2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリンが安くてワロタ都会に住んでるメリットがもはやゼロだろ満員電車コロナトンキン人悔しいか? [348276602]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b01-K58/):2020/03/21(土) 19:12:52 ?2BP ID:WQ9sQq+w0.net
sssp://img.5ch.net/ico/tmnn.gif
レギュラーガソリン急落、前週比2.9円安の143.5円 半年ぶりの安値



https://response.jp/article/2020/03/18/332736.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-AP1B):2020/03/21(土) 19:13:30 ID:P5Nu9mUa0.net
はい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b06-tCoU):2020/03/21(土) 19:13:34 ID:FmRM3X0/0.net
原油が3分の1くらいになってるのに、なんでこんなに高いままなんだよ。
はよしろや!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b988-+s79):2020/03/21(土) 19:13:51 ID:YTI2OGNp0.net
なんかかわいそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0995-/4X5):2020/03/21(土) 19:14:01 ID:ayKEUaaO0.net
都会人死ね!
コロナで死ねや!w

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ec-AZsn):2020/03/21(土) 19:14:37 ID:O+Hck8LW0.net
取り敢えず二重課税なくせ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2923-JN7l):2020/03/21(土) 19:15:58 ID:ovkanOKt0.net
>>6
2重どころじゃないんだよなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5183-pKPo):2020/03/21(土) 19:16:31 ID:6BHYejnF0.net
まさか俺達田舎こどおじの時代が来るとはな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-MZco):2020/03/21(土) 19:16:50 ID:z7+k8GAbM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/DI7lywmlcBg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39a0-sf8p):2020/03/21(土) 19:17:42 ID:NO2NpORc0.net
>>7
いや税金に10%の税金がかかっているのは頭がおかしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM95-eP7C):2020/03/21(土) 19:17:53 ID:KxHgggopM.net
田舎暮らしの問題点は
ガソリン代じゃないだろ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-jk08):2020/03/21(土) 19:18:19 ID:+fhVd8AYd.net
>>3
時間差

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5316-XxDN):2020/03/21(土) 19:19:04 ID:aAOwJJTa0.net
ほな田舎にでかけてもええか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-Yb2y):2020/03/21(土) 19:21:52 ID:3zwuu8/o0.net
金持ちとニートは電車に乗らない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ec-AZsn):2020/03/21(土) 19:22:21 ID:O+Hck8LW0.net
>>7
税金に税金が掛かるのを止めろと言いたいだけだ。
何十なんかどうでもいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b940-DrzT):2020/03/21(土) 19:25:19 ID:XNP5w6/q0.net
てか川崎とかより埼玉とか内陸の方がガソリン安いのなんでなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d182-f9wa):2020/03/21(土) 20:02:10 ID:wrkIKNXX0.net
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d182-f9wa):2020/03/21(土) 20:03:05 ID:wrkIKNXX0.net
>>1
田舎出身の都会暮らしで都会も田舎も両方経験したけど
都会のデメリットは住居費が高いくらいで
(都会でもボロアパや公営住宅で安く抑えようと思えば可能だが・・・)
あとは商業施設も娯楽も交通利便性も全てにおいて都会>>>田舎だよ
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう地元での生活にはなかなか戻れない
(生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないかもだが)
だからこそ都会へ人口が一極集中してるわけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d182-f9wa):2020/03/21(土) 20:04:06 ID:wrkIKNXX0.net
>>1
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う

都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある

都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある

交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする

給料が都会>田舎なのは勿論だけどね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9988-0ZVt):2020/03/21(土) 20:05:54 ID:XtYcdlD+0.net
148円やが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:39:05.58 ID:VSP8VKyp0.net
133円だぞ
もっと下げろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:44:38.96 ID:wrkIKNXX0.net
名古屋に住めばいいさ
JR、地下鉄、市バスがあるから車がなくても生活可能だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-FU7x):2020/03/21(土) 20:57:20 ID:kGT3asoNr.net
>>19
手当てが出ないならどっちも一緒、単身住まいは無駄の塊でしかない
都会に実家があって寄生または同居ができるなら圧倒的に有利ってだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:20:14.43 ID:ODRobcI00.net
今日近所のGSは121円だったよ

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200