2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows10でもウイルスソフトっているの?数千円払うのバカらしいんだが [209247155]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d1-WYvY):2020/03/21(土) 11:06:45 ?2BP ID:4+ZoRcy00.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
11カ月の男児、犬にかまれ死亡 体重80キロの大型犬、庭に柵設けて2頭放し飼い
http://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/040/064000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5357-s0zN):2020/03/21(土) 11:07:56 ID:PEnzrVr00.net
ウイルスを使うな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-AP1B):2020/03/21(土) 11:08:28 ID:glZDAvbj0.net
え要らないって言ったじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-I+ut):2020/03/21(土) 11:08:49 ID:98kq2DDP0.net
Windows Defenderで充分

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 290b-AgeY):2020/03/21(土) 11:09:13 ID:Yf6ZEOh90.net
WHOに聞けよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-cULp):2020/03/21(土) 11:09:23 ID:GCOCVo9o0.net
windows defenderで防ぎきれないから
未だにこのビジネスが成り立つわけだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-RK3s):2020/03/21(土) 11:09:52 ID:VfrTIx7xa.net
キングソフトがよいよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-1G7t):2020/03/21(土) 11:10:22 ID:eRleD07I0.net
ディフェンダーだけだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 597b-hdmr):2020/03/21(土) 11:10:30 ID:1GP/QfvC0.net
マスク被せとけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-ED79):2020/03/21(土) 11:10:58 ID:33gu/3ou0.net
Windows標準しか使ってない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99dd-0ZVt):2020/03/21(土) 11:11:02 ID:/Fy/xJSF0.net
Win10自体がウィルス

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c2-uz6q):2020/03/21(土) 11:11:10 ID:AeoV1t2k0.net
個人は要らない
 →個人でもBYODをしている人や気になる人は要る
法人は要る

理由:
 スクリプト系に弱い。
 攻撃者はDefenderに引っかからないことを確認してばらまくので、既知のもの以外意味がない。
  →クレジットカード流出とか怖いならウイルスバスター+SEP以外をお勧め
 不具合発生時のサポートが酷い。誤検知時の対応が異常に遅い+悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-DmTB):2020/03/21(土) 11:11:23 ID:yfnBgIvJ0.net
エロ圭見るならいるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93b2-ED79):2020/03/21(土) 11:11:35 ID:nkADPiVr0.net
ディフェンダーとこれ↓を併用しろ

https://www.malwarebytes.com/adwcleaner/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-ml+w):2020/03/21(土) 11:11:55 ID:0M44Ky/zr.net
マルウェアバイトがクラッカーも愛用するセキュリティソフト

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c2-uz6q):2020/03/21(土) 11:11:59 ID:AeoV1t2k0.net
ウイルスバスターがダメな理由
 中国で作ってる

SEPがダメな理由
 会社が終わった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:15:50.60 ID:xORX0oRU0.net
カスペルスキー入れろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:17:42.67 ID:VIs5nMny0.net
win10自体がウィル・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-oUAC):2020/03/21(土) 11:19:18 ID:4sziODUPa.net
感染するよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-z2ZB):2020/03/21(土) 11:23:26 ID:2cyRyNvua.net
費用をケチりたいなら、Linuxディストリビューションまじオススメ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-n/Wf):2020/03/21(土) 11:24:20 ID:8RfY654w0.net
>>17
安いしいいよなこれとnordvpnは外せないわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8103-W/ZL):2020/03/21(土) 11:31:41 ID:jjh2G4Gk0.net
Windows updateっていう最強のウイルスがデフォで付属

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ppuQ):2020/03/21(土) 11:32:15 ID:k7zyWKFNa.net
MS
「いらないよ、だからちゃんとアプデしてね」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b05-7rxu):2020/03/21(土) 11:33:16 ID:8f/NNw7Q0.net
どんなアンチウィルスソフトも公式ウィルスは防げない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5920-tCoU):2020/03/21(土) 11:34:41 ID:YXngLmBW0.net
何でもかんでも開いちゃうような人じゃなければ必要ないと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b66-GfyW):2020/03/21(土) 11:35:03 ID:pReppCVH0.net
ノートンさん昔は6000円位だったのに今はほぼ1万円で辛い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-s/Up):2020/03/21(土) 11:36:32 ID:8HX9M1GQ0.net
>>11
これ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BhTX):2020/03/21(土) 11:36:35 ID:ulNpYHFia.net
>>1
Botインスコ推進委員会おつです

