>>34
価格下落はシェールも疲弊
そしてそのシェール企業がこぞって資金調達してるジャンク債市場に
2007年サブプライム問題の時と違って日本の銀行どえらい資金豆乳して焦げ付かないか冷や冷やしてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1345-3+56):2020/03/21(土) 06:05:52 ID:yTs0U6hu0.net
アメリカはアラスカを金で買えたのにな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-EmRf):2020/03/21(土) 06:10:15 ID:XlAzFSjK0.net
>>1
>世界最強の経済国家だった日本

死ね馬鹿

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-EmRf):2020/03/21(土) 06:11:30 ID:XlAzFSjK0.net
ジャップ7大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(3)欧米の人間のほとんどは、日本に全く興味がない。

(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。

(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。

(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-EmRf):2020/03/21(土) 06:12:02 ID:XlAzFSjK0.net
国力の基礎は軍事力

ジャップの軍事力はといえば、
自衛隊は実質的に米軍配下で自国の軍隊とはいえず、
東京が米軍基地に包囲されてる状況

だからジャップに軍事力はゼロどころか、マイナス。
ジャップの国力もゼロどころか、マイナス。

なのに、戦後ずっと
「日本はすごい国!」
とメディアで洗脳を続けてんだから、
そりゃ、死ね糞ジャップ! となるわな

総レス数 47
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200