2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どこの街にもある「客足ゼロなのに長年営業してる店」の謎 🤔 [526594886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3188-m8NZ):2020/03/22(日) 11:05:43 ?2BP ID:wgR49LW/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/zuri.gif
飲食店悲鳴「客足ゼロ」「絶望的」
https://news.infoseek.co.jp/article/20200321jiji4327839/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3e4-TcWU):2020/03/22(日) 11:06:04 ID:AcqorhQc0.net
利権

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-Lcu9):2020/03/22(日) 11:06:46 ID:X8gE6g4z0.net
学校用品買うとこ多い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-I6eT):2020/03/22(日) 11:07:52 ID:WN5vdIQ6a.net
そういう店は大抵学校に卸してるから潰れないらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Epa4):2020/03/22(日) 11:08:09 ID:/orukDeva.net
地元の人にだけ分かる「ここに出店したら即潰れる」っていう呪われた土地あるよな
人通りの多さとか関係なく、どんな店が出てきても客が入らず消えていく

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-g9xm):2020/03/22(日) 11:08:23 ID:gRrijer3d.net
駅前なら無職だと決まりが悪いので
1階でなんちゃって商売をするビルオーナーは居るな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-gvAA):2020/03/22(日) 11:08:41 ID:auHrOTZr0.net
田舎だと町内の業者限定で役場に卸している

東京の裏通りの客が一人もいない格安物件の店が増えたよね
ecで成功したやつが実店舗出している

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5383-cULp):2020/03/22(日) 11:09:03 ID:czCBDr8D0.net
>>3
これホンマ楽そうで羨ましいな制服体操服とかカバンとか
文房具屋兼ねてたりするけど営業努力0の殿様やったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4188-KNwv):2020/03/22(日) 11:09:12 ID:E++RbtVz0.net
近所の○○無線みたいな店が知恵袋でどうやって食べてってるんでしょうみたいに質問されててわろた
そこは親父の代から土地持ちってパターンだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-JF1x):2020/03/22(日) 11:09:24 ID:kmuY2Chy0.net
土地と建物のオーナー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-Gx2Q):2020/03/22(日) 11:10:32 ID:Asfz4kNV0.net
家賃を払ってない味

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-6a1/):2020/03/22(日) 11:11:12 ID:QtdCgXnma.net
>>10
これ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95a-ED79):2020/03/22(日) 11:11:28 ID:kYxMWRSx0.net
学校と契約してるだとか
地元のスポーツチームだとか病院や会社と契約してんのよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99bf-bu1V):2020/03/22(日) 11:11:42 ID:A96QlD/B0.net
金物屋やってるけど店には客は月2,3人しかこないけど月の売上は300万ほど
うちもそういう風に思われてるんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-gyY2):2020/03/22(日) 11:11:44 ID:IRJ/4/PHa.net
>>3
体操着卸してるスポーツ用品店とかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5301-+ZA+):2020/03/22(日) 11:12:30 ID:hI2eWtUf0.net
小学校近くの駄菓子屋はその周辺の大地主だった
そういうのは大人になるまで分からんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c2-ZsZw):2020/03/22(日) 11:12:58 ID:vskDmMr10.net
>>5
あるある
だいたい駐車場か宗教施設になって落ち着く

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tZEP):2020/03/22(日) 11:13:42 ID:3i5bfGVyr.net
住宅街にひっそりで客足0だけどウーバーイーツの配達員はひっきりなして店は知ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e7-z2ZB):2020/03/22(日) 11:14:03 ID:TfKZ1BVC0.net
近所のカーテン屋

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-tyOT):2020/03/22(日) 11:14:14 ID:2ZtDuxkZ0.net
経常利益でしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-hs8I):2020/03/22(日) 11:14:21 ID:eLQ+2oRh0.net
だいたい太い金ヅルがあるか副業でやってるってパターン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-CMFP):2020/03/22(日) 11:14:26 ID:AR0XiN7/0.net
祭の時しか需要が無さそうな草履専門店がずーっと営業してるわ
観光地ではなく平凡な街に経ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3fc-44OV):2020/03/22(日) 11:14:37 ID:Emo89grU0.net
税金対策

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-RK3s):2020/03/22(日) 11:15:30 ID:bQgqHDjUa.net
btobってやつでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-0ZVt):2020/03/22(日) 11:15:45 ID:kUHGd4hu0.net
高い漢方薬買わされそうになったって言ってた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a2-+i0H):2020/03/22(日) 11:16:09 ID:TTuzsAMp0.net
地主

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-Q/Ih):2020/03/22(日) 11:16:25 ID:B5Q9VNwy0.net
10年くらい前からイオンとかが学生服を、アスクルやモノタロウなんかが日用品や事務用品を扱うようになり地域の学生服屋、文具屋は潰れてきたけど、ユーザー的にはあと市民的にはどっちがええんやろな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f8-CMFP):2020/03/22(日) 11:17:34 ID:xMYbg7PE0.net
学校給食の材料を卸してる青果店

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e9-rtx/):2020/03/22(日) 11:17:43 ID:Qz3VjvNJ0.net
配達とか企業契約があるんでしょ
店舗は暇つぶしみたいなもん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdd-5Zeh):2020/03/22(日) 11:17:47 ID:03RnWhUH0.net
不動産で不労所得あるけど暇だから営業してるパターンらしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-E1Sv):2020/03/22(日) 11:18:03 ID:EvdvzDza0.net
>>27
安くてクオリティの高いイオン様が存在してくれた方が良いに決まってるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-W/ZL):2020/03/22(日) 11:18:08 ID:+sizifZs0.net
>>10
「けんもう文具店」が入ってるビルの名前が「けんもうビル」だったりするしな
だったら貸した方が良いんじゃないかと思うんだが、趣味なんだろうか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-u5rl):2020/03/22(日) 11:18:28 ID:SpsoTvELa.net
>>27
安くて品揃えが良くて納期が短ければどっちでもええわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99dd-cULp):2020/03/22(日) 11:18:36 ID:vlJq8ohc0.net
補助金
お前らの税金
「中小企業支援事業」とかいうやつ
ようはそういうこと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f18d-XW4e):2020/03/22(日) 11:19:21 ID:57EvlfAC0.net
>>27
地元で金が回ったほうがまだマシだと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-LR4X):2020/03/22(日) 11:19:31 ID:l8l64fzoM.net
仕出し弁当、酒屋、花屋辺りは店舗での売上がメインじゃないしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2910-hs8I):2020/03/22(日) 11:19:53 ID:XWL2qz0E0.net
>>5
タピオカ屋?クレープ屋?になって今までで最長期間営業してる店があるわw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-g9xm):2020/03/22(日) 11:19:54 ID:gRrijer3d.net
そんな事より明らか金持ちでも地権者でもない
客なんか殆ど居ないネパール人のインドカレー屋が潰れない方が謎

