2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内の果物生産量、めちゃくちゃ減っていた。これ人に投げ合う遊び流行らせてた方が良かったろ…。 [209837895]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-/8/a):2020/03/22(日) 10:08:42 ?2BP ID:10ufRSrk0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikoinu.gif
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/seika_orosi/
https://i.imgur.com/o8BtXQN.jpg
https://i.imgur.com/mghqUg4.jpg

平成13年→30年

みかん 115→53(万トン)
りんご 67→42
なし  29→13
もも  13→7
ぶどう 14→8
いちご 20→14

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb76-RK3s):2020/03/22(日) 10:09:34 ID:rmkiOduj0.net
TPPでもっと下がる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9c7-iWM/):2020/03/22(日) 10:10:37 ID:IjXlm3jv0.net
だって果物高いんだもの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8156-iZm8):2020/03/22(日) 10:10:38 ID:tCFqaru50.net
通りで高くなったわけだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-we+S):2020/03/22(日) 10:10:51 ID:h+lKeOtC0.net
アベノミクスで果物すげー値段あがったからなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-h0l+):2020/03/22(日) 10:11:30 ID:36qBaByeM.net
通りで高く売れるわけだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-tCoU):2020/03/22(日) 10:11:35 ID:8a3OSTBjM.net
非国民か?
その分給料上がったやろ🤣

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-/8/a):2020/03/22(日) 10:11:58 ?2BP ID:10ufRSrk0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikoinu.gif
果物別ランキング
https://www.kudamononavi.com/graph/category/

このサイトも面白いヨ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-uVVk):2020/03/22(日) 10:12:27 ID:p9+q25gkd.net
高くて買えないし。
周り見た感じ高齢者くらいしか買ってないのでは。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-PgbL):2020/03/22(日) 10:13:35 ID:fUDRLKCMr.net
自然の摂理でできた物って味に限界がね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-dX3j):2020/03/22(日) 10:14:20 ID:Ossr1Wy9a.net
みかんも買えねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-BirL):2020/03/22(日) 10:15:27 ID:5nc/QMKdM.net
>>1
投げ合うとか狂気の沙汰だな
衛生観念低い国じゃないとやらんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-zRWF):2020/03/22(日) 10:16:47 ID:2WpSbATld.net
酸っぱいから
ぼく、果物キライ(´・ω・`)…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-QbRK):2020/03/22(日) 10:18:07 ID:aKJuNWDEd.net
高すぎる&何でも甘くすりゃ良いと思いすぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-ED79):2020/03/22(日) 10:19:03 ID:4Bd/GLag0.net
今から果物農家目指したらワンチャンあるかこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 711c-ZVxy):2020/03/22(日) 10:19:18 ID:cffwf+f80.net
もう生産者の高齢化で廃業がね・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-jS3/):2020/03/22(日) 10:19:27 ID:0rj8kypVr.net
海外に輸出するとは何だったのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb5f-D1zq):2020/03/22(日) 10:20:31 ID:jegz1LHe0.net
ふるさと納税でもらうわ
米と肉が最優先だけど余ったら果物もらうことにしてる
野菜よりも日持ちするもの多いからね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:21:35.58 ID:n+m8PfyqM.net
貧乏人は果物を食う習慣がない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:21:56.84 ID:PPsSJwlN0.net
>>8
色々勉強になるね
チェリモヤとか知らんかった

>チェリモヤは、パイナップル、マンゴスチンとともに世界三大美果(※)といわれている果物です。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:22:47.35 ID:64WwSZkj0.net
んでチョイ高いから買わなくなってさらに売り上げも生産量も進む
うめぼしと同じ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:23:20.68 ID:ffoUjvvh0.net
イチゴは生産量増えているイメージだったけど減ってるのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-oR9x):2020/03/22(日) 10:28:26 ID:Esq5B8360.net
食べ物は粗末にするべきだったんだよ
廃棄処分が多いほど
それは余剰生産となって
いざという時のマージンになるからな
普段からギリギリの量しか作ってなかったら
そりゃ当然に何かあったら絶対に足りなくなるわけだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99b3-s/Up):2020/03/22(日) 10:29:05 ID:awz1Y03E0.net
これもアベ自民党が日本の農業を滅ぼしてくれるおかげ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-geaQ):2020/03/22(日) 10:30:05 ID:mYAvUwTu0.net
果物を普通に買えてた時代が懐かしいな
今はとてもじゃないがそんな余裕ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc5-SM+6):2020/03/22(日) 10:32:24 ID:xh3JaEqM0.net
金持ちほど子供の頃から果物食べてるよな
ある意味格差の象徴だわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-qRU7):2020/03/22(日) 10:33:47 ID:6VEIXWEOd.net
農家ほ新参者虐めるからしゃーない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81d5-s/Up):2020/03/22(日) 10:37:02 ID:oIQ+JIph0.net
関税撤廃とかして国内生産を減らしてからの全世界ブロック経済わろす