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:38:55.10 ID:LMPGPpxOH.net
adguardの方が優先度高い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 11:39:13.39 ID:Ba2s5XTWM.net
アバスト

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4985-ED79):2020/03/21(土) 11:41:55 ID:0UuMWuDv0.net
>>11
ほんこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM63-F+sM):2020/03/21(土) 11:43:24 ID:76UnM/9TM.net
ESETでいいだろ
4000円で5台3年使えるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-gZ8I):2020/03/21(土) 11:48:06 ID:gM3s8SDv0.net
>>1
犬は殺処分か?
かわいそう過ぎる…犬が

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/21(土) 11:48:14 ID:T7N/g+/+a.net
ITの会社でもWindows Defenderの昔のイメージでダメっていうやつはいるけど
Windows Defenderで防げないようなやつは別のアンチウィルスでも無理
振る舞い検知したいならNGAVと言われるものだったりEDR入れる必要がある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17b-Gx2Q):2020/03/21(土) 12:07:12 ID:f4P7mdbY0.net
ブラックリストアンチウイルスなんか大した意味はないからdefenderで充分

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb00-ED79):2020/03/21(土) 12:10:08 ID:A5DgZzd30.net
defenderがいつの間にか有料ソフトに追いついてた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c2-uz6q):2020/03/21(土) 12:11:53 ID:AeoV1t2k0.net
>>34
Windows DefenderのE3クラスを言っている?
あれって中央制御できないから意味ないでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 12:21:13.51 ID:R4JnsbUg0.net
なんでウイルスを入れようと思うんだよ…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4b-t5IE):2020/03/21(土) 12:25:29 ID:Kvt9AXSV0.net
>>26
たまに3年3台で5000円で売ってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-HxKo):2020/03/21(土) 12:27:44 ID:5Xprw0q70.net
無料のカスペ一択だろ
2種類あるから気をつけろよ、後から出たcloudなんとかって方が本物だぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c0-Sn4Q):2020/03/21(土) 12:45:41 ID:SfVKehUg0.net
eset軽さが最高。
カスペは安定しててオススメ


ウイルスバスターは、個人向けも法人向けも時間と金の無駄。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Qlya):2020/03/21(土) 12:54:50 ID:XTDbSGP+0.net
うちの職場
Aシステム Symantec
Bシステム McAfee
Cシステム ウイルスバスター
ホント勘弁してほしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-eQgS):2020/03/21(土) 12:55:44 ID:dDb1GT7H0.net
よいよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 530b-4/yb):2020/03/21(土) 12:57:01 ID:G9/TaT820.net
comodoいれて非常駐で非インストールのスキャンソフトも併用しとけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 13:14:56.31 ID:mJsPFQXBM.net
Avira入れてる
ヒューリスティックがいい感じ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-DCyp):2020/03/21(土) 13:28:08 ID:PE788x6Vr.net
海外のエロ系見るなら必須
カスペルスキー使ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130b-ED79):2020/03/21(土) 13:34:15 ID:y7BW5UGa0.net
windows defender以外を入れるとしても無料のにしたらいいやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-cULp):2020/03/21(土) 14:28:55 ID:GCOCVo9o0.net
>>47
スキャン機能限定か性能が低いかのどっちかだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41c7-UR3k):2020/03/21(土) 15:20:54 ID:H5KaAp/Y0.net
Windows標準の以外ってもはやウイルスソフトだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-TcWU):2020/03/21(土) 15:37:43 ID:5ICxG3Dl0.net
ディフェンダーで充分って言う奴何を根拠にどう言う理由で推してんだ?
フリーソフトやインストーラやUnity製のゲーム実行する度に青いメッセージ出て来るけど手動で「実行する」押せば起動できるし
青いヤツ出て来るからって引いてちゃ何も実行できないし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-C7pO):2020/03/21(土) 15:38:58 ID:ZxrIAv5O0.net
安売りのたびにノートンを買い足してたので6年分くらいストックがある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-hdmr):2020/03/21(土) 15:39:38 ID:mqXTIGGW0.net
Windows 8 からDefenderだけだわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/21(土) 15:40:39 ID:/4c0Gyx00.net
ダークウェブとかアクセスしてるけど
ノーガード戦法っすわ
今の奴は実行ファイル検知したら止まってくれるから
間抜けでもなければ大丈夫だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b935-HgUJ):2020/03/21(土) 15:42:07 ID:8QmL7roG0.net
windowsを駆除してくれない時点でどこのやつも役立たずなんだよなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Zawu):2020/03/21(土) 16:27:05 ID:2FVYdxj30.net
ソースネクストのbitdefenderってよくない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-C7pO):2020/03/21(土) 16:37:55 ID:ZxrIAv5O0.net
ちなみに今はノートンはSymantec社ではなくてNortonLifeLock社製