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b40-Ei7o):2020/03/22(日) 11:20:02 ID:5AxxLHiJ0.net
>>5
家賃が高すぎるんだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bae-8IMK):2020/03/22(日) 11:20:16 ID:7JJIFsoR0.net
制服がいいぞ。1人数万で1校あたり数百人が確実に言い値で買う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-hdmr):2020/03/22(日) 11:20:20 ID:hWHxSirh0.net
駅前の人が入っているように見えない飲食店が、
同じく駅前にある交番に出前をしているのをたまたま見て謎が解けた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bf-W/ZL):2020/03/22(日) 11:20:33 ID:7czS/nVf0.net
地主が趣味でやってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-0ZVt):2020/03/22(日) 11:21:33 ID:7wKqHGyL0.net
シャッター商店街にチンピラみたいな車が停まってるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-p+gG):2020/03/22(日) 11:22:05 ID:PsVhqoR40.net
古びたヤカンやらホウキを店先に並べてるボロボロの金物屋が昔からあってどーやって食ってるんだ?と思ってたが、
ある時その金物屋の隣の立派なオフィスビルのオーナーということを知ったわ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-yC/z):2020/03/22(日) 11:22:15 ID:Qlk+WMemd.net
普通に地主
世間体で店やってるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2905-pcRn):2020/03/22(日) 11:22:24 ID:9ZMx74W30.net
ばあちゃんがやってた店まさにこれ
常連しかこなくてほぼ話し相手
本社と工場は別のとこにあってまあまあ儲けてる
店潰すとばあちゃんボケそうだから続けてた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-1ldf):2020/03/22(日) 11:22:35 ID:m5UaSLQg0.net
年金で損失補償してる食堂とかあるよな
客にとっては穴場かも

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-1ZfX):2020/03/22(日) 11:22:47 ID:1oJfYmogd.net
税金対策

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95a-ED79):2020/03/22(日) 11:22:50 ID:kYxMWRSx0.net
>>32
そういう場合は社会的信用のためかもしれない
完全に大家で不動産だけで食ってると無職扱いになる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-sVkn):2020/03/22(日) 11:23:03 ID:f6tHaf9d0.net
>>27
駐車場ない
土日祝休業
愛想悪い
こういう店は潰れてOK

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-0ZVt):2020/03/22(日) 11:23:18 ID:7wKqHGyL0.net
金物やオフィス文具は役所御用達だったするよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-jcPP):2020/03/22(日) 11:23:38 ID:XXUCZjKGa.net
卒アルだけで1校あたり100~300万円くらい売上げてそれを複数校やるから年収云千万になるもんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-0ZVt):2020/03/22(日) 11:23:47 ID:7wKqHGyL0.net
ヒャッキンやホムセンの数倍の値段で役所が買ってくれる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 518c-9lt+):2020/03/22(日) 11:23:48 ID:VygNhuhU0.net
雑居ビルの1階で営業してるあまり客が入ってないラーメン屋
みたいなのはビルオーナーが半分趣味でやってたりするね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-woH0):2020/03/22(日) 11:23:55 ID:GixVwLPPa.net
大口がある
あれは趣味

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 518c-hdmr):2020/03/22(日) 11:23:58 ID:LnKMPExy0.net
たいてい大口の顧客がいるだけの話
別に店に直接来る人間だけが客じゃねえからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5183-yr/J):2020/03/22(日) 11:24:07 ID:Otl0xWly0.net
不動産収入でもあるのかなと思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-G/Zp):2020/03/22(日) 11:24:12 ID:Dg0NVGU60.net
マジレスすると店舗兼住宅だから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-6wkd):2020/03/22(日) 11:24:13 ID:ekf9r0g/0.net
>>49
あほかよ
大家が職業じゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1305-W/ZL):2020/03/22(日) 11:24:20 ID:mp2TqH1H0.net
税金対策

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Lx32):2020/03/22(日) 11:25:04 ID:rKahrUp8d.net
学校の目の前にあるスポーツ用品店羨ましいわ
制服の採寸がそこしかやってないから完全に利権

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-1hQR):2020/03/22(日) 11:25:39 ID:Mh5xihoka.net
>>27
そういう所は遅かれ早かれ今代の爺さん婆さんで店畳むだろうね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-O2Aa):2020/03/22(日) 11:25:43 ID:t3r11eVvM.net
>>5
あったけどローソンが覆した

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-yxQ/):2020/03/22(日) 11:26:03 ID:KAephD2/M.net
マネロン用の店じゃね?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-AdLx):2020/03/22(日) 11:26:13 ID:u+eBssmsx.net
>>5
更新のときふっかけるんやろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-dreK):2020/03/22(日) 11:26:15 ID:RqpNdGpva.net
レジが無いからやっていける

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bae-8IMK):2020/03/22(日) 11:26:45 ID:7JJIFsoR0.net
>>5
結局よくわからない営業所に落ち着く

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41ae-nCx3):2020/03/22(日) 11:26:47 ID:CKkbxZzZ0.net
ショーケースに旗があってて察する
互助会みたいなのがあるのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-Q/Ih):2020/03/22(日) 11:27:06 ID:B5Q9VNwy0.net
>>31
>>33
ユーザー目線では一見、早い安い良質豊富な量販店に軍配が上がるだろうけど法人税消費税等々考えると県外資本の企業に金を落とすのは微妙じゃね
>>35がまだマシだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-Q/Ih):2020/03/22(日) 11:28:02 ID:B5Q9VNwy0.net
>>50
昭和期以降のアーケード街だと駐車場は厳しいものがあるだろうね
土日祝休みは流石に商売下手すぎるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-zsjO):2020/03/22(日) 11:28:21 ID:wkgwoL0ja.net
よく分からんけど税金対策

