2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】将棋系YouTuber「プロ棋戦の棋譜使用を認めて」日本将棋連盟「嫌です」YouTuber「根拠0だから裁判するわ」 [875850925]

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 03:56:13.26 ID:g258zN2F0.net
連盟のクズたちが勝手に棋譜の定義を都合よく変えてけむに巻こうとしてるから
まず棋譜の定義からしていかないといけないな

棋譜とは先手と後手による一連の指し手のことをいう
いつどこでどのような状況で作られた棋譜であるかは問わないし
先手と後手が誰であるかも問わないし
誰であるか不明でもよいし
先手と後手が同一人物でもいい
またそれがコンピューターでもいい
初手から投了までではなくても
盤面のある局面からある局面までの指し手でも棋譜になる

棋譜というのはこれ
これに著作権が生じるか否かという問題

連盟が棋譜への著作権ではなく
棋譜以外の部分であり付随物である棋士名やタイトル戦名などに対し
著作権とは別のなんらかの権利が連盟にあるというのなら
それは否定しない

総レス数 644
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200