2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもハルワもウェルカム [615980847]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp85-3GI8):2020/03/21(土) 10:32:20 ?2BP ID:ER2TB/jGp.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
ビリヤニもっと流行れ
でも他の料理も語れ
インドスイーツは麻薬

前スレ
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもマントウもウェルカム [615980847]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584154822/l50

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-tCoU):2020/03/21(土) 10:37:02 ID:IeER/+g00.net
ビリヤニ食いてーと思ったけど、今日はカレールーでカレー作ってもうた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-JuoT):2020/03/21(土) 10:37:33 ID:I+48al90d.net
ビリヤニっておうちでつくれるの?

4 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 29e4-rb7s):2020/03/21(土) 10:37:34 ?PLT ID:wPOyGbHq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
昨日マトンカレーを食べました

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59f9-f4s4):2020/03/21(土) 10:38:16 ID:6/b6X7Sr0.net
インドカレー屋たまに行くけどビリヤニ食ったことねぇわ
ナン食べ放題捨てるほどの価値あるか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/21(土) 10:38:29 ID:cwNzS/PJ0.net
ビリヤニってなんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 10:41:52 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>2
ビリヤニ作ろうと思い立っても
数多のマンドい工程を想像して萎えることは正直ある
>>3
うん
という訳でいつものレシピうp
まずは重ね炊き式の,ハイデラバード風なガチのビリヤニレシピ
https://imgur.com/Vwiwu8a.jpg
https://imgur.com/aRaP0Mo.jpg
こっちは(比較的)簡単な炊き込みご飯式のビリヤニレシピ
何なら日本米でも作れると思う
https://imgur.com/BoTXDUz.jpg
https://imgur.com/y3Oc61K.jpg
実際に作ってみたのが↓
https://imgur.com/ZmthF21.jpg
https://imgur.com/PppcK5o.jpg
>>4
マトンカレーは良いものだ
マトンが苦手な人でも食べやすく,好きな人はさらに美味しく食える

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f0-W/ZL):2020/03/21(土) 10:43:03 ID:+d7PeJSv0.net
サモサショップとか結構いけると思うがインド料理店にしか無いな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 10:49:11 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>5
いったん虜になるとインド料理屋に行ってもカレー&ナンとかどうでもよくなって
ひたすらビリヤニを探し求める程度には魔性の魅力があるぞ
ただし>>7みたいなガチ式を出してくれる店は探さないとなかなか見つからない
>>6
インド式の炊き込みご飯というか混ぜご飯というか
ただし日本の奴みたいに地味な料理じゃない
めっさ華やかな香りがして現地ではごちそうとされてる
詳しく知りたければ↓の生地が面白い
https://dailyportalz.jp/kiji/Biryani-tte-nani
>>8
うむ
サモサ以外にもインドスナックってワンチャン流行りそうなの結構あるよね
パニプリとかドーサとかチキンロールとか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9905-1eet):2020/03/21(土) 10:54:06 ID:GhbDnxk30.net
香港ちゅんきんまんしょんのがうまいと聞くがどうなんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-dY/x):2020/03/21(土) 10:57:08 ID:kWjtf+NSr.net
昆虫拳?🦟

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 10:58:50 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
さて今週の印活
とは言え今週も忙しかったので自作はできなかったが

まずはヤシオスタンの「アルカラム」でテイクアウトした
アンダ・コフタ(=卵とミートボールのカレー)
https://imgur.com/OqTPSWl.jpg
見た目はコテコテグレイヴィだけどトマトが利いてるのか
酸味があって意外とあっさりだった
なお付属のロティ2枚と共に完食した結果腹がはち切れた模様
お値段はランチ・ディナー問わず1000円(ナンorロティ込み)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-1hQR):2020/03/21(土) 10:59:44 ID:RXvq1D0M0.net
>>10
営業許可が出ないから、自作の料理を食べさせるクラブの体で営業(?)してると聞いた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-eP7C):2020/03/21(土) 11:00:16 ID:1rJcGUZzM.net
チキンチュッカ食べたい、ハイボールでキュッと一杯やりたいな
今晩作るかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/21(土) 11:00:57 ID:cwNzS/PJ0.net
ビリヤニって炊き込みご飯か
インドカレーはうまいがもう何年も食ってない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8ore):2020/03/21(土) 11:01:14 ID:otcLPL7hd.net
冷凍マトンキーマ買った
助けてくれレシピがない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-a8tQ):2020/03/21(土) 11:01:42 ID:AsLH+b8g0.net
今日も立ったか、よかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:06:10.37 ID:7PDP59Nz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>10
>>13
ガチなインド料理にはありつけそうだけど
入るスリルもインド現地を旅行するぐらいありそう
>>11

>>14
インド人はほとんど酒を飲まないというのに
インド料理は何故あんなにも酒に合うのか
>>15
ではこのスレで存分に飯テロの被害に遭っていただいて
久々に足が向けば幸いです

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:06:18.40 ID:xDUajtC90.net
インドスイーツは麻薬ってのはわかる
無糖チャーエかブラックコーヒーで甘さを中和しながら食べるの至福
近所に専門店があったけど昨年夏に潰れてしまったわ(ちなみに小林さんの著書にも紹介されてる店)
オーナーの計らいで宿取ってもらって昨年11月にカラチに行こうと思ってたのにそれも流れてしまった…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:08:32.37 ID:7PDP59Nz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>16
ココナッツおkな人?
もしそうならクッソ簡単で美味い南インド風キーマカレーのレシピ紹介できる
>>17
いらっしゃいませ
今週もごゆるりと

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/21(土) 11:11:16 ID:xDUajtC90.net
>>12
ロティ好きだから店で食べる時はロティだけど持ち帰りならナーン選んでるわ
前に持ち帰ろうとした時に「ロティだと固くなっちゃうからナーンにした方がいいよ」って提案を受けてから確かにその通りだって気づいた
アータの種類とか焼き方によっては固くならないようになるのかなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:14:22 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>19
ネットだと激甘なゲテモノみたいな扱いになってるの悲しいよな
あれはスパイス料理の食後とか
インド式のスーパーストロングなチャイorコーヒーを合わせてこそ真価を発揮するのに

ちなみにそのカラチって八潮の店じゃなく
もしやパキスタンの都市のカラチってこと?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5138-KwsW):2020/03/21(土) 11:16:14 ID:HblsDSLS0.net
隔週じゃなくなったん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:17:10 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>21
あー言われてみると確かに
でも帰りの車内で漂ってくる全粒粉の香りを嗅ぐのは
自分にとってささやかな生きる喜びだから捨てがたいんだよね……

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:18:12 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>23
基本は隔週だけど>>1の気分次第

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:22:30.62 ID:xDUajtC90.net
>>22
そら海外よ
11月が航空券安いらしいからチャンスだったんだけどね
今のコロナの感じだと今年も無理だろうなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:25:22.31 ID:J9rQu0tu0.net
高円寺のエリックサウスいったやつおる?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:26:08.11 ID:7PDP59Nz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>26
この状況でのインド・パキスタンは流石に怖いね
そう言えば今日のワールドニュースでイスラムの偉い人が
「集団での金曜礼拝止めろ」って呼びかけてた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:33:29 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>27
自分も気になる
店名にビリヤニ冠してるからには気合入れてると思いたい

さて先週の印活の続き
こちらは八潮スタンの外れ(住所的には草加市)にあるニューホットマサラでテイクアウト
本当はプラオを食いたかったんだけど
金曜礼拝を終えたパキスタン人が押し寄せて売り切れたらしい
そこでハリーム(肉・豆・麦を形がなくなるまで煮込んだシチュー系カレー)をオーダー
https://imgur.com/uyC4EsB.jpg
https://imgur.com/LckANBV.jpg
割とマイルドなハリームだった代わりにミントチャトニ?が獄辛だったw

ちなみにこの店は普通のインド料理屋的メニューもやってる
隣では子供連れの日本人ファミリーが甘口のバターチキン食っててほっこりした
ガチ系と量産型メニューを両方出すってのは割とアリなのかもしれない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:38:52 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
そう言えばパキスタンだとビリヤニよりも
プラオ(≒ピラフ)の方が格上というか特別な料理なんかね?

