2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】将棋系YouTuber「プロ棋戦の棋譜使用を認めて」日本将棋連盟「嫌です」YouTuber「根拠0だから裁判するわ」 [875850925]

1 :ちーン (ワッチョイW 8b35-FbfN):2020/03/21(土) 20:31:05 ?2BP ID:9+9ND+SC0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
日本将棋連盟がプロ棋戦の棋譜使用をほぼ認めていない現状を変えたいと将棋YouTuberのすぎうら氏が声をあげた。
すぎうら氏は3月2日、代理人弁護士を通じて日本将棋連盟に質問状を送り、まったく回答がなければ提訴も辞さない構えだ。

日本将棋連盟は2019年9月13日、ホームページ上で「棋譜利用に関するお願い」を公表し、
私的利用の範囲を超えて棋譜を使用する場合は事前申請するよう求めている。

これに対し、すぎうら氏は、動画の中で棋譜の一部を使用しようと事前申請を繰り返しているが、ほとんどは回答なしか、一律拒否されているという。

日本将棋連盟は、弁護士ドットコムニュース編集部の取材に対し、「質問状は受領していますが、現時点ではご回答いたしかねます」とコメントした。

いったい何が起きているのか。すぎうら氏の代理人として質問状を送付した杉村達也弁護士に聞いた。




将棋ユーチューバー「棋譜使わせて」と連盟に直訴 ツイートもできず、ファン悲鳴
https://www.bengo4.com/c_18/n_10927/

2 :ちーン (ワッチョイW 8b35-FbfN):2020/03/21(土) 20:31:13 ?2BP ID:9+9ND+SC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
●「現状打破のためのアクションを起こしたい」

ーーすぎうら氏が2月27日に配信した動画には、杉村弁護士も出演していました。
どのようないきさつで出演されたのでしょうか

「私はプライベートでコンピュータ将棋の開発をしており、大会などにも出場している縁で、以前からすぎうら氏とは知り合いでした。

すぎうら氏とは、『棋譜使用の申請をしているにもかかわらず、回答がまったくこない』など、普段から棋譜の使用について話をしていました。

すぎうら氏以外でも、SNS界隈では、『申請したがまったく回答がこない』、『不許可になった』といった話が散見されています。

そんな中、すぎうら氏が2020年2月、ある対局の『初手から最終手までの棋譜』と
『特定の局面の棋譜』という2通りの使用を申請したところ、どちらも不許可という回答があったので、
この状況について、どうにかならないのかという具体的な相談を受けました。

すぎうら氏は現状打破のための何らかのアクションを起こしたいということだったので、お手伝いさせてもらおうと思いました」

3 :ちーン (ワッチョイW 8b35-FbfN):2020/03/21(土) 20:31:32 ?2BP ID:9+9ND+SC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
●質問状「ガイドライン等を作成し、棋譜使用に関する運用を明らかにしてほしい」

ーー質問状について、到達後50日以内の回答を求めています

「弁護士が送る通知書では2週間以内、早ければ7日以内という期限を設定することが多いですが、
今回は、難しい案件であることに加え、新型コロナウイルスの影響があること、
連盟の決算期が3月末であることなどを踏まえ、50日という期限を設定しました」

ーー質問状では質問事項が3つ挙げられています

「1つ目は、連盟と主催者が、主催棋戦の棋譜にかんして持つとされる『共通の財産』とは
どのような法的権利に基づくものなのか、という内容です。
『共通の財産』という表現は『棋譜利用に関するお願い』に書かれているものです。

著作権に基づくものなのか、主催者の独占的掲載権(配信権)に基づくものなのか、
不正競争防止法上の『限定提供データ』として保護されているものなのか(該当するものに限る)、
現時点では不明ですが、何らかの権利に基づいて棋譜使用の申請を要求するのであれば、
いかなる権利なのかを明らかにしてもらいたいと考えています。

2つ目は、棋譜使用に関するガイドライン等を作成し、
一定の条件を満たせば一律に棋譜の使用を許可するという運用を行う意向はあるのか、という内容です。

申請してもほとんど回答のない現状や、
一局面の棋譜使用ごとに申請して許可を得るなどの手続き的な煩雑さを改善するためには、
明確な基準として機能するガイドライン等の作成がよいのではないかと考えています。

ガイドライン等の作成を50日以内にしてほしいということではありません。あくまで意向の確認です。
ガイドライン等の作成期限は別に設けていただく形で構いません。

3つ目は、仮にガイドライン等を作成する意向がない場合、棋譜使用に関して、今後どのように運用していくのか、という内容です。

『棋譜利用に関するお願い』には、
『今後も当連盟と各棋戦主催社では、棋譜の使用に関して引き続き協議して参ります』とありますので、
何らかのビジョンを示してもらいたいと考えています」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-KR30):2020/03/21(土) 20:32:17 ID:KBGKPFdbM.net
法関係は日本将棋魔連盟本当ヤバい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-FUua):2020/03/21(土) 20:32:24 ID:0KpPI6pPa.net
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/180x320/VktG5CZkZdXEXa66.mp4

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9a0-/SSf):2020/03/21(土) 20:32:49 ID:otfkLHSf0.net
もうもうしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM4b-086v):2020/03/21(土) 20:32:51 ID:CtxfqK+EM.net
(全て無料で)使わせて

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-khjk):2020/03/21(土) 20:33:01 ID:+kjsLP1nM.net
棋譜に著作権なんてないし勝手に使えばいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM8b-coJb):2020/03/21(土) 20:33:04 ID:b0OSfMDmM.net
棋譜にも著作権あるの???

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4146-02X+):2020/03/21(土) 20:33:27 ID:jymgLgTV0.net
これ連盟になんのメリットもないただの嫌がらせだから凄い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-+gRQ):2020/03/21(土) 20:33:45 ID:yQmDf04k0.net
あれは大会から報道まで全部やってるから他が入れない
入りたければ同じように金を払いなさいってことだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-W+kV):2020/03/21(土) 20:33:48 ID:lmqrZREb0.net
広告付けてるなら金払わないとね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-TcWU):2020/03/21(土) 20:34:03 ID:LmZKDUPw0.net
>>7
それなら使用料定めたら断る根拠になるでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c5-ED79):2020/03/21(土) 20:34:09 ID:A1E9oQq80.net
スポンサー離れたらどうしてくれるんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-sfkJ):2020/03/21(土) 20:34:31 ID:lhEkBT+G0.net
将棋って当たり前だけど経験と素質で決まるな
6歳の息子にもう勝てないどころか10分でつまされる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-uz6q):2020/03/21(土) 20:34:31 ID:5q9P//1m0.net
スポーツの試合展開みたいなもの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8105-P3wQ):2020/03/21(土) 20:34:39 ID:/RbZgOHA0.net
ゲーム運営の利権に対する貪欲さを舐めない方がいい
パチンコは周知だろうがオンゲも警察とズブズブ
飯の種をYouTuberに譲るわけねえ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13d1-e2vF):2020/03/21(土) 20:35:07 ID:4qJZeGNW0.net
よくわからないからドラゴンボールで例えて

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-1m+h):2020/03/21(土) 20:35:19 ID:Md1qEeWKM.net
この白黒は避けて通れないから誰かやんないと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-2fvT):2020/03/21(土) 20:35:35 ID:lno3PoITp.net
将棋連盟という組織に入ってるから成立するプロ棋士のくせになんで自分に著作権があると思うの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1327-1zp8):2020/03/21(土) 20:35:51 ID:ORhopsKb0.net
偉いな
記者クラブとかいうどう考えても既得権益のためだけのシステムも存在してるし
YouTuberはそういうのをぶっ壊す存在になってほしいわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5997-W/ZL):2020/03/21(土) 20:35:57 ID:meuB5DYz0.net
これは裁判で争うしかないわなぁ
どっちが正しいのかわからん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f95f-3/18):2020/03/21(土) 20:36:04 ID:I/DaB51L0.net
小説だって文字の組み合わせなんだから手の組み合わせの棋譜にもある程度の権利保護は必要だと思う
ただ、現状の取り扱いは法的に不明瞭な点があるしそこをはっきりさせる意義はある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3961-NT4g):2020/03/21(土) 20:36:11 ID:eW1kllti0.net
ほんで?
タダで使って儲けたいってこと?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9912-ED79):2020/03/21(土) 20:36:13 ID:8+z4G1WJ0.net
新聞社主催の大会で観戦記掲載するとかならともかく平時の対局もだめなのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-W/ZL):2020/03/21(土) 20:36:15 ID:VybTD/Aw0.net
藤井システムの棋譜はyoutubeで見たことがあるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e9-rtx/):2020/03/21(土) 20:36:18 ID:ziXsbfq20.net
申請してね!で申請に返事しないはダメだろ
定型文言でも却下はしろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51e5-cULp):2020/03/21(土) 20:36:52 ID:ObvFW7Kx0.net
金とったらええねん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9302-ED79):2020/03/21(土) 20:36:54 ID:j0z1t3m+0.net
スポンサーまあほとんどは新聞社
が権利もってるってことなんだね 棋士本人ですら権利はなく

変なの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MM4b-tCoU):2020/03/21(土) 20:37:08 ID:PvEalj+DM.net
嫌儲ならまとめサイトみたいなユーチューバーにはNOだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2980-wg8E):2020/03/21(土) 20:37:10 ID:pi2GWXqD0.net
自分で開発した手品でも無いのに
種明かしどころか、ルーティーンまで
指南してるYoutubeチャンネルがあるよね

あれ、いいのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1327-1zp8):2020/03/21(土) 20:37:25 ID:ORhopsKb0.net
ケンモメンが既得権益側に立ってYouTuber叩いてるの笑う

こういうとこやっぱただのネトウヨなんだよなぁ
すぐ化けの皮が剥がれる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5398-W/ZL):2020/03/21(土) 20:38:04 ID:CEhXdpyb0.net
ツイッターでスクショあげて、討論もできないのはなんか将棋会館側がちょっと心狭いきがする。 ワイワイさせてやってほしい。
ただ、ユーチューバーはそれで銭稼ごうとしてんだろ?使用料払えよ。
使用料はらうつもりだけど、それすら提示されないから困ってるから裁判して動いてもらう。ってならわかる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イルクン MM63-WP3i):2020/03/21(土) 20:38:19 ID:G6KWZohwM.net
出資が絡んでるからな
新聞社にしても勝手に実況とかやられたらたまらん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-2fvT):2020/03/21(土) 20:38:33 ID:lno3PoITp.net
この人追放されるんじゃないの
スポンサー様に反旗を翻すようなもんだろ?
俺のものだって

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-NT4g):2020/03/21(土) 20:38:47 ID:oWraQEJp0.net
棋譜なんかに著作権持たせるなよ馬鹿かよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-KEU5):2020/03/21(土) 20:38:53 ID:Akif2Mt8d.net
ジャップしかいない組織って自浄作用ないからとことんジャップ化していくな

-日本政府
-高野連
-日本相撲協会
-日本将棋連盟

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-3/18):2020/03/21(土) 20:39:01 ID:posqCNwX0.net
だったら得た金は全額渡せよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-oqVc):2020/03/21(土) 20:39:01 ID:W6BLAvqT0.net
それで食ってるのに、こいつは何を言ってんだ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-HQhG):2020/03/21(土) 20:39:07 ID:X/Z+UGQTM.net
棋譜に著作権とかあんの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5398-W/ZL):2020/03/21(土) 20:39:40 ID:CEhXdpyb0.net
既得権益っていうけど、将棋連盟側は金集めてやってるんだからそれをタダで使われて金稼ぎされたら面白くないでしょ。
アニメをタダで使わせろ。っていってるもんだぞ。 一昔前だとゲームもだけど
ゲームは圧力に屈したわな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-n409):2020/03/21(土) 20:39:45 ID:Sa616Simd.net
棋譜の使用ってのがまずよく分からんの
プロの棋譜を何に使うの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:39:51 ID:buyDvq1M0.net
>>8
これだよなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-IVLc):2020/03/21(土) 20:39:52 ID:cviiUAcJM.net
棋士が何時間と考えた筋道を、無関係のアホが横取りして荒稼ぎする

やることがハイエナ
将棋会館がやるなら妥当

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-twco):2020/03/21(土) 20:40:18 ID:sFP+CKSa0.net
>>18
天津飯が界王様に界王拳を教えてもらおうと頼んだら断られた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b62-MBjl):2020/03/21(土) 20:40:40 ID:d/MAo3zH0.net
そもそも棋譜って法的な扱いがフワフワしてるからな
いい判例になるからこういう裁判はガンガンやるべき

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8105-P3wQ):2020/03/21(土) 20:40:40 ID:/RbZgOHA0.net
>>37
老害のさばる組織の宿命

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 091a-Cbw4):2020/03/21(土) 20:40:43 ID:tX/Zd1UQ0.net
シュガーやな
将棋好きは不細工ばかりだと認知されそうだから顔だしやめてほしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:40:44 ID:buyDvq1M0.net
棋譜に著作権はないだろうが
裁判でどうなるか気になる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Gnam):2020/03/21(土) 20:40:46 ID:zmtG7j/er.net
>>32
ケンモメンってスレタイで槍玉に挙げられてる行動主体を冷笑するプログラムでも組まれてんのかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-VWUb):2020/03/21(土) 20:40:46 ID:+PHM47vs0.net
>>18
仙豆量産しろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1327-1zp8):2020/03/21(土) 20:40:48 ID:ORhopsKb0.net
>>33
いやいや、YouTuber側は申請出してるのに協会が無視してるんだろ
使用料払ったら使えるのかそれすら分からないからガイドライン作ってハッキリさせろってことだろ
そもそも協会側が申請に対して無視してる現状が一番おかしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb96-hvhl):2020/03/21(土) 20:41:11 ID:U+mHIxQm0.net
スポーツだって映像使用には許可が必要だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:41:18 ID:buyDvq1M0.net
>>44
そういう話じゃなくて
法律の話だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c0-EXdy):2020/03/21(土) 20:42:10 ID:dXoFh0j/0.net
棋譜にも著作権はある
音楽で他人の楽曲を演奏したとしても演奏自体に著作権は発生するからね

他人の権利を無料で寄越せと言うなら、お前の作ったものも自由に使わせろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ZQFu):2020/03/21(土) 20:42:21 ID:zuqzMoTba.net
こういうのってめっちゃくちゃ応援したくなるな
こういうYoutuber増えて欲しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-xfx7):2020/03/21(土) 20:42:31 ID:bHuTyMz60.net
棋譜くらいええやん
カネにされるのアイデアが気に食わないんやろな
銀が並んで泣いてるぜ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd7-ED79):2020/03/21(土) 20:42:35 ID:RKHq9Ucc0.net
>>52
不許可にしてるって書いてあるんだが?
こいつは何度断られてもごり押しで使用許可ださせようとしてるクズにしか見えんが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be5-DSRg):2020/03/21(土) 20:42:38 ID:Oh5NEFjl0.net
その棋譜使って金稼いでるなら使用料払えよ
無料で使わせろってんのがおこがましいんだわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-j2ro):2020/03/21(土) 20:42:42 ID:6TSSg6pip.net
知らんな誰だ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-PD76):2020/03/21(土) 20:42:43 ID:dwm//i990.net
他の知的競技はどうなんだ?
チェスとか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9302-ED79):2020/03/21(土) 20:43:05 ID:j0z1t3m+0.net
>>40
裁判しなきゃわからないんだよね
おそらく ない けど著作権ではない他の権利があるのかもしれない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53d9-slr3):2020/03/21(土) 20:43:05 ID:EKm/E1XY0.net
>>1
実際はこうなんだろ?

youtuber「棋譜を使って広告ベタベタ動画で稼ぎたいから使わせろ!」

将棋連盟「嫌です」

youtuber「裁判するわ」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93e9-rtx/):2020/03/21(土) 20:43:16 ID:d+U5RZO90.net
>>37
高野連が優勝高校に賞金出してるなら別だけど球児ネタに金儲けしてるだけじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-uz6q):2020/03/21(土) 20:43:17 ID:J1X3SNsna.net
著作権じゃなくて業務妨害で争うだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-x/oE):2020/03/21(土) 20:43:26 ID:jB6xpTrwM.net
この馬鹿のせいでガチガチになりそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:43:43 ID:buyDvq1M0.net
>>55
単なるデータに著作権はないんだよなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5398-W/ZL):2020/03/21(土) 20:44:04 ID:CEhXdpyb0.net
>>52
3行目にそう書いたつもりだけどさ。