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-Ud7f):2020/03/22(日) 11:28:22 ID:RgWE77IC0.net
絶メシロード

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-tyOT):2020/03/22(日) 11:28:34 ID:2ZtDuxkZ0.net
イオンは地元より信頼おける商品あるから困る地産地消がいいに決まってるが野菜はイオン独自の基準で農家に作らせてるから信頼できるんだよなあ
禁止農薬なんか絶対出ないだろうし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+jvh):2020/03/22(日) 11:29:03 ID:sUOpdYlzr.net
>>5
もう10回くらい入れ替わってるところある
なぜか誰も近づかないんだよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a0-A+B5):2020/03/22(日) 11:29:22 ID:xdmsS7Qx0.net
地元の自治体や学校と癒着してるか道楽でやってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-0ZVt):2020/03/22(日) 11:29:47 ID:7wKqHGyL0.net
商店街ゴミってイオンガーイオンガーうるさいけど
ダイエーとか地元大手スーパーの記憶が消えてるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Sdek):2020/03/22(日) 11:30:13 ID:zt9tf7YLa.net
住宅街の中にあって全然人入ってない小料理屋とか謎すぎるんよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c1-pcRn):2020/03/22(日) 11:30:49 ID:cr1178DR0.net
戦後ど田舎だった駅前商店街でお好み焼き屋をやってたお婆さんは駅前通りの地主で貸しビルやったりバブル前から証券会社から勧められてコツコツ株を買ってて含み益や配当金とか凄いらしい
店は常連だけで全然流行ってないけど根が働き者だしボケ防止の気分でやってる
息子たちは大学出て東京暮らしで跡継ぎがいないから倒れたら閉店するんだって
俺跡継ぎになりたいな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-2Ksl):2020/03/22(日) 11:30:50 ID:iZRV9K2La.net
多摩書房
https://pbs.twimg.com/media/ETSsTnsU0AAjfkD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETSsTnsUEAAkcwP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETSsTn2UwAAQTE6.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13db-A+B5):2020/03/22(日) 11:31:08 ID:TmS7qVvv0.net
自分の土地と建物だからな
趣味な商売

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-eP7C):2020/03/22(日) 11:31:31 ID:Q/sF6aQMM.net
不動産オーナーって他に何もやらないと無職=引きこもり扱いになるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-boqv):2020/03/22(日) 11:31:50 ID:MvS+/ygE0.net
田舎とかの潰れた飲食店見るたびにちょっと心痛む
いわば投資に失敗した状態をいつまでも続けるよりは健全だけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-sVkn):2020/03/22(日) 11:31:53 ID:f6tHaf9d0.net
>>70
地元の体操着や上靴売ってる学用品店は普通に土日祝休む
お前らが店に合わせろみたいな感覚

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13db-A+B5):2020/03/22(日) 11:32:26 ID:TmS7qVvv0.net
食えるだけ儲かれば良いから
暇潰しよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-PAqG):2020/03/22(日) 11:32:43 ID:XY98x05CM.net
超絶高立地なのに何年も空き店舗の謎

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-L1sD):2020/03/22(日) 11:33:18 ID:34JXku8dM.net
学校の納入品扱ってる(制服とか印鑑とか)
クソみたいに儲かってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-XxDN):2020/03/22(日) 11:33:19 ID:N3LCtmfl0.net
>>81
アホ過ぎる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-1lai):2020/03/22(日) 11:34:37 ID:R0vRPfjLa.net
地元で長年やってる地味なパン屋がTVに映ってて
「なんとこのお店、店主が歌をうたいながら接客を〜」
みたいなこと紹介されてた
そんなのはじめて聞いたけど店主は歌ってた
翌年店を畳んだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-i22+):2020/03/22(日) 11:34:41 ID:sSHg5wA+d.net
>>52
年商年収の区別から税金のこと何もわかってなくてワロタ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-L1sD):2020/03/22(日) 11:35:07 ID:34JXku8dM.net
>>35
クソみたいなボッタクリ店に金出すくらいならイオンが儲かった方がマシ

地元を理由にぼったくり価格で買わされる親御さんの身になってみ?
お前は独身だから関係ないんだろうけどさ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3188-3/18):2020/03/22(日) 11:35:15 ID:wgR49LW/0.net
>>38
インドカレー店が乱立する理由 評論家は「出店コストの安さ」と指摘
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/11887322/

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-khjk):2020/03/22(日) 11:35:19 ID:Lt7nSxx00.net
給食に出してるとか
利権関係

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-+kk7):2020/03/22(日) 11:35:23 ID:P9o5ExlN0.net
経済成長ゼロなのに長年政権担ってる政党

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1374-2Srx):2020/03/22(日) 11:35:25 ID:maokoCBu0.net
学校用品はまだわかるけど高級ブランドでもないオバハンが買うような服屋(ブティックとか言う奴?)あれが存在できる理由教えろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-fQNV):2020/03/22(日) 11:35:38 ID:eMuGDwo00.net
>>79
なにここ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337b-0ZVt):2020/03/22(日) 11:36:09 ID:7wKqHGyL0.net
電気屋とか色あせたボブザップのポスターがまだ貼ってるよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-JuoT):2020/03/22(日) 11:36:25 ID:qHIGlkKwM.net
>>5
ラーメン屋ができて潰れてを繰り返してる場所あったけど
地元の人気店が移転してきたら普通に繁盛してた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-khjk):2020/03/22(日) 11:36:34 ID:Lt7nSxx00.net
ネット通販
自宅が店舗で家賃なし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-O2Aa):2020/03/22(日) 11:36:38 ID:t3r11eVvM.net
>>59
総務省の統計にはそのような職種はなく自営業の一環になる
信用を求められる場面では自営業は基本的に弱い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b2d-2sGK):2020/03/22(日) 11:36:44 ID:9CQvzIq60.net
服屋は学校に制服 体操服 上靴 下ろしてるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-L1sD):2020/03/22(日) 11:36:49 ID:34JXku8dM.net
学校関係はクソみたいに儲かるからな