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-RK3s):2020/03/22(日) 10:37:50 ID:56qlF170d.net
>>27
そんな場所でやらなければいいだけ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc5-U473):2020/03/22(日) 10:38:34 ID:Ag4A24m+0.net
去年早生みかん買ったら一袋全部まずくて衝撃受けた
みかんは毎年スーパー行ったら必ず買うくらい好きだったのに
あれ以来買わなくなった

なんか最近日本のフルーツまずくなってない?
外国産のフルーツのほうが外れがなくておいしいんだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/22(日) 10:39:10 ID:QhB1X8hBa.net
果物は高すぎる
今の3分の1にする企業努力をしろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa05-W/ZL):2020/03/22(日) 10:40:00 ID:lJJgVCLLa.net
バナナ以外殆ど買わんな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb60-pcRn):2020/03/22(日) 10:42:37 ID:2y1y94gE0.net
ニッポンの高級フルーツは世界の富豪に大人気!ってしょっちゅう日本スゴい系番組でやってたよね
実際は競争力がなさ過ぎてリスクの大きい高級品(これなら人件費の有利不利が無くなる)にシフトせざるを得なかっただけなのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:45:05.12 ID:yEc7HQ09d.net
みかん減り過ぎ愛媛と和歌山に何かあったのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:46:43.85 ID:LVJadR6i0.net
>>30
個人的体験すぎるだろw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:48:19.33 ID:IhnvRL6aa.net
たまにフルータリアンになりたくなる。
好き放題に好みの果物を食べまくりたい。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-geZZ):2020/03/22(日) 10:52:23 ID:Vt2B/ZCsd.net
>>30
それはそのスーパーの仕入れによる
客が安物しか買わないから品質がいまいちのみかんしか仕入れられない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2900-eTM/):2020/03/22(日) 10:52:56 ID:zHxTKI240.net
FTA TPPで破壊してるんだもん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb88-khjk):2020/03/22(日) 10:53:13 ID:jTWjZhDr0.net
バナナパイナップル以外買えない(´;ω;`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:57:57.36 ID:Ag4A24m+0.net
>>37
スーパーがやばいのか
つーかあんなまずいみかん値段に関わらず仕入れるとか頭おかしいわ
人間の食べ物じゃない
そもそもどうやって作ったらあんなまずいみかんができあがるんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 10:58:30.50 ID:xQDzz2jB0.net
家は庭に美味しい果実をつけてくれる柑橘の木や枇杷があるから問題なし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:00:04.59 ID:xQDzz2jB0.net
>>30
オレンジとかの方がずっと安いし品質にバラツキがなくてすごいと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131a-9VAd):2020/03/22(日) 11:00:58 ID:DDZfPxBT0.net
外国と競合しないフルーツ探せってことか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-chrc):2020/03/22(日) 11:01:11 ID:45sncJBy0.net
果物高すぎ
味落としてもいいから安くしろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ff-s/Up):2020/03/22(日) 11:02:00 ID:C9c90cVI0.net
値段が高くなってるのって輸送費が高くなってるからじゃないの
高級フルーツの桃も現地では激安なのでは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5325-nCx3):2020/03/22(日) 11:02:44 ID:Rd9BR79e0.net
コロナの影響で食料の輸入が止まってからが本番だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-n/Wf):2020/03/22(日) 11:03:21 ID:tr0p/SN1d.net
酸っぱいから食わない
リンゴと肉まんどっちか選べって言われたら肉まん選ぶわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f939-8qp9):2020/03/22(日) 11:04:22 ID:GrdS5U1p0.net
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vmsky.chickenkiller.com/1k243yb/tcmm4a5q6xuz3p.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-98PB):2020/03/22(日) 11:06:06 ID:Z2Qsxw3Q0.net
下痢のPPPで破壊