まぁこれで棋譜の値段がついたら、だれも損しないとおもうわ。
将棋好きな人は、わいわいあーだこーだ。いうの楽しみの一つでしょ?
はっきりすれば、棋譜晒して実況するチューバーとかも増えるかもしれんしな。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-PjZE):2020/03/21(土) 20:44:18 ID:b6TNP//qr.net
>>32
頭使えよネトウヨ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e0-pK2D):2020/03/21(土) 20:44:19 ID:yrh6hOu00.net
著作権ありそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9a7-FU7x):2020/03/21(土) 20:44:19 ID:sw2WbF5U0.net
天才達が昼夜頭を捻ってようやく見つけ出した魂の研究成果をぶん取って金稼ぎに使おうってんだから太え野郎だぜ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-cyL8):2020/03/21(土) 20:44:22 ID:ehVGeD7c0.net
著作権もないくせに利用禁止とかほざいてるクソバカ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-KGut):2020/03/21(土) 20:44:22 ID:dBvdq/3W0.net
そもそも著作権が認められない可能性が高い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:44:32 ID:buyDvq1M0.net
データや事実に著作権はないんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9e0-pK2D):2020/03/21(土) 20:44:51 ID:yrh6hOu00.net
>>67
楽譜もデータ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-1G7t):2020/03/21(土) 20:44:51 ID:+t5VmFQM0.net
確か過去に棋譜には著作権が認められないみたいなのでなかったっけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-j2ro):2020/03/21(土) 20:45:21 ID:6TSSg6pip.net
別に黙って使えば良いじゃんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:45:30 ID:buyDvq1M0.net
>>71
政府が税金使って集めた統計データに著作権はない
それと同じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be5-c6nZ):2020/03/21(土) 20:46:03 ID:wkeJ7GJL0.net
これ最高裁まで争ったら教科書に載るレベルのいい判例になるぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-1zp8):2020/03/21(土) 20:46:12 ID:nnouSZue0.net
嫌儲はyoutuberの味方にはなれんよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53da-0fny):2020/03/21(土) 20:46:22 ID:mw/mIeAK0.net
10年くらい前同人屋が将棋年鑑CDロムコピーして発売してたの発覚してから
将棋連盟はここら辺凄いシビアになった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-hZiX):2020/03/21(土) 20:46:26 ID:oEYxDBbv0.net
棋譜ってnhk杯やタイトル戦などを除いて連盟liveアプリなり、名人戦棋譜速報に加入して初めて見れるものだから無料で配信されたら連盟が困るやろうに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-1G7t):2020/03/21(土) 20:46:39 ID:+t5VmFQM0.net
ただ、連盟って膨大な棋譜データもっているはずなのに、一般に利用されやすい形で
公開しないのなんでだろうな。UXしっかりと作ってやれば月額課金でそこそこ収入に
なると思うのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8114-ED79):2020/03/21(土) 20:46:49 ID:j8RyXFGE0.net
弁護士もこいつも邪魔くせーな将棋ファンじゃなくて金儲けしか考えてなさそうなのがもう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be5-ED79):2020/03/21(土) 20:46:49 ID:rfBRoiJ90.net
盗っ人猛々しいとはこのこと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-05dz):2020/03/21(土) 20:46:57 ID:tB0IZossd.net
〇〇大会 誰 対 誰 の戦いだって棋譜につくものだから
権利は付くんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:47:01 ID:buyDvq1M0.net
単純な数字データに著作権はない

あさがおの観察日記レベルだよ棋譜なんて

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5398-W/ZL):2020/03/21(土) 20:47:07 ID:CEhXdpyb0.net
棋譜に権利なかったら、タダノリされまくらんか? 商売にならなくなりそう。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-RK3s):2020/03/21(土) 20:47:14 ID:FBMo9/9dM.net
>>24
YouTubeでMAD動画上げ続けてるのに認証マークの奴いるぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-P3wQ):2020/03/21(土) 20:47:23 ID:8l8wNZFm0.net
チェスの運営にはチェスのプロはいないって聞いたことがある
何の関係もないが、このトリビア言ってみたかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-LazI):2020/03/21(土) 20:47:29 ID:61tHJjPFa.net
>>50
自分の意思0の集団だからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2998-D1zq):2020/03/21(土) 20:47:42 ID:LlKapW0m0.net
棋譜に著作権が認められたら次は管理団体だな
楽譜はジャスラックに投げれば回答が返ってくる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-n/Wf):2020/03/21(土) 20:47:44 ID:WTtk+37BF.net
海外のチェスの棋譜の著作権は?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-ED79):2020/03/21(土) 20:47:48 ID:OKDEL0Qq0.net
棋譜の使用について自由な状態が続く
 ↓
スポンサー「うちの新聞が独占的に掲載できるんじゃなきゃ困る」
 ↓
将棋連盟、スポンサーを納得させる為に(形式上の)認可制度を発表
 ↓
その後も棋譜の無断使用については特に咎めることなく放置(暗黙の了解)
 ↓
Youtuberが後々法的問題になることを恐れて明確なガイドライン作成を求める
 ↓
ファン&連盟「余計なことを…

っていうことじゃないのかね?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-810K):2020/03/21(土) 20:48:27 ID:lqYaRHIV0.net
トイレで見るやつが出てくるので

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:48:29 ID:buyDvq1M0.net
>>83
素人が強くなるからかね?
今時、棋譜なんて無料でまとめれてんのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-uz6q):2020/03/21(土) 20:48:29 ID:J1X3SNsna.net
>>88
リアルタイムで公開したら威力業務妨害で訴えられる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc0-0ZVt):2020/03/21(土) 20:49:10 ID:oEYZUPon0.net
>>44
(´・ω・`)大盤解説を無知の素人がやって金盗る構図なワケか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-uz6q):2020/03/21(土) 20:49:19 ID:5q9P//1m0.net
他の棋士が作った戦法パクったら著作権侵害?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-ppuQ):2020/03/21(土) 20:49:26 ID:fEEj755f0.net
棋譜すら有料って頭固すぎ昭和かよ
せっかく将棋ブーム来てるんだから棋譜は無料コンテンツとしてYouTuberと一丸となって宣伝してもらう方が得策だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d13d-hPuX):2020/03/21(土) 20:49:51 ID:3P5BlwQE0.net
>>50
スレタイで流れが決まるなんてのは嫌儲ができる前からそうでしょ
所詮は掲示板

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:50:15.87 ID:FROB/gwFM.net
youtuberとかが儲かるなら、その一部を連盟が掠め取れるようにすればいいのでは。
何にせよファンの楽しみを大きくして、閉鎖的にならず裾野を広げる方向に行ってほしいな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:50:37.39 ID:lno3PoITp.net
>>100
将棋ブーム?どこで?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:50:40.65 ID:J1X3SNsna.net
>>100
連盟は別のビジネスモデル考えたほうがいいとは思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:50:53.41 ID:ia5Y2D2q0.net
数学みたいなもんで
棋譜に権利なんか無いだろ
あんの
あったらごめん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:51:20.94 ID:Akif2Mt8d.net
>>88
将棋なんて完全解析されたら棋譜に価値がなくなる運命だからな
必死に延命図ってるだけだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:51:33.11 ID:Oh7jIb6Jd.net
棋譜に著作権は認められない可能性の方が高い
だから今まで連盟側から裁判を起こしたりしなかった
著作権はないと言われるかもしれないというリスクのほうが高いから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:51:38.45 ID:ia5Y2D2q0.net
趣味で将棋AI作ってる弁護士っていう設定が
割りと飲み込めない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:51:51.87 ID:buyDvq1M0.net
>>99
穴熊の裁判では訴えた方が負けてるね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:52:01.10 ID:+t5VmFQM0.net
>>96
素人が強くなるだけだったら、まあ棋譜DBなくても棋書とかソフトとか
充実しているし才能さえあれば現状でも問題ないと思う。
単に運営が面倒だとか、棋譜のせている新聞社に配慮してとかのがありそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:52:06.47 ID:b3r02TZ6M.net
有料会員じゃないと見れないような対局生中継を一手ずつリアルタイムで
将棋ソフトに入力して非会員向けに中継する動画配信者がいたな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:52:09.78 ID:fEEj755f0.net
将棋好きとしては老害がのさばってる古い組織体質は看過できんわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:52:23.65 ID:F+9/kubjd.net
>>29
スポンサーが持ってるのは放映権だと思えばいいんじゃないの
で、棋譜の利用禁止は番組の再配布禁止みたいな
スポーツの試合映像だって普通利用できないよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:52:35.73 ID:ia5Y2D2q0.net
リアルタイム実況は
ちょっと気をつかべきだくらいに思うけど
棋譜に権利は無いだろうよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:52:37.55 ID:J1X3SNsna.net
連盟は豊島の父ちゃんに弁護してもらえばええな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:08.85 ID:/B/J25/t0.net
クソチューバーがカネ目当てに他人のものを欲しがるってアフィと似てるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:23.88 ID:WTtk+37BF.net
違法かどうかはおいといて
ガイドラインつくってある程度許容させたほうが
よさげだけどね
無茶苦茶な拡大解釈を抜けば
概ね米びつから米を盗むような真似にはならんでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:38.98 ID:lno3PoITp.net
>>113
誰が賞金出してくれてると思ってるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:42.66 ID:0NCGSwUW0.net
>>8
これだよね
勝手に使ってけばいいと思う

グーグル式でいけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:45.40 ID:DVinu5430.net
裁判やったら負けるからなあなあにしてたところがあるからな
棋譜に権利なんてないよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:46.72 ID:cYFNucLw0.net
ケチくせえな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:53:48.82 ID:9JKDY/fR0.net
これただのクレーマーだろ
寄生虫は宿主を殺しちゃダメなのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:54:08.74 ID:DE65ha5j0.net
>>113
せいぜいスコアブックかスタッツの類でしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:54:35.30 ID:gx51MkWL0.net
一方チェスは世界中のあらゆる大会の棋譜を解析も含めて無償で使えるのであった。
そもそも普通そんなとこまで権利主張しない。

将棋界隈は風通し悪すぎて腐ってるだろあれ。
奨励会とかいう意味わからん年齢制限設けて利権で囲い込んで良い飯食って
トップ棋士連中が小学生のイチャモンレベルでチート疑って私刑にかけるとかジャップ仕草がひどい

おまけに対戦アプリはクッソダサいし低機能だし
まあ大手スポンサーの新聞社もどんどん先細りだしもうじき色々破綻するだろうが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:54:36.67 ID:PvEalj+DM.net
単純に人の産み出した棋譜で金儲けするのが気に入らねえだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:54:40.20 ID:iakWQxM40.net
やきうのスコアブックみたいなもんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:54:42.28 ID:Bi6M20u10.net
仮に棋譜に著作権があるとして、何手から著作権が成立するんだろうね
最終局面だとしたら手前まで公開し放題になるし、X手と限定したらコンピューターがプロ棋士を上回った今、プロ棋士もその手を使うのにコンピューター将棋の作成者に著作権料支払うハメになりかねんよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:54:59.90 ID:0NCGSwUW0.net
チェスの棋譜は?

オセロの棋譜は?

ゲームの攻略法は?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:14.95 ID:F+9/kubjd.net
>>42
解説ごっこでしょ
クソミソにけなして悦に入る事後諸葛亮爆誕
そんなことのために貸せないよね、そりゃ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:24.46 ID:pffnuuYFM.net
面白そう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:25.92 ID:g4lFagrRd.net
野球の勝敗、スコアとかな。
誰の許可で伝えとんねん!
てのはある。
許可もらってっかも知らんけどw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:31.14 ID:fEEj755f0.net
アイディアをフリーコンテンツとして共有しないことをやった結果が失われた30年なんだぞ
ジャップの保守主義は異常だわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:37.35 ID:eDhBmtlka.net
>>94
ファンはすぎうら側が多い気がするけどな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:37.77 ID:2FVYdxj30.net
チェス系youtuberになれば良いんじゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:45.78 ID:buyDvq1M0.net
将棋界って裁判が多いから
いつか起きるであろう裁判だ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:50.74 ID:txsfbPIBM.net
主催すれば文句ないだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:55:58.51 ID:GUG3Gh0I0.net
著作権はないだろうけど
将棋連盟が保持してんなら何かの権利はありそうだが
無ければないでフルオープンにしてほしいね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:56:06.66 ID:vNMzsV0w0.net
この前プロになったハゲハゲさんかと思ったら誰だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:56:11.55 ID:ia5Y2D2q0.net
これは将棋系弁護士が
歴史的な判例ゲットだな
キャラ立ってよかったな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:56:28.55 ID:hktwg9CNd.net
最近将棋始めたんだが
戦法覚えたいんだが何からやったらいいんだ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:56:29.66 ID:T7N/g+/+a.net
新聞社は将棋に金出して得あるんかな
新聞も部数減ってるし将棋も人口減ったら撤退もあるんかね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:56:37.97 ID:DVinu5430.net
スポーツのスタッツシートに権利あると思うか?
NBAなんて何分何秒にどういうプレーしたかとかかなり遡って見れるぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:56:44.59 ID:BUkzfTQV0.net
こうやってちゃんと主張していけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:00.20 ID:buyDvq1M0.net
>>140
右四間飛車

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:05.08 ID:UNIfslGXM.net
使わせない権利なんてあるわけ無いだろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:06.26 ID:oEYxDBbv0.net
元将三段の荒木が毎月局面図大量の解説記事をnoteにあげて小遣い稼いでるんだから無視して適当にやればええねん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:29.05 ID:LHgNq5fK0.net
結局、需要があるからYouTuberがそこを拾おうとしてるんだろ?
何でその需要を見ずに、YouTuberだけしか見ないんだろ
将棋なんて解説なかったら何にもわかんないに決まってるんだから、公式がYouTubeに解説動画上げたら良いのに
スポンサーの新聞社でも良いし
商売下手なんだなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:34.26 ID:FI3dP2dk0.net
著作権は無いのか?
多分、1局単位であるだろ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:41.61 ID:y4rLpzfoa.net
>>123
せいぜいじゃねえだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:42.19 ID:Lvhj6cQga.net
>>94
無断でやったらスポンサーから削除依頼出されるし、その認可制度も申請しても全く許可されない状態だぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:57:57.86 ID:RCMzrLdka.net
囲碁や将棋の棋譜は著作権あるん?
チェスの場合はなかったよな?
まぁ日本チェス協会だけは著作権あると言ってるらしいが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 20:58:01.70 ID:oFR8Qb9Y0.net
>>9
無いよ
チェスのことを考えてみたらいい
チェスの棋譜はスポンサードされてる大会の決勝のものだろうがその重要性に関わらずパブリックドメイン扱いやからな
伝統文化ってそういう事だよ
それが嫌なら公益法人なんて名乗らなければいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-ppuQ):2020/03/21(土) 20:58:18 ID:fEEj755f0.net
>>124
そう、棋譜を全て公開してより強い選手に育ってもらうのが世界標準の考え方
一方で島国は情報鎖国を続けている

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-ED79):2020/03/21(土) 20:58:19 ID:OKDEL0Qq0.net
・裁判で著作権が認められる
スポンサーの手前、Youtubeやブログで棋譜を紹介・解説なんかをやってるのを全て取り締まらなくてはならなくなり、将棋人気自体の衰退につながりかねない

・裁判で著作権はないとされる
実際にやるかどうかはともかく、スポンサー新聞社以外でも棋譜が掲載できるようになり、新聞社のスポンサーが離れる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b1-k4fS):2020/03/21(土) 20:58:22 ID:oIqp5eR00.net
棋譜に著作権があるなら自動生成で作りまくって公開しておいて
一致した棋譜を新聞が載せたら金要求すればいいな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-hZiX):2020/03/21(土) 20:58:53 ID:oEYxDBbv0.net
>>147
将棋連盟liveと名人戦棋譜速報に棋譜コメント付きで載ってるのですが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81ec-CGpS):2020/03/21(土) 20:58:54 ID:DVinu5430.net
>>147
上手いこと商売にすればなあなあにできるんだけどな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f160-ED79):2020/03/21(土) 20:58:54 ID:hkO4KpiT0.net
無料で全部公開しろとは思うけど
youtuberがやると結局それで再生数増やしたい金目のイメージがついて
全面的に味方できないわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 20:59:02 ID:buyDvq1M0.net
>>155
頭いいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-ED79):2020/03/21(土) 20:59:21 ID:om9uFkEb0.net
馬鹿ジャップって感じの問題だな
将棋連盟がもつものでもないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+SOY):2020/03/21(土) 20:59:45 ID:0NCGSwUW0.net
>>155
バベルの図書館みたいだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-geZZ):2020/03/21(土) 21:00:01 ID:F+9/kubjd.net
>>57
スポンサーはその棋譜を自分とこで掲載したり放送するために大金払ってるわけでさ
部外者に触らせるようなもんじゃないでしょ
このユーチューバーが大会主催者になって
棋譜を収集するのが一番平和な解決だと思うよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-uz6q):2020/03/21(土) 21:00:02 ID:J1X3SNsna.net
著作権は無いけど独占興行権は認められるだろう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-+kk7):2020/03/21(土) 21:00:27 ID:hktwg9CNd.net
>>144
やってみる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-pcRn):2020/03/21(土) 21:00:38 ID:mYEeF3kFr.net
完全に利権にしとるな