ムスリムにとっては金曜日が特別な日なんだが
>>29の店,金曜日の日替わりは必ずプラオ置いてる

以前アルカラムで宗教上の祭日?だからとタダ飯食わせてくれたときも
「ただし今日のメニューはプラオだけ」って言われた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-Omcc):2020/03/21(土) 11:39:43 ID:spECPU2V0.net
ネパールへバックパッカーで訪れた時ダルバートばっか食ってた思い出
後、チャラス吸いまくって沈没してたわw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:43:08 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>31
ダルバートなら日本人の口に合うから毎日でも食えそう
まあちゃんと帰ってこれたようで何よりw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-8qp9):2020/03/21(土) 11:43:53 ID:w9ksmOKa0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/6e77j5/q6k1tplpzyrqfy.html

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-fbm4):2020/03/21(土) 11:46:07 ID:c5TInOTw0.net
インドでよくあるサラダを3種類ぐらい教えてくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-a8tQ):2020/03/21(土) 11:52:27 ID:eH3CK1OYa.net
ひよこ豆カレー好きなんだけど家族みんな好きじゃなくて家で作れなくて悲しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 11:52:39 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>34
・↓カチュンバル(みじん切り野菜のスパイシーサラダ)
https://recipe.tirakita.com/recipe/261/カチュンバル
・↓ライタ(ヨーグルトサラダ)
http://blog.chefhariom.com/?eid=1279868
ただ現地の食堂とかの動画でいちばんよく見るのは
スライスしただけのタマネギやキュウリだったりする
https://youtu.be/f5lKanUYXR8?t=470

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc7-2t+X):2020/03/21(土) 12:11:45 ID:33hLj6+20.net
>>32
ダルバートはネパール料理屋で一時期週5で食ってたよ
1000円以内で腹一杯になるし体の調子も整って良かったんだけど店が潰れちゃったわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-6yHa):2020/03/21(土) 12:12:44 ID:MXhKlv0v0.net
サラダといえばインドカレー屋(インネパとかの)サラダってさ
レタスにキャベツ千切り、きゅうりトマトが飾ってあり
オレンジ色のクリーミーな人参ドレッシングのやつ

最近はごまドレも多い気がするが
なぜこのスタイルになったのか気になる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/21(土) 12:15:24 ID:cwNzS/PJ0.net
インドカレー屋のバターチキンカレーや辛めのチキンカレーを確実に再現するレシピを教えてくれ

瓶詰めの印度の味を使ってもそのへんのレシピを参考にしても
どうしても同じ味にならなくて諦めた

40 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 29e4-rb7s):2020/03/21(土) 12:16:18 ?PLT ID:wPOyGbHq0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
鶏肉(笑)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-9tjI):2020/03/21(土) 12:33:15 ID:MGVhr77Xp.net
https://i.imgur.com/iJCKPUu.jpg
https://i.imgur.com/CvoRs8e.jpg
完食

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-6Qua):2020/03/21(土) 12:33:38 ID:Pwx3el60r.net
16号沿い野田のメヘマーンサラエ。ビリヤニにプラオにかなり美味かった。カラヒやマトン系も絶品!埼玉東部近郊はホント恵まれてるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 12:35:30 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>37
インネパ店のネパール人コックも自国の料理をもっと推せばいいのにな
最近はそういう店も増えつつあるらしいけど
>>38
それは確かに気になる
ちなみにガチ系の店だと現地人の客にはただのスライスオニオンorキュウリを出す所もあるな
日本人にはあまり好まれないからあのサラダになったのかな,とか思ったり
>>39
目指してるのが「日本でよく見られるインド料理屋の」カレーなのであればある意味難しい
あれは「量産型インド料理」とでも言うべき,本来のインド料理とはまた別ジャンルだから
カシューナッツペースト多めに入れるといいとか聞いたような気も
>>40
おじいちゃんその話は先週もしたでしょ
一度ハードチキン(親鶏,ひね鶏)のカレー食ってみてほしいんだよなぁ
普通の若鶏よりもクッソ固いがジビエみたいな野生的な香りと風味がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bc7-2t+X):2020/03/21(土) 12:39:30 ID:33hLj6+20.net
>>43
毎日のように行ってたからメニューの相談とかもされたんだけど日式カレーやタイカレー出そうとしたりタピオカミルクティー出し始めたり努力の方向が斜め上なんだよね
ダルバートなんて素晴らしい定食だと思うのにまともなダルバート出してるインネパ料理屋は驚くほど少ないし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 12:46:43 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>41
これは良い飯テロ
ところで皿に敷かれてるのは何の葉だろう
南インド系でよく見るバナナの葉ともまた違うし
>>42
野田が熱いってのは聞いたことあるな
あの辺って八潮に限らず三郷あたりもハラル食材店とか多いんよ
車ならすぐだし何ならサイクリングのついでに行ってみたい
>>44
ネパール人コックは良くも悪くも「出稼ぎ」って割り切ってる人が多い印象
だから売れないなら自国の料理にこだわらないし
言われるがままに何でも作っちゃうんよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-fbm4):2020/03/21(土) 12:51:44 ID:c5TInOTw0.net
インドガチ料理おもしれーな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/21(土) 12:53:08 ID:cwNzS/PJ0.net
>>43
それだよそれ
ネパール人?がやってる「日本でよく見られるインド料理屋の」日本人向けの「量産型インドカレー」が食べたいんだ
あれを再現したい…!
サラダにかかってるオレンジ色のドレッシングも…!
どうしてあのレシピが未だに出回らないんだ

言われたようにカシューナッツペーストとやらを探して多めに入れてみるか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/21(土) 13:05:24 ID:xDUajtC90.net
よく行くパキスタン料理屋にいるネパール人の多くはインネパのシェフとは経歴が全然違うわ
前者はラホール、カラチ、デリーとかのホテルやレストランかドバイのパキスタン人労働者向けの食堂で何年も働いてた人で、パキスタン料理屋のオーナーが中古車の仕事か帰省で立ち寄った際に気に入って日本に連れてくるパターンが多い
後者はとりあえず狭苦しい国から抜け出して家族に仕送りしたいって感じ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 13:13:02 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>35
すまぬレスを見落としてた
あの食感がダメなんかな
>>46
そう思ってもらえたのなら>>1冥利に尽きますわ
>>36の一番下にある動画のチャンネルとかおもしれーよ(英語だけど)
南インドのベンガルールを中心に,屋台から高級店まで幅広くレビューしてる
>>47
ペーストはカシューナッツ(塩味でもプレーンでも)茹でて少量の水とミキサーにかければおk
ちなみに>>19でも話題になった「日本の中のインド亜大陸食紀行(阿佐ケ谷書院/著:小林真樹)」で
量産型インド料理の製法がちょっとだけ紹介されてた
たとえばチキンカレーグレイヴィを50kg作るのにタマネギ10kg,業務用ホールトマト缶7〜8缶に
カシューナッツペーストを1kgぐらい使うらしい
謎ドレッシングはニンジン,(場合によってパプリカやケチャップ,)タマネギ,ニンニク,酢,塩,砂糖を
ミキサーにかけて作るとのこと

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-chrc):2020/03/21(土) 13:13:49 ID:s2T2MGV3M.net
豚で作ったハリームが美味い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 13:18:55.17 ID:CZDeqG/Aa.net
このスレ待ってた
行く店行く店どこ見てもビリヤニやってないんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 13:24:53.52 ID:xDUajtC90.net
とろみを出さなきゃいけないっていうのが間違ってると思う
ナーンやロティはアヒージョのバケットと同じで油を吸わせてナンボ
https://i.imgur.com/G8Vpu4R.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 13:28:09.12 ID:7PDP59Nz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>48
よく「インド料理屋は実際にはネパール人ガー」って嫌儲でもスレ立ってるけど
実はガチ系の店でも,何なら現地でもネパール人コックって多いんよな
んでその中でも真面目でしっかり経験積んだ人もいれば単に仕送り目的の人もいる
その点で「出稼ぎと割り切る」ってのはちょっと語弊があった すまぬ
>>50
美味そうだし日本ならそれがいちばん安上がりだけど
ムスリムに刺されそうw
宗教対立が少ないケララやゴアあたりならもしかして存在するんかな
>>51
 お ま た せ 
ぶっちゃけビリヤニデビュー最大の壁はそれなんよね……
量産型の店はあまり置いてないしあっても地雷率が高い
日本ならパキスタン料理屋を探すほうが確実かも
あとは↓こんなのもある
https://www.biriyani.info/nba認定のお店/
https://www.biriyani.info/ビリヤニマップ/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/21(土) 13:34:51 ID:xDUajtC90.net
>>51
地域を言ってくれればこのスレの人間なら紹介できると思うよ
俺は近畿東海北陸なら食べ歩いてるからわかる
ただ残念ながら地域によっては全くそういう店が無くて食べられないのが日本の現状たよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 13:35:19 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>52
まあ量産型インド料理「が」好きという人がいるのも
各個人の好みということで自分はいいと思う
しかしインド料理は「油が美味い」ってのも確かに事実やね
例えばカラヒに油が浮いてなかったら萎える