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-twco):2020/03/22(日) 11:06:37 ID:n52om7Pf0.net
>>36
従兄弟が色んな果物一度に沢山食べすぎて
色んな果物アレルギーになってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-W/ZL):2020/03/22(日) 11:06:39 ID:7WGEoCPD0.net
輸入ブドウは種なし皮ごと食えて安いからな
高くて皮と種がある国産は上級専用だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c3-LR4X):2020/03/22(日) 11:12:13 ID:YIe0HBVS0.net
地元民が行くスーパーで外人が果物爆買いしてるの見た事あるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8156-iZm8):2020/03/22(日) 11:12:46 ID:tCFqaru50.net
>>40
まともな所は糖度とか検査したり品質管理がしっかりしてるからな
まともじゃない所から買ったんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ff-s/Up):2020/03/22(日) 11:14:19 ID:C9c90cVI0.net
>>53
まともな所ってどこだろうな
近所のトップバリュ、季節外れの桃が見た目明らかにくされてた状態で売られてたぞ
大躍進政策の頃の中国の話を思い出した

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-4+dA):2020/03/22(日) 11:15:28 ID:c/rBS+Ska.net
去年の台風で根こそぎ持ってかれた農家とか多いからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr85-ED79):2020/03/22(日) 11:16:23 ID:sNO+lRmYr.net
家で果物を食べる機会がない子供が増えてるらしいな
だから学校の給食で果物が出ると、喜ぶんじゃなくて「何これ…」と困惑するとか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:20:27.17 ID:tCFqaru50.net
>>54
JAが出荷してる奴は割とマシ
産地だけ書いて袋詰してある奴は当たり外れがある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:20:50.66 ID:B5Q9VNwy0.net
農家はきついよな
泥にまみれ農薬を吸い、朝は早く暑くても寒くても雨でも作業、農機具やハウスで借金、利益出すには量が必要だけどすると育成も収穫も手間
そら離農しますわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:22:36.31 ID:LBz1QzKnM.net
果物畑見たことあるか?
外にむき出しで不衛生だぞ
あれ見たら食えない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-twco):2020/03/22(日) 11:25:01 ID:n52om7Pf0.net
>>53
光センサーって書いてるミカンはマズイわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-dreK):2020/03/22(日) 11:27:56 ID:RqpNdGpva.net
もっとハッサクを作りなさいよ
変な品種の甘いだけのみかんとかいらないんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-bQRG):2020/03/22(日) 11:34:26 ID:iI8FjVUvM.net
なんで人口に対して食い物ない状態を続けるのか本当にジャップはジャップだな
敗戦から1ミリも進んでない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d182-S5f+):2020/03/22(日) 11:37:41 ID:l1EjkNap0.net
花粉症が国民病になってるんだから伸びようがない
交差反応で口腔アレルギーでるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53af-zbaS):2020/03/22(日) 11:43:09 ID:b30qMlJw0.net
単純に国民が貧しくなった
加えて農地の引き継ぎが行われなくなり放棄されることが多くなった
この二つで説明できる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9d3-0ZVt):2020/03/22(日) 11:46:23 ID:M6bj7Zan0.net
太陽光パネルになってるしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be5-cyL8):2020/03/22(日) 11:59:54 ID:DOlbLfiO0.net
果樹って時間かかる上に移動できんしな
温暖化ハイリスクな商品
落葉期間に気温7.2度以下1400時間必要とか色々あるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:35:36.82 ID:iMW3Qa/X0.net
このデータの中からみかんの流れを見ると
昔はとにかく量がメインで量産しまくりもちろん消費もされていた
食の多様化が進み量より質に変化していった
近年は国内価格より海外の取引価格の方が高いブランドみかんが出てきた
おそらくこれも2014年をピークに海外の消費者に変化があった
とにかく日本のブランドみかんであればいいという状態から勝ち負けが出てきて勝ったとこだけよりプレミアム化した
国内での淘汰と消費者の変化が起こり、その後輸出に活路を見出そうとしたがそこでも中途半端なものは淘汰されたって感じ?
国内の総量・総額・単価の関係性を平成14-30年で見れば
総量は半分以下になった、総額は3割ほど減った・単価は1.5倍になった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-0ZVt):2020/03/22(日) 12:36:47 ID:JPCyzaV50.net
買ってるのはジジババばかり

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-JuoT):2020/03/22(日) 12:39:12 ID:Gx1at0B8p.net
メロンサッカーだっ!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33de-0ZVt):2020/03/22(日) 12:40:23 ID:hUj0oS050.net
りんご1個150円くらいするのキツいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b97-u9zD):2020/03/22(日) 12:42:41 ID:9a/7RP/i0.net
みかんが減ったのは一時期果実バブルでみかんばかり作るようになって
その果樹が寿命を迎えて品種の世代交代したから
90年代末はその美味しくないみかんが投げ売り状態だった
8個以上入ってるような1ネットが150円とか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:47:18.82 ID:xh3JaEqM0.net
シャインマスカットみたいなクソ生産効率が悪くて不自然に甘い果物を有難がってる国じゃそりゃ衰退するわと思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:50:32.30 ID:5q09Ws0r0.net
高級路線やめろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-cULp):2020/03/22(日) 13:00:32 ID:iMW3Qa/X0.net
>>71
基本的には右肩下がりだけど、97や99年に少し盛り返してるのがその結果なのかな?
https://i.imgur.com/bPgxopa.png