使用料とか取ってんのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 21:00:52 ID:buyDvq1M0.net
棋譜に著作権を認めた場合
誰が起源なのかで裁判なるだろう

これだけ将棋打ちがいれば一致する棋譜もでる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-XS9L):2020/03/21(土) 21:01:07 ID:81damyfrM.net
連盟と主催の新聞社で取り分決めて金取るようにすればいいんじやないの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-hZiX):2020/03/21(土) 21:01:07 ID:oEYxDBbv0.net
>>164
相手が角道開けてきたとき用のも用意してきなよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-a9Um):2020/03/21(土) 21:01:12 ID:LHgNq5fK0.net
>>156
で?それって動画なの?
それで需要を拾えてないからこうなってるんじゃないの?
だから商売下手なんだなって言われるんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-+ufl):2020/03/21(土) 21:01:14 ID:hH0F1LGc0.net
序盤なんてアマがやっても同じになったりするんじゃないの?
棋譜の一部なんてどこからどこまでを言うのか分からんけど黙ってやったとしても知人と指しましたと言えばそれまでじゃね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0975-ED79):2020/03/21(土) 21:01:19 ID:dVo2bSWG0.net
将棋ファンからすりゃあ公開してほしいだろうが
将棋連盟は偏屈なしぶちんやからなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/21(土) 21:01:26 ID:y4rLpzfoa.net
>>117
これ

>>104
それがまず先にこないと無理だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d39e-lYqY):2020/03/21(土) 21:01:49 ID:yXXXL1ut0.net
なんとなく日本将棋連盟の側は分かる気がするけどね
プロでもないアマチュアがプロ同士のガチンコ棋譜をあれやこれや解説するなんて
思い上がりもはなはだしいと思うよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2953-CMFP):2020/03/21(土) 21:01:55 ID:oFR8Qb9Y0.net
>>156
それ動画で分かりやすい解説あるの?
無いなら論外だから黙ってろや

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e9-JtNe):2020/03/21(土) 21:02:02 ID:wWee/2E50.net
例えば隣の爺さん同士の戦いがたまたまその日の対局の棋譜と一緒だったら差し止め食らうの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-KnyD):2020/03/21(土) 21:02:03 ID:yowcCvSOr.net
著作権で保護されるのは表現であってデータではないから棋譜に著作権が認められるかはかなり怪しいと思う
普通に裁判したらyoutuberが勝つ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/21(土) 21:02:32 ID:ia5Y2D2q0.net
株価データって
証券取引所とかいう、公的でもなんでもないイチ民間企業が
権利を主張してるんだっけ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-ppuQ):2020/03/21(土) 21:02:46 ID:fEEj755f0.net
棋譜を無料公開すれば勝手にデータ分析してより強いアルゴリズム考案する人がいくらでも現れてくれるのにな
それで将棋業界が盛り上がればWin-Winだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+SOY):2020/03/21(土) 21:02:47 ID:0NCGSwUW0.net
>>173
別にいいだろw
サッカーだってボクシングだって素人が解説してる動画あるし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-YHRp):2020/03/21(土) 21:02:49 ID:UNIfslGXM.net
>>156
それで済むならyoutuberの解説動画なんて誰も見ないだろうな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1327-1zp8):2020/03/21(土) 21:02:57 ID:ORhopsKb0.net
YouTuberは仕事したね
なぜか既得権益側に立って「お前は行動するな!!」
とか発言してるケンモメンってなんなの?

自民党大好きのネトウヨと全く変わらんやん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-a9Um):2020/03/21(土) 21:02:59 ID:rWzIQ7liM.net
>>164
「詰めろ」が理解できるようになれば君も立派な将棋通よ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Lx32):2020/03/21(土) 21:03:08 ID:mB93yXCMd.net
衰退しろクソジャップ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-KEU5):2020/03/21(土) 21:03:09 ID:Akif2Mt8d.net
>>173
お前連盟ランサーズ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-Ix31):2020/03/21(土) 21:03:16 ID:PNKiCPO4a.net
>>167
それだと新聞に載せる意味がない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/21(土) 21:03:34 ID:ia5Y2D2q0.net
>>181
感覚的に棋譜に権利は無いと考えるケンモメンの方がこのスレで多いでしょう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/21(土) 21:03:35 ID:y4rLpzfoa.net
>>179
映像使ってるんかそれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-pcRn):2020/03/21(土) 21:03:50 ID:mYEeF3kFr.net
>>153
日本人の敵は日本人という好例

日本人にとって日本人は仲間ではないからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-+kk7):2020/03/21(土) 21:04:00 ID:hktwg9CNd.net
>>168
なんか2パターン覚えなきゃいけないみたいね
まだ初心者の俺には難しいのかも

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53da-0fny):2020/03/21(土) 21:04:05 ID:mw/mIeAK0.net
>>140
角代わり棒銀か右玉地下鉄飛車

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-pcRn):2020/03/21(土) 21:04:35 ID:mYEeF3kFr.net
>>173
寿司職人と同じメンタルでわろた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8e-+Dqq):2020/03/21(土) 21:04:40 ID:1OUjyuc+0.net
使用料払うなら別にいいんじゃないの
タダで使わせろとか言ってるなら死ね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/21(土) 21:04:55 ID:ia5Y2D2q0.net
棋譜を見ながら
リアルタイム実況は、さすがにどうかと思うけど
3日後くらいに解説するならええのでは
5日でも2週間でもええkど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-+kk7):2020/03/21(土) 21:05:14 ID:hktwg9CNd.net
>>182
必至と違うん?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f160-ED79):2020/03/21(土) 21:05:17 ID:hkO4KpiT0.net
大山全局集みたいなもので連盟や棋士が収入得てる部分もあるから
無料で公開しろってのは現実的に無茶だと思う

使用料取ってそれに充てれば良い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1305-NT4g):2020/03/21(土) 21:05:19 ID:GYfL49Pf0.net
棋譜に権利なんてあるの?
最初にそれやったら起源主張して他の人間使えなくすればいいやん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-okaQ):2020/03/21(土) 21:05:29 ID:WkqYEXnPx.net
棋譜に著作権が認められるかは微妙だから連盟は有耶無耶にしてたいんだろう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-DbJN):2020/03/21(土) 21:05:48 ID:2FVYdxj30.net
著作権があったら棋士が反発したら終わり

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-k0GA):2020/03/21(土) 21:06:02 ID:VVNFmu90M.net
先細りの将棋の将来考えたら人の目に触れる機会増やしたほうがいいんじゃないのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4188-8dQH):2020/03/21(土) 21:06:15 ID:buyDvq1M0.net
>>195
それもデータ部分には著作権ないでしょ
解説部分には著作権あるけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-05dz):2020/03/21(土) 21:06:23 ID:tB0IZossd.net
プロの棋譜には
棋譜+いつ誰がやったか のブランドがつくだろ
いつ誰の対戦だって出して釣って儲けると不味いのでは

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b69-1zp8):2020/03/21(土) 21:06:48 ID:qlDZPh3i0.net
スポンサーも逃げるし
YouTuberとかいう乞食が文化を破壊する

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-khh+):2020/03/21(土) 21:06:50 ID:c88LzatM0.net
連盟は棋譜に著作権があると言っているはず

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-a9Um):2020/03/21(土) 21:07:22 ID:rWzIQ7liM.net
>>194
詰めろの最強が必至
そして詰めろを理解するためには詰将棋スキルが必要になってくる
だからみんな詰将棋をやるんだゾ
戦法はアレだ、正直自分の性格で選んだ方が良い
まじで全然違うから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-TOPM):2020/03/21(土) 21:08:03 ID:dKG2rojc0.net
そもそも勝手にデータベースにしてネットで公開してる奴いるし黙認されてるよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-ppuQ):2020/03/21(土) 21:08:07 ID:fEEj755f0.net
令和2年なのにいつまでジャップやってんのと言いたくなる案件だな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-IqKU):2020/03/21(土) 21:08:15 ID:Nm8snzv00.net
>>8
これ、しかしありますってなったら全てひっくり返るな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-lYqY):2020/03/21(土) 21:09:22 ID:/YbfDsxM0.net
「棋譜利用に関するお願い」なんだからシカトでいいんじゃね?
文句言ってきても棋士なんてワンパン余裕だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-geZZ):2020/03/21(土) 21:09:30 ID:F+9/kubjd.net
>>67
ピアノには八十八鍵しかないから組み合わせには限度がある
だから著作権はないって思わないでしょ?
棋譜は即興演奏の書き起こしでしょ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-kwmj):2020/03/21(土) 21:09:36 ID:OP4+e+hT0.net
ほっといたって新聞屋なんて死に体なんだから
連盟は棋譜利用認めて新たなビジネスモデル組めばいいのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ieyH):2020/03/21(土) 21:09:46 ID:3ybfBfc20.net
>>199
新聞社を主とするスポンサーが棋界を支えている現状を考えるとどうなのよって スポンサーは高額払って棋譜を新聞に載せてるのに、ただ乗りのyoutuberが棋譜を勝手に使うのはおかしいと思うわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-saD6):2020/03/21(土) 21:09:55 ID:AvfLZjMN0.net
youtuber側はビタ一文払うつもりはないだろうしどうせ裁判だろ
まあそれで不利になるのは連盟だけどな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/21(土) 21:10:11 ID:ia5Y2D2q0.net
興味ない人には別の世界なんだけど
今、将棋系ユーチューバーが大盛況なんだよね
キッズにも需要があったんだっていう驚きがあるよね
キッズもすぐにジジイになるし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 997c-Hfmd):2020/03/21(土) 21:10:12 ID:x9tDpVG+0.net
楽譜みたいに金出して買うとか JASRAC的なところに金払って使用許可取るとか
そういう仕組み作っていいんじゃない?
これだと将棋連盟が棋譜の使用料決めたら
料金体系はJASRACに相談

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-FjYf):2020/03/21(土) 21:10:16 ID:721EACip0.net
将棋をリスペクトしてるならこんなことすんなと
権利乞食かよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-zWqa):2020/03/21(土) 21:10:32 ID:CiyachSf0.net
金稼ぎに使いたいならちゃんと金払えよ
プロスポーツの中継と同じくらいな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 098e-uRDJ):2020/03/21(土) 21:10:42 ID:8advSHyZ0.net
棋譜に権利主張するのはまあ分かるけど許可制にしておいてほぼ許可しないってアホだろ
せっかく若い世代も興味持ってくれてる好機なんだからYouTuberも利用しろよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-saD6):2020/03/21(土) 21:10:47 ID:gO0us1vU0.net
自分で打って作ったことにしちゃえばいいだけじゃないの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:11:18 ID:K/IkXC/x0.net
>>206
棋譜は普通に公開されてるし、手に入る。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8110-ED79):2020/03/21(土) 21:11:23 ID:tjX6s3d70.net
>>8
そっちの方が宣伝になって新規開拓できるんだけど、
ジャップ脳だと規制して衰退なんだよな
ミュージシャンのPVショートバージョンでも失敗した

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-IqKU):2020/03/21(土) 21:11:27 ID:Nm8snzv00.net
音楽に著作権がある以上棋譜にもあるとなるだろうし
裁判で負けたらこのyoutuber総スカンだろうなこれ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+SOY):2020/03/21(土) 21:11:40 ID:0NCGSwUW0.net
>>213
ニコニコでも人気だったから驚きは全くない
キモオタと親和性が高いんだろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-K1Za):2020/03/21(土) 21:11:44 ID:kwvrFWLd0.net
許可を得るというアクションは
相手に権限があることを認めてるんだから
不許可という解答も受け入れろよ
根拠がないというなら勝手に使えばいい
馬鹿なのか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-k0GA):2020/03/21(土) 21:12:08 ID:l5N1zhzaM.net
棋譜で稼がられるのが嫌ならそう言えってことじゃない?
何の理由もなく使用拒否するからこんなことなっただけで

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF63-wl4Q):2020/03/21(土) 21:12:10 ID:O17c+zxaF.net
別に出典を明らかにするなら使っていいやろ
学術論文だってそうだし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+SOY):2020/03/21(土) 21:12:12 ID:0NCGSwUW0.net
>>209
メロディーで>>155みたいなことやってた奴いたな
お金は要求してないけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-hZiX):2020/03/21(土) 21:12:18 ID:oEYxDBbv0.net
>>213
イトシンにしろアゲアゲも大盛況は盛りすぎでは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Wjsz):2020/03/21(土) 21:12:20 ID:RCMzrLdka.net
相変わらず将棋の世界は閉じてるね
まぁ逆にそれで生き残れた
てのもあるんだろうけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b961-2SpC):2020/03/21(土) 21:12:20 ID:3I1AJTu00.net
そんな意固地に非公開するほど将棋流行ってねーだろっていうね
老害のお気持ちで業界潰しになってる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-saD6):2020/03/21(土) 21:12:22 ID:AvfLZjMN0.net
音楽とか関係ないからw
ちなみに海外だとチェスの棋譜はパブリックドメインな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-zWqa):2020/03/21(土) 21:12:23 ID:CiyachSf0.net
映画とかの動画もデジタルデータに過ぎないとか言いそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:12:47 ID:K/IkXC/x0.net
>>229
公開されてる。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-cSRV):2020/03/21(土) 21:12:49 ID:DHGREyjAp.net
そりゃ金儲けに使われるから断るだろう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-geZZ):2020/03/21(土) 21:12:55 ID:F+9/kubjd.net
>>78
将棋でその意味のデータに該当するのは
このおっさんは今年何勝何敗です、とか
中学生プロの誕生は何十年ぶりです、とかでしょ
棋譜は該当しないな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-3x/z):2020/03/21(土) 21:13:05 ID:b3r02TZ6M.net
将棋愛好家のほとんどが将棋にカネ使う気無いのにプロが成り立ってるのが凄い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c7-W/ZL):2020/03/21(土) 21:13:41 ID:pxHq/lDg0.net
このyoutuber月収400万ぐらいしかないじゃん
弱小だし許してやればいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb96-cULp):2020/03/21(土) 21:13:43 ID:QzrcmNJ+0.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc2-Xl+L):2020/03/21(土) 21:13:51 ID:YD5jajFA0.net
一個許可出て崩れたらすべての棋譜を有名棋士の名前で釣ってyoutubeに即転載されまくる状況になるわけですし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ieyH):2020/03/21(土) 21:13:53 ID:3ybfBfc20.net
まあ連盟とスポンサー、棋士に金が入る仕組みをさっさと作るべきだわ 良い物作れば公式に一本化するでしょ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c906-Gx2Q):2020/03/21(土) 21:13:57 ID:osxcjv/b0.net
特定の棋譜を使った金儲けがダメなの?
何で?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-gKqO):2020/03/21(土) 21:14:03 ID:H062fflQ0.net
棋譜に著作権あったら
定石の作者は一生食いっぱぐれないな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36b-3/18):2020/03/21(土) 21:14:14 ID:UDdp9k2v0.net
多分奴らなんも考えてないから適当な回答が来るぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-0ZVt):2020/03/21(土) 21:14:27 ID:ME8NHdeva.net
あっちが回答してこないならさっさと使い倒せばええやんけって思うけど
お友達に弁護士がいるとあーだこーだ入れ知恵するんだろな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f95a-bWme):2020/03/21(土) 21:15:25 ID:7PZ9Vfpx0.net
芸能事務所にタレントの名前使わせてって聞いたら無理って言うだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:15:30 ID:K/IkXC/x0.net
>>240
スポーツの放映権と同じ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c906-Gx2Q):2020/03/21(土) 21:15:31 ID:osxcjv/b0.net
>>241
指し方に著作権作られたら将棋打ってるだけでお金かかる様になるのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H0d-ED79):2020/03/21(土) 21:15:34 ID:l4l86y+3H.net
連盟が優秀なユーチューバー雇って公式の解説動画作ればいいだけだな
たまに羽生とか出したら大盛り上がりだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-qo1k):2020/03/21(土) 21:16:16 ID:XQVaA4KM0.net
連盟は将棋を普及させようという気はないのか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-Uu4i):2020/03/21(土) 21:16:28 ID:YX3lItS40.net
これで本出せちゃうしな。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ieyH):2020/03/21(土) 21:17:03 ID:3ybfBfc20.net
>>240
youtuberは全く関係ないもん 指すのは棋士、仕切るのは連盟、金出してるのはスポンサー これでyoutuberが棋譜使って金稼ぎたいってのはちょっとおかしい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:17:12 ID:K/IkXC/x0.net
>>248
普及活動はやってる。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c5-qN9s):2020/03/21(土) 21:17:52 ID:Wpp46tnO0.net
>>18
18号の同人誌が出せない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Sn4Q):2020/03/21(土) 21:17:58 ID:GbvNXcGy0.net
新聞に載ってるけど公開されてないのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bb4-Wjsz):2020/03/21(土) 21:18:31 ID:Z/F8ZArX0.net
米長が生きてたら即オッケー