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-S2ox):2020/03/21(土) 16:41:44 ID:lqYaRHIV0.net
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7b-s/Up):2020/03/21(土) 16:45:00 ID:lT2HJiC80.net
Avastがマルウェアだった衝撃よな
何も入れない方がマシという

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b945-ED79):2020/03/21(土) 16:45:03 ID:GwgaX/QZ0.net
よっぽどアングラ覗かなきゃ大丈夫だろ
配信の月額900円すらケチるのにそんなとこに金かけれん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF63-DUXG):2020/03/21(土) 16:50:42 ID:ImF7pc3zF.net
ウイルスバスターの対応の遅さはすごいよな
大型アップデート前に試験してないよな
未だにCPU100%張り付きやらかすし

SEPとか公式アップデートの時には対応済んでるから変えたかったのに会社がなくなるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-uVVk):2020/03/21(土) 17:03:57 ID:tBUqztKUd.net
Windows Defenderがあるのに何故わざわざウイルスバスターとかマカフィーとか入れたがる人が多いのか。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ac-+GaF):2020/03/21(土) 17:04:54 ID:fCCumrvT0.net
ガンガンガン速

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Zawu):2020/03/21(土) 17:56:38 ID:2FVYdxj30.net
スマートスキャンに引っ掛かるソフトを使わなければ大体平気

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-znCj):2020/03/21(土) 18:10:13 ID:nFxbP/Zt0.net
>>32
時間止まってるおじさんか
今は8000円くらいになってるしセールしても6000円くらい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 18:18:49.18 ID:T7N/g+/+a.net
別のアンチウィルス入れたがる奴はアングラ行くとドライブバイダウンロードで仕込まれるとか思ってるやつだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 18:23:10.01 ID:DxZONjo+M.net
ウイルス作るなら真っ先にWindows標準のDefenderの検知を回避するように作るだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1332-e2WR):2020/03/21(土) 18:32:56 ID:DxCxnSBI0.net
>>4
これ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 18:37:03.17 ID:T7N/g+/+a.net
今はアンチウィルス入れとけば良いって時代じゃないからな
どんぐりの背比べのアンチウィルスに金使うより抑えられるとこは抑えて他の対策に金使う方向じゃねえかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b998-hdmr):2020/03/21(土) 18:45:17 ID:upq03aXU0.net
ノートPC買ったが重すぎると親父が言うので見てみたら
プレインストールで入ってたMcAfeeのせいでめちゃくちゃ重くなってた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b83-wmvN):2020/03/21(土) 18:45:35 ID:+du4yKTV0.net
>>4
これ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 19:02:19.42 ID:8lmqlkYm0.net
IPSはMcAfee
エンドポイントはDefender
サーバはSymantec

一元管理が3システムあってめんどくせえ…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2997-yiw6):2020/03/21(土) 19:08:30 ID:D0PUsTzS0.net
google chromeの脆弱性を考えたら必要と言わざるを得ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2997-yiw6):2020/03/21(土) 19:09:30 ID:D0PUsTzS0.net
ノートンのめんどくさいところはネットに繋がらなくなるとこだな
あれはやりすぎ

総レス数 73
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200