2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党・長島昭久さん気づく。「消費税ゼロは無責任だと冷笑してたけど、無責任だったのは自分だった」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-d1ZJ):2020/03/21(土) 12:00:31 ?2BP ID:2B1q0VNC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
https://www.fnn.jp/posts/00434274CX/202003210040_CX_CX

長島昭久@nagashima21 14時間
この手の話に振り回された20年。
途轍もないものを失った。
私もようやく目が覚めた。
懺悔の意味も込めて、国民生活を守るため「反緊縮」に全力を挙げる。


長島昭久@nagashima21 55分
石垣さん、はじめまして。
あなたが、消費税ゼロを叫んで選挙戦に臨んだ時、私は「何もわかっとらんくせに、無責任な!」と冷笑しておりました。でも、「何もわかっとらんくせに、無責任」だったのは自分である事に気付かされました。
これからは、党派を超えて真の経世済民策を推進して参りましょう!

https://i.imgur.com/fYI7mod.jpg
https://i.imgur.com/JosBIT8.jpg

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-FJFV):2020/03/22(日) 13:41:56 ID:GZagnp4w0.net
>>539
理性的な議論から逃げちゃったよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-FJFV):2020/03/22(日) 13:43:00 ID:GZagnp4w0.net
>>540
ロジハラじゃなくてロリハラやん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb78-XV6t):2020/03/22(日) 13:44:45 ID:YSQ9eWmP0.net
>>541
お前が何を言おうがみんな気付いてきてるな
今必要なのは納税猶予って

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb78-XV6t):2020/03/22(日) 13:46:36 ID:YSQ9eWmP0.net
しかし理性的な議論がーいうやつが
昔話だの老害だの言っているんだから見てる人がどちらが
理性的であるかすぐわかると思う

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:49:15.31 ID:kFXHGzBp0.net
>>543
納税猶予+消費税減税で良いだろ。
二者択一の話じゃないぞ。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-A2rk):2020/03/22(日) 14:03:38 ID:qDtxQOXW0.net
>>9
ワロタw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-f/+S):2020/03/22(日) 14:42:20 ID:utCF/Znhr.net
>>545

財源論を馬鹿にする人間にとっては、簡単に言えるんだろうが
それは「異端」だから

異端の理屈を政治に反映したいんなら、少数野党にどうこういうより、
自民党議員に突撃しろ

なんで立憲にばかり文句つけてんの?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b0-+M0A):2020/03/22(日) 14:50:15 ID:idcKrrWC0.net
党首が安倍菅しぐさをやったり公約破棄に敬意を示したり
国対委員長が新聞採点とかやったりでそれを批判してた議員が離党とか
さいきん怪しいところが多々見えて来たのがキツいなやっぱ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 14:51:36 ID:kFXHGzBp0.net
>>547
政府にお金をつくる能力がないことを証明して、
財源論の正しさと必要性を立証すれば良いんでね。

財源不要論者の論拠は政府がお金を創っている
という単なる事実だからそこを否定すれば一発で
黙る。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:07:18.87 ID:YSQ9eWmP0.net
>>549
政府が紙幣を刷れることは財源論を無視していい事と違う
刷れば刷る程紙幣の価値が下がるからだ

そして消費税減税論の悪はこの緊急時になんの役にも立たないにも
かかわらず、必要な政治のリソースを無駄にするからだ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 15:13:16 ID:kFXHGzBp0.net
>>550
逆に言えば、貨幣価値の下落が許容範囲に
収まるなら、財源としての通貨発行は無視
できない意味がある。

また、消費税減税で中長期の資金繰り、売上
に目処が立つことは営業をしていく上で重要
になる。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb78-XV6t):2020/03/22(日) 15:18:37 ID:YSQ9eWmP0.net
>>551