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-0ZVt):2020/03/21(土) 21:18:44 ID:kJJDmVAD0.net
>>8
実際勝手に使ってるyoutuberいっぱいいる
なのに真面目に申請しても無視されるらしいよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-i22+):2020/03/21(土) 21:18:46 ID:v5mkLR+M0.net
金出してくれてるスポンサーが棋譜を公開するからお互いの関係が成り立ってるのに
無関係な輩が棋譜公開して勝手に稼いでたら怒るわな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc2-Xl+L):2020/03/21(土) 21:19:10 ID:YD5jajFA0.net
他人の棋譜と有名棋士の名前で金儲けさせてくれってことでしょ 死ねや乞食が

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-2rBV):2020/03/21(土) 21:19:38 ID:wirg2dna0.net
渡辺をはじめ
連盟はクズ揃い

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb88-A+B5):2020/03/21(土) 21:19:42 ID:0b0mmMf30.net
こんなもん逆にチャンスと捉えて
将棋連盟がユーチューブデビューして棋譜バンバン使って楽しませりゃいい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1340-3/18):2020/03/21(土) 21:19:56 ID:AloMTqmK0.net
>>79
その前に
どうやって訴訟するのかというのは
そこそこ頭を使わんといけん事案だと思うんだけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bca-44a/):2020/03/21(土) 21:19:57 ID:koHKgt6B0.net
乞食死ね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ieyH):2020/03/21(土) 21:20:12 ID:3ybfBfc20.net
まあスポンサーに頼らないで将棋界が自前で稼げるようになれば何も配慮は要らないんだけど、そんなの無理でしょ…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-+SOY):2020/03/21(土) 21:21:17 ID:0NCGSwUW0.net
>>262
プレイヤー人口、観戦者人口はあるんだからやりようはあると思うけどな〜

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-a9Um):2020/03/21(土) 21:21:26 ID:LHgNq5fK0.net
>>260
ソースに書いてるぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-geZZ):2020/03/21(土) 21:22:08 ID:F+9/kubjd.net
>>100
今でも棋譜は見られるし個人としての利用に制約はない
再配布がダメ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-WlbE):2020/03/21(土) 21:23:03 ID:WIXMBXzSr.net
>>141
有り得るよ
産経新聞なんて棋聖戦は序列3位だったのが
金が無いので最下位の序列7位まで後退した
棋聖位取っても賞金は確か300万円だっけ?
赤旗が主催している新人王戦の200万円よりもたった100万円ほど多いだけ(笑)
やる気がない

新聞社なんて今は仕方なく続けているだけ
紙面に載せるために
でも将棋で部数伸びたのは昔の話
今は熱いお風呂でいつ飛び出るか我慢大会
将棋だけでなく囲碁も主催しているからな
体力無いのに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ieyH):2020/03/21(土) 21:23:13 ID:3ybfBfc20.net
>>263
そういやチェス界はどうなってんだろうね 囲碁は将棋と似たようなもんだろうけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/21(土) 21:23:13 .net
【動画】若手女優の浜辺美波(19歳)が完全におばちゃんの喋り方だと話題にwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584793239/

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518c-hdmr):2020/03/21(土) 21:23:48 ID:EbgNdReI0.net
こいつの動画いくら興味なしにしても毎回出てくるから本当邪魔なんだが
なんで元奨三段とかプロの動画みててこれが出てくんだよ
アドオン入れるのもかったるいし本当このチャンネルに興味なしを復活させろやくそつべが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5377-jBC1):2020/03/21(土) 21:24:04 ID:gh8BKyLz0.net
基本的に、棋譜の著作権が有るのなら連盟じゃなくて対局者って事になるだろ?
そら、連盟に言っても自分達に無いものを許可できないし、そして、確実にある前提なら利用料の設定もできるけど
「誰に」「どこまでの権利があるのか」そこら辺がハッキリしないなら何もできないパターンじゃん。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-geZZ):2020/03/21(土) 21:24:08 ID:F+9/kubjd.net
>>102
ユーチューブで棋譜を再配布して広告収入を得るって
いかなる定義においてもファンのやることじゃないよね
ファンじゃないよね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-i22+):2020/03/21(土) 21:24:26 ID:+DIuJsMqd.net
駒動かした順番ごときに著作権なんてあんのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-3x/z):2020/03/21(土) 21:24:41 ID:b3r02TZ6M.net
>>254
アンチが多いのも分るけど米長会長時代が一番面白かった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2997-gs09):2020/03/21(土) 21:24:48 ID:ju/Cov+V0.net
身銭切って法に問われるまで撥ね付けるわけか
今の日本って感じよな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8112-WA0x):2020/03/21(土) 21:25:13 ID:Bxlu1rQA0.net
認めちゃうと将棋屋が出してる割高本とかが困る可能性がある?
漫画とかは有名棋譜ネタ使ったりするよね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-GkXK):2020/03/21(土) 21:25:36 ID:4OiIS1zop.net
連盟は旧態依然で腐ってるとこあるからなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/21(土) 21:26:00 ID:PVUUKdcB0.net
>どのような法的権利に基づくものなのか

これ気になる
そんな権利日本にあるか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b344-INZH):2020/03/21(土) 21:26:11 ID:GUDdODFS0.net
何の知識もなく棋譜に著作権あるとか書いてる奴は黙っとけよ
法学の世界ではなしが定説で、そこからどうひっくり返すか、または別の名目で保護するかの世界だから
単純に著作権ありにしてしまうと定石なぞることもできなくなるぞ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/21(土) 21:26:34 ID:PVUUKdcB0.net
>>270
棋譜に著作権なんてないよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-slr3):2020/03/21(土) 21:27:03 ID:pJ0mUl8za.net
流石にリアルタイムの棋譜中継はだめだけど
(これを許すと新聞屋が見てもらえなくなってスポンサー離れ起こす)
過去のはいいだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-fwSC):2020/03/21(土) 21:27:14 ID:wdVebrwN0.net
自分の頭の中で閃いた棋譜だって言い張ったら良いだけだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5377-jBC1):2020/03/21(土) 21:27:27 ID:gh8BKyLz0.net
連盟は許可することで責任を追いたくないんだよ、対局者から抗議が来たらどーする?
だから無視する。そんなん当たり前じゃないですか。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a0-ED79):2020/03/21(土) 21:27:28 ID:Em3hH/H40.net
広告の利益を全て将棋連盟に寄付すれば即解決じゃん。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-zaV+):2020/03/21(土) 21:28:19 ID:+9Y0UMXSp.net
和を乱すなってやつ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:28:47 ID:K/IkXC/x0.net
>>275
棋譜の商業的価値は誰と誰がどこで指したかで決まる。なんで赤の他人がプロ棋士の名前勝手に使えるの

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5377-jBC1):2020/03/21(土) 21:28:47 ID:gh8BKyLz0.net
>>279
そう思うなら勝手に使えばいい、連盟も俺たちに許可求めるな!って感じだろ。
許可したことで責任が発生するんだよ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1304-Eou0):2020/03/21(土) 21:28:50 ID:Hsjc57xE0.net
チェスの棋譜はオープンソースになっていると聞いたが
将棋の棋譜は公開基準すらないと
どうやって棋譜研究をやっているんだ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-u/UI):2020/03/21(土) 21:29:28 ID:+Kg68frjM.net
相撲系YouTuberが土俵使わせろみたいなもんだろ?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1363-abRf):2020/03/21(土) 21:30:08 ID:a7MwUj7k0.net
法的根拠不明
裁判したら日本将棋連盟は勝てない
つくられた電車の時刻表に著作権はあるが
時刻表に"記載されてる事実"に著作権がないのと同じ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-awpv):2020/03/21(土) 21:30:18 ID:zBGzoLhe0.net
プロ側もコンピュータ将棋の新定跡を
取り入れたりしてるからな
著作権を認めたりするとかなり厄介なことになるかもな
ヤブヘビ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/21(土) 21:30:46 ID:bduu310aa.net
要は棋譜中継や新聞連載というシマを荒らされなければいいんだろ
適当に期間を区切って以降はフリーにしろよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c9-ED79):2020/03/21(土) 21:32:14 ID:oJzQt8/t0.net
連盟とスポンサーが棋譜を独占したいなら昔に戻せば良い
対局が行われました、ただし棋譜は新聞買って読んでね、ってスタイル
ところがネット中継なんてものが始まったせいでこれが崩れたわけ
まあ連盟が棋譜で金稼ごうってのは公益法人の本質からすれば真逆の態度だけどな
営利団体じゃないんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:32:31 ID:K/IkXC/x0.net
>>287
連盟が公開してる。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:33:29.53 ID:FI3dP2dk0.net
棋譜は自由に見られないの?
たとえば5年前の竜王戦の棋譜見たかったらどうしたらいいんだ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:33:46.69 ID:eciTiMvL0.net
>>280
リアルタイムが駄目の意味が分からない
権利が無いもの独占してスポンサーから金掠めとってるなら協会が不当利益得てるだけでしょ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298e-ED79):2020/03/21(土) 21:35:06 ID:NFzLNdme0.net
銭ゲバ消えろよ
誰のおかげでメシクエてると思ってんだよ
てめえAIで適当に検討してるだじぇねえか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-FKGH):2020/03/21(土) 21:35:49 ID:WIXMBXzSr.net
将棋や囲碁にしても盤上小さな盤面で細かく動かしてせこくやって、何の生産性もない連中が年収億とか何千万も貰えるからな
凄く異常だと個人的には思う
しかも毎日、指してる訳でもない
月にいいところ5局も指せばいい方で月に1〜2回の棋士も多数いる
それでも生活できる方がどうにもおかしい?!!
甘えた組織であり気楽なもんだと思う
順位戦での移動はもちろん新幹線で
プロレスラーみたいなバス移動ではない
全て連盟が出してくれている
将棋棋士ほど既得権益の塊はない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-F+sM):2020/03/21(土) 21:35:54 ID:bLfsTyaf0.net
棋譜に著作権は発生しないのでは?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:35:59 ID:K/IkXC/x0.net
>>294
連盟の公式サイトで無料で公開してる。検索すればすぐ出てくる。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/21(土) 21:36:58 ID:PVUUKdcB0.net
>>292
新聞屋が将棋連盟にお金を支払う必要もないんだよな

>>298
発生しない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-05dz):2020/03/21(土) 21:37:50 ID:tB0IZossd.net
将棋の最古の棋譜って1607年のものなのか…

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-n/Wf):2020/03/21(土) 21:37:59 ID:WTtk+37BF.net
仮に著作権はなくとも
著作管理権に相当するものは
連盟にないと
棋譜を確実に保管してくれるところがなくなってしまう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-e2WR):2020/03/21(土) 21:38:13 ID:SKmaUh6B0.net
将棋連盟の悪手

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-F/FH):2020/03/21(土) 21:38:14 ID:CdvvCX9F0.net
あるプロ棋士ユーチューバーはプロ棋士が棋譜をスポンサーに提供して金を貰ってるという関係にある以上フリーで公開することは容認できないと言ってたな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-NT4g):2020/03/21(土) 21:38:14 ID:Nj1ay7tf0.net
プロの棋戦って新聞社とかネットテレビがスポンサーやって賞金を出して
その代わりに独占で紙面掲載とか中継してるもんだから
将棋連盟と言うよりスポンサーであるメディアが損するんでないか。
youtuberが伸びた再生数分で発生した収入をスポンサーに還元するなら良いのかもしれんが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93e8-Q/Ih):2020/03/21(土) 21:39:14 ID:TXki4+Jx0.net
連盟は将棋広めたくなくて嫌がらせしてんのか?
許可出さない理由ないだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-a9Um):2020/03/21(土) 21:39:34 ID:zd8HDD9uM.net
>>301
すげえだろう?見てみたいだろう?自分もやってみたいだろう?

だめでーーーす

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-G5J3):2020/03/21(土) 21:40:16 ID:+bdiCpf5d.net
こんなクソゲーやってる奴まだいるのかよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:40:27 ID:K/IkXC/x0.net
>>307
だから公開されてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-saD6):2020/03/21(土) 21:40:43 ID:AvfLZjMN0.net
連盟がプロ棋士だけに棋戦全対局の棋譜を10万とかで売ってるとか聞いたけどな
HPで公開するのは予選上位やタイトル戦ぐらいだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81e0-ED79):2020/03/21(土) 21:41:12 ID:zi59Rhsd0.net
>プロ棋戦の棋譜使用をほぼ認めていない

これ初めて知ったというか意味がわからない
新聞とか雑誌で普通に使ってないか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092f-rZqd):2020/03/21(土) 21:41:46 ID:FI3dP2dk0.net
>>299
そうなんだ。なら、スポンサーに遠慮云々も当たらない気がするけど。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-hZiX):2020/03/21(土) 21:41:51 ID:f7siL76np.net
>>305
それが今やネットでただで見れるようになってるんだから使わせてくれって話じゃないの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM0d-xZ55):2020/03/21(土) 21:42:03 ID:pHviANS7M.net
YouTubeで配信して広告収入得るつもりだろ
こういうゴネる系ユーチューバーは人の褌で相撲とるカスばかり

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:42:28 ID:K/IkXC/x0.net
>>311
プロ棋士の名前を第三者勝手に使わせろという理不尽な要求です

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-S84L):2020/03/21(土) 21:42:33 ID:PuOoJRmtM.net
>>311
新聞はメインのスポンサーなので
金払って独占的に使ってる立場

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:43:25.62 ID:zi59Rhsd0.net
>>299
無料公開はしているけどそれで金儲けに繋がる解説とかやっちゃいかんってことか?
広告出してない個人ブログやチャンネルでやる分にはいいなら特に文句ねえわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:44:23.33 ID:xKl0PCHu0.net
利権の塊感すごい
こんなAIに駆逐されるボードゲームやめちまえよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:44:35.47 ID:yhIKZ6uH0.net
>>53
この場合は映像というよりスタッツとかになるんじゃないの
野球とかでいうスコアブック的な

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:44:36.77 ID:zi59Rhsd0.net
>>315
要するにユーチューバー()とかの小銭稼ぎには使わせないよってことか
まあ「やっていいよ」とか普通言わんよなこんなもん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:45:35.05 ID:uL1/6Uw30.net
こいつユーチューバーとしても最低だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:46:29.99 ID:pHviANS7M.net
ここも拝金主義者ばかり
ジャップ案件とでもいえば正当化されると思ってんのかね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:46:42.52 ID:sovxT9kV0.net
これからは木村一基王位の時代だ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:47:21.72 ID:K/IkXC/x0.net
>>312
スポンサーじゃなくて、新聞社も主催者なんですよ。んで、スポーツの放映権みたいなものを各社が買ってる。それを第三者がネット配信はできんでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 21:47:21.81 ID:ThYz1Jdb0.net
USB大臣みたいなおじいちゃんばっかだろ
そもそも話が通じないんじゃないか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-Pn26):2020/03/21(土) 21:51:40 ID:sSFf4kyPM.net
こういう時の為に裁判所があるんだから、「棋譜に著作権があるか否か」裁判所に判断してもらえよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 933b-0ZVt):2020/03/21(土) 21:52:09 ID:T0i+wRuu0.net
>>83
棋譜って将棋連盟のものっていうよりスポンサーの新聞社のものじゃね?
新聞社がスポンサードしてる棋戦の棋譜を独占公開することで商売が成立してる
それを第三者が勝手に使って商売していいとなったら新聞社がスポンサーやってる意味が無くなる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9905-hDbg):2020/03/21(土) 21:52:15 ID:hyUeezUQ0.net
>>8
あることになるだろうな。
文章を活字の羅列に還元すれば
棋譜だって駒の動きの羅列だ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:52:22 ID:K/IkXC/x0.net
>>326
著作権は多分ないよ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb35-p8ff):2020/03/21(土) 21:53:07 ID:FbofDkMQ0.net
>>314
嫌儲民だから見下すのは分かる
でも法的には認められてる行為だろ?
youtubeなんてむしろ積極的に金ばらまいてそれを奨励してる
だから俺もユーチューバーとか一切見てない
将棋連盟が「私的利用」をしっかり決めてなかったからこういう不逞の輩に合法的に悪用されてる