普通の消費者はボッタクリ店は利用しないし民間企業も同じだけど
学校は「生徒の親に買わせる」だけだからボッタクリだろうと何だろうとお構いなしに契約する

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13db-A+B5):2020/03/22(日) 11:36:54 ID:TmS7qVvv0.net
>>94
いわゆる外商
コネで固定客いるから店舗以外でもやってる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-xDFx):2020/03/22(日) 11:37:57 ID:MqQrudFO0.net
>>79
かっけえ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95a-ED79):2020/03/22(日) 11:38:34 ID:kYxMWRSx0.net
>>59
俺に言われても知らんがな
大家が職業じゃんって同じことを俺も思うが
実際に働いている姿を見せないと無職扱いする年寄りとかに文句言ってくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-khjk):2020/03/22(日) 11:38:49 ID:Lt7nSxx00.net
>>101
まぁ絶対に同じ商品で様々なサイズを
絶対に遅れたり欠品しないように
揃えてくるってのは激安店じゃ無理だろうけどな
さらに毎年それをやって、さらに途中でも買い足せるようにする

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-L1sD):2020/03/22(日) 11:39:17 ID:34JXku8dM.net
今時小さな役所でも入札とか相見積もりとかやってるのに
何故か学校は指定業者の随意契約が許されてる謎

そのツケを保護者や生徒が払わされるのは明らかに不当だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ca-kW9f):2020/03/22(日) 11:39:55 ID:HjfyOEXZ0.net
>>7
田舎に限らず役所はそういうもんなんじゃないか?
そりゃ、アマゾンやアスクルで買った方が安くて早いかもしれないが、役所が地域で金回さなくてどうするんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d13d-hPuX):2020/03/22(日) 11:39:55 ID:WebCQvTr0.net
>>5
ああいうのって店出す側はそういう情報得られてないのかねやっぱり

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13db-A+B5):2020/03/22(日) 11:40:58 ID:TmS7qVvv0.net
>>106
教育委員会は聖域だからな
行政は不干渉が原則
カネは出しても口出すなということ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-khjk):2020/03/22(日) 11:41:40 ID:Lt7nSxx00.net
出身中学は近所の高校服飾課の生徒が制服のデザイン作ってたわ
結構かわいいんだよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37e-0ZVt):2020/03/22(日) 11:42:05 ID:cpl9Gk9U0.net
興味なさ過ぎてどこにそんな店があるかもわからん

区画整理でどんどん変わってるせいもある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-L1sD):2020/03/22(日) 11:42:17 ID:34JXku8dM.net
>>107
地元の税金をボッタクリ店に使う理由が理解できないわ
相見積もり出せば1万円で買える物に2万払って地元のボッタクリ業者から買うとか税金の無駄遣いに他ならない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-5vOU):2020/03/22(日) 11:42:37 ID:MMI82JQ00.net
開けておくだけの年金ぐらし

昔ながらのこれ系の店がシャッター街の原因

よくある貸店舗ならまだ誰かが何かをやる可能性もあるけの
貸店舗兼自宅になってるからまともに貸し出すこともできないし借り手もいない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-zkPo):2020/03/22(日) 11:42:38 ID:P9Rmhnxrd.net
>>5
うちの近所はラーメン屋が何店舗コロコロ変わった後車屋になってるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-cULp):2020/03/22(日) 11:43:04 ID:ga20hzZJ0.net
不動産持ってるから家賃がかからず、家賃収入があったりするんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-L1sD):2020/03/22(日) 11:43:13 ID:34JXku8dM.net
>>111
学校から徒歩圏内に古くからある店がそんな感じ
ちなみに昼休みにパン売ってたりもする

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbd-tCoU):2020/03/22(日) 11:43:19 ID:8T5onx8HM.net
地元の駅前は立ち食いそば屋だけが20年以上続いてるけど後はちょこちょこ入れ替わって定着しない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-QbRK):2020/03/22(日) 11:43:36 ID:8PlW6Sgt0.net
最近謎の婦人服屋が潰れた
制服やってるわけでもないのに俺が物心ついた頃から不滅だった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5305-ED79):2020/03/22(日) 11:43:57 ID:0qtz5Sfp0.net
洋品店、手芸店とかかな
あと古本屋

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-Gx2Q):2020/03/22(日) 11:44:06 ID:8YkBE+Wt0.net
大手に卸してる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13db-A+B5):2020/03/22(日) 11:44:44 ID:TmS7qVvv0.net
教育委員会が聖域になってるのは
チョンモメンが戦争中に教育に政治干渉したからと
戦後に大騒ぎして切り離したから
今じゃ立派な利権聖域と化して不利益被ってるのにまだ守ろうとしてる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:44:57.19 ID:LjStYXU80.net
>>79
廃墟か。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:45:15.30 ID:34JXku8dM.net
学校指定の制服とか体操着とかなくせば保護者の負担も減るのにな
うちの小学校では国道沿いの靴屋で買えば1000円で買える体育館シューズを
3000円以上出して買わされてたわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:48:15.87 ID:r95AOz/n0.net
西成で開店して数年、誰も客がいるのを見たことのない焼きいも屋があった。買いに行ったら、柄の悪い店員に
怒鳴られて買えなかったとか。
さすがにおかしいって警察に通報
したら薬物の取引所だったという
事件が15年位前にあったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:48:20.33 ID:6YWJ62ehM.net
水の入ったコップの裏にカレーがついてて替えてもらったら
またカレーがついてたから食べずに出たわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:48:53.13 ID:bd+pWVpS0.net
>>90
ほんこれ
既得権であぐらかいてるとこは潰れていいわ
それより、八百屋魚屋とかはかわいそうやな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 11:49:55.64 ID:9ZMx74W30.net
>>123
転勤族の多い地区の学校では既に体操服とか廃止されてるわ
前の学校のものでもイオンのでもOK
いい傾向だわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-6wkd):2020/03/22(日) 11:51:48 ID:ekf9r0g/0.net
>>99
お前馬鹿だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-hdmr):2020/03/22(日) 11:54:33 ID:796D/R9o0.net
>>79
外見のボロさに比べて中はそれなりに手入れされてるな