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/21(土) 13:46:23 ID:cwNzS/PJ0.net
>>49
ありがとう
日本の量産型インドカレーは難しいと言いつつすごい詳しいんだな!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 13:51:42 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>56
いえいえ
自分は単に本の内容を紹介しただけなので
感謝は小林氏に捧げてください
何なら氏の経営する「アジアハンター」で食器や調理器具を買って
おうちで店のようなインド料理を楽しもう!(ダイマ)
http://www.asiahunter.com

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/21(土) 14:06:52 ID:xDUajtC90.net
>>57
今売り切れ多いよね
ダルタルカ(タドゥカ)にハマって自作したくなったから下から蓋するタイプの圧力鍋が欲しくなったんだけど売り切れなんだよね
こんなご時世だと買い付けにも行けなさそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 14:39:20 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>58
あの国はただでさえ物流があてにならないのに
本格的に感染拡大したらどうなるか想像もつかない

ホーキンスの圧力鍋はあの昔ながらの作りがインド料理には良い
https://imgur.com/uCZuST6.jpg
蒸気音めっさ大きいから心臓止まりそうになるけどw

ちなみに売り切れってことは2Lのステンレスが欲しいん?
ダル(豆)煮るならもっと大きめの方がいいかも
豆類は鍋の容量の1/3ぐらいまでしか入れられんから
自分が持ってたのも2Lだったけど小さすぎて結局は手放した

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 15:48:40.54 ID:w9ksmOKa0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://cmki.getitpro.net/x235rz30/tjhs3znaxvr4c0.html

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 16:01:37 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
そう言えば
>>16
へんじがないただの以下略
見切り発車でレシピ紹介してまうぞ

↓が>>20で言った,ココナッツ風味のクッソ簡単キーマカレー
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571444822/26
カレーリーフはなければ省略可

あと↓はキーマのコフタカレー
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576896013/73-77
ヨーグルトを加えるとあっさり&イスラみ深めに,
ココナッツミルクを使えば南インド風&トロピカルになると思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 16:27:50.15 ID:otcLPL7hd.net
>>61
ありがとう!!!!!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 16:34:30.03 ID:Pwx3el60r.net
>>45
野田って言っても橋一本で春日部だから近いよ!江戸川サイクリングからどうぞ。
未だ行けてないけど越谷の店のドーサが食べてみたいな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-6Qua):2020/03/21(土) 16:37:37 ID:Pwx3el60r.net
あ、それとマンゴーのアチャールのある店無いかな?大体というか言ってもほぼ玉ねぎのアチャールばっかなんだよね。何年も前に某店でよく食べたマンゴーのアチャールの味が忘れられない
ビリヤニとは関係無くてすまん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 16:55:24 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>62
いえいえ
何か作ったら画像うpしてくれると嬉しい
>>63
越谷でドーサ出してる店あるん!?
……と思って調べたら閉店したって情報が出てきた
ロイヤルガーデンとかいう店?
>>64
ここは別にビリヤニ専用スレじゃないからおkよ
んでマンゴーアチャール,自分はヤシオスタン以外での外食はたまにしかしないんだが
本郷三丁目の「桃の実」とかいう店で食ったビリヤニランチは
(マンゴーかわからんが)オイル漬けタイプのアチャールが添えてあった
https://imgur.com/RhqieVV.jpg

家で楽しみたいならインド系食材店で瓶詰めが売ってるぞ
https://padma.ocnk.net/product/838
プロもぶっちゃけこの手の奴を使ってる店が多いらしい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/21(土) 17:37:05 ID:xDUajtC90.net
>>59
そういう感じか
もうちょい慎重に選んでみる
ダルタルカこオススメのレシピがあったらぜひ教えてほしい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 18:00:28 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>66
ダルはスマンが自信を持ってお勧めできる決定打がない
いかんせん肉食獣でごく稀にしか作らないものでなw

圧力鍋は豆を煮るなら最低3Lぐらいはあった方が使いやすいと思う
ちなみにHawkinsは米尼がまあまあ品揃えいい
送料込みでも日本で買うのと同じかちょっと安いぐらいじゃねーかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69f0-W/ZL):2020/03/21(土) 18:36:12 ID:+d7PeJSv0.net
ネパール料理になっちゃうけどダルはセルロティとのセットが美味かった
ネパール式米粉ドーナッツみたいなやつ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 18:45:16 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>68
そういう組み合わせもあるんか
いつか作って食ってみたい

ちなみに>>57で紹介したアジアハンターでは
↓こんな物まで売ってますよ(ダイマ2nd)
http://www.asiahunter.com/seikatsu/SNP-4.htm

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5138-KwsW):2020/03/21(土) 18:48:42 ID:HblsDSLS0.net
いつもの彼まだ来ないね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-6Qua):2020/03/21(土) 18:55:45 ID:jeVXnEmVM.net
>>65
あああああ潰れてしまったか。そうロイヤルガーデン。さっさと行っておけは良かった。。
ハラール食材併設で売ってる店もたまにあるね。今度からチェックしてみよう!有益な情報が多いねここは有難い有難い

72 :ポカリ男子 :2020/03/21(土) 18:56:35.48 ID:536KsU8V0.net
ふう、
今日は久しぶりに水戸で色々買ってきた
ちょうどパドマトラックが来てたから会社の人と少しビリヤニ雑談したら
バングラとパキのビリヤニは適当だからインドの方がいいって言ってたw
このスレの人が聞いたら反論したくなる内容でわろた

米と肉諸々をぶら下げてかなり歩いて疲労困憊だから料理は明日作る!

https://i.imgur.com/GiKyQ5E.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 19:15:11.85 ID:04tGA5iSa.net
ビリヤニ食いてえけど今月ちょっとお小遣い使いすぎて金がない
給料出たら食いに行くんだ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 19:26:23.19 ID:Md6LVkp0M.net
バカの一つ覚えみたいにビリヤニビリヤニってw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 19:29:02.83 ID:AxVJRMUXd.net
今日インド料理屋でモモとチョウメンと鶏肉のチリソース食べた
おいしかった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 19:30:21.40 ID:YsSOwz27r.net
インド料理は見た目が汚なくて無理だわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5138-KwsW):2020/03/21(土) 19:44:14 ID:HblsDSLS0.net
>>74
キター、待ってたぞw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/21(土) 19:51:28 ID:cwNzS/PJ0.net
>>72
米のパッケージがおしゃれだし持ちやすそうでいいな
日本の米もこんな風になればいいのに
右のタマリンド?って何に使うの?

79 :ポカリ男子 (ワッチョイW d9de-06F6):2020/03/21(土) 19:56:59 ID:536KsU8V0.net
>>78
この仕様は便利でいいよね
これをエコバッグとして使ってる人とかいそうだしw
タマリンドはカレーに入れたりラッサムっていう酸味のあるスープ作るのに使ったりする
酸味として使うから梅干しに近いかも

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:00:27.94 ID:cwNzS/PJ0.net
>>79
へえー梅干しに近いのか
酸味のある他国の食材を使いこなすのすげーな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-lPsn):2020/03/21(土) 20:19:48 ID:z1hkORMja.net
>>53
>>54
住みは仙台で東京もたまに行くけどなかなか巡り会えない
今度東京行ったらNBA認定のお店行ってみるわthx