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5377-jBC1):2020/03/22(日) 13:45:30 ID:PVWTtlxx0.net
>>45
大きさや形、僅かな傷とかが違う規格外品を破棄して生産調整してるから。
ちょっと傷ついただけで破棄だからな。
地場で信じられないほど安く買えるのも、引き取ってもらえないそういうのを少し流通させてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:03:53.29 ID:SWd2Qa/gr.net
>>67
果樹はとにかく手がかかるんだよ
その代表がみかん
山の斜面で作らないと美味しいみかんは取れない
そして熟す時は一気に熟し、斜面で皮も柔らかいため機械化が難しい
収穫の時だけ大量に人を雇えないと成り立たないが
国がバカみたいに都会に人を集中させ続けてるから、産地は過疎化し収穫するだけの人員が集められない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:38:59.23 ID:iMW3Qa/X0.net
>>76
極端な言い方すれば消費者って、木を植えときゃ勝手に実がなってそれ集めてうりゃいいだけだろ
肉体労働ではあるだろうけどそこまでの苦労はないだろと対価をなかなか認めないからね
個人的には誰かが作らなきゃ口に入らないんだし、食べたいのならそれなりの対価を払うのが筋だと思うけど
一般的にはその価格に対する見えないところは評価しないから、そこでいつも生産者の思いと消費者の評価にギャップが生まれ
消費者のほうがやはり立場が強いから最後に生産者が泣くのはわかってる
そしてその結果、生産者が諦めてやめたりして総量が減り、供給が減れば需要との関係から価格が上がる
食べたい時に食べれてた果物がたまにしか食べれない果物になるという価格変化が起きて最終的には消費者が損するんだけどね
本来なぜ高くなっていったかを分析し、裏には自分達が仕向けていったかもしれないということも考えるべきだけど
自己責任・努力不足って言葉が強くなればこれらはすっかり忘れられるというか責任転嫁できるので
今だけ見て高くなったことだけ叩くという地獄絵図のような時代にあると考えるとこれには少し辟易してる
いつからこんなに感謝を忘れてしまったんだろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d9-JqE3):2020/03/22(日) 14:46:55 ID:UpmbChLf0.net
稲のように田植え機やコンバインが使えるわけじゃないしな
果樹農家は労働集約型産業なんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2912-W/ZL):2020/03/22(日) 14:51:21 ID:5ScyGHCa0.net
高いから果物買う人減ったのもあるでしょ
手で剥ける系以外は剥く手間もあるしな
デコポン4個500円は食事を牛丼屋で食べる人からすればキツいよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-neSo):2020/03/22(日) 16:41:10 ID:SWd2Qa/gr.net
>>77
ほんとにそう
箱の中に1個傷物があっただけで文句言ってくる人とかね
その1〜2個をゼロにするためにかかるコストってものを考えてみて欲しいのだが・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-XxDN):2020/03/22(日) 17:31:11 ID:N3LCtmfl0.net
貧乏垂れのド甲斐性なし増やすと何もかもが疲弊して行く事を自民党は見てみぬふり

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b57-QzG3):2020/03/22(日) 17:35:01 ID:Bn1O/qHJ0.net
>>23
補助金が要るようになりますがそれやったらお前ら消費者は死ぬほど叩くじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c5-/BGF):2020/03/22(日) 20:34:13 ID:DHikw1Kf0.net
果物食うだけで栄養素のかなりの部分を補うことが出来ることは
理解はしているんだけどね
ただ、ありとあらゆる食欲をなくしているんだ。すまn

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 417b-ED79):2020/03/22(日) 21:24:48 ID:WU5D25Bx0.net
おカネの若者離れ現象の結果