>>126
八百屋魚屋は旅館ホテル社員寮とかに定期的に納品してる店もよくある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fb-6m2v):2020/03/22(日) 11:55:23 ID:jSBbXLxj0.net
>>3
学校関係なんて明らかな利権なのに入札!キリッって反論する必死バカが多い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-sfkJ):2020/03/22(日) 11:55:57 ID:wwtrLzbar.net
こういう店はどんどん潰れるべきだわ 新陳代謝と一緒でどんどん入れ替えろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+yOb):2020/03/22(日) 11:56:56 ID:rXAW7Kgsr.net
ホコリかぶってるようなジジくさい服屋とか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5910-/isB):2020/03/22(日) 11:58:48 ID:dgGxgR8/0.net
家賃ゼロ
自分か家の年寄りの年金も入ってるから生活費も別にアレってやつだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5305-ED79):2020/03/22(日) 11:58:54 ID:0qtz5Sfp0.net
>>132
ユニクロよりイイと思うけどな
ヒトと同じ服被るのイヤやし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-oVxR):2020/03/22(日) 11:59:50 ID:1C7MscuLM.net
>>2
給食に牛乳卸す業者とか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-kB/w):2020/03/22(日) 11:59:58 ID:XIpEY63X0.net
合言葉を言うと絵画がひっくり返って
そこには大量の銃器が並んでいる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9e8-FJFV):2020/03/22(日) 12:01:53 ID:uiO7t0ld0.net
>>133
これね。

東京23区の土地代高そうなところで老夫婦がきりもりしていて

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fb-6m2v):2020/03/22(日) 12:04:00 ID:jSBbXLxj0.net
>>137
そういうとこは体力の低下でどんどん消えてる
子供も継がないとか言ってな
これからもどんどん消えるだろう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/22(日) 12:05:56 ID:EByfnAV1a.net
>>27
巨大資本に金が集まるほど日本は貧しくなるよね
ただ魅力あるサービスを提供できないくせに地元で威張ってる小金持ちはshineってのは強いんだろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-m/9E):2020/03/22(日) 12:07:03 ID:UUiB2Fjo0.net
俺の地元の学校への教科書販売一手に引き受けてる本屋は店舗はボロくて小さいくせに倉庫がデカイ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95f-0ZVt):2020/03/22(日) 12:07:06 ID:cJwTt9Wh0.net
寂れた定食屋の中卒のオヤジと話し込む機会あったけど
3棟のオフィスビルのオーナーで、商店街にいくつも土地貸してるつってたわ
お前も独立して俺みたいになれとか言ってたけど無理だよ流石に

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-Uu4i):2020/03/22(日) 12:08:36 ID:rY7i0UJ70.net
○○商店とかいう古臭い個人商店をちらっと除くと機械式計算機が置いてあってヒィッてなるな
パスカルの手回し計算機?みたいなヤツ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13db-A+B5):2020/03/22(日) 12:09:23 ID:TmS7qVvv0.net
>>141
高度成長期とバブルのド底辺でも逆転成功できた時代なんて二度と来ません

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/22(日) 12:11:35.26 ID:E++L2Mcq0.net
>>5
下高井戸のラーメン屋英近くのとこがそうだな
半地下みたいなとこで俺が学生時代の頃から何遍も変わってる
いまステーキ屋になってるみたいだが
Twitterがウヨ系で誰がこんなとこ食いに行くかよって気持ちになる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f95f-0ZVt):2020/03/22(日) 12:18:39 ID:cJwTt9Wh0.net
>>143
その行も話したけど、金よりもやりたいことやれって言う話になっただけだよ
最初金無いのは一緒だつって

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bec-tx+s):2020/03/22(日) 12:19:19 ID:X8zt0P0y0.net
寂れたホビーショップが近所にあるんだけど
あれいつ潰れるんだろ
いまどきプラモやモデルガン買う奴なんていないだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c5-4+dA):2020/03/22(日) 12:19:36 ID:zfbGYzl50.net
ガラクタ積み上げてるような古道具屋はほぼ全滅したよね
店主の道楽といわれてたけど実際そうだったんだろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-ppuQ):2020/03/22(日) 12:20:08 ID:9J96ka97M.net
>>5
ラーメン屋→ちゃんぽん屋→ラーメン屋→ラーメン屋と来てとうとう葬儀屋になった
葬儀屋は潰れなさそうな気がする

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9324-crzo):2020/03/22(日) 12:20:15 ID:8DWwewnx0.net
>>141
>>145
それ場所はどこ?都内?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4b-mc+j):2020/03/22(日) 12:22:15 ID:bbd8ekueM.net
>>148
今の人たち葬式やらん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-zfwW):2020/03/22(日) 12:26:38 ID:tu9WJGkl0.net
>>9
かつてあったサトームセンもアキバの地主だった佐藤一族が半ば道楽でやってた会社だったしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:29:19.65 ID:9VjnwFs/0.net
俺の高校の近くの本屋は教科書販売の時だけ開店する謎の店だった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-ReXG):2020/03/22(日) 12:30:13 ID:Ozm3uRqcd.net
客がいて、内容も良いのに潰れる店

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-qo1k):2020/03/22(日) 12:30:23 ID:uH4H+mhNp.net
>>5
近所でラーメン屋→焼肉屋→うどん屋→よくわからないスタジオになった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bb4-AXeo):2020/03/22(日) 12:31:28 ID:5f8TaFKV0.net
>>150
いま死に盛りの世代はやるから大丈夫

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-uVVk):2020/03/22(日) 12:32:13 ID:anepylKld.net
法人化してないなら赤字も何もないんだから固定資産税が払える限りは続けられるんじゃねえの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:32:23.09 ID:N8wpwzES0.net
>>5
下北沢南口の丸井OIOI跡地