>貨幣価値の下落が許容範囲に
>収まるなら、財源としての通貨発行は無視

アベノミクスとしてすでに7年やってますが

消費税は法整備に時間がかかり、中小企業はレジの改変、その他事務で
その間に死ぬ
緊急事態だということを忘れないでくれ

そしてそのためには納税猶予
これは速攻でできる、法律もいらない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 15:21:33 ID:kFXHGzBp0.net
>>552
両方やれば済む話だろ。政治的ハードルという観点から
いえば、立憲民主執行部が首を縦に振るだけでいい状態
まで消費税減税のお膳立ては整ってるぞ。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb78-XV6t):2020/03/22(日) 15:22:43 ID:YSQ9eWmP0.net
この局面で消費税減税は議論するだけで間違い

なぜなら消費税減税を期待すると人は消費を減らすからだ
当たり前の話
消費税減税派の思惑と逆のことが起るんだよ
そして中小企業が死ぬ

人の命がかかってるときに何をやっているんだ?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-k0GA):2020/03/22(日) 15:24:51 ID:uMbl8rY2d.net
>>554
政局に使いたいだけだし…

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 15:26:14 ID:kFXHGzBp0.net
>>554
期限付き商品券の給付と組み合わせる事もできるだろ。

そもそも、消費税は最終的に事業者の負担だから、
売上そのままでも、消費税の支払い義務が消えるだけで
事業は楽になる。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b8c-ED79):2020/03/22(日) 15:27:46 ID:GhzoL0gI0.net
間違えを認めるとか在日かよ
普通の日本人なら間違えを絶対に認めない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 15:29:34 ID:kFXHGzBp0.net
というかさ、軽減税率全品目0%からの消費税廃止とか、
いろいろ手段は考えられるんだがな。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:30:54.01 ID:utCF/Znhr.net
>>553

>立憲執行部が首をふればいいだけ

いつ立憲が政権を握ったのか
おかしな事をいうもんだな

安倍政権が「閣議決定」で何もかも決めて国会が空洞化してんのに

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:31:12.30 ID:YSQ9eWmP0.net
>>556
まさに地動説と同じだ
地動説は間違った事実が発覚すると「実はこうこうで」と
仮説に仮説を重ねて極めて複雑な理論体系になった

>期限付き商品券の給付と組み合わせる事もできるだろ。

なんでまた複雑なことをするんだよ
普通に納税猶予でいいだろ

そして繰り返すが、消費税減税は議論するだけでも間違いだ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:32:04.04 ID:YSQ9eWmP0.net
>>560
間違えた
地動説×
天動説○

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 15:34:02 ID:kFXHGzBp0.net
>>560
納税猶予は賛成してるから、論点にはならないぞ。
納税猶予からの消費税廃止まで全部乗せでやればいい。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 15:36:41 ID:kFXHGzBp0.net
>>560
「政府はお金を創れる」

これが事実だろ。

この事実を無視するから財源論みたいな
へんてこな議論が出来上がる。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-cULp):2020/03/22(日) 15:38:28 ID:Yy3p+6RN0.net
本当は野党が一丸となって消費税廃止を訴えなきゃいけなかったのに
立憲とリッケンカルトが馬鹿すぎて与党に先を越されちゃったな
いまだに立憲民主党を支持してる奴は馬鹿だから自殺した方がいいぞ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:40:42.22 ID:kFXHGzBp0.net
5%への減税はコロナ蔓延前の議論なんだよな。

コロナ蔓延後は消費税廃止の是非に議論の
ステージが移行している。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29b6-Q/XY):2020/03/22(日) 15:46:22 ID:CNr0VVuI0.net
枝野を擁護するために消費税率すらも肯定出来るとかパないな
竹槍ならまだしも手弁当でここまでやれるのか?
実は政党交付金とか流用してないか立憲

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11ca-uz6q):2020/03/22(日) 15:52:22 ID:vadPeAin0.net
のり子がピンチ