悪人にとって一番都合がいいのは善人がネットで憤ってるだけで何もしない社会だ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ff-GfyW):2020/03/21(土) 21:53:32 ID:QzNSFzN00.net
すごいな棋譜
棋士にとっては著作物みたいなもんなのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/21(土) 21:53:41 ID:ia5Y2D2q0.net
スポンサーの思惑や、将棋界の未来とは別に
裁判の行方を想像すれば
棋譜に権利は無いだろうよ
有ったらビビるわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-05dz):2020/03/21(土) 21:54:11 ID:tB0IZossd.net
チェスの最古の棋譜は1475年スペイン
囲碁の最古の棋譜は3世紀頃三国時代の呉で孫策vs.呂範だってさ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-cmxP):2020/03/21(土) 21:54:54 ID:fNavObOua.net
LOLでさえプロ試合のリプレイや選手データ全て丸々公開してるのに

日本は金儲け意識し過ぎだわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/21(土) 21:54:59 ID:ia5Y2D2q0.net
音楽やゲーム配信なんかだと
すでにYou Tube側が権利者に収益を分配する仕組みがあるだろう
でも棋譜までgoogleのAIが検知すんのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-saD6):2020/03/21(土) 21:56:14 ID:AvfLZjMN0.net
>>332
こういう輩は揉めれば揉める程金になるから負けても最高裁までやるだろうな
どっちにしろ連盟は追い詰められてる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-0ZVt):2020/03/21(土) 21:56:21 ID:lEu/HUro0.net
これは無理じゃねーの?
連盟側が勝つと予想

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-GpSM):2020/03/21(土) 21:56:24 ID:lI/xV/e+M.net
この将棋YouTuberは配信中ずっと奨励会員に指させて再生数稼いでるような人間だろ
再生数は全く伸びてないが収益化したいだけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-0ZKJ):2020/03/21(土) 21:57:41 ID:f1go0HgWd.net
申請して回答が来ないはクソすぎるな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 21:57:48 ID:K/IkXC/x0.net
>>332
人格権は認められるよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-NT4g):2020/03/21(土) 21:58:27 ID:Nj1ay7tf0.net
棋譜は記録であると同時にスポーツで言う所のプレーそのものの映像でもあるから難しいわな。

いずれにしろ第三者が自由に使える事が法的に保証されたら
独占掲載の引き換えに賞金を出してる新聞やネット放送局に不利益にならないか心配だ
スポンサーが賞金出してくれるから出来るのが棋戦だからね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-v/IJ):2020/03/21(土) 21:58:35 ID:ONdAULzv0.net
自分らでかねだして大会開けばいいやん
棋譜囲い込む側になれば問題ない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b47-TB4Q):2020/03/21(土) 21:59:55 ID:Ssi0l+ES0.net
権利関係どうなってんのかよう知らんが、普通に考えたら棋戦の主催者に権限がありそう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8e-+Dqq):2020/03/21(土) 22:00:26 ID:1OUjyuc+0.net
単なる7六歩って情報に著作権がないとしても
竜王戦1局目で羽生が指した7六歩って情報にはパブリシティ権が発生するんじゃないの
タイトル名とか棋士名が付加されてる訳だし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-khjk):2020/03/21(土) 22:01:04 ID:SU/E3ws10.net
日本将棋連盟ってガチの老害団体だからな、米長死んだ後も基本は変わってないだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ca-PAqG):2020/03/21(土) 22:01:07 ID:5sqRZdAt0.net
死んで棋譜を残すって言うしなぁ
でもつべ者も寄生してるとは言え棋界に貢献してる部分も無いとは言えなくもない事もない訳で
使用契約すればいんじゃね?売上げの3%ぐらいで

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-FjYf):2020/03/21(土) 22:01:12 ID:721EACip0.net
棋譜自体に著作権はなくてもプロ棋士が作った棋譜を
スポンサーが金出してスポンサーが買ってる構図だからスポンサーには権利があるだろ
プロ棋士だってスポンサーから金貰ってるから対局をするわけだし無償で公開で対局などしない
そうすると連盟もスポンサーから金貰ってる立場で棋譜を管理する義務もあるから
連盟の一存でフリーにするわけにもいかんでしょ
そしてそれを勝手に使われることはスポンサーの権利を害する

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 137d-G2y5):2020/03/21(土) 22:01:17 ID:yg+p3MMV0.net
棋譜に権利は無いだろうけど棋士の名前は勝手に使っていいのか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b944-saD6):2020/03/21(土) 22:01:26 ID:AvfLZjMN0.net
勘違いしてる奴いるけど対局場の配信をミラーしてる訳じゃないからな
それは完全にアウトだからそもそも誰もやってない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b953-ED79):2020/03/21(土) 22:02:33 ID:dIR8J0PL0.net
連盟送信権を認める代わりにプロが使ってる将棋ソフトは1ライセンス1億円にしとけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-ouki):2020/03/21(土) 22:03:09 ID:9ycIbKyR0.net
>>98
スポンサーがやると棋士に金入るけどYoutuberがやってもこいつらが総取りだしな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2953-CMFP):2020/03/21(土) 22:04:37 ID:oFR8Qb9Y0.net
料理のレシピに著作権主張するクズみたい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-W/ZL):2020/03/21(土) 22:04:48 ID:whgCUF1x0.net
結局プロの棋譜をタダで利用して金稼ぎをしたいからって理由でしょ
こんなの相手にする必要ないだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hed-RSmI):2020/03/21(土) 22:05:35 ID:xjBLzqSNH.net
視聴者が棋譜を見ていることを前提に勝手にベラベラ喋ったらええやん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 092f-rZqd):2020/03/21(土) 22:05:48 ID:FI3dP2dk0.net
>>324
丸々配信は難しいですね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Av+A):2020/03/21(土) 22:06:07 ID:gNzysZRNd.net
>>113
どちらかと言うとダンスとかの振り付けや歌のカバーの著作権みたいな感じが近いかなぁ

組み合わせで見たら著作権が発生するって感じのこれが言えるかどうか

まぁ将棋協会は著作権は持ってないになる思うけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-k0GA):2020/03/21(土) 22:06:22 ID:+Kg68frjM.net
将棋連盟もyoutubeのチャンネル作って
プロ棋士使って棋譜の解説させるとか
巨乳のアシスタントつけるとか色々やればいいのに

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-PAqG):2020/03/21(土) 22:06:27 ID:6o0hJ9ULM.net
これは良い行い
頑張ってほしい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-0ZKJ):2020/03/21(土) 22:06:53 ID:f1go0HgWd.net
>>349
そんな勘違いするモメンなんていないよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-TOPM):2020/03/21(土) 22:07:02 ID:0hHycrOf0.net
>>89
最近のyoutubeは著作権者が侵害を申請して
消すか、著作権料の吸い上げかを選べる
アップロード者はyoutubeからのお金を奪われる(という表現もおかしいが)のが嫌なら
自分で消すしかない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9ba-s/Up):2020/03/21(土) 22:07:20 ID:lUV4j35J0.net
ユーチューバーとか言う糞ゴミが儲けるほうが気に要らないから
糞ゴミ野郎を俺は叩くね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:07:24 ID:ubmN8cl40.net
じゃあ将棋プロはソフト使うなよ
あれも棋譜利用してるからな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-+i0H):2020/03/21(土) 22:07:33 ID:B+CoKkj40.net
まあ主催者の権利は守られるべきだよ
質問状を送った人はその辺もわかってるぽいけど
連盟の一存で決められることじゃないから今までは全部拒否なのかもね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:08:21.70 ID:wMB3hJ8Pa.net
野球に例えたらが一球ごとのコース球速球種、打撃の結果を勝手に使うのを認めないってことでいいの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:09:35.29 ID:K/IkXC/x0.net
>>364
ちょっと違う。プレーの映像に近い。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:09:41.02 ID:0hHycrOf0.net
棋譜使うなら利益よこせでいいと思うけどな
将棋連盟にはいう権利もある

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:09:54.90 ID:szjOaPbr0.net
やる気のないジャスラック、売る気のない出版社みたいなもんか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:09:57.38 ID:0hHycrOf0.net
>>362
え?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:10:49.33 ID:pmfLObbH0.net
動画に広告つけなければ使えるんじゃね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:11:16.24 ID:h/GwGRPT0.net
勝手に使ったら訴えられるの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:13:35.00 ID:ubmN8cl40.net
>>368
ディープラーニング仕様しているソフト以外は棋譜を利用しているよ
そもそも棋譜に著作権云々でブロックするならソフトが生成した棋譜にも当然著作権あるわな
という事はソフト側が権利を主張して金取り出してもおかしくはないわ
ここで言う棋譜はプロ棋士の棋士じゃねーぞ
ソフトが生成した棋譜な

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:13:40.35 ID:fNavObOua.net
youtubeでプロ試合を解説して金稼ぐのはありだろ

そもそもむしろそういう解説してくれる人が増えて欲しいと願えよ

将棋なんてあとがねーんだからさ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:13:46.78 ID:K/IkXC/x0.net
>>370
訴えたことはないんじゃないかな。てか、youtubeが権利関係不明瞭の動画の収益化を嫌がってるだけ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:14:30.01 ID:K/IkXC/x0.net
>>371
著作権の話しじゃない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:15:56.10 ID:ubmN8cl40.net
あと言っておくが問題提起を起こしたYouTuberは利益得てないからな?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:17:18 ID:ubmN8cl40.net
だいたい「お願い」とやらに法的な効力はない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:19:09 ID:K/IkXC/x0.net
>>376
人生権があるよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:19:41 ID:K/IkXC/x0.net
>>376
間違えた人格権があるのよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:21:06 ID:ubmN8cl40.net
フォォォ!?棋譜に人格権??

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:22:44 ID:K/IkXC/x0.net
>>379
棋士の名前があるから棋譜が価値持つんだもん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b97-0ZVt):2020/03/21(土) 22:22:59 ID:vYY10Ki20.net
中国と韓国の囲碁は著作権でがっちり守られてる
日本もたぶんそういう判断になると思うよ、私的な棋譜再現も違法で連盟に損害賠償しないといけなくなる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:23:53 ID:ubmN8cl40.net
>>380
棋譜は対局の結果なので人格権はない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-+i0H):2020/03/21(土) 22:23:54 ID:B+CoKkj40.net
単なる符号の連続には価値はなくても
〇〇戦の羽生対藤井とかなら価値が出てくるしそれに主催者は金を払ってるわけで

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:24:47 ID:K/IkXC/x0.net
>>382
じゃあ、裁判してみればwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/21(土) 22:26:24 ID:PVUUKdcB0.net
人格権というのは
財産権と違い売買のできない権利のこと

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/21(土) 22:26:36 ID:/4c0Gyx00.net
面白いなつまり
プロ野球の一球速報みたいなもんにも権利が発生するのかってことか
微妙ー

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:27:19 ID:ubmN8cl40.net
>>384
裁判は連盟が1番恐れてるだろ
だからわざわざお願いにしているw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8e-+Dqq):2020/03/21(土) 22:28:14 ID:1OUjyuc+0.net
俺達ケンモメンが野良将棋で指した棋譜には何の価値もない
プロ棋士がタイトル戦で指した棋譜には付加価値が付く

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-oNBq):2020/03/21(土) 22:28:28 ID:EXch0MgP0.net
俺が金儲けしたい、俺が他のYouTuberより損したくない
だから無償でガイドライン作らないと訴えるぞ
こんないちゃもんを弁護士は受けるなよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/21(土) 22:28:33 ID:PVUUKdcB0.net
>>386
将棋連盟のメインの収入源みたいだから
何らかのかたちで保護する必要はあるのかな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130c-+fQw):2020/03/21(土) 22:28:47 ID:H5049kVG0.net
公式の有料チャンネルの裏で、無料で人集めて金儲けしてるんやろ?
同日の配信はちゃんと契約した公認の人にだけ許可して、基本的には棋譜はフリーとかでいいんじゃね?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:29:30 ID:ubmN8cl40.net
プロ側がそこまで言うならアマが指した棋譜、ソフトの棋譜にも当然利用料が発生する訳だが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 22:30:05 ID:ubmN8cl40.net
>>389
金儲けしてないぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c9-ED79):2020/03/21(土) 22:31:09 ID:oJzQt8/t0.net
>>388
だからさ
それで商売したかったらまず税金払えよっての
将棋連盟は営利団体じゃないの

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:31:44 ID:K/IkXC/x0.net
>>385
プロ棋士棋譜は棋士の人生そのものなんで人格権や肖像権に近いものだと思うよ。棋譜を単なる記号と解釈する判決は出ないね。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-0ZVt):2020/03/21(土) 22:31:57 ID:yhIKZ6uH0.net
>>365
いやスコアブックでしょ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4192-ED79):2020/03/21(土) 22:31:59 ID:2ptcAPmi0.net
687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
https://www.gizmodo.jp/2020/03/copyrighting-all-the-melodies.html

こんなこともある

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-oNBq):2020/03/21(土) 22:32:11 ID:EXch0MgP0.net
>>393
この人知らんけど広告収入ゼロなの?なんで裁判するの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5110-Jzez):2020/03/21(土) 22:32:46 ID:sc9s+VNs0.net
別に連盟が権利持つのは構わんが
申請を無視してるのがダメ過ぎるな
俺は叩き側に回るぜ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ae-ock8):2020/03/21(土) 22:33:10 ID:hzuD7KYE0.net
連盟も連盟だなとは思うし
将棋は連盟のものではなく古来からあるゲームだからどうなのとも考えられるけど

修練した人たちが積み上げた棋譜をそのへんのユーチューバーがPCで解析するのもウザいからなあ
感覚的には棋譜になんらかの法的な帰属がついてしかるべきだと思うが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-oNBq):2020/03/21(土) 22:33:49 ID:EXch0MgP0.net
>>395
スポンサーが金払って棋士が作った物なんだから
楽譜や台本程度の権利は認められそうだけどな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1394-DCyp):2020/03/21(土) 22:35:04 ID:gkcOfJf90.net
どういう利用方法なら使っていいのかくらい明文化してもいいとは思うからやったれ
そもそも利用申請しろって言ってて申請したら無回答はさすがに擁護できない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/21(土) 22:35:22 ID:PVUUKdcB0.net
>>397
今世界中で著作権登録している国ってあるのかな?
少なくとも日本やアメリカでは著作権の発生に登録なんて必要ない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:36:24 ID:K/IkXC/x0.net
>>402
不許可って回答してるよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1394-DCyp):2020/03/21(土) 22:38:17 ID:gkcOfJf90.net
>>404
じゃあSNS界隈で回答が来ないか不許可って書いてあるのはあくまで噂ってこと?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:39:36.19 ID:Ssi0l+ES0.net
>>381
むしろ今までグレーでやって来てたからこそ自由に使えてた棋譜を、こんな騒ぎにして権利ガチガチになったら使えなくなっちまうヤブヘビになったりしてな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:39:41.73 ID:phSN+ITs0.net
知識は水だ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:40:20.30 ID:K/IkXC/x0.net
>>405
こいつ自身が不許可なったって書いてるからね。
将棋連盟も即時、回答する程余裕がないだけじゃない。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:40:41.80 ID:/4c0Gyx00.net
将棋だってスポーツと考えたら
大事なことは棋譜を残すことじゃなくて
○○棋士が勝利したっていう結果なのだから
その結果が正しいことを担保するものが棋譜になるのだとしたら公開されて二次利用されてもいいものなのでは