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:34:48.34 ID:FToagbOa0.net
ワザと赤字の商売するのは税金対策の基本
固定資産税30万円程度かかる不動産を所有している人は、赤字の商売を偽装経営すれば、税理士に払う経費を差し引いてもお釣りが来る

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 12:35:52.16 ID:pRLPrrDs0.net
ババア服屋みたいなやつ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-xIWq):2020/03/22(日) 12:45:37 ID:gKjd00b50.net
トラックが突っ込む
殺人
一家心中

と続いた家はさすがに空き家

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-hdmr):2020/03/22(日) 12:46:54 ID:796D/R9o0.net
>>142
機械式レジならNCR製かもしれんな
骨董品として高く売れるレベル

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59fe-GysF):2020/03/22(日) 12:47:43 ID:89OaSEsT0.net
電気屋とかな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-VtCY):2020/03/22(日) 12:48:04 ID:QltjCMXrM.net
>>146
近所にあって入ってみたら3人くらいミニ四駆オタクがいて走らせてたわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116d-AAip):2020/03/22(日) 12:49:25 ID:wxfzl7qz0.net
五月人形屋とかオフシーズンもずっと店開けてる謎

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-cyL8):2020/03/22(日) 12:49:57 ID:Z//MJ2uT0.net
薄暗くてお線香の匂いがするような文具店とかいいよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69f0-AZsn):2020/03/22(日) 12:51:39 ID:jFvbVaKe0.net
>>3
そりゃ外商で食ってる店
店舗は事務所兼店舗で店に買いに来る客なんて別にいなくても構わない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/22(日) 12:52:05 ID:QfVFygcD0.net
青山にある文房具屋さんは土地とビルの賃料がメインで文房具が全く売れなくても生活できるって言ってたな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-cyL8):2020/03/22(日) 12:53:29 ID:Z//MJ2uT0.net
>>125
それ本当にカレーだったの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-gvAA):2020/03/22(日) 12:55:44 ID:auHrOTZr0.net
うちの近くに狙っている子供グッズ店があるんだけど
数十年おばあちゃんが店開けて閉まるだけのが日課の店なんだけど
ピンクレディおしゃれセットとかある

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ma+z):2020/03/22(日) 12:56:45 ID:I4WjvhMPa.net
>>5
あるな
うちの近所にもあったけど諦めたのか駐車場になった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ilJn):2020/03/22(日) 12:56:48 ID:lsxLKmbG0.net
学校に卸してる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9344-W/ZL):2020/03/22(日) 12:58:32 ID:mI/DlS2g0.net
メガネストアーて外から見ていて店内に客ほとんど見ないのによく潰れないなと思うよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-Rlnj):2020/03/22(日) 13:01:15 ID:5MEX/R0ip.net
俺の職場がまさにそれ
テナントの家賃だけで月500万だから店は道楽で続けてるだけで1日に1人も客が来ないことなんてザラ
俺は毎日店の奥で事務や経理や雑用しながらスマホ弄ったり漫画読んだりしてる
我ながら最高の職場に巡り会えたと思うわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/22(日) 13:01:17 ID:QfVFygcD0.net
>>5
うちの近所はずっとラーメン屋とか鯛焼き屋、惣菜屋が3〜6ケ月周期で入れ替わって最終的に少人数制の学習塾に落ち着いたな
何軒目かの小さな子供がいる夫婦3人がキラキラした目で回転準備してた店がすぐ潰れた時は切なくなった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9344-W/ZL):2020/03/22(日) 13:01:35 ID:mI/DlS2g0.net
逆にジンズは客一杯だけど安いから実はそんなに儲かってないんじゃないかと推測

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-+i0H):2020/03/22(日) 13:01:44 ID:/ZdDdp/40.net
>>14
なんで2,3人で300万

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-DwAy):2020/03/22(日) 13:01:47 ID:n4hADy2Yd.net
闇市利権やろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ae-s/Up):2020/03/22(日) 13:01:57 ID:AKv9j3nN0.net
中央林間のこの店客が入ってるの見たことないのに
俺がガキの頃からある。30年以上。
http://www.mizushima-shoji.co.jp/contents/wp-content/uploads/2015/07/P1140778.JPG

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:05:02.19 ID:iaDjqg/c0.net
近くのゴースト商店街にずっと営業続けてる肉屋があるけどなにしてんだろ
仕入れはしてるみたいで業者っぽい車見かけるけど店頭にはほとんど肉ならんでない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:05:12.98 ID:QfVFygcD0.net
客がほとんど来ないタバコ屋が自販機を都内に20台ぐらい持ってて年商1億って前にやってたな
昼間は昼寝しながらたまに来る客の相手して道路が空いてる深夜に補充に行くだけで羨ましかった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:05:24.91 ID:mI/DlS2g0.net
>>146
そーだね。一杯あった個人模型店は絶滅したよな
ミニ四駆流行ったころはその辺の商店にあったのに今はない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:05:45.81 ID:3uc3BBwm0.net
>>141
関東連合の松嶋みたいんだな
関東連合の松嶋はAVで大儲けをして今ではビルオーナー
月1億ぐらい入ってくる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/22(日) 13:08:05 ID:QfVFygcD0.net
>>179
給食センターとか社食、レストラン、病院などなど業販がメインなんでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1374-k6r8):2020/03/22(日) 13:09:24 ID:0M+XBYvY0.net
学校関係の服屋はいつぐらいにどれだけ仕入れたらいいか
店側が把握してるから学校側も楽なのよ
新参の業者がやらかして制服足りないとかなったら困るからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-pcRn):2020/03/22(日) 13:10:20 ID:JjJO5wLn0.net
肉屋は飲食店への卸しで食ってるところ多いな
魚や野菜と違って下処理が面倒だし
商店街が寂れて消えても肉屋だけポツンと残る事が多い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-+ucg):2020/03/22(日) 13:20:50 ID:5A4c1mv7M.net
>>114
くるまやラーメンか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-8LOQ):2020/03/22(日) 13:22:05 ID:bFsLUt2Cr.net
うちの近くの雨具専門店が長年やってるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-+ucg):2020/03/22(日) 13:23:21 ID:5A4c1mv7M.net
>>179
卸売りで稼いでる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd4-FM7z):2020/03/22(日) 13:23:44 ID:spylGikU0.net
合言葉言えよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99bf-bu1V):2020/03/22(日) 13:25:36 ID:A96QlD/B0.net
>>176
店にくるのが2,3人で売れてるのは契約って事で店にはきてない
だから周りからみたらスレタイかなって思った