にげるんだのり子

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b0-+M0A):2020/03/22(日) 15:54:09 ID:idcKrrWC0.net
石垣のりこはファシズムの話が…
その思想ありつつ一部の立憲議員と同席できてたのがかなり謎だった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc7-ED79):2020/03/22(日) 15:57:46 ID:ag2bggjN0.net
長島のスレで枝野だの野田だの
いつもの議論か

たしか蓮舫野田体制の民進のときに長島は除名されてるんだろ
長島は共産党との共闘を理由に離れていったわけで
消費税ゼロにいまさら目覚めても敵なのは変わらん

消費税ゼロはルターの免罪符じゃないんだよ
長年言ってる共産党なら信用されるが、民主系はいまさら言っても無理

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-gs09):2020/03/22(日) 16:08:23 ID:vpHeJ0wk0.net
>>569
まぁ共産党とは組めないって出て行った頃までは筋が通っていたけど
最近の与党上げ野党監視のTwitterおじさんになっちゃってるの見るとなぁ…消費税廃止まで言い出す始末だし
ブレブレすぎて支持者とかいなそう

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 16:12:16 ID:kFXHGzBp0.net
>>570
野党をいろいろ監視している内に、消費税減税く
らい言わないと選挙に負けちゃうと思ったんだろ。

東京の小選挙区は自民党でも楽勝じゃないからな。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2926-0ZVt):2020/03/22(日) 16:15:19 ID:08n/W2ZA0.net
自民党の若手から声をかけられて嬉しくて仕方が無い長島さんw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d920-I0Sx):2020/03/22(日) 16:28:26 ID:FvydoLWi0.net
よし今までの政治生命における間違いを認めたんだな

じゃあ潔く切腹しろ!

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-cULp):2020/03/22(日) 16:36:50 ID:88PGQgvo0.net
>>571
それに加えて言うと、自民党内で仲間がいない、足場がないから
どこかのグループに入りたいというところで
そこを選んだのかなあと
自民の減税グループはウヨも多いし、若手が多いので堅苦しさもない
長島も居心地がいいんじゃないかと

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8e-ED79):2020/03/22(日) 17:35:24 ID:ZtHZS1jm0.net
>>573
確かに。さっさと議員辞職してから お願いしたい

国会議員を単に「就職先」「職業のひとつ」と考えてる議員が多すぎる

政治家なんて大雑把に「税金を集めて公平に分配する仕事」。自分のやっていた
内訳すら分かっていなかったとしたら失格

自分に不利益になると分かり やっと行動しても不誠実で失格。シンで詫びる
べきと思う

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-slr3):2020/03/22(日) 18:08:55 ID:sItIY84m0.net
なんで"反緊縮"って「金のばら撒き」ではなく「消費税ゼロ」を主張してるんだろうね
財政の収入ではなく支出の話でしょう?話がすり替えられていないか?となる人があまりいないのが残念

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-slr3):2020/03/22(日) 18:09:39 ID:sItIY84m0.net
>>240
社会保障削減推進の新自由主義者だよね あるいは新自由主義者に騙されたアホかのどちらか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 930c-ED79):2020/03/22(日) 18:15:42 ID:i1YaIwfW0.net
与党野党第一党が新自由主義だもんな終わってる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-lXNI):2020/03/22(日) 18:17:16 ID:4s7Iz3CJ0.net
>>538
調として布を納めろって言われてよ
大変なんすよー

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 18:30:26.43 ID:Yy3p+6RN0.net
>>576
こういうデタラメを平気で吐ける昆虫ってなんなんだろう
dappiをフォローしてるネトウヨとかよりアタマ悪いんじゃないのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-cULp):2020/03/22(日) 18:45:24 ID:Yy3p+6RN0.net
>>577
スレの中から自分の傷をなめてくれる書き込みを見つける能力はあるけど
支出を訴える反緊縮派の人間は見つけられないメクラ