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:41:19.50 ID:xDUajtC90.net
>>81
東北だとSHAH JEEって店の話は聞くけど遠いだろうね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-8LD7):2020/03/21(土) 20:50:05 ID:koyCJA5Tr.net
あーマトンのビリヤニ食いてえー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-lPsn):2020/03/21(土) 20:52:08 ID:z1hkORMja.net
>>82
車ないから大衡は遠いなあ
でもありがとう!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 20:54:07 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>70
自分が勝手に毎回恒例の大喜利状態にしてしまったんだが
彼は怒っていないだろうか
>>71
閉店確定かは分からんけど食べログもRettyも掲載保留になってた
ちなみに自作派だったら南越谷or新越谷にある「スパイシーフードネットワーク」とかいうハラル食材店が
小さいけど品揃えいいし店員が日本語通じて親切
売店では600円のビリヤニ買えるらしいけどまだありつけてない
>>72
お疲れ
ハラル食材を扱ってるPadmaがそれを言うのかw
ちなみにPadmaのオンラインショップは地味に便利なのでみんな利用しよう(ダイマ)
https://padma.ocnk.net
買った食材からするとビリヤニorプラオフラグ?
>>73
ビリヤニは生きる希望
ビリヤニは明日への光
ビリヤニは今生の暗闇に咲く一輪の花

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:00:57.20 ID:7PDP59Nz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
もー>>74ちゃんったらお母さん心配したわよ?
体調崩していませんか?
(バスマティ)米やスパイスをちゃんと摂ってますか?
あとお母さん,料理部の活動するときは土曜の昼までにはスレ立ててますからね?
>>75
それもう半分飲み屋だろ
インドorネパールビールとかラムで流し込みたい
>>76
まあ分からんでもない
ただし,もし某youtube動画のイメージで言ってるなら
あれがインドのデフォではないからね?
>>77
Me too

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138c-uz6q):2020/03/21(土) 21:07:58 ID:fRm+aCqo0.net
このスレ、レスはしないけど立つと見てる^^
見るたびにカレー食いたくなる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-cULp):2020/03/21(土) 21:15:36 ID:0wgIPak60.net
中央アジアと中近東の食文化は大好きだけど何故か南アジアは興味がない
だけどいざ調べてみると色々と通じるものがあって面白いかも

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 21:21:55 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
なおこの>>1は基本的に全レスを目指していますが
他の方がレスしてくれたときは必要以上に深入りはしない方針です
決して無視してる訳でもスネてる訳でもないのでご了承ください

>>81
いえいえ
東京のビリヤニは曜日や数量が限定の所が多いから気をつけて
ガチ式のビリヤニって1人前だけサッと作るとかできないから
ある程度まとめて作って売り切れたら終了,となる
>>83
>>7
自作しよう(提案)
>>87
インド料理部をご愛顧いただきありがとうございます
ROMでも全然かまいません
こうして密かにインド料理中毒者が増えてくれれば計画通り(^^)
>>88
正直言って自分もある時期まではインド料理にあまり興味なかった
何だかエスニック料理の中でも大本命というか定番過ぎる気がしたんよね
ただ「いわゆるインド料理」以外の個性豊かな地方料理を知ってから俄然面白くなったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/21(土) 21:23:25 ID:ojqWG6i9.net
小麦粉使ったカレーよりスパイスだけのスープカレー的なやつがカロリー低いし旨いことに気づいた
カルディのカレー粉末瓶入り最強

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:39:53.44 ID:7PDP59Nz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>90
インドカレーはその気になればかなりローカロリーに作れるね
油と炭水化物次第で無限にカロリー増やすこともできるけどw
だから酒も飲まない,肉や魚も食わないベジタリアンがインドには多いのに
ピザ体型はごまんといる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 21:46:19 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
さて今日の夕飯は昨日のハリーム(>>29)の残りがまだあったので
邪道と知りつつオンザライスしてみた
ところでハリームって香りや色合いが結構ジャパニーズカレーっぽいんだが


https://imgur.com/Gi37eTb.jpg
器って大事ですよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/21(土) 21:55:44 ID:xDUajtC90.net
>>88
それってすごいな
こっちは地域柄パキスタン料理、スリランカ料理、インドネシア料理は現地並みだけど他は微妙
前々回のスレで名前出したアフガニスタン料理はパンチが足らなかった(ボラニは定期的に食いたくなるけど)
ウズベクやエジプト料理も食べたけどやはり物足りない味付けだったわ
いかんせん店の数が少ないから経験不足かもしれん
こういうの食ってみたいけど日本で出してくれる店とかあるかな??
https://www.instagram.com/p/B5VsbM6Bfzz/?igshid=fx1ek4mt0b9l
https://www.instagram.com/p/Bvawv85An2h/?igshid=7ede78ofr8dt

94 :ポカリ男子 :2020/03/21(土) 22:09:53.30 ID:536KsU8V0.net
>>85
明日は久しぶりにカッチビリヤニ作る!
それとその人に俺が買ってる米よりもっといい香りのあるよって言われたんだけどどれなんだろう、
ジャスミンライスだったらわろた案件だけどw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:11:13.30 ID:0VATEpCq0.net
この前南インド料理屋食べに行ったら
ぬるいしまずいしで悲惨な目にあった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:15:28.60 ID:fSrMSPPta.net
葛西すんでるので自然とスパイス感度上がって、タンドリーチキンとダルカレーくらいは作れるようになったけど、ビリヤニは程遠い
肉と魚の使い方が日本の感覚と違うんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/21(土) 22:31:37 ?2BP ID:7PDP59Nz0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>93
それ系のガチ料理を食べたいとなったら店と言うより
前スレでポカリが教えてくれた↓の出番かも
https://www.tadaku.com
>>94
いいなービリヤニ作りてぇなー俺もなー
米はバスマティの別ブランドを言ってるのでは
ガチ勢や現地人はオキニの銘柄があるらしいし
実際ブランドによってけっこう香りが違う
>>95
それは残念……
だいたい同じような味になる量産型と違って
南インド料理はコックの腕によるからめげずにリベンジを
>>96
葛西住みとかインド料理自作派のエリートやんけ
ビリヤニは生肉から作るカッチ式(>>7の上)なら言うほど時間はかからんのよ
ただし火・水・塩の加減がめっさシビア

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-FU7x):2020/03/21(土) 22:32:35 ID:lAJs4Hv2d.net
店員「イツモアリガトウゴザイマス」

(ヽ´ん`)「いい店だったのになぁ・・・」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-r4B3):2020/03/21(土) 22:36:17 ID:u0HhV+qoa.net
海鮮系のインド料理が旨いとこある?都内で

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-KwsW):2020/03/21(土) 22:39:47 ID:D3X/O6yOM.net
海鮮はインドじゃ牛や豚よりかはマシだがそれなりに禁忌の度合い高いからインパネ系になるんじゃね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-a8tQ):2020/03/21(土) 23:23:26 ID:AsLH+b8g0.net
近くのインドカレー屋で南インドのスープカレーっての出しててすげーうまそうなんだよな
食べてみたいと思うんだけど、エビが入っててアレルギーで食えない、辛い
エビ好きでアレルギーとか生殺しやでほんま

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:32:53.65 ID:xDUajtC90.net
プローンマサラうまいよな
食わず嫌いだったわ

103 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 29e4-rb7s):2020/03/22(日) 01:01:59 ?PLT ID:+nKlhjLh0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
保守山保守太郎

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f939-8qp9):2020/03/22(日) 01:40:04 ID:GrdS5U1p0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vmsky.chickenkiller.com/66u44x410/c45sb2u3sq6m2z.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-jk08):2020/03/22(日) 06:00:29 ID:sR7KfWuld.net
おはよう保守

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 06:09:51.42 ID:fVMjO2Wda.net
どっかでみた100均にあるスパイスで作る本格カレー作ってみたらほんと美味かった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 06:21:04.59 ID:GrdS5U1p0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vmsky.chickenkiller.com/4sg4w1fe/363k4kts1lu622.html

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-VeNj):2020/03/22(日) 06:40:58 ID:vkXQU3j/0.net
ぼんじゅーる
>>98
客全員に言ってるだけかもしれんぞ
>>99
インドでシーフード料理と言えばマンガロール
んでそのマンガロール料理を売りにしてるのが銀座のバンゲラズ・キッチン
実際に行った訳ではないけどメニューを見るにかなり期待できそう
ただし場所柄かなりいいお値段するな……
>>100
海沿いの州だと結構食うイメージがある

という訳でみんな大好き(俺調べ)FoodLoversTVからマンガロール編プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLri_37vf6mmqELg4kChPIYLp4EzfLS0lq
例えば↓の店のターリーはエビカレー,イカのロースト,貝のスッカ,サワラのフライ等が付いて
何とチャトニまでエビ
https://youtu.be/02vi-GJl74U