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-+ucg):2020/03/22(日) 13:26:44 ID:5A4c1mv7M.net
>>47
あるある
税理士やってるとそういうの見るわ
やめろって言ってもやめないんだよな
赤字の店でもやってると金が動くからなんか儲かってるような錯覚を起こす
実際には赤字なんだが
年金注ぎ込んで続けるくらいならやめたほうがいい
その時間でパートにでも出れば赤字にはならない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:29:45.65 ID:j4S4MXbsa.net
>>5
ブラック大家なだけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4f-W/ZL):2020/03/22(日) 13:33:09 ID:imnPdKqK0.net
実は地主でもなんでもいいけど
常連だけの喫茶店のマスターとかあこがれるよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936d-Hfmd):2020/03/22(日) 13:34:44 ID:BVkEVVyf0.net
田舎の酒屋さんも個人じゃなくて店との取引だからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-5+cT):2020/03/22(日) 13:35:19 ID:qy12/hdUa.net
>>3
もう学校用品の利権なんて大手に取られて街の文房具屋にはないらしいぞ
ソースは近所の文房具屋の親父さん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51dd-EYT+):2020/03/22(日) 13:41:16 ID:dz8FvwEm0.net
本職が村議会議員なんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-VFS/):2020/03/22(日) 13:41:27 ID:9o7xpYPA0.net
生活費とか自宅のローンとか全部経費扱いで脱税紛いの事してるから客足ゼロでも辞められないんじゃね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-V+OI):2020/03/22(日) 13:45:38 ID:SsVRLw1OM.net
田舎のシャッター街の和菓子屋
客が居るのを見たこと無い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11c4-E5Z8):2020/03/22(日) 13:46:46 ID:Hc0MYnWX0.net
糞だせえババアの服売ってる店とかよく潰れないな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b01-W/ZL):2020/03/22(日) 13:49:18 ID:01ShoIQb0.net
写真屋が修学旅行の集合写真の為だけについてくるのは正直美味しいポジションだなと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-lb9A):2020/03/22(日) 13:49:32 ID:6aX/cPdQ0.net
>>144
店主のイデオロギー関係なくて草

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1111-KOM5):2020/03/22(日) 14:23:34 ID:JOQlKEXu0.net
ババア一人がやってる古いパン屋
いつ見ても棚に5種類各5個くらいしか置いてない
客が買ってるとこ見たことない
閉店前に割引してるのも見たことない
それでも毎日店は開いてる
謎だ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-cULp):2020/03/22(日) 14:28:03 ID:ga20hzZJ0.net
2階から上をテナントで貸していて
1階で商売している古臭い商店
東京でよく見かける

家賃収入があるので潰れない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb88-q2J1):2020/03/22(日) 14:33:25 ID:vqiZ0Y1H0.net
商店街にミシン屋あるけど何でやって行けてるのかわからない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:37:34.24 ID:XfMMNVIqd.net
個人の酒屋は結構貴重だね
やまやには珍しい地酒とか売ってないから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc2-NT4g):2020/03/22(日) 14:48:11 ID:kQa6vlZn0.net
>>1
実質卸売店だが一応形だけ小売やってるとこ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-FJFV):2020/03/22(日) 14:52:28 ID:lJEYP1XuM.net
>>14
どこに卸すの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8170-AZsn):2020/03/22(日) 14:54:02 ID:PUKLl3OB0.net
既にボロ儲けして土地を買い占めて
地代で儲けて地域で一番金を貯め込んでる店だから騙されるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:02:26.14 ID:iY3H43LW0.net
近所の布団屋がなくなった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-Nzbl):2020/03/22(日) 15:09:38 ID:Xpgg3QCs0.net
会社を経営するときになにが一番嵩むかって
家賃と人件費と税金なのよ
この固定費を削れれば後はまるまる収入になるわけ

個人の店が潰れそうで潰れない理由は
家賃と人件費がないから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:40:36.53 ID:eki2Ol/vd.net
>>198
客がいないのに潰れない和菓子屋は斎場なんかの大口顧客持っててそこがメインだったり

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:56.41 ID:ga20hzZJ0.net
>>173

商店廃業して、全部貸す不動産業に徹すればよいのに
経済合理的な判断ができないんだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:18.94 ID:1tMF3hJw0.net
近所の繁盛してる謎台湾の真向かいに
客が入ってるの見たこと無い謎の中華料理屋が有る

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-jkLP):2020/03/22(日) 15:50:56 ID:magLymeTa.net
大体は土地持ちだな。
テナント料金0で服とか文具みたいに一回仕入れると長期間ストックして問題ない商品扱えば月の売り上げ10万でも営業できる。
そういう商売してるオッサンの親や爺ちゃん世代はまだ地価が低かった時代に土地買って後々その地域に人口が増えた勝ち組。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-W/ZL):2020/03/22(日) 15:55:01 ID:7WGEoCPD0.net
>>174
ホットプレートで焼きそば作ってる電気屋のコピペ思い出した

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-hdmr):2020/03/22(日) 15:57:33 ID:wDT6fsJX0.net
>>31

イオンがクオリティ高い?
あそこは地方民+下層御用達だろ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-9AQx):2020/03/22(日) 16:06:21 ID:9N315SWsa.net
全然客入ってないのに20年は営業してる小さい飲食店が近くにあるけどそれは税金対策なんだろうか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-cULp):2020/03/22(日) 16:19:01 ID:ga20hzZJ0.net
田舎行くと、
個人営業の小売系はチェーン店に負けて壊滅状況だが
飲食系は、チェーン店にまだ勝てるので、細々と生き残っている

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 16:25:35.58 ID:+RuMONzy0.net
戦隊モノの秘密基地