プロ野球でたとえたら
広島が阪神に勝利した
7回に阪神が打ち込まれたってニュースを
ユーチューバーが試合を解説しながら藤川だしとけよーってのたまうのと
同じようなもんでは?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:42:10.01 ID:2FVYdxj30.net
制作者嫌がるゲーム実況はやめた方が良いし
許可してるゲームを遊んでやれよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 22:42:26.55 ID:gkcOfJf90.net
>>408
じゃあなおさら申請のガイドライン作ったほうがいいね
こういうのは申請してもだめですよって書いてれば減りそうだし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:43:50 ID:K/IkXC/x0.net
>>409
ニュースの映像にも放映権はついてるよ。
将棋もネット中継に対して呟いたり、こうしたらどうだってのは今も普通にやれてる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bd3-IuqG):2020/03/21(土) 22:44:08 ID:/FmBBTqB0.net
>>58
違う棋譜申請してんだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-FjYf):2020/03/21(土) 22:45:29 ID:721EACip0.net
>>406
そんな感じになるよ
今までは善意で見逃されてきたと考えるべき
だからこういうことすんなと

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:45:31 ID:K/IkXC/x0.net
>>411
いや、ガイドラインあるんだよw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/21(土) 22:46:29 ID:WWaZKmM10.net
これ通るなら
アマチュアが出てる大会の棋譜については
連盟に使用料を請求できるってことになるが
コイツラ払わねえんだろうな
盗っ人猛々しい
さすがジャップでしかやらない土人競技だな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b12-cULp):2020/03/21(土) 22:47:00 ID:OqUaK+hB0.net
>>403
元記事よく読みなさい
CC0ライセンスの曲687億をarchive.orgに「登録」して公開してる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fa-1zp8):2020/03/21(土) 22:47:19 ID:7YalXKGV0.net
将棋界って相撲みたいに昔ながらの体制かと思ったけど意外とおちゃめな部分取り入れてることが面白いと思ったな

おやつのシーンの解説とか有名な序盤中盤やらシュールな笑いがあって好きだわw

まぁ俺はまったく将棋出来ないけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1394-DCyp):2020/03/21(土) 22:48:50 ID:gkcOfJf90.net
>>415
まじ?じゃあこの弁護士はなんの話をしてんの?
あと自分じゃ見つけきらなかったからガイドライン見れるところがあったら教えてくれ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba2-W/ZL):2020/03/21(土) 22:52:56 ID:JLCp9b720.net
これ前から疑問だったな。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 22:54:55 ID:K/IkXC/x0.net
>>419
棋譜利用に対するお願いってのが連盟のサイトあるよ。これじゃガイドラインとして不十分ってこと?私的利用OKになってるけど。この人が棋譜をどう利用としてたのがわからんから何を騒いでるのかは検討がつかん。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1394-DCyp):2020/03/21(土) 22:58:46 ID:gkcOfJf90.net
>>421
は?私的利用の範疇を超えての使用申請を求めてるのに申請が通った例を聞かないって話だろうが
今まで20以上レスしてなんの話をしてたんだよお前

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 23:00:29 ID:K/IkXC/x0.net
>>422
私的利用の範疇を越えての使用を認めてないってことだろ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-qR/r):2020/03/21(土) 23:00:29 ID:edRgOPaia.net
>>126
その通り


これが仮に権利を認められたら
全てのスポーツ記事が
統括団体に料金を支払う必要が生じる


>>127
エルモとかね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:02:58.54 ID:vkyHorsr0.net
>>1
寄生虫

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:03:40.81 ID:2DeL1iWp0.net
スーファミの羽生善治の将棋ソフトに名勝負の棋譜収録されてたけど、あれは日本将棋連盟監修だから好きに出来たってことだったのか?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:05:11.39 ID:kA1D2ole0.net
局面図をいくつか載せる程度なら常識的に考えて引用の範囲内だろう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:05:56.29 ID:K/IkXC/x0.net
>>427
それは今もできてるよ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:08:05.07 ID:asgIcHDb0.net
将棋ファンなら裁判せんといてーな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:08:29.63 ID:I30w/S9i0.net
棋譜はプロ棋士が命を削り産みだした芸術作品だからな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:09:09.22 ID:4azrnKIu0.net
新聞とか本が売れなくなるからか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:09:51.58 ID:WWaZKmM10.net
>>430
コンピューターに手も足も出ない
連中の芸術ねえ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:10:49.85 ID:K/IkXC/x0.net
>>432
じゃあ、コンピューターの棋譜使えばいいがな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:11:46.96 ID:WWaZKmM10.net
>>433
別に俺が使いたいわけじゃないし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:12:32.19 ID:K/IkXC/x0.net
>>434
じゃあ、口出すなよwww

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:12:39.79 ID:nxEYXllGp.net
棋譜に著作権が無いってのが一般的感覚だろうと思うが、将棋という種目の性質上ミラー配信の無制限許可と変わらないから大会にスポンサー付かなくなるでしょ

試しにyoutuber側が著作権フリーの大会開催してみたらいいんじゃない
黒字範囲で幾ら賞金出せるのかそれでプロが食っていけるのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:13:48.49 ID:WWaZKmM10.net
>>435
一般論としていっただけだろ
お前が言うべきは
コンピューターに手も足も出ない連中の棋譜の価値だ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:14:14.37 ID:vkyHorsr0.net
>>64
大会開いてんだろアホ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:14:22.07 ID:rfBRoiJ90.net
ソフトの棋譜なんて大半の将棋ファンは興味ないからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:16:28.26 ID:K/IkXC/x0.net
>>437
コンピューターの世界大会は配信しても観客が少な過ぎて赤字に終わった。
プロ棋士の大会はちゃんと観客くるし、ネット配信も賑わってるよ。これが価値があるってことだろ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:16:46.75 ID:asgIcHDb0.net
将棋ってスポンサーだのみだけだよな
グッツもたかが知れてるし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-qR/r):2020/03/21(土) 23:18:44 ID:edRgOPaia.net
連盟としては、
棋譜編集整理のコストを回収したいという事情はあるんだけどね

でも、スポーツニュースを
ほぼ有料にすることになっちゃうんだわ、この判例しだいで

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-W/ZL):2020/03/21(土) 23:21:07 ID:ywdfFIwC0.net
棋譜に著作権は絶対にない
根拠のない話だから回答できないんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-ph6l):2020/03/21(土) 23:21:32 ID:K/IkXC/x0.net
>>441
免状収入は当てにならんのよな。この間申請したけどw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b90-4+Y4):2020/03/21(土) 23:22:11 ID:Tk3UiY9j0.net
うーん、微妙なラインだな。
将棋の普及自体でいえば使わせるべきだけど
収益絡むなら無料でというわけでにはいかないでしょ。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29c6-byDd):2020/03/21(土) 23:23:46 ID:vGqU4OBa0.net
勝手に使ったらあかんの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-rtx/):2020/03/21(土) 23:25:05 ID:ljr6TF990.net
ちゃんと裁判して白黒つけてほしい
カンニング問題でもそうだけどほんと将棋連盟って腐ってんな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-eTM/):2020/03/21(土) 23:25:09 ID:qh2Klbn80.net
ダメな理由がわからんというかそもそも許可なんていらんだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-i22+):2020/03/21(土) 23:25:21 ID:sRA9trVG0.net
>>8
著作権以外の方法も考えられるよ
一般不法行為や不正競争防止法を使う方法をこの弁護士が解説している
不正競争防止法
https://masahiroito.hatenablog.com/entry/2019/09/15/182456
一般不法行為
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1706/22/news113.html

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-vPAL):2020/03/21(土) 23:25:30 ID:vHlyhwJOa.net
対応面倒だから適当に断ってるとしか思えんよな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c5-4+dA):2020/03/21(土) 23:25:55 ID:VKrjMnRW0.net
>>445
でも棋譜使って金儲けなんてそんなに出来ないだろうし普通に普及させるために強いては将棋力の追求のために好きにさせればいいと思うけどね
何でもかんでもお金お金じゃ衰退するだけよ 最近は藤井先生出てきたから良かったものの

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-qR/r):2020/03/21(土) 23:25:59 ID:edRgOPaia.net
>>444
やきう並に
対局場があれば、
空き時間で小一時間対局してもいいけど、
日本って
無駄にやきうのスタばっかりだという
偏り具合い

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-kpRp):2020/03/21(土) 23:26:03 ID:Gtd9TNqdp.net
既にコンピューターの方が強いんだからコンピューターの棋譜を保護していこうぜ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 23:26:49 ID:ubmN8cl40.net
コンピュータの棋譜を散々利用している側言うことかねえww

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/21(土) 23:27:16 ID:ubmN8cl40.net
>>453
それな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fa-1zp8):2020/03/21(土) 23:27:42 ID:7YalXKGV0.net
この人の動画さらっと見たけど

要は本来使っちゃいけないけど勝手に棋譜使って得してるやつがいる

それはガイドラインが曖昧な将棋界のせいだ

俺は真面目だからちゃんと申請するぞ

だめ

なんでだぁぁぁぁ?

ってこと?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29c6-byDd):2020/03/21(土) 23:27:58 ID:vGqU4OBa0.net
立場上連盟側から大手を振って許可するわけにはいかないってだけかもな
申告しろってのはTVとかで放映する場合の想定であって個人にいちいち許可なんて出してられんだろうし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:28:51.64 ID:vHlyhwJOa.net
つーか今どきこんなナアナアな団体も無いぜ
理事、役員も全部棋士で回してるから強えやつには逆らえない的な風土もすごいし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:30:41.76 ID:4NWcuKn90.net
根拠はあるでしょ

将棋や囲碁の棋戦はスポンサー、主に新聞社が金を出して開催
で対局料を賞金で棋譜を著作物として買い取り

他人の著作物を勝手に使ったらそらアウトよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:30:42.56 ID:K/IkXC/x0.net
>>452
連盟に金あれば対局場の運営とかできるんかなぁ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:30:46.31 ID:f63XY5QW0.net
ハイブリッドインセクターみたいだな
暗黙の了解で裏でこそこそやっとけばいいのに

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:30:46.47 ID:p32otArf0.net
動画乞食如きのために連盟が棋戦スポンサーと交渉してやるわけねーだろ
そのスポンサーも一社とは限らないし
原則禁止でいいんだよそんなもん
棋譜に何の権利もないことを主張するなら勝手に使えばいいし
そうすると連盟並びにプロ棋士をリスペクトしないことになるから当然コメントやら荒れるだろうけどそれくらいは受容しろよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:34:02.91 ID:q8BKyED40.net
チェスだと棋譜に著作権はないな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/21(土) 23:35:05.97 ID:CP+FBFa7d.net
棋譜に著作権なんて認められるわけが無いし無視したらいいのにわざわざ申請するとか偉いな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-6qll):2020/03/21(土) 23:37:26 ID:Tn3CtNhR0.net
プロ棋士のYouTuberが自戦解説するときも許可必要なんか?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-kpRp):2020/03/21(土) 23:37:39 ID:I1q34rBd0.net
>>18
おっすオラ野沢雅子御歳83歳のデェベテランだ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-bQRG):2020/03/21(土) 23:37:50 ID:eWXPNW0GM.net
AIが勝手に作り上げたってことにすりゃいいじゃん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fa-1zp8):2020/03/21(土) 23:37:56 ID:7YalXKGV0.net
>>464
この人は使いたいって気持ちの前に無断で得してるやつがいるからガイドラインをしっかりしろって主張らしいよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-eiZ2):2020/03/21(土) 23:39:20 ID:wT/2Ln0FM.net
>>173
今はソフトでプロの悪手が全部わかるから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-cyL8):2020/03/21(土) 23:39:20 ID:tK1jcHERa.net
申請フォームなんぞ作らずに私的利用以外は一律禁止にしてしまえばいいのに
スポンサーにもファンにも良い顔をしようとしていい加減な運用をするからこうやって話がこじれる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b34-JDns):2020/03/21(土) 23:45:58 ID:IdEeRwWL0.net
大会名とか棋士名を出すと権利絡んでくるなら
あちこちで隠語だらけになるんかな
「ドラゴンキング 元アイドルのダンナ VS 愛知のDK」とか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-bXl5):2020/03/21(土) 23:50:25 ID:EQ95ZODur.net
いったいなにが起きているのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-bXl5):2020/03/21(土) 23:51:48 ID:EQ95ZODur.net
>>155
たはは

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b12-lb9A):2020/03/21(土) 23:53:58 ID:ov9Ui+KF0.net
嫌儲のスレをコピーして広告をつけて公開して儲けても良いかどうかみたいな話でしょ

この場合は5ch運営がケンモメンとレスの独占公開の契約をしてるのに
アフィサイトからケンモメンに質問状が送られてる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ouiO):2020/03/21(土) 23:56:50 ID:Q7oS4gbUa.net
>>474
著作権の意味すらわからないまま死ぬんだろうなこういうバカって

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-DCyp):2020/03/21(土) 23:57:20 ID:TXQj9aXWp.net
>>474
将棋連盟が申請フォーム作って住所氏名電話番号まで書かせてるんだからその例えはおかしい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37e-0ZVt):2020/03/21(土) 23:59:04 ID:FOEMzlG/0.net
なんだこれ図々しいにもほどがあるだろ youtuberとかクソすぎだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b974-hs8I):2020/03/21(土) 23:59:41 ID:aSvbQ/wb0.net
100年後に定石と言われるレベルのものなら著作権発生しそうだけど、むしろ100年前の定石をプロも勝手に使ってんでしょ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-PD76):2020/03/22(日) 00:01:06 ID:234/16fUd.net
ネタがないからネタが欲しい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7173-5gzp):2020/03/22(日) 00:03:47 ID:iaDjqg/c0.net
例えば収益化は駄目とかにすればいいんじゃないの

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b0c-2t+X):2020/03/22(日) 00:08:16 ID:eySqC8GU0.net
>>24
お前にとっては自分の時間はタダなのかもしんないけど
普通の人間は時間を使って仕事したり副業したり付加価値付ける何かをしてんだよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-W/ZL):2020/03/22(日) 00:09:49 ID:g258zN2F0.net
ほんと将棋連盟クズしかいないな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:11:04.66 ID:GrdS5U1p0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vmsky.chickenkiller.com/65d9382/3kh2algrvrouxo.html

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-W/ZL):2020/03/22(日) 00:16:01 ID:g258zN2F0.net
>>126
>>424
このへんは重要だな
裁判でスコアブックや大相撲の決まり手や
駅伝のデータなどとどこが違うのか追及して欲しい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-W/ZL):2020/03/22(日) 00:16:18 ID:HeKdba/7a.net
棋譜に著作権があるのなら
戦法にも権利が発生しそう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8110-ED79):2020/03/22(日) 00:17:26 ID:K4DPnUMd0.net
>>254
ネットを利用して市場拡大してたな
人格クズだけどセンスはあった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-T2TX):2020/03/22(日) 00:20:41 ID:CJHvXMgv0.net
棋譜に絡めて棋士の名前も使いたいんだろ
棋士にしてみれば勝手に名前使われて勝手に解説されてAIならこう指すとかやられたくないわな

それこそ藤井とか金儲けの道具に持ってこいだし守ってやりたいな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:23:38.59 ID:DdvWrFNK0.net
棋譜なんて中継のなかった大昔に新聞社が拡販の為に載せてたもんだろ
中継されて公開されてるモノに権利も糞もあるかよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-WXwg):2020/03/22(日) 00:25:02 ID:EdPMutNC0.net
著作権とは言わんが知的財産権は認められていい次元だと思う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:28:17.38 ID:GDOZ/20M0.net
新聞社が無意味に金を出してくれてる現状を考えると、最高にジャップだけど空気を読めと言いたい 新聞社怒らせたらもう将棋終わるのに

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:33:30.13 ID:IHh5qltix.net
プロ棋士って割りとマジでどうやって食ってんの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:36:43.00 ID:ofBWZSZU0.net
一番ひどいのは王将戦。無料配信しないせいで盛り上がりが他棋戦より2段階は落ちる。
スポンサーもファンも損してるだけ。しかも改善する気配すら全くない。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:40:03.53 ID:DCp1Lkqn0.net
>>491
対局料と解説や指導などの普及活動
あと順位戦のランクによって固定給がある