というか立憲信者すら知ってそうな
石垣や須藤が消費税ゼロと一緒に財政支出を訴えてるのにそれが見つけられないなら
逆に誰が発言すればこの昆虫でも見つけられるんだろうね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc7-IOrs):2020/03/22(日) 18:46:04 ID:zs8FVHUT0.net
前野党にいなかったっけ?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-cULp):2020/03/22(日) 18:48:46 ID:Yy3p+6RN0.net
石垣「消費税ゼロは当然のこととして、せめて英米並みの5兆円規模の緊急政府支出は当たり前にやるべき」

須藤「消費税ゼロ、一律給付金、減収保証に50兆円は必要です!」


メクラ「なんで"反緊縮"って「金のばら撒き」ではなく「消費税ゼロ」を主張してるんだろうね」

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 18:59:24.40 ID:U+yLmnC30.net
リッケンカルトはお金は有限だと思ってるんだよ。枝野もそうだが。
基礎的財政知識が欠如してる。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-k0GA):2020/03/22(日) 19:09:31 ID:uMbl8rY2d.net
>基礎的財政知識
こういう界隈の基礎的財政知識は中野松尾三橋藤井から得たもんだからなぁ…
そりゃ米山からカルト扱いされて会話にならねぇって呆れられるわな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 19:10:47 ID:kFXHGzBp0.net
この世で数少ない無限に用意できるものがお金
なんだけどな。

人間の頭の中だけにしかない、概念の産物だから
ドラゴンボールの戦闘力と同じくらい設定に制限
がない。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 19:15:50.22 ID:v7v2VbNE0.net
>>9


588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 19:16:03.83 ID:88PGQgvo0.net
>>576
消費税を下げない「支出特化の反緊縮」もいていいとは俺も思うが
そもそも、そういう人たちがあまりいないというのと
いても「反緊縮」という言葉を使わないってのがある
論客や政治家で反緊縮を語る人たちが嫌いで相いれないと思うから仲間に見られたくないみたいなのもあるかもしれん
正直、今って政策以上に山本太郎の立ち居振る舞いが嫌いで信用できないとかそういう話が強くなりすぎてて心配

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 19:22:22.37 ID:FXcPvwXp0.net
>>93
>日本会議の研究
研究というより日本会議の宣伝でしたってオチ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-gs09):2020/03/22(日) 19:33:51 ID:vpHeJ0wk0.net
>>585
しじみちゃんの米山さんが言ってるから考え方変えるってのはどうかと思うけどれいわのブレーンの池戸先生…
つーかここも三橋信者増えたよなあ
https://i.imgur.com/6GQxf91.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr85-ED79):2020/03/22(日) 19:37:03 ID:2dVnyGDyr.net
ここまで露骨に自民党に利用されながら大喜びで嬉ションしまくりの消費税ゼロ教信者の馬鹿ども
何の影響力もない若手と他党からの外様にやらせてるだけのガス抜きなんだよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-zzSG):2020/03/22(日) 19:41:26 ID:ywydloWp0.net
反米陰謀脳のれいわ信者がCSISの手先(笑)の昭久を褒め始めると思うと胸が熱くなるよね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-ED79):2020/03/22(日) 19:42:22 ID:l5TRjVeD0.net
自民は全員安倍と同罪だボケ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 19:42:34 ID:kFXHGzBp0.net
>>591
ガス抜きでもなんでも、選挙で負けそうになれば、
政治家は折れる以外の選択肢がないからな。

枝野にプレッシャーを与える材料として利用できる
ものは利用するだけだよ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 19:44:55.43 ID:QrQ3ZRsn0.net
>>590
れいわ信者のケンモメンは米山まで自民党工作員認定するんか?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 19:45:41.95 ID:7PjgSBw/0.net
札束で払うやつやってみたいから
ハイパーインフレ起こしてみてくれ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 19:46:32.17 ID:vpHeJ0wk0.net
>>592
馬淵とかどう折り合いつけてるのか気になる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-u9zD):2020/03/22(日) 19:48:36 ID:UUymVvg+0.net
れいわ支持者は場合によっては自民と組むとかいってるもんね。
何なんだあいつら。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-u9zD):2020/03/22(日) 19:49:39 ID:UUymVvg+0.net
>>582
民進党だよ。
ウヨすぎて居られなくなった。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 19:52:25 ID:kFXHGzBp0.net
>>598
財務大臣のポストを用意するならという話だろ。