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-VeNj):2020/03/22(日) 06:53:41 ID:vkXQU3j/0.net
>>101
それは切ない
でも頼めばもしかすると他の具材で作ってくれるかも
出汁をエビで取ってたら怖いけどインド料理って出汁を取る習慣あまりないし
エビなら最後に加えてさっと火を通すだけ,って可能性が高い
ダメモトでその辺聞いてみたら?
>>102
インドでも割と人気っぽくてカレー以外にもフライとかローストをよく見る
画像は以前に作ったプローンマサラ
https://i.imgur.com/nKGuw4L.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Nwxp):2020/03/22(日) 06:56:49 ID:g258zN2Fr.net
マトンカレー食べたあとにラッシー飲んだら最高だったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-VeNj):2020/03/22(日) 06:58:27 ID:vkXQU3j/0.net
>>103
>>105
ありがとうダンニャワードサンキューメルシーダンケ
>>106
実は大概のスパイスって100均で揃うんよね
量が少ないけど香りが飛ぶ前に使い切れるからかえっていいかも
という事でスパイス料理を始めてみたい人はまず100均に行くのお勧め
それから大量に使うヤツだけ専門店とかで買えばいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-VeNj):2020/03/22(日) 08:07:29 ID:vkXQU3j/0.net
>>110
それ絶対美味い奴
ラッシーとかいう飲み物を発明した人にはノーベル飲料賞を授与すべき

ところで三郷のハラル食材店がどうとか
ハラル食材卸のPadmaがどうとか話していた訳ですが
ちょうど最近Padmaが出資するスーパーが三郷にできたらしい
https://twitter.com/AsiaHunter_com/status/1241311716471795712?s=20
デーツが試食できるとかムスリみが深すぎる
行かなきゃ(使命感)
(deleted an unsolicited ad)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-jk08):2020/03/22(日) 09:28:34 ID:sR7KfWuld.net
>>1はバラのシロップって使ったことある?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-VeNj):2020/03/22(日) 09:47:42 ID:vkXQU3j/0.net
>>113
こういう↓奴?
https://seiwanishida.com/wp-content/uploads/2019/05/20190503_115532-1.jpg
スマンが自分では使ったことない
パキスタン料理・ハラル食材店では必ずと言っていいほど売ってるね

ちなみにローズウォーターとローズペタル(乾燥花びら)は
ビリヤニやハリームに使うから常備してる
https://imgur.com/uqVnYXr.jpg
https://imgur.com/Ok3i8er.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-jk08):2020/03/22(日) 10:00:21 ID:sR7KfWuld.net
>>114
そうそうそんな感じのやつ
前にタモリ倶楽部の八潮特集で見たから有名なのかと思って

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 10:12:28 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>115
マジでポピュラーっぽい
これを扱ってないハラル食材店は皆無に等しいし
割と目立つ場所に置いてある
今度買ってソーダ割りにでもして飲んでみるは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-yrkp):2020/03/22(日) 10:15:26 ID:rvKyiSE3d.net
マルプアって美味しそうだけど
どのくらい甘いんだろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:23:30.05 ID:vkXQU3j/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>117
↓みたいな奴か
https://youtu.be/5R_z_TW7i-k
スマン自分では食ったことないけど
部員の中にインドスイーツに自信ニキがいらっしゃったような?

ちなみにインド菓子の甘さは慣れると癖になる魔性の魅力が

119 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 29e4-rb7s):2020/03/22(日) 11:45:30 ?PLT ID:+nKlhjLh0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
今日のブランチのマトンビリヤニ
僕は超大金持ちだからウーバーイーツで頼んだ
美味しいよ!

https://i.imgur.com/O6R0a8a.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-ED79):2020/03/22(日) 11:48:40 ID:JwKwGMkaa.net
一時期テイクアウトとか出前でインド料理ばっか食ってたけどなんか飽きたな
一生こういうの食ってるインド人すげーよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-2t+X):2020/03/22(日) 12:20:53 ID:EEFW6kob0.net
>>119
炒めビリヤニにサフランライストッピングしたみたいに見えて美味くなさそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 12:22:36 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>119
一瞬ジャポニカ米かと思ったけど
よく見たらちゃんとバスマティやん
あとトッピングの揚げカシュー?個人的に大好き
>>120
普通のインド料理屋のメニューってインド食文化のほんの一部でしかないんよ
実際にはカレーからおかずからスナックから膨大なバリエーションがあるし
同じ名前の料理でも地域によってかなり変わったりする

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 12:25:58 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>121
別に色付けした米を散らしてるのは確かやね
「色ムラがあるのが本物」ってのが知れ渡ったせいか最近よく見る

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-92D4):2020/03/22(日) 12:31:18 ID:tQkWdz5na.net
>>100
インパネってなんぞググってもカー用語しかでてこん

>>108
マンガロールという地方?の料理なのか
確かにちと高いっすね…某動画でよく見る揚げ魚みたいなのとかを食ってみたかっただけなんだが…
ともあれサンキュー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 13:15:31 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>124
それなら虎ノ門のナンディニとか
http://nandhini.jp/starters/
下の「シーフード」の欄にフィッシュフライがある
(清澄白河にもあるけど虎ノ門の方がシーフード豊富っぽい?)
何にせよ南インド系の方が魚介メニューは豊富なのでは

ちなみに横レスになるが「イン ネ パ 」ね
「最近よく見る『ネパ』ール人がやってる『イン』ド料理屋」ってこと
自分が言うところの「量産型インド料理」とほぼ同義

126 :ポカリ男子 :2020/03/22(日) 13:26:42.72 ID:o4XbR1KI0.net
三郷にパドマ出資のハラルスーパーがオープンしたらしい
埼玉民がめちゃめちゃ羨ましい


今日のビリヤニマサラ
ベンガル系のビリヤニを作ってみる

https://i.imgur.com/n5FBOIo.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:31:26.37 ID:vkXQU3j/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>126
ポカリ=サン,ウチの物置とかどうっすか?w

かなりクローブ入れるのね
右下はフェンネル?
何にせよ期待

128 :ポカリ男子 (ワッチョイW d9de-06F6):2020/03/22(日) 13:38:34 ID:o4XbR1KI0.net
>>127
今気づいたけどピントが合ってなさすぎて悪すぎて恥ずかしい

フェンネルが入ってる
フェンネルがどう生かされるのか気になってこのレシピで作ってみた

物置に住むとか最高かもw
より外国人に近付ける気がする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-7pTH):2020/03/22(日) 13:39:19 ID:0u4qoezXK.net
十条駅前ぶらついてたらインドパキスタン食材の店が何軒かあって
バングラ産のビリヤニの素とインド産バスマティライス買った

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 13:44:03 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>128
フェンネルはかなり個性強いけど他のスパイスとの組み合わせ次第で
料理が年収500万円分ぐらい上品になるよね
>>129
あの辺にムスリムのコミュニティあるんかな
だとしたら美味いビリヤニ出すハラルレストランもあるはず
っつーかそんな話を聞いた気がする

131 :ポカリ男子 (ワッチョイW d9de-06F6):2020/03/22(日) 13:46:33 ID:o4XbR1KI0.net
昨日カッチビリヤニ作るって書いたけどパッキビリヤニだったw
この時点ですでに美味しい香りがする


https://i.imgur.com/008sD5H.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 13:54:35 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>131
バングラ風でカッチ式? とは正直思ってたw
ジャガイモ入るんか
ビリヤニにジャガイモを入れるか否かって地域差&個人差があって
嫌儲のカレー論争みたいなところがある

ちなみに調理実況に全レスするとポカリを邪魔してしまいそうだし
ちょっと慣れ合いっぽくなるから自粛するね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-7pTH):2020/03/22(日) 14:05:49 ID:0u4qoezXK.net
>>130
クルド料理のレストランもあった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 14:17:51 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>133
考えてみたら川を渡れば川口・蕨やんけ
あの辺もクルド人が多いので有名(通称ワラビスタン)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-7pTH):2020/03/22(日) 14:25:09 ID:0u4qoezXK.net
>>134
クルド人たくさんいてたんだね知らなかったよ
ちなみにバングラ産のビリヤニ素のパッケージに
ダイス状のジャガイモ加えるってレシピが書いてあった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:23:37.39 ID:vkXQU3j/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>135
こちらこそ十条情報ありがとう
当インド料理部は皆様の情報&画像うpのおかげで成り立っています

