2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大、量子力学と熱力学を結び付ける新たな関係式を発見 [594453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-7Fzn):2020/03/21(土) 08:47:56 ?2BP ID:OVVRP42Aa.net
sssp://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
ミクロ法則とマクロ法則を橋渡しする新しい関係式を発見 - 量子力学と熱力学がそれぞれ与える感受率の間の関係を解明?
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0109_00360.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8be8-FExI):2020/03/21(土) 08:48:52 ID:WsoVhcGE0.net
ありまぁす!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-QkmF):2020/03/21(土) 08:49:05 ID:u6AQDdA3M.net
知らんがな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130b-0ZVt):2020/03/21(土) 08:50:25 ID:5gKiwCQC0.net
佐野

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e8-J43s):2020/03/21(土) 08:55:47 ID:eU7UfEsJ0.net
物質に磁場を突然かけたときに量子力学に従って磁化が誘起される程度を表す感受率が、かける磁場の波数の関数として不連続に飛ぶことを示しました。
そして、この飛びの前後の値が、ゆっくり磁場をかけて熱力学に従って磁化が変化する場合に得られる二種類の感受率にそれぞれ等しくなることを発見しました。
さらに、このように量子力学の結果と熱力学の結果が綺麗に整合するために物理系が満たすべき条件も明らかにしました。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1325-ED79):2020/03/21(土) 09:00:16 ID:F71Wzh0T0.net
これ超わかりやすく言うと箱開けた時に
?生きた猫?死んだ猫、に加えて新たに?燃えてる猫が出てくるかもって話

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-aq0f):2020/03/21(土) 09:02:50 ID:EpnmPVxIa.net
>>6
そこは熱湯だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b0c-2t+X):2020/03/21(土) 09:02:54 ID:XrLFwK+e0.net
>>6
Firefoxってことか…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-zFuy):2020/03/21(土) 09:03:09 ID:9qUbv0pXd.net
>>5
つまりどういうことだってばよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2951-0Qwi):2020/03/21(土) 09:03:54 ID:3adntSlG0.net
熱力学は使うけど量子力学とは無縁だった機械工学屋終了のお知らせ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d123-RK3s):2020/03/21(土) 09:04:06 ID:SSLEzK1K0.net
0or1の間が分かるけ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-h2OW):2020/03/21(土) 09:05:14 ID:MvCbCUFa0.net
IHコンロの効率が良くなるんか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2990-ttoN):2020/03/21(土) 09:07:02 ID:cdjvAQh30.net
>>10
熱力学から量子力学に一発変換できるようになるってことじゃないのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-ED79):2020/03/21(土) 09:07:36 ID:vXBeQHoK0.net
>>5
これって、統合理論に近づいたってことでいいの?

強い力
弱い力
電磁気力
重力

で、今回は電磁気力と、その他を、一つの数式で表すことに成功したってことかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 09:09:21.14 ID:RgkpTj5/0.net
量子力学はなかったことにしろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 09:12:46.92 ID:gGJlEr+zr.net
うーん、まったくわからん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 09:15:36.06 ID:Hfc44smE0.net
熱力学って単なる現象論なんだから
量子力学なり統計力学なりで説明されるのは自然なんじゃないの?

工学屋のバカってまさか熱力学を第一原理だと思ってる?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2951-0Qwi):2020/03/21(土) 09:25:15 ID:3adntSlG0.net
>>13
となると専門で量子力学やる可能性もあるのか
何年も前に大学出てよかった
必須の熱力学はなんとかついていけたけど洒落でとった量子力学は全くわからんかったわw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ca-CIzz):2020/03/21(土) 09:39:09 ID:0hYvDJSh0.net
橋渡しするまでも無くほとんど確率1とかになるだけじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b01-ED79):2020/03/21(土) 09:41:53 ID:XzhjlwKV0.net
東大じゃコロナの話題そらしのために適当な事でっち上げてるじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-MPIZ):2020/03/21(土) 09:50:21 ID:W5eLdnQd0.net
マクロ的には連続的に変化するけどミクロ的には離散的に変化する
実際グラフ書くとマクロで書いた線の上にミクロの離散的な線が飛び飛びで乗っかるけどそれの関係式を導いたってことかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-AZsn):2020/03/21(土) 11:15:25 ID:En7DSRBRa.net
>>14
いや、ちょっと違うかな…
物理の基本的な力は四つの力で簡単な数式として表せるけど、
元素が百以上あるように、数が集まると振る舞いはもっと複雑になる。
その複雑な振る舞いと、基礎となる数式を結びつけたということ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-Id9W):2020/03/21(土) 11:26:54 ID:gbzLqy2Hd.net
マクロとミクロがつながるって凄いな

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200