金庫の鍵を山本太郎に預けるなら組んでやると
いうレベルの与太話だ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-k0GA):2020/03/22(日) 19:53:05 ID:uMbl8rY2d.net
緊急時はしゃーないけどできるだけ後代へのつけ回すなって当たり前の事だと思うんだが
若い世代の移民バンバン入れるなら国債じゃんじゃん刷るのもありだと思うよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/22(日) 19:55:24 ID:NClPppaB0.net
だったらさっさと議員辞職しろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:01:14.27 ID:QrQ3ZRsn0.net
>>599
同じような思想の松原と渡辺との違いって何なんや

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-f/+S):2020/03/22(日) 20:10:57 ID:utCF/Znhr.net
>>564

>立憲民主党を支持している奴は自殺した方がいい

そんな事をいうあなたはどこの支持者なんですか?

そこまで憎悪感情を募らせたのは何がきっかけですか?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-gs09):2020/03/22(日) 20:12:07 ID:vpHeJ0wk0.net
>>603
長島…反共・党に従わなかった・自民行ったけど扱い悪い
渡辺…反共・反共だけど党の決定には従う
ジンジン…反共・反共だけど共産党に対立候補出されないように共産党の応援に行く・最近はれいわの刺客を避けるために消費税減税を言いだした

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-cULp):2020/03/22(日) 20:14:54 ID:KB9x8Q8O0.net
米山って人のツイッターみてきたけど何も理解してなくて草
脈絡なく国際価値暴落ガーハイパーインフレガーの藤巻師匠と同じだった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-f/+S):2020/03/22(日) 20:15:50 ID:utCF/Znhr.net
山本太郎が集めた「200万票」に惑わされて、
立憲民主党の支持層の反発を招いていることを、
緊急提言で消費税を言い出した立憲会派議員は、深刻に考えた方がいい

立憲民主党が何故野党第一党になれたか
無責任な「減税論」が支持されたわけじゃない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-cULp):2020/03/22(日) 20:16:40 ID:88PGQgvo0.net
長島とほかの民主ウヨ系の違いはっていったら
反共度合いが強すぎたみたいに言われるけど
何より民主系には未来がない(もうずっと野党暮らししかない)と思って見限ったってのがあると思う
ウヨ系じゃないけど、長野の井出(けっこう評判良かった議員)が自民に走ったのも多分同じ
それが正解かどうかは、今後5年10年どうなるかで決まってくるんだろう

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b953-ED79):2020/03/22(日) 20:17:04 ID:KtOgCZyG0.net
消費税廃止とか貧乏ネトウヨしか喜ばない政策しなくていいよ

責任ある政治家は当然消費税維持

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-f/+S):2020/03/22(日) 20:17:07 ID:utCF/Znhr.net
>>606

お前が正しいと思う経済学者の名前を書いてみろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 20:18:48 ID:kFXHGzBp0.net
>>605
ジンジンは割と昔から消費税減税に
親和的だった気がする。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-cULp):2020/03/22(日) 20:20:15 ID:88PGQgvo0.net
>>607
立憲って支持層は幅広いし、消極的支持層まで含めれば
減税支持の人たちもけっこういると思うぞ
当たり前だけど、小選挙区とか自分の持ち場を持ってる人は
週末に帰っては支持者たちと話したりもしてるはずで
なので「立憲支持層の反発」って話はどうかと思う

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:23:39.52 ID:kFXHGzBp0.net
>>607
「立憲民主党の支持層の反発」が消費税や財源論の
信者の事を言ってるなら、立憲が消費税減税に転ん
だとしても逃げ場が無いから問題ないだろ。踏まれ
ても蹴られても立憲についていくしかない。