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-a8tQ):2020/03/22(日) 16:30:26 ID:4bF41oYWa.net
三郷かー
今度コストコ行ったら寄ってみよう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 16:42:26 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>137
新三郷駅からまあまあ近くだからついでに行くのに丁度よさげ
場所は「ボンゴバザール」で検索検索ゥ!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-rtx/):2020/03/22(日) 17:35:34 ID:x3YkLdUKa.net
たておつ
ダルカレーにはまった
今のところネパールカレーと銘打ってる店のダルカレーが素晴らしい
あっさりなのにスパイシーで無限に食える

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 18:00:28 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>139
いらっしゃいませ
南アジアにおけるダルって日本の味噌汁みたいな存在だから
何か「おふくろの味」みを感じる気がする
あと最近スレ内でネパール料理の人気が高まりつつあるような

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-a8tQ):2020/03/22(日) 19:12:32 ID:4bF41oYWa.net
>>138
調べたらすぐ隣にカレー屋さんもあるのな
ワクワクしてきた、明日行ってみることにするわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 19:25:47 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>141
俺も行こうと思ってたw
腹の出た日本人のオッサンが血眼でバスマティ米やチニグラ米選んでたら俺だから
石は投げないでね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 21:19:41 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
ちょっとスレが落ちてきた
保守&>>124への飯テロも兼ねてサクッと見られる動画を1本ご紹介

https://youtu.be/vLoEWd9zHQU
これもやっぱり南インド,マンガロールの庶民的な人気店で
魚介ミールス(定食)とフィッシュフライを食ってる
しかしミールスが40ルピー(≒70円)なのにフィッシュフライが380ルピー(≒650円)ってw
たしかにpomfret=マナガツオって日本でも高級魚だけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb12-YVNb):2020/03/22(日) 21:37:58 ID:3SxwfMPA0.net
左利きなんですけど、右手で食べないと駄目ですか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6957-0ZVt):2020/03/22(日) 21:44:15 ID:kSbgJmOk0.net
なんでバングラかインドかしらんけど
浅黒い外国人の方が経営してるカレー屋さんって
カレーがちょびっっっとしかないの?
ナンだけはやたらとお代わり勧めてくるがw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 21:44:25 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>144
動画とかを見る限り左手で食ってる人は見たことないけどどうなんだろ
インド渡航経験豊富ニキがいらっしゃったらぜひ実態を教えていただきたい

ちなみに右手オンリーで食わなきゃいけないのはヒンドゥーの人たちで
インドでもムスリムやクリスチャンは左手使ってるっぽい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 21:50:26 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>145
あれはセットメニューに特有の現象
単品で頼むとスープ皿っぽい器にたっぷり注いでくれる
https://imgur.com/JkHEhxm.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/22(日) 21:57:44 ID:+F0Ig2e80.net
>>146
ムスリムの人も基本左手だけじゃない??
骨とか持つときは両手使ってるけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/22(日) 21:58:01 ID:+F0Ig2e80.net
>>148
間違えた右手

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 22:02:05 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>148
左手を使うことに対する抵抗感がまだ少なそう,ぐらいのレベルかね
ナーンやロティ千切るのにヒンドゥーの人は意地でも右手一本でやるけど
ムスリムは左手も使う印象がある

ただイスラムの教えでも左手は不浄の手だったはずなので(左利きの方スマン)
左手オンリーで食うのはさすがにマズいんだろうか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6957-0ZVt):2020/03/22(日) 22:49:12 ID:kSbgJmOk0.net
>>147
ランチセットとか頼まないで
カレー単品+ナン単品で頼んだ方がいいってこと?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/22(日) 22:58:23 ?2BP ID:vkXQU3j/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>151
一品のカレーをたっぷり食べたいのならそう
あとセットメニューってのは言わばベスト盤みたいなモノなので
店の本気or通好みのメニューは単品オンリーだったりする

まあセットも色々な種類を食えること考えればコスパいいし
気分で使い分けてみては

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-rtx/):2020/03/22(日) 23:12:03 ID:x3YkLdUKa.net
カレー単品ってどれも1000円超えてて手が出ない貧おじだったが
そんな秘密が隠されていたのか…なるほどなあ

これで次からは知った上でセット頼んでるんだが?って顔が出来るわww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 23:25:20.47 ID:vkXQU3j/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>153
単品メニューにしっかり目を通す客に対しては
ウェイターも「おっこの客……」って感じてると思う(俺調べ)
その上で「でも今日は色々食べたい気分だな」などと独りごとを言いつつセットをオーダーすれば
更なるドヤリング感を味わえるぞw

155 :ポカリ男子 (ワッチョイW d9de-06F6):2020/03/23(月) 03:23:46 ID:GCd2iIdW0.net
レスが途絶えてしまってすまない、
食べたあと疲労困憊で横になってた

今、二回目を食べ終わったとこ


https://i.imgur.com/9fMnwXZ.jpg
https://i.imgur.com/zUAHymG.jpg

書き込み完了してなかった
フェンネルが入ってる感じがあまりしなくてちょっと残念だったけど美味しかった!
でもやっぱりスターアニスが入ってるビリヤニの味が好きだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-pcRn):2020/03/23(月) 03:30:31 ID:MSjZAVuz0.net
なんか定期化してるな

渋谷に美味くて安いインド料理屋ある?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-pcRn):2020/03/23(月) 03:31:00 ID:MSjZAVuz0.net
まず美味いと分からなきゃ自作する気分にはならないわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-rtx/):2020/03/23(月) 05:38:43 ID:Pe2A0eK8a.net
>>155
このヨーグルトって塩味があってスパイスとキュウリ?が入ってるやつ?
自作されてるから定番なんだろうけど一体何者なんだろうか…

お店でもビリヤニとセットで当たり前みたいな顔して出てくるから
当たり前みたいな顔して食ってるけどあまり好きじゃないんだよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-2t+X):2020/03/23(月) 10:09:07 ID:awaKy7p20.net
>>158
ビリヤニにかけて食べる物だよ
俺も初めて頼んだ時にデザートかと思ってたら店員にかけて食べるんだって教えて貰った

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 10:19:25 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>156
基本は隔週で活動しています
渋谷なら有名どころだとエリックサウスとか
ただ都内はあまり詳しくないので,他の部員のお勧めがあればご紹介お願いします
もしくは気になってるけど入ったことない店とかあれば
>>1が明後日渋谷に行くので人柱になってくる
>>158
このヨーグルトサラダは「ライタ」って奴でビリヤニ&プラオにはほぼ必ず付く
合間合間にオンザライスして,辛さを中和したり味変わりを楽しんだり
ただ苦手な人もわりと普通にいるから,イラネって言えば別のものを付けてくれる,かも

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 10:23:09 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>155
この淡い色がむしろガチ感出ててええな
自作派なら知ってるだろうけど,着色料使わずに作るとそれほど派手な色にならんのよね
あとスターアニスは俺もすき
>>7にある通り自分でビリヤニマサラ作るときは必ず入れてる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 10:25:18 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>159
すまぬ被ってしまった
レスありがとうございます

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-pcRn):2020/03/23(月) 12:01:22 ID:MSjZAVuz0.net
>>160

> 渋谷なら有名どころだとエリックサウス

へぇー
ちょっと覗いてみるかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-2t+X):2020/03/23(月) 12:24:30 ID:awaKy7p20.net
早くコロナ落ち着いてヤシオスタンオフ開催されねえかなあ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-rtx/):2020/03/23(月) 13:23:11 ID:Pe2A0eK8a.net
>>159,160
教えてくれてありがとう。
しかしマジでか、かけて食べるものなのか…
あのインド人(多分ネパール人)がサラダデースって持ってきたから
完全にサラダだと思い込んで単品でズルズル食ってたわ…

あのインド人(多分ネパール人)許せん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-wl4Q):2020/03/23(月) 13:24:33 ID:W+JuePu50.net
うまいバターチキンカレーのレシピ教えて
スパイスはたくさん買ってきた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 13:29:30 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
ちょっと先にこれだけレス

>>112,126で話題になった埼玉県三郷市のハラルスーパー,「ボンゴバザール」に潜入してきた
https://imgur.com/ELqpdHn.jpg
ひとまず昼飯食いたいので端的に結論から言うと