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-l79z):2020/03/22(日) 21:27:29 ID:UEGoDXyip.net
みかん一袋100円くらいかなと思ったら400円以上でワロタ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3f3-ED79):2020/03/22(日) 21:31:49 ID:VAKWc/DL0.net
農業守ってく気が政府にないから補助金全然無いので売値は高くなる
剥いたりするのに手間かかるしゴミも出る
日本では完全にコスパ悪い嗜好品になってるからな果物って
糖尿病も増えてそもそも食えない奴も多いし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b957-s/Up):2020/03/22(日) 21:36:57 ID:xQkM0onz0.net
農業面白いのになんで東京みたいなゴミ都市行って奴隷やってるんだろうね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d37e-8tOu):2020/03/22(日) 21:37:10 ID:+DNbPKuC0.net
ソシャゲやジャンクフードに回している金で
果物なんて簡単に摂取できるんだけどな
現代人は何故か前者を選択する

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-23bl):2020/03/22(日) 21:40:38 ID:Y2i2kStCM.net
昔は箱売りのミカン3kg特売で1000円とかよくあった気がするけど最近は見ないね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-HCD0):2020/03/22(日) 21:47:18 ID:77wBJldVa.net
天気悪いからな
台風と高温

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:50:18.12 ID:pMxxmuZkr.net
果樹は忙しいからな。農業儲からないし
なぜ農家の子供が農業を継がずに都会で会社員するのか考えないと
目の前で両親を見てきてきつい癖に儲からないハイリスクローリターンな仕事って見切りを付けられてんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:53:23.07 ID:YXbu6dsw0.net
>>34
みかんが売れなくなった
家でみんなスマホいじってるから手が汚れるのが嫌なんだってさ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:54:16.53 ID:unuGtmY70.net
150円までのお菓子の方が美味い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:55:42.23 ID:G2LMpRxR0.net
薄利多売という商売の原則守れよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:56:35.36 ID:unuGtmY70.net
100円前後のお菓子の
コスパの良さは異常。

果物は価格の割にそんなにうまくない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:56:58.01 ID:jIMPC4XDd.net
実家ではいつも果物があった。
母親が買うからだ。
一人暮らしなら自分で買わなければ果物はない。
ただ、果物は皮を剥くのが面倒くさい。
だから、裕福な若者は果物を食べるためにフレンチに行く。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:58:45.47 ID:HHyeop140.net
>>23
こういう理屈は日本人には理解できないし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:00:22.55 ID:g5tBfKyN0.net
カットフルーツもっと売れよ
現代人は疲れてるから、自分で皮剝かねばならん果物はあまり買わないのだ
剥いてくれてるならたくさん食うぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:05:55.02 ID:4FgqTXsP0.net
リンゴはポテチのように薄切りにすれば皮むきは不要だし、
ミオネラオレンジとかは手でむけるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:08:29.97 ID:o2NkaaNn0.net
食べなくなったのは独居が増えたからだったりして

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5316-mQd9):2020/03/22(日) 22:16:57 ID:tzhg5uTn0.net
イチゴは野菜

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-pcRn):2020/03/22(日) 22:21:00 ID:NCU196f90.net
>>72
最近の品種って果物特有の酸味が全然ないよな
シャイマスも砂糖食ってる様な不自然な甘さがある
健康にも良くないだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c9-w3n1):2020/03/22(日) 22:22:12 ID:3ZtgyhRR0.net
みんな真面目に働いてるのに
百姓なんかやって暮らしてる奴って糞クズ以外のなんだっていうの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-2IVN):2020/03/22(日) 22:23:45 ID:YvYp+fekd.net
>>92
だったらオレンジじゃなくて温州みかんジュースもっと作れば良いのに
ポンジュースでさえ100%じゃないからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-wmvN):2020/03/22(日) 22:53:55 ID:pCpFagwfd.net
>>30
去年の早生ミカンは天候不純で10年で一番不味かったんだわ
その影響で後のみかんの価格も落ちて最悪のシーズン

来年は味は知らんが豊作年よ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-neSo):2020/03/22(日) 23:22:52 ID:Hf6Juq3j0.net
>>91
んで都会の趣味レベルの農家見て
農家は楽で儲かるとか思ってんだからなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-neSo):2020/03/22(日) 23:25:15 ID:Hf6Juq3j0.net
>>105
果樹知らんけど、一般的には豊作の作物は美味いもんだから美味いんじゃないかな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-2KWm):2020/03/23(月) 03:21:11 ID:SOHqig+E0.net
外国に売りつけて輸出量?売り上げ?十倍だかにするって安倍言ってなかったっけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c4-W/ZL):2020/03/23(月) 05:03:06 ID:HhMA+gVh0.net
まーた無いものねだりジャップかよ、いい加減にしろ

宮崎のミカン園収容事件でジャップの果樹農家のやる気なんかとっくにゼロなんだよ

総レス数 109
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200