流石に安倍自民党に逃げる訳には行かないだろうしな。

消費税減税派は逃げ場があちこちに有るから、逃げる
逃げる詐欺が出来る。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:26:40.31 ID:mbnrdrzVM.net
>>612
その「当たり前」や「はず」ができないのが名もなき民主系の有象無象だってわかってないの、浅過ぎるね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:27:41.77 ID:y3MxEu4s0.net
馬鹿は辞めたらどうだ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:28:07.81 ID:uMbl8rY2d.net
>>612
立憲の議員も選挙のために立憲の看板使いたいやつ多くてクソなとこあると思うがな
幹部クラスの方がちゃんと地元周りして声拾っててなんだかなぁと

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:28:37.18 ID:utCF/Znhr.net
少なくとも、ここで「立憲カルトがー」的な事を言っている人間たちは、立憲民主党の支持者ではない
「立憲カルト」と言われても怯まない人たちに支持されているということだ

立憲民主党議員は、その自分の所属している政党の名前に誇りをもってぶれないで活動してもらいたい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:30:22.94 ID:88PGQgvo0.net
>>614
例えば神奈川なんか立憲の強い地域だけど
立憲の議員勢はそろって減税派みたいなとこがある
でも、それは支持者の話を聞かず、流行りにのっかってとかじゃなかろう
神奈川はもともとそういう気風があって(小さい政府人気)
みんなの党系の出自も多いから支持者も自然とそういう人が多い
でも、彼らも立憲なんだ
立憲イコール減税否定ではなく、立憲イコール枝野や執行部じゃない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:31:48.46 ID:VkHyz0fS0.net
ミクロで見れば消費税は紅葉の減少が少ないっていうのが経済学の視点だけど

マクロで見りゃ税金なんだから国民所得が減って経済が停滞するだけだからな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:32:24.09 ID:kFXHGzBp0.net
コロナ禍で巻き起こった経済対策支出への圧力は
立憲コア支持者の信心で抵抗できるレベルじゃない
と読むけどな。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:33:53.36 ID:mbnrdrzVM.net
小沢系、江田系、選挙雑魚系とまあ見事にしょうもない連中しかいないなという感じですな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-gs09):2020/03/22(日) 20:40:43 ID:vpHeJ0wk0.net
今回は江田派の連中の動きが不気味だわ
国民のためというより政局で動いてるだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-u9zD):2020/03/22(日) 20:41:30 ID:UUymVvg+0.net
>>604
なんで自殺しないといけないんだよ。
むちゃくちゃなことを言うんでない。
あなたはどこの支持者なんだ?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 20:41:52 ID:kFXHGzBp0.net
立憲コア層だけじゃ、関東と北海道の一部だけでしか
勝てないだろ。しかも、立憲が強い地域はれいわと
ほぼ丸被りしてしまう。

小沢系、江田系、選挙雑魚系の小選挙区で勝負しなきゃ
話にならない。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-Hu0U):2020/03/22(日) 20:44:03 ID:mbnrdrzVM.net
>>618
中谷あたりなんか逢坂や長妻の前でまともに話せんだろ
イキるのは1000000年早いわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-u9zD):2020/03/22(日) 20:44:35 ID:UUymVvg+0.net
>>624
正直れいわはそんなに取れないと思う。
参議院の比例はその多くは山本太郎個人への票だったし。
名前も知らないような候補がれいわの看板で
そんなに票をとれるようには現時点ではあまり思えない。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-cULp):2020/03/22(日) 20:46:57 ID:88PGQgvo0.net
>>622
政局で動いてるの定義がよくわからんけど
彼らは彼らの昔から一貫した政策を押し出してるだけでしょう
江田系の議員たちが維新と別れた後、民進党に入って今も民主系でずっといるのは
民主を自分たちの目指す方向の政党に変えていくため
小さい党では何も出来ないし離合集散はもうダメだということを身をもって実感したから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-k0GA):2020/03/22(日) 20:48:23 ID:uMbl8rY2d.net
>>624
小沢江田らに乗っ取られた立憲国民だったら共産党支持してた方がマシだわ
コロナの非常時に乗じて乗っ取りしかけるとかどうかしてる
いい加減民主系は民主しぐさやめろよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-cULp):2020/03/22(日) 20:49:35 ID:88PGQgvo0.net
>>625
イキるのは早いとかなんでそんな話になってるんだ
彼らの後ろには有権者がいて彼らの支持者がいる
議員としての能力や実績がなくても、それは同じ
彼らも立憲支持者を代表している
そういう話だべ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 20:50:00 ID:kFXHGzBp0.net
>>626
本拠地東京でれいわは比例票45万票集めてる。