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-jtjd):2020/03/22(日) 00:48:47 ID:jcMj2j2HM.net
引用の範囲ならいいだろ
放送権あるスポーツだってファンが一場面録画したとこでなんも言わんだろうし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c2-59OI):2020/03/22(日) 00:49:05 ID:pMqBr/xP0.net
コンピューターで全通りの棋譜作ったやつが著作権主張できるな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2912-oNBq):2020/03/22(日) 00:49:14 ID:DCp1Lkqn0.net
>>154
ガイドライン作っても裁判やっても将棋連盟やプロ棋士やスポンサーやファンにメリットないんだよね
YouTuberが金儲けしてるのが気に入らないってだけで迷惑かけるなよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-05dz):2020/03/22(日) 00:51:12 ID:XTYm6g68d.net
デュエリストなんだから対局で蹴りつけようぜ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:54:45.30 ID:+vMX/7bY0.net
グレーゾーンをはっきりしたいって人は居るよね
裁判で白黒つければ良いんじゃないの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:55:24.36 ID:H8jQhaDg0.net
基本的にタイトル戦の棋譜はスポンサーか独占的な権利を持っていることにしておかないとなあ
公式な使用許可なんて出せるわけ無いじゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:57:10.34 ID:I0MwC1cf0.net
許可申請すると返事もくれて許可も
出してくれる新聞赤旗は偉い。
政党機関紙がなぜ新人王戦を主催してるのかは
謎だがw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 00:58:08.84 ID:vBYyZ3G80.net
頭硬いガイジに絡むとこうなる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 01:01:29.54 ID:7WGEoCPD0.net
将棋の歴史ってすげー長いのに最近になって駄目とか今更だろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-AXeo):2020/03/22(日) 01:04:22 ID:yXcJ/EPO0.net
よく考えたら棋譜に著作権があるとなったら共同著作物だし対局系ユーチューバーも皆殺しになるのか
著作権があるとは思わないけどそうなったら面白いとは思う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 990c-W/ZL):2020/03/22(日) 01:04:47 ID:HI7YHo4s0.net
棋譜の独占掲載権が無くなったら新聞社主催の棋戦なんてほとんど終わるんじゃね?
それかタイトル獲得賞金100万円くらいになるかも

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-l97q):2020/03/22(日) 01:05:45 ID:q6cRHBNC0.net
棋譜って将棋のコンテンツそのものじゃないの?他のスポーツのスコアカードとは性質が違うように思えるけど。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e8-4+dA):2020/03/22(日) 01:07:55 ID:/g7hIeWz0.net
ただ著作権て永続じゃねえから
認めたら古いやつは勝手に使っていいことにもなるんだがな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-6qll):2020/03/22(日) 01:09:03 ID:85gY78AO0.net
アマチュア同士で指してたまたまプロ棋譜と一致してたのを解説したらアウトか?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc5-JL+G):2020/03/22(日) 01:12:38 ID:qkTi3SeU0.net
将棋のプロって他のスポーツだとアマチュアみたいなやり方なんだよな
純粋に腕を磨き続けるなんてアマにしかできない。プロは興行をやってショーを見せるのが仕事だし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-khh+):2020/03/22(日) 01:13:49 ID:LHko2mwf0.net
棋譜は無料にした方が、将来的には発展すると思うな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-0ZVt):2020/03/22(日) 01:14:28 ID:nBLI146R0.net
新聞に載ってるやつはどうなのあれ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5377-xq3f):2020/03/22(日) 01:16:48 ID:PA2jDK2/0.net
棋譜に著作権なんかあったらどっかの誰かが権利取りまくって
プロがほぼ同じ棋譜打つたびに使用料請求されたいのか?
無駄なことしてないでさっさと自由利用認めとけアホが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-ED79):2020/03/22(日) 01:17:19 ID:+IUylWAE0.net
なんでてめえの金もうけに使うのに
売ってくれって言わないの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-W/ZL):2020/03/22(日) 01:24:28 ID:g258zN2F0.net
著作権いうならその著作権は誰にあるのかはっきりさせないとなんだが
連盟と主催新聞社にあるってこと?
棋士本人にはないってこと?
それともまず棋士に生じてそれを連盟と主催新聞社に譲渡したって形になるわけ?
いづれにしても著作人格権は棋士本人にあるって形になると思うんだけど
連盟と主催新聞社はそういうことでいいわけ?
ほんとこの辺の部分もはっきりさせて欲しいよね

514 :切り抜き :2020/03/22(日) 01:26:25.28 ID:k47soWycK.net
>>52
新聞掲載のものを切り抜いて
一人で遊んでいろよ
クソどもが
ということだが言ってもわからない人間は無視だな
つまり、相模原の事件で罪の無い
障害者を殺傷した犯罪者がいたが、
罪のある人間をした場合は問題あるのか?
ということ
一応は無視で通している

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 01:26:57.01 ID:g258zN2F0.net
>>511
しかも棋譜全部じゃなくても途中までの部分的な棋譜でも
棋士が同じように指したら
棋士がパクったって言い張れるからね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 01:28:28.86 ID:EzWg55o40.net
連盟も具体的な取り扱いが決まってるわけじゃないっていうお粗末な状態が真実なんじゃないかね
今まで有耶無耶で対応してきたんだろうなぁ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 01:29:23.71 ID:cDH0aemR0.net
>>481
???ww

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 01:34:35.83 ID:g258zN2F0.net
例えば連盟の棋士の棋譜にだけ著作権が発生して
一般人の棋譜には著作権はないってことには絶対に出来ないからね

それが出来るなら出版社が発売した本にだけ著作権が発生して
一般人の日記や一般人の創作には著作権が発生しないことになる
そして作家が一般人の創作をパクって本にしても著作権侵害にならないってことになるから
それは絶対にありえない

つまり
棋士が著作権を主張するなら
一般人の棋譜にも著作権が生じて
棋士が一般人の作った棋譜を途中まで部分的にでも同じように指したら
一般人は棋士に使用料を請求できることになる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 01:34:37.66 ID:WVvh7S3/0.net
棋戦が紙媒体でしか振り返れない時代の取り決めだからなあ
主催紙の許可無しに他の新聞はその棋譜を載せられなかった
今でもそうなのにネットにだけのうのうと棋譜無断転載されたら主催各紙は主催する意味がなくなってしまう

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a7-Otqg):2020/03/22(日) 01:36:51 ID:5qUZSDsI0.net
利益を得なきゃ話はわかるけどそうでなければ虫がよすぎる気もする

521 :未来永劫 :2020/03/22(日) 01:46:03.04 ID:k47soWycK.net
そのYouTuberが新聞各紙テレビの放映権料
ネットへのコスト
棋士会館のリフォーム新築全てのコスト
棋士や職員の給料賞金
他諸々全てを未来永劫払うなら
少しは考えるだろうな
未来永劫責任をもてないなら相手にする時間は
金食いむしたかり恐喝犯詐欺師に他ならない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 990c-W/ZL):2020/03/22(日) 01:47:53 ID:HI7YHo4s0.net
一応ネット将棋だと、
将棋ウォーズなんかは一般人同士の対局もプレーヤーに何らかの権利があるんだろう
という前提になってる
で、将棋ウォーズを利用するに当たって、棋譜の権利はHEROZに譲るという同意の下に、
利用者は将棋ウォーズを利用できるって規定になってる
でHEROZは、利用者がその棋譜を使って、自由に配信したり、ブログで語ったりして構わないよって規定になってる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-+bBm):2020/03/22(日) 01:50:25 ID:NkrqdD/CM.net
>>449
軍略をパクられた諸葛亮孔明も裁判で争うべきやな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3388-Bi8m):2020/03/22(日) 01:52:20 ID:7r3F5is50.net
「くっ、7九桂!」
「悪いな、それロン(竜)だ・・・」
「ど、同飛車成?」
「あんた、背中がすすけてるぜ・・・」
「な・・・7九(なき)の竜!」

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5144-xZVq):2020/03/22(日) 02:16:30 ID:pVUOjO0m0.net
そんなことより東海オンエアのマダミス無断ネタバレ配信の方がヤバい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-84nx):2020/03/22(日) 02:35:14 ID:OlRlITpG0.net
>>518
棋譜としてはあるけど指す手順には無いってだけだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-84nx):2020/03/22(日) 02:37:35 ID:OlRlITpG0.net
>>492
乞食か?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34d-dJlE):2020/03/22(日) 02:37:54 ID:Zo9sYN5q0.net
棋譜に著作権なんて無いんだから勝手に使えや

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-W+kV):2020/03/22(日) 02:49:19 ID:4wB6BJSi0.net
>>521
自分らで問い合わせろって書いてるのに問い合わせに対して無視してるのはおかしいやろ
将棋協会のただの怠慢だわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-bgpv):2020/03/22(日) 02:51:43 ID:70yUevzWa.net
これ半分プロが命削って築き上げた魂の一手だぞ
そんな大切な棋譜を素人に簡単に渡せるか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1ec-vWfd):2020/03/22(日) 02:51:56 ID:Z7+k8eLw0.net
これ半分JASRACだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 02:56:13.51 ID:bZxCNzxg0.net
仮に棋譜に著作権があるなら権利は二人分存在することになるな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f95a-CGpS):2020/03/22(日) 02:56:47 ID:24oGr4Gv0.net
>>155
それ似たことを音楽でやろうとしてる団体あるな
それは逆に、これから出る音楽全部をパブリックにしちゃおうって発想だけど

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1383-k0GA):2020/03/22(日) 02:59:29 ID:jGBeo79F0.net
適当に2人使ってたまたまプロと同じ状況でたまたま進んでいく将棋の動画撮ればいんじゃねーの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-W/ZL):2020/03/22(日) 02:59:39 ID:g258zN2F0.net
とにかく棋譜に著作権なんか認められるわけがないんだよ
それが認められるなら一般人の棋譜にも著作権が生じて
棋士は一般人に金払わないといけなくなるからね

せいぜいできそうなのは棋士の名前や○○杯ってタイトルを商標登録して
商業利用で棋士名やタイトル戦名を使うのは有料
みたいにするくらいだな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 03:08:21.56 ID:EO8NJJ/q0.net
棋譜に著作権があるならプロ共も過去に遡って藤井システム採用数に応じて藤井猛先生に使用料払うべきなんだよなあ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-84nx):2020/03/22(日) 03:22:36 ID:OlRlITpG0.net
>>535
アホすぎだろお前

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135c-3x/z):2020/03/22(日) 03:28:56 ID:uD3IKfU00.net
著作権認められないんじゃないのコレ?
別の何かでイチャモンつけられてる感

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-W/ZL):2020/03/22(日) 03:33:50 ID:g258zN2F0.net
>>526
それは連盟の棋譜(差し手)に付随する棋士名やタイトル戦名に商標権があって
棋譜(差し手)ではなく付随する商標権の部分だけ連盟に権利があるっていうことにしかならない
それを都合よく商標権を棋譜(差し手)にひっくるめたものを棋譜などと呼び
そこに著作権があるなどと錯覚させるのは詭弁に過ぎず認められない
そのうえで一般人の棋譜はただの指し手で指し手の部分には著作権がない!
よってプロは一般人の指し手を真似していい!などと言い張るのは
インチキ過ぎて無理

一般人の棋譜(差し手)に著作権がないなら
棋士の指し手(棋譜)にも著作権はないし
その逆に指し手=棋譜に著作権があると言うなら一般人にも棋士にも著作権がある

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-k4fS):2020/03/22(日) 03:35:27 ID:LPsk5s3GM.net
裁判勝てるわけないのにツッパして時間稼ぐのは対コンピュータ将棋で編み出した連盟の定跡

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-wl4Q):2020/03/22(日) 03:47:14 ID:bbgDFk+V0.net
>>538
スポンサーの手前こうするしかない
棋戦スポンサー≒その主催新聞への棋譜掲載って成り立ちだったから

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b8c-ED79):2020/03/22(日) 03:49:37 ID:jez5WomN0.net
連盟が人を雇って見やすく棋譜をまとめたとかそういうのは著作権認められるけど、自分でプロ対局の棋譜を書き込むのは
著作権外だろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 03:56:13.26 ID:g258zN2F0.net
連盟のクズたちが勝手に棋譜の定義を都合よく変えてけむに巻こうとしてるから
まず棋譜の定義からしていかないといけないな

棋譜とは先手と後手による一連の指し手のことをいう
いつどこでどのような状況で作られた棋譜であるかは問わないし
先手と後手が誰であるかも問わないし
誰であるか不明でもよいし
先手と後手が同一人物でもいい
またそれがコンピューターでもいい
初手から投了までではなくても
盤面のある局面からある局面までの指し手でも棋譜になる

棋譜というのはこれ
これに著作権が生じるか否かという問題

連盟が棋譜への著作権ではなく
棋譜以外の部分であり付随物である棋士名やタイトル戦名などに対し
著作権とは別のなんらかの権利が連盟にあるというのなら
それは否定しない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-l97q):2020/03/22(日) 04:01:50 ID:q6cRHBNC0.net
著作権に該当するというのは難しいと思うが、金を出して契約してる側が守られるべきだとは思うな。守られる根拠は著作権しかないのかな?
 

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9943-atwX):2020/03/22(日) 04:02:15 ID:JwFP+sx40.net
藤井とか羽生とか好かんけどYouTuberの方がもっと嫌いだから連盟応援するわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 04:26:40.90 ID:w5tczAAX0.net
これはグレーゾーン。棋譜はフリーでコメント込みで著作権じゃなかったけ?
棋譜自体に著作権はないので、データベース化したり、棋譜のみをアップするのは違法にならん
空気読んでするとこないけど。新規組なら、ビジネスとしてwin-winな提案するのが全てだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 04:29:55.78 ID:vQLu8F4nH.net
>>543
ごめん、君が何の恨みに基づいて興奮してるのか知らんけど、連盟は棋譜に著作権があるから使うなとは言ってないんじゃないの?

勝手に都合よく物事作り替えてるのは君の方に見えるんだけど…
あ、俺はもうこのスレ見ないからこの先も見苦しく発狂してオッケーだよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/22(日) 04:33:54.67 ID:HABgge0v0.net
自分で考えたことにすればよろしい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 04:38:18.73 ID:BkDAafjJ0.net
>>500
単純に読者に人気だからでは

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-AH/H):2020/03/22(日) 04:43:00 ID:di+Y0Du1a.net
そういう事務作業めんどくさいんじゃないの
有料にしても利用者なんてほとんどおらんし新聞社との絡みもややこしくなるし
かと言って無料でOKにしちゃうと無制限で勝手なことされるしで
とりあえずグレーゾーンで黙認しときたいんじゃないのかね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd7-0ZVt):2020/03/22(日) 04:45:12 ID:w5tczAAX0.net
新聞の観戦記とセットだからな。それと反する流れみたいのを指摘してれば、自然と上がるよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99de-fQNV):2020/03/22(日) 04:49:49 ID:BkDAafjJ0.net
>>550
だったら私的利用の範囲を越える物は禁止にでもすればいいと思うんだよな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-bWjJ):2020/03/22(日) 04:53:17 ID:s/z5tBrQ0.net
記録係が取って棋譜におこしてるから、連盟側に権利はありそうだがな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 05:03:33.13 ID:Hvhk78TMM.net
乞食やん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f939-8qp9):2020/03/22(日) 05:14:52 ID:GrdS5U1p0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vmsky.chickenkiller.com/1y3hshuq9/sj3ix41n4wwwv2.html

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53de-6yHa):2020/03/22(日) 05:19:28 ID:hsc1lrdI0.net
事実の伝達は著作権にならないって習うけどな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a7-W/ZL):2020/03/22(日) 05:19:31 ID:w47F1/bD0.net
公益社団法人としては正当な主張になるの?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-W/ZL):2020/03/22(日) 05:23:27 ID:evqLt6CJ0.net
「連盟が許可していない」って通報されると収益剥がされるから?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-7hRU):2020/03/22(日) 05:24:50 ID:D/lEtcXA0.net
うーん難しいな

560 :マジレス貴族 ◆GU4hskMQjE (アウアウエーT Sae3-0ZVt):2020/03/22(日) 05:47:01 ID:BCtei8O7a.net
ただの遊びのスコアブックに著作権とかw
こいつら別に何も創造してないだろw
こんなの勝手に使っても問題ないわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39dd-p+gG):2020/03/22(日) 06:04:40 ID:u9DhNXW60.net
ヒートアップしてそのうち穴熊禁止とかになるんか?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a7-W/ZL):2020/03/22(日) 06:06:33 ID:w47F1/bD0.net
どうせプロの勘で著作権があると判断したんだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-PUPm):2020/03/22(日) 06:12:10 ID:uv2xk2S60.net
>>530
最近はソフトのコピーだろw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 06:16:24.02 ID:XGYCfIi30.net
金取ればいいのに

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b43-k6r8):2020/03/22(日) 06:18:49 ID:v9/0TYe00.net
>>255
よっぽど連盟側が資金繰りに切羽詰まってきたら
その法律を根拠に賠償請求し出すぞ
将棋の未来(笑)を守る為の撒餌という布石のつもりなんだろう
要は乞食根性から来る無能が連盟側に蔓延っているっていうこった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-4+dA):2020/03/22(日) 06:19:13 ID:c/rBS+Ska.net
>>18
サーターン!サーターン!