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 398c-PGW2):2020/03/22(日) 16:43:41 ID:cqMBZPcU0.net
クソ不味い中華料理店が2つあるわ
客が入ってるの見たことない
まあ税金対策だろうな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 16:52:03.93 ID:L+VpU4j80.net
蕎麦屋もこれあるよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-e8nw):2020/03/22(日) 17:07:45 ID:AkmOIDDE0.net
乾物屋とか滅多に買うもんじゃないのに潰れねえよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:42:38.12 ID:B++N806e0.net
>>218
ここ数年でガンガン潰れている

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2910-3x/z):2020/03/22(日) 18:04:16 ID:fUGjl6/t0.net
>>38
人件費がただ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-Lcu9):2020/03/22(日) 19:00:18 ID:X8gE6g4z0.net
>>195
四月に子供が公立中学入るけど
汚くて小さい店で笛やデザインセットやら色々買わせられたわ
少子化とはいえ百人〜数百人単位で買うなら大きいぞ
しかも一校だけじゃないし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-hdmr):2020/03/22(日) 19:01:37 ID:TnKoZotS0.net
地主が半分趣味でやってる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b19-LPR9):2020/03/22(日) 20:53:49 ID:qQYV/xnF0.net
>>178
こんなすぐに腐る生菓子てどうやってやっていってるんだろうな
弁当屋とか老人ホームに出してるのかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8170-ED79):2020/03/22(日) 21:05:03 ID:r7emHpqP0.net
>>5
幹線道路沿いのモスバーガーの向かいの土地がそれだわ
交通量めちゃくちゃ多いのにテナントがもう5年以上決まってない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b62-Sdek):2020/03/22(日) 22:43:48 ID:rA2zhhu10.net
竿竹屋の本がベストセラーになったことがあったけどなんだったか忘れた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-O2Aa):2020/03/22(日) 22:46:49 ID:GIXEQIbvM.net
>>223
店主の寿命が尽きるとともに閉店してる
半ば道楽としてやってたから他人に継がせるほどの旨味はない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-diTV):2020/03/22(日) 23:45:56 ID:EmMslLyY0.net
まあゾンビみたいな店はある
支出少なければ収入少なくても倒産しないからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-Sdek):2020/03/22(日) 23:49:03 ID:RBWaKeKHp.net
こういう店の親父が怪しい組織のエージェントだとかいう妄想するよな
昔新宿の大ガード抜けたとこにあった金物屋とか怪しすぎるだろ
今もあるのかは知らんが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-u5rl):2020/03/23(月) 02:36:04 ID:nAav2AOga.net
>>232
分かる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0995-jC8t):2020/03/23(月) 02:44:05 ID:7lU8NBwb0.net
地主って何であんな偉そうなん?

あれは超ラッキーマンやで
そら勘違いもするやろ

ガキのころから大人が頭下げてるの見てるからな
勘違いするわ

地主やぞ、その地の主やぞ
神みたいなもんや

何の努力もしないで
生まれ持って、みんなペコペコしてるんやぞ
医者だろうが政治家だろうが学者だろうが
そりゃ、自分が偉いと勘違いするやろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c5-C5D7):2020/03/23(月) 02:46:26 ID:ycgHSRmX0.net
>>17
ヤバい場所は駐車場でさえ潰れる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0995-jC8t):2020/03/23(月) 02:47:13 ID:7lU8NBwb0.net
元農水事務次官の父親に殺された息子(44)、報道では無職扱いだが自称地主だった


地主はホラ
俺まさに早宮小卒早宮在住35年おじさんだ
こいつが地主というのは嘘
この辺の地主は俺の同級生の実家でK藤さん
こいつの近所の畑とかマンション全部そこの
誰でもしってるデカい家


ほとんどの地主は、農地解放でタダでもらった土地な


実際、地主一家とか家賃収入の不労所得で海外旅行三昧等で
一生遊んで暮らしてる人なんて珍しくない


あれはとどのつまり、実家出て一人暮らししようぜ実家暮らしの人みっともない
という不動産屋の提灯記事だから


本気で賃貸アパートの空室が過去最高でやばい事になってんだよな


仕事もせずに毎日ネトゲで廃課金の金持ち連中をネトゲでよく見かけるが
同じように親が地主で不労所得生活なんだろうな
羨ましい限りだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0995-jC8t):2020/03/23(月) 02:49:27 ID:7lU8NBwb0.net
田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)

四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす)

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0995-jC8t):2020/03/23(月) 02:50:42 ID:7lU8NBwb0.net
今、地方に残っているのは自民党政権のもとで利権の恩恵を受けている人たち
シャッター商店街が大変だといっても補助金をもらってるから、商店街は困らない

逆に都会から田舎に移住なんていったら、田舎民は拒否する。利権を侵されるかもしれないから
田舎に言って一番最初にすることが、自治会長に酒や贈答品をもって挨拶に行くこと
自治会長に嫌われたら生活していけない。自治会は自治体から補助金をもらって運営している
ゴミ、上下水道、道路等のインフラも自治会管理
水道で変な水が出て、自治体に行っても「お住いの自治会長に言って」と言われる
自治会長に嫌われたら終わり。絶対服従

自治会長は地元の大地主の本家がなることが多い
周りに分家があるのだが、大豪邸の本家に対して、分家はしょぼい家
そして分家は本家にものすごいビビッている。主人と家来。親戚なのに

本家は自民党政権で恩恵を受けているから、分家も従う
山口の本家筋の家に行けば、必ず安倍との2ショット写真が飾られている
桜を見る会にも招待される

自治体の長も銀行の支店長も自治会長に頭を下げる。年末年始のあいさつは欠かさない
田舎はガチガチのヒエラルキーの中で生活圏を構成している
その中で自民党が組み込まれている

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 590a-uz6q):2020/03/23(月) 02:52:02 ID:6pVPWOet0.net
立地もいいはずなのに なんのお店だしても潰れる土地て どういう理由からなのか?

240 :!id:ignore (ワッチョイ 49de-MCAI):2020/03/23(月) 03:41:18 ID:EwI0lAOI0.net
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/

元絵
http://iup.2ch-library.com/i/i02052778-8715848881878.jpg

改変後
http://iup.2ch-library.com/i/i02052779-9715848981979.jpg
          

総レス数 240
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200