立憲が票を稼がないと行けない場所で強いから
馬鹿にならないんだよ。無党派ボーナス分を
ごそっと持っていかれる感じになる。

意外と支持が被らない共産や、国民民主とは
れいわからの影響への感度が違う。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-1zp8):2020/03/22(日) 20:51:32 ID:h2NKpiUDd.net
長島の真意は知らんがどのみち単なるガス抜きにしかならんわこんなもん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-u9zD):2020/03/22(日) 20:51:58 ID:UUymVvg+0.net
>>630
それは山本太郎個人への票も含めてじゃないの?
れいわの党への票だけで?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:53:37.11 ID:kFXHGzBp0.net
>>632
少なくとも、東京でそれを区別する意味なくないか?

山本太郎が比例で出馬してることを知ってる人間なら、
れいわ新選組の党名くらい知ってるだろ。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:53:37.56 ID:mbnrdrzVM.net
>>629
そういう建前論は比例復活から抜けてから言ってもらえないかな?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11c7-TuES):2020/03/22(日) 20:55:06 ID:TCdeQkmb0.net
現金給付
減税

でコロナと消費税増税の冷え込みを挽回できるかもしれないのになにやってんだろう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-zzSG):2020/03/22(日) 20:55:51 ID:ywydloWp0.net
また野田に怨念燃やしてる馬鹿と並ぶけんもーれいわ信者シリーズ名物の減税で風が吹くおじさんが頑張ってるのか
会話成立しねえんだよなこいつ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-u9zD):2020/03/22(日) 20:56:44 ID:UUymVvg+0.net
>>633
山本太郎個人だからって言って入れる人は多いと思うけどね。
山本太郎個人ブースト効かない衆議院選挙は厳しいと思うけどね。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-zzSG):2020/03/22(日) 20:57:17 ID:ywydloWp0.net
>>597
付けてないよ
嫌儲ですら馬淵と長島や細野の関係性把握してる奴少ないんじゃない?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ba6-GfyW):2020/03/22(日) 20:58:18 ID:R9SSxfBL0.net
自民党に入った時点で鎖に繋がれた犬みたいなもんだろ
こいつ個人が何を言おうと、どうせ何の意味もない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 21:04:14 ID:kFXHGzBp0.net
>>637
県内にれいわ旋風、参院得票率5.7% 立民支持流れる?
https://www.kanaloco.jp/article/entry-184194.html

 れいわが全国で獲得した比例票(政党名、個人名の合計)は
約228万票で、得票率は4・5%。都道府県別にみると、
神奈川は5・7%で、東京都(8・0%)、沖縄県(7・3%)
に次ぐ高さだった。

問題は、立憲だけが一方的に割を食ってるという
点だよ。共産党は山本太郎やれいわが居ようが居
まいが実は関係ない。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-cULp):2020/03/22(日) 21:12:17 ID:kFXHGzBp0.net
消費税減税派は「逃げるぞ、逃げるぞ」と
言いながら本当に逃げるんだよ。だから、
立憲執行部に圧力がかかってる。

総レス数 704
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200