 近 隣 の 部 員 は 絶 対 に 行 く べ し

>>141
レストランは今日休みっぽい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-a8tQ):2020/03/23(月) 13:31:36 ID:ZH7oxK7Ja.net
>>167
これはマトン?いくらだった?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-2t+X):2020/03/23(月) 13:32:06 ID:awaKy7p20.net
>>165
俺も初めは違和感あったけど試してみたら普通に美味かったよ
あとビリヤニにはコーラが妙に合う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-FU7x):2020/03/23(月) 13:37:23 ID:+k8jocAld.net
ビリヤニ注文したらチャーハンみたいなものが出てきた
もう許せるぞオイ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-2t+X):2020/03/23(月) 13:55:22 ID:awaKy7p20.net
酷い店はビリヤニ頼むとジャポニカ米のカレー炒飯出してくるからな
メニュー写真がバスマティ使ったまともな物でもカレー炒飯出す店がある

172 :ポカリ男子 (ワッチョイW d9de-zkPo):2020/03/23(月) 14:13:15 ID:GCd2iIdW0.net
>>158
ライタは苦手な人結構いる気がする
日本人は甘くないヨーグルトになれてないからなのかなと思ってる
ちなみにこれはライタじゃなくてキールっていう牛乳と米のデザート

>>161
今のところインド料理部の配合が一番好きw
このマサラを嗅ぐとビリヤニの原点に戻る感じがして安心する

173 :ポカリ男子 (ワッチョイW d9de-zkPo):2020/03/23(月) 14:16:20 ID:GCd2iIdW0.net
>>166
美味いバターチキンつくるならカシューナッツペーストは必須な気がする
それがないとお店のような濃厚さだすの難しい

>>171
カレーチャーハンでも横浜の店は美味しかった
ただ量が多すぎて死にそうになったぞ

>>167
ほんと羨ましすぎる!
店員さんはやっぱムスリム系の人達なの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 14:30:50 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
まず返信済ませてからじっくり潜入レポ書こう

>>163
「インド料理で飲む」ことを推してる店っぽいので
ウワバミな自分としては夜に行ってみたいと思ってる
>>164
自分としても是非やりたい
それまでに某首相が日本を破壊し尽くしてないといいのだが
>>165
彼のことは許してやってくれ
ライタにも具材多めでサラダっぽく「食べる」タイプは存在するし
インドには生野菜料理が少ないから,そもそも「サラダ」という概念をよく知らなかったのかも
>>166
↓このレシピ美味かった
https://youtu.be/5eMgECPDbAo
多分このまま作ると激辛になるからグリーンチリはピーマンかシシトウにかえて,
レッドチリはパプリカパウダー&少しだけレッドチリ って感じがいいと思う
英語なので要望があれば翻訳もするよ
(ただその場合,仕事一段落するまでちょっと時間ください)
>>168
これはハードチキン(親鶏,ひね鶏)で1キロ350円
あとで言うけどもちろんマトンも売ってた
>>169
「料理はその国特産の酒に合わせた味になっていく」なんて言われるけど
ビリヤニはコーラとの相性を考えてチューニングされたんじゃね? って思うレベルよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 14:36:05 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>170
あのさぁ…… ビリヤニは炒めるものじゃないってイワナ,書かなかった?
>>171
一部のインド料理店の写真詐欺っぷりは
風俗店の指名写真を凌駕する悪質さなのではないかと
いや行ったことありませんけどね
>>172
ライタにしては色が茶色っぽいと思ってたがキールか
>>7のビリヤニレシピは俺のオリジナルじゃないので感謝はあの人に捧げましょう
 v a h c h e f は 神
>>167
店員さんは日本人もムスリムも両方いた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 14:44:10 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
では三郷のハラルスーパー「ボンゴバザール」の潜入レポ
店内写真はNGと言われたのでひたすら文章です
>>1の駄文に付き合う暇がある方だけどうぞ

場所は三郷団地エリアで元は「ゴールデン」とかいうスーパーだったらしい
っつーか来たことある気がする
サイズは若干コンパクト目のローカルスーパーって感じ

一見すると普通のスーパーでそれほどムスリみは深くない
実際,客層はもちろんムスリムが多めではあるけどメインは普通に日本人
比率は体感だと2:8〜3:7ぐらい?

店内もぱっと見はよくある日本式スーパー
ただし豚肉&酒がなかったり,弁当コーナーにバターチキン弁当やタンドリーチキンがある
そして何と言っても圧巻なのは冷凍食品やスパイス・乾物コーナー

つづく

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 14:56:49 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
これも結論から先に言うとですね,おそらくこの店
 P a d m a の 取 扱 商 品 ほ ぼ 全 部 あ る
https://padma.ocnk.net

冷凍肉はハラルだけで縦型冷凍庫が8つぐらい並んでたような
当然羊肉も豊富でラム&マトンそれぞれで冷凍庫1つ
前スレで話題にした脳ミソとか,パヤに使う皮付きの足とかのレア部位も在庫
ちなみに魚もバングラやタイから輸入した冷凍品があった

スパイスや豆類もめっさ豊富
単品スパイスもあるしミックススパイスも各種取り揃えてた
米コーナー行ったら「セール品」のところにチニグラとバスマティが置いてあるとかいうレアな光景を目撃
ほかにタイ米,ジャスミンライス,カルローズ(カリフォルニア産中粒米)なんかも
っつーか日本米売ってなかったようなw

とどめにもう1つ恐ろしいのは
すべて上で紹介した オ ン ラ イ ン ス ト ア よ り も 安 い こと
今回>>1が買ったハードチキン1kg,ネットでは420円だったけど店では350円

と,つい「あいつハラル食材のことになると早口に(ry」状態になってしまいましたが
雰囲気は分かってもらえましたでしょうか
もし近所にお住まいなら,ゼロスタートから今日にでも激ディープ自作ライフを楽しめるレベル

総評:
もうっ! Padmaさんったら近所にこんな店作って!
私の体脂肪率をいったいどうするおつもりですか!!

おわり

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-qo1k):2020/03/23(月) 15:17:14 ID:avhPtL14d.net
読みづらい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 15:20:44 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>178
すまぬ
自分自身もこれからの自作ライフがどれだけ捗るかという妄想で
興奮してるんだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-n67j):2020/03/23(月) 15:28:40 ID:6b999ThYM.net
何年も前の話で店の名前も忘れてしまったんだが秋葉原のインドカレー屋でマトンビリヤニを頼んだらジャポニカ米のカレーチャーハンが出てきて閉口したことがある

ただ味だけはどこで食ったビリヤニよりもクソ美味かったのはハッキリ覚えてるんだよな
最初からビリヤニではなく「インド風カレーチャーハン」とか名乗っていてくれていればお互い幸せだったのに…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 15:35:34 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>180
全面的に同意
俺もなぜかフランスのインド料理屋で極上の炒めビリヤニに出くわしたことがある
ちゃんと作ったものなら炒め式でも別腹で美味いしく頂けるんよね
「ビリヤニ」を名乗ってほしくないだけで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 17:35:33 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
そう言えば
>>113
例のローズシロップ(ルーアフザ),ハラルスーパーで売ってたから買ってきた
https://imgur.com/jepZ5JW.jpg
今ソーダ割りにして飲んでる
香りはめっさバラだけど味はひたすら甘いので
レモン汁入れればよかった

183 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウカー Sa15-m2Lv):2020/03/23(月) 18:05:16 ID:njNBgYQHa.net
フランスに行ける程の上級国民がこのスレ主催してたとなると何かしらけるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 18:24:08.96 ID:N6yvXKHF0.net
わくわくして日本橋のシンズキッチンでビリヤニ食ったけどうーんって感じだったな...