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1158-OGE8):2020/03/22(日) 06:20:18 ID:7O476tPa0.net
読んでみたらおもしろい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-0isA):2020/03/22(日) 06:24:22 ID:t2Fz2VSf0.net
>>550
ああ、なんでこんな意味不明なことやってんのかと思ったらスポンサーとの兼ね合いか
昔は将棋の棋譜目当てに買う奴も多かったらしいし、その時代なら棋譜をそこら中で見られたら困るってのは分かるわ
明日の朝刊に載る棋譜が夜中のうちに出回ったら新聞社困るからな

でも今はそんなもん目当てに買ってる人いないだろ
だからといっていないってことになると棋譜に金出してる新聞社は「じゃあスポンサーやめます」ってなる

そういうわけで新聞社も連盟もなんも言えない状態になるわけか

つっても棋譜だけじゃ分からん部分に興味ある奴も多いだろうし、そっち方面で将棋というかタイトル戦に付加価値つければいいのにな、新聞社も

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-0isA):2020/03/22(日) 06:25:44 ID:t2Fz2VSf0.net
>>565
いやスポンサーとの兼ね合いだよ
昭和の時代の名残
でもこれ否定するとタイトル戦に金出さないでもいいだろって話になるから言えない

「名人戦の棋譜はうちだけで掲載しますからね」っていう、そういう部分への出資って意味も大きいから

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0985-ZVxy):2020/03/22(日) 06:54:13 ID:8fivqotF0.net
JASRACに管理委託せえよ
やつらなら根こそぎ金取ってくれるで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc7-Sdek):2020/03/22(日) 07:19:00 ID:4SGCDaPZ0.net
データスタジアムの持ってる野球のデータみたいなもんだろ
タダで使えると思うなよ
自分でデータ起こせば良いやん、有力者同士の対戦なんて限られてんだから

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 112e-vIFT):2020/03/22(日) 07:30:01 ID:uBCgt9ar0.net
著作権ってか別の権利あるでしょ
ないなら誰でも藤井聡太大全集として全対局の棋譜とインタビュー記事を載せた本を売ってもいいのか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-6yHa):2020/03/22(日) 07:42:13 ID:V1p19xIur.net
棋譜って協会の長年取ってきた記録なんだろ?
当人が貸出嫌だって言ってんならそれで終わりじゃないの?
どうしても必要なら自分らで勝手に記録していけばいいんじゃないんか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-cyL8):2020/03/22(日) 07:54:26 ID:gC3WA9pua.net
映像見て自分で棋譜取ればいいだけなんじゃないの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b45-m670):2020/03/22(日) 08:27:08 ID:ZaGqvoSW0.net
二次創作認めろみたいな話だな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc5-JL+G):2020/03/22(日) 08:48:12 ID:qkTi3SeU0.net
>>572
駄目なの?
誰のなんの権利を侵害しているの?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6d-QbRK):2020/03/22(日) 08:50:10 ID:kyoVDJVV0.net
>>189
美濃囲いと中飛車が良い

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5922-saD6):2020/03/22(日) 08:59:46 ID:h5evpah40.net
これ薮蛇なのでは

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f939-8qp9):2020/03/22(日) 09:16:46 ID:GrdS5U1p0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vmsky.chickenkiller.com/5nzkiyx7z/v3nu2jx12q0ff5.html

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7be5-PUPm):2020/03/22(日) 09:42:41 ID:5a9HQ1qc0.net
たしかによくよく考えたらたしかになにを根拠に独占してんだかわかんねえよな
中継をみて自分で勝手に作成することだって余裕でできるんだし

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 09:47:04.15 ID:h5evpah40.net
まず棋譜そのものに著作物としての創造性があるかどうかだな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 09:52:17.68 ID:Dmdnh3Ok0.net
トランプのカードの捨て方や
麻雀の牌の切り方にも著作権はあるん?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c0-EXdy):2020/03/22(日) 10:08:53 ID:tWmvCIEb0.net
>>582
文章で表して他人でも真似できるようにしたら発生するよ
著作というより特許かもしれないけど

文章にしていない職人技には著作権はない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be5-W/ZL):2020/03/22(日) 10:12:38 ID:Dmdnh3Ok0.net
>>583
そういう場合って
他人がマネしたら著作権侵害になるのかな?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-D8qI):2020/03/22(日) 10:14:10 ID:DIB5Un6c0.net
日本相撲協会ですら星取り表や取組結果を公表してるのに

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3961-NT4g):2020/03/22(日) 10:28:09 ID:bHpZ7+9M0.net
>>481
誰が時間の話をしてるのさ?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-6yHa):2020/03/22(日) 10:28:36 ID:IOGVxc1k0.net
将棋なんてやめてパチスロに転向しよう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-AZsn):2020/03/22(日) 10:29:46 ID:w+2HD9Z60.net
ガラパゴスジャップらしいね
囲碁に比べたらゴミなのがよく分かるわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2905-DUOZ):2020/03/22(日) 10:35:48 ID:xoGdtgUv0.net
棋譜独占って事で新聞のスポンサーとか付いてるんじゃなかったっけ

Youtuberも自分でトナメ主催してそこの棋譜でコンテンツ作れば良いじゃん

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:59:51.71 ID:ouzMy8E00.net
今は知らんけど新聞に棋譜載ってたよね
あれで商売になってるんか?
野球のスコアとかはどうなの?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-slr3):2020/03/22(日) 11:18:36 ID:jlNaY5mUd.net
ネット敵視してるのがスポンサーだから認めるはずないよね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418f-ED79):2020/03/22(日) 11:42:34 ID:QpKgfIEa0.net
著作権ないけど将棋連盟の申立で広告剥がされてた将棋系YouTuber続出してなかった?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-6qll):2020/03/22(日) 11:43:57 ID:85gY78AO0.net
棋譜にどの棋戦の誰の対局って情報がついてると駄目っぽいから「知り合いのハゲと昼飯贅沢野郎とのアマチュア対戦解説します」みたいな隠語を使う感じでかわせ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:54:22.22 ID:v7FpAjJf0.net
棋譜に著作権や利用料があるってことは

コンピュータ将棋の作者は
教師データとして棋譜をAIに食わせるときも
相応の料金を協会やら新聞社やらに支払ってるわけ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:55:18.83 ID:ElkvNRJt0.net
カスラック的な利権なの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:56:34.30 ID:FJ9PrHoha.net
>>594
いまどき人間の棋譜なんて使わない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-PUPm):2020/03/22(日) 12:15:12 ID:pOBuikjgp.net
>>596
まふ定跡使うだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-n/Wf):2020/03/22(日) 12:38:26 ID:JDCRb5KUd.net
まず本名くらい晒せよキモオタが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:52:23.89 ID:Y82oEpk70.net
youtuberが稼ぎたいのは別として、局面ごとにやいのやいの言えないって健全ではないな
やはり将棋は廃る運命なのか

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7be5-W/ZL):2020/03/22(日) 13:09:39 ID:BpPkhVu+0.net
「先手、8 四角」
「はい、著作権侵害、別の手を打ってください」

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-T0kI):2020/03/22(日) 14:02:20 ID:vleHA7IXM.net
法律もウェッブルールもクソくらえ俺が嫌だと言っている
と何ら変わらないんだよね
連盟は公益法人名乗ってるんだし最低限権利の法的根拠を示すべきだわ
それが嫌なら内容は完全に非公開で勝敗だけ公開したら?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:48:37.77 ID:jSl0tmmLd.net
野球みたいに公表して、それを収益にしたらいかんのかなあ?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-FUua):2020/03/22(日) 17:25:41 ID:yPJ23WEFa.net
ちーん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:53:28.64 ID:mVGdqwT8M.net
この板で600過ぎても「安倍」というワードが登場しないスレって珍しくない?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b75-ga1Z):2020/03/22(日) 18:51:36 ID:pQ/8xkWj0.net
例えばある棋戦で、別の棋戦を再現しようとしたら怒られるのかね?そんなわけないでしょ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3980-znCj):2020/03/22(日) 20:50:02 ID:tVyL4Har0.net
有耶無耶なブラックボックスのままで権利を最大化しておきたいというのが連盟の思惑なんだろうけど
引用レベルですらコントロールしたいってのは傲慢が過ぎる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:08:35.75 ID:BM42dnBDa.net
ちーん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b945-94HG):2020/03/22(日) 21:16:08 ID:a++uzKbb0.net
藤井くんの棋譜集めて出版していい?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-W/ZL):2020/03/22(日) 21:36:39 ID:g258zN2F0.net
そもそも研究でソフトに教えてもらった最善手を実戦で披露してるだけのくせに著作権も糞もないだろ
お前の頭で考えた手ですらないじゃん
ほんと連盟はクズしかないな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/22(日) 23:50:50 ID:Y82oEpk70.net
>>609
お前の言ってること正しいと思うよ
棋譜の著作権ってバカみたいな話だな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 590a-uz6q):2020/03/22(日) 23:53:01 ID:Dqgfb4XF0.net
電通案件じゃないからだろ
電通のスピーカー的存在ユーチューバーなら
二つ返事で承諾貰えるはず もちろんお金も絡むが

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-DbJN):2020/03/23(月) 00:19:37 ID:6oUh+Qpy0.net
アメリカ人「誰が死んでも良いように技術は公開するよ、ただし緊急事態までは特許は持つからね?」
特許を認めなかったら京アニや大和の主砲みたいに誰も作れなくなるぞ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-+kk7):2020/03/23(月) 00:23:05 ID:DgRtSf/o0.net
>>610
スポンサーの付いた対局での棋譜は
スポンサーの物でいいんじゃないか?

その棋譜に価値があるから使いたいんだろ?
その価値を作ってるのはスポンサーなんだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 00:46:18.08 ID:eg5Ct4ou0.net
>>613
それ著作権の保護する範囲か?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-RK3s):2020/03/23(月) 00:56:46 ID:ZYmFS0y50.net
将棋が強いだけでそれ以外は頭だいぶ悪いよな
人間性はクズ多目って印象

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 01:11:31.50 ID:ELwvJVfwr.net
>>613
それを裏付ける法律がないんすよ
お願いするしかない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-4+dA):2020/03/23(月) 03:03:38 ID:+m3A7uyC0.net
>>615
スマホ事件でそれがもろに露呈しちゃったからな

「何の証拠もないけど俺がカンニングだと思うからカンニング!プロなら分かるんです!」

今現在日本で一番将棋が強い人間がこのレベルのオツムという

618 :!id:ignore (ワッチョイ 49de-MCAI):2020/03/23(月) 03:32:41 ID:txX19+BK0.net
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/

元絵
http://iup.2ch-library.com/i/i02052778-8715848881878.jpg

改変後
http://iup.2ch-library.com/i/i02052779-9715848981979.jpg
                             

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-W/ZL):2020/03/23(月) 03:35:17 ID:fJyrLy9z0.net
ほんと盗人おおしいな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/23(月) 03:38:39 ID:KKv/rPpn0.net
>>613
1局ではなく局面ですらダメなんだろ?そんなもんに著作なんて付くのおかしくない?
初手26歩に著作権付くとかあり得ないと思うがそこからどこまで線引きすんのよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-cULp):2020/03/23(月) 03:38:40 ID:Mu79XPV00.net
>>580
記録してきたのは業界側なんだからどう扱おうが勝手じゃね?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-cULp):2020/03/23(月) 03:41:12 ID:Mu79XPV00.net
>>617
カンニングしてるなら大したことなくね?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53a7-W/ZL):2020/03/23(月) 05:53:17 ID:COEiMiLG0.net
公益社団法人なんだろ?
公共の利益より自分らの都合を優先か?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8110-ED79):2020/03/23(月) 05:55:23 ID:08CwTjNj0.net
>>492
IT革命以後のフリーコンテンツ時代に対応できなかったんだな
ソニーがPVショートバーションに拘って、アップルとKPOPに負けたのと同じ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-PUPm):2020/03/23(月) 05:57:08 ID:CgFurTL0a.net
自作した物ならオッケーって事?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 05:58:34.08 ID:qnkxBtID0.net
騎士が著作権管理を委託してるなら仕方ない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-JYJO):2020/03/23(月) 06:08:32 ID:k26dpqPfr.net
よく知らんけど新聞や雑誌から部分引用みたいには使えないん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5988-wjcW):2020/03/23(月) 08:52:16 ID:PwMYKyI20.net
覚えたら一生遊べるよな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-85aY):2020/03/23(月) 10:05:06 ID:alS1hh9NK.net
著作権というから話がややこしい。
何ていう権利名かは知らないが棋譜を公開や掲載する権利はスポンサーのものってだけ
中継はそこに金を払って買ってるがそれからの転載はダメですよってはなしだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 10:10:13.61 ID:eg5Ct4ou0.net
>>629
定義されていない権利など保証されない
法治主義なら法で語れ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbbf-wl4Q):2020/03/23(月) 10:15:31 ID:QVc6BL220.net
>>629
著作者にお金をはらって使いたいっていっても、規定がないからそれも無いんだろ?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-85aY):2020/03/23(月) 11:55:21 ID:alS1hh9NK.net
>>631
実際に有料で公開させてくれ、で額面聞かないとダメなんじゃないかな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-BRwl):2020/03/23(月) 14:05:30 ID:m7deXbEJM.net
棋譜に著作権あると、将棋がさせなくなる。
美濃囲いの独占使用権とかあったらこまるだろ。

著作権があると、棋書とかも出せなくなるから、プロ棋士が一番被害うけそう。

棋譜に著作権なし。
弁護士がいうようにこれが通説だよ。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-DVZV):2020/03/23(月) 14:37:12 ID:Zx4xHXanM.net
OKされてるYoutubeチャンネルもあるんだろ?
謎だよな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-khh+):2020/03/23(月) 16:05:09 ID:Sx2WFUyjd.net
棋書の扱いは謎だよなー
棋士や雑誌などには許可してるということだし

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-FUua):2020/03/23(月) 18:43:48 ID:X40aigqwa.net
ちーん

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53fa-BRwl):2020/03/23(月) 18:47:37 ID:4JjWVgxV0.net
公式アプリの局面画像ツイートとかなくなったのは、連盟じゃなくてスポンサーのいこうっぽいね。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a7-W/ZL):2020/03/23(月) 21:29:22 ID:s16ftgxz0.net
スポンサーの意向で無実の罪のカンニング犯をでっちあげる公益社団法人だからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-FUua):2020/03/24(火) 01:03:25 ID:AUMw/2loa.net
ちーん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-HRfH):2020/03/24(火) 01:09:39 ID:jM80x68Kp.net
新聞上で棋譜を初見させたいというのは理解出来るから
新聞社スポンサーの棋戦は全て中継止めればいい
それ以外は著作権もないのに制限しようがない
スポーツのスコアと一緒で、そこに独自の分析か何かが無いとただの記録でしかない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/24(火) 01:12:37 ID:Ww9F1SEY0.net
これから先、JASRACみたいに突然将棋倶楽部に押し掛けて金払えって言うのかな
なんなら棋士同士の研究会まで踏み込んでくるぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1366-f9wa):2020/03/24(火) 02:11:02 ID:y7mwnKPi0.net
棋譜には著作権は無いけどほぼ全ての生配信されてる棋譜には棋譜コメントで解説が付いてる
からそれには著作権が存在するだろう、
それにニコニコやabemaなどの生中継で解説されてることにも著作権があるし
そこらへんを交わして解説するなんて不可能だから引用にならず解説の転載になってしまう
全部OKにしろって言うなら話にならんだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/24(火) 03:04:37 ID:Ww9F1SEY0.net
>>642
abemaで垂れ流してるリーグ戦って解説あったっけ?藤井七段だとC級1組だっけか
著作権とは離れるが解説だけど、あれって最善手的なの気付いててもあえて触れずに違う指し手を解説するよね
さらに解説が対局者を越えるような手を思い付いても言わないようにしてるとしか思えんのだけど

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-FUua):2020/03/24(火) 11:49:54 ID:VkRvMBuka.net
ちーん

総レス数 644
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200