大阪で美味いインドカレー屋知ってたらおせーて

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM0d-YVNb):2020/03/23(月) 18:29:24 ID:+6NcEWv+M.net
ホールってどうやって粉末にするんですか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f8-9tjI):2020/03/23(月) 18:29:57 ID:yVGKXNn50.net
>>184
OHRのが好きだわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 18:33:02.58 ID:D6s/2hya0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>183
パッパが一時的に羽振りよかっただけ
今はストロングゼロとセブンPBチューハイで迷う程度の立派な貧モメンです
そもそも上級国民は八潮とかいう魔境に住まないw
>>184
シンズキッチン合わんかったか……
大阪周辺モメンの皆さま,他にどこかおすすめがあればお願いします
ちなみにシンズの感想や好みを伝えるとアドバイスもらいやすいかも
自分としては「香りはいいけど少し辛さが勝ってる?」って感じだった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 18:35:58.81 ID:D6s/2hya0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>185
ミルでこうギュイーンと
軽く炒ってから挽くとさらに香りが出る
もし持ってなければイワタニのミルサーおすすめ
ミルとしての性能はもちろん,ペーストとかを作るときのミキサーにもなる
>>186
早速ありがとう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-rtx/):2020/03/23(月) 19:10:06 ID:Pe2A0eK8a.net
>>169
確かに言うほど口に合わないわけではなかったから慣れたらいけそう
またビリヤニを頼む機会があれば試してみるよ

>>172
ライタ キール おぼえた
ヨーグルトですらなかったか…失礼しました
美味しそうなビリヤニ作るよね、憧れる

ビリヤニは高コストだからハズレを引いた時のダメージを引きずってしまう
今回の店は量も少ないうえにカルダモンが鞘ごと入っていて…ガリッ��
ただ、ホールスパイスを齧るのが好きな人もいるんだろうし悪いとも言えんよね

しばらくは安価なネパールダルを軸に攻めることにするよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 19:36:17 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>189
ホールスパイスは許したって
現地では「しっかり入って見えてるほうが豪華(ただし食わずに取り除く)」という感覚らしいので
どんなスパイスが使われてるか事前に知ってると危険回避がしやすいかも
https://imgur.com/Dho8fq1.jpg
この中で噛んだときの不幸度が高めなのはカルダモンとクローブ(左下),
スターアニス(左上,割れるとステルス性能高)あたり

191 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 29e4-m2Lv):2020/03/23(月) 20:53:12 ID:T6hBFoot0.net
埼玉をバカにすんじゃねえよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 21:04:52.25 ID:D6s/2hya0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>191
俺は「八潮が」魔境と言っただけだし
住んでる当人が一種の自虐ギャグとして言ったんだが?
インド料理と関係ない話で空気悪くしたくないからこの辺にしとくけど

193 :きなここそ至高 :2020/03/23(月) 21:05:44.85 ID:eO1RZqQy0.net
ポカリ君じゃないんだ。てか伍長久しぶりに見たわ

194 :アザラシ伍長 :2020/03/23(月) 21:12:42.44 ID:T6hBFoot0.net ?PLT(88890)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>192
自虐としても不愉快なので我が郷土を悪く言うのは自重をお願いしたいね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ae-lPsn):2020/03/23(月) 21:29:21 ID:9hiTlaAh0.net
セブンPBチューハイ美味いよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 21:46:08 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>193
ふつつか者ながら当インド料理部スレを毎回立てているビリヤニマンと申します
>>194
気分を害したのなら申し訳ない
代わりにと言っては何だけど荒い言葉は控えていただけると助かる
殺伐とした嫌儲にあって,ここぐらいは優しい世界にしたいという思いでインド料理部スレを立ててるんよ
>>195
クリアクーラーのオレンジが大好き
あと自分は人工甘味料許せないマンなのでセブンチューハイは助かる
特にストロング系はどこも人工甘味料使ってるから

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6d-9ZZa):2020/03/23(月) 21:51:53 ID:4Q88WdrU0.net
ビリヤニにライタとか酸っぱい野菜の和えもの混ぜて食うのすき

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/23(月) 21:56:49 ?2BP ID:D6s/2hya0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>197
インド系料理を知ると米+ヨーグルトの意外な美味さに気付くよね
そのものズバリ「カード(=ヨーグルト)ライス」なんて料理まであるし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1392-eP7C):2020/03/23(月) 23:44:16 ID:rpMX2QRQ0.net
ミールスの締めはカードとラッサムとウールガイあたり混ぜてさっぱりカードライス錬成するよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99dd-cULp):2020/03/24(火) 02:56:30 ID:dClg7yOY0.net
インド人が激怒してるタイ料理
https://youtu.be/n9Lj5PYmQaY?t=565

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 05:13:39.64 ID:HE2S4TCd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
いったんage

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 05:28:10.54 ID:HE2S4TCd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>199
ラッサム混ぜてサラサラ系にすると
お茶漬けっぽい感じでほんと「締め」って感じがするよね
>>200
開始位置を指定してる理由がわかった
動画の前半でチョンパされた牛の頭を見せつけてから料理してんのね
そらインド人激おこになるわ
あとクチャラーが苦手な人も見ないほうがいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1388-E5Z8):2020/03/24(火) 06:13:40 ID:20uQzGyZ0.net
比較的楽に入手出来るスパイスと普通の家庭にある器具や食材作れる料理で、(一般的な)免疫力つけられるのって、どういうのがあるかな?(´・ω・`)
インド料理、アーユルヴェーダにせよスパイスにせよ、医食同源の最たる物だからね(´・ω・`)
コロナウイルスの症状を直すのは無理でも、感染しても酷くならないように耐えるのを助けることは出来そうだし(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/24(火) 07:48:55 ?2BP ID:HE2S4TCd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>203
スパイスの効能については素人なので本&ネットの受け売りですが
スパイス料理全般,特にターメリックに免疫力うp効果があるって話が
(ただし医学的エビデンスには乏しいとの意見も)
ターメリックならほぼ全てのインド料理で使うし一般的なカレー粉にも入ってる

あとタイムが呼吸器系に良いって情報もあったけど
インド料理じゃまず使わんね……

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-DQzz):2020/03/24(火) 07:56:03 ID:LRegenJ10.net
色々食べたけど結局ダバインディアが一番うまいと思うけどどうよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/24(火) 08:04:55 ?2BP ID:HE2S4TCd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>205
自分は都内の店あまりリサーチできてないから今度行ってみる
割と高級なイメージあったけど平日のランチならミールス1300円で食えるのね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1310-NT4g):2020/03/24(火) 08:07:07 ID:2X+lNDMd0.net
ビリヤニって炊飯器で作れば簡単なんだろうが、スパイスの香り炊飯器から取れなくなるだろうなぁ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-p+Ef):2020/03/24(火) 08:07:13 ID:gPcOtP+6a.net
いまの嫌儲ってアフィ目的ですらない
池沼みたいに毎回同じスレ立ててるさびしいつまらないキチガイがおしゃべり目的で居座ってるだけで本当につまらない
このスレもそれと同類
さっさと死ね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/24(火) 08:16:48 ?2BP ID:HE2S4TCd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>207
炊飯器で炊くと残り香はかなりヤバい
逆にいえば香りのしないビリヤニ作ってもしょうがないし……
>>208
さびしいつまらないキチガイなのは否定しないけど命は見逃して
再放送スレじゃなくてインド料理総合雑談スレとして立ててるし
できるだけ毎回違う内容で,他の人にとっても有用な情報をレスできるようには努めてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-2t+X):2020/03/24(火) 08:31:02 ID:XnFgJHnm0.net
つまりビリヤニ専用炊飯器を用意すれば手軽にビリヤニ作れるって事なのかな?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 08:41:06.72 ID:HE2S4TCd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>210
個人的にはその必要あまり感じないかな
重ねて層にするタイプでも炊き込みご飯式でも
インディカ米使えば鍋で作る方が早いし
あと日本米にチューニングされた炊飯器だと
米が乾き気味になることがある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 09:28:41.91 ID:tWupv8Eyd.net
>>182
早速ありがとう
気になってたからレポート助かる
今度買ってみようかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 09:57:32.40 ID:HE2S4TCd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>212
いえいえ
使ったことのない食材とかをこうやって
部員からの刺激を受けて試せるから自分としても楽しい

ちなみに今は牛乳割りで飲んでる
https://imgur.com/IUxaWGD.jpg
いちごミルクっぽい甘さで,あとからバラの香りが鼻に抜ける感じ
個人的にはこっちの方が好きかも

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 10:11:28.31 ID:HE2S4TCd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
さて今週のスレもあと20分ほどでタイムアップ
来週は休部にして次回はまた隔週の予定です

部員の皆様,今回も多数のご参加ありがとうございました

215 :アザラシ伍長 :2020/03/24(火) 10:12:30.39 ID:BygvjDkx0.net ?PLT(88890)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>214
おつカレー

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8133-3GI8):2020/03/24(火) 10:15:45 ?2BP ID:HE2S4TCd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>215
ありがとう
そして昨日はすまなんだ

総レス数 216
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200