2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【難関国家資格】基本情報技術者試験(FE)ってさ、嫌儲では過小評価されすぎだよな?もっと高く評価されるべきだと思うよ? [425175986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-RWsW):2020/03/22(日) 12:43:29 ?2BP ID:nY73gloha.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
FEは初級試験とはいえ腐ってもプロのITエンジニアや情報学専攻の大学生向けの試験だし、少なくとも所詮高校生向けの英検2級よりは難しいと言える
FEの合格者は公務員、特に警察、自衛隊では英検準1級並みに高く評価される

FEの午後問題は大学入試センター試験の数学2Bのコンピュータ分野や情報関係基礎という科目よりも難易度、水準は高い

FE午後のアルゴリズムとプログラミング言語(表計算を含む)は昔の第二種情報処理技術者試験の頃から鬼門として恐れられており、なんなら高度区分(スペシャリスト)の合格者でも「二度と勉強したくない」と泣き出したくなるほどのレベル
今はプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロがあるから決して簡単じゃない(少なくとも初級シスアドやITパスポート、J検、P検、MOSなどより難しい!)

よく不動産の宅地建物取引士(宅建)試験と日商簿記検定2級がFEと同じくらいの難易度と言われるけど、FEはそれらより体力使うし頭も使う
FE午後にはアルゴリズムと言語があるから宅建や簿記2級より頭使うし、そして試験時間はFEのほうが圧倒的に長丁場
FEは午前、午後それぞれ2時間半(150分)で合計5時間(300分)、しかも両方とも同時に合格点を取らないといけない(科目合格制度は無し)
宅建、簿記2級はせいぜい2時間(120分)でしょ

お前らはFEをバカにしてるけど、普通に過小評価されてるし、難関国家資格だからもっと高く評価されるべき!

https://www.jitec.ipa.go.jp

---------------

ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
次回の試験から、午後でアルゴリズムとプログラミング(C言語、Java、Python、CASL、表計算)の配点が大きくなるし、午前でも数学の問題(線形代数学、確率論、統計学)が追加されて難関国家資格になるだろうから。
ちなみにプログラミング言語にPythonが追加される代わりに、COBOLは廃止されるらしい。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/4y2wN28.png
https://i.imgur.com/RiwHqlL.png
https://i.imgur.com/9yaVsqZ.png
https://i.imgur.com/7ijh7PF.png
https://i.imgur.com/zjcU3pV.png

【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:44:02 ID:Af70zQXKa.net
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)、化粧品検定3級

※FEの午後の選択言語は表計算にしました

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:44:23 ID:Af70zQXKa.net
>>1
ITパスポートの上峰亜衣ちゃんみたいに、FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:44:39 ID:Af70zQXKa.net
>>1
ちなみにFE午後のプログラミング言語は以下から選択することになっている

・C言語
・Java
・Python(次回、令和2年春から追加)
・CASL(アセンブラ言語)
・表計算(マクロあり)

IT初心者はCASLか表計算がオススメ
ただし表計算はマクロがあるから意外と難しい

COBOLは前回、令和元年秋を最後に廃止された

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:44:56 ID:Af70zQXKa.net
>>1
【朗報】令和時代の国家資格(試験)合格難易度格付けランキングが発表される!!!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1583050802/

国家資格合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦

SS 裁判官 検察官

S+ 医師免許 弁護士 公認会計士
S 弁理士 司法書士 第一種電気主任技術者(電験) アクチュアリー
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職

--------------- エリート資格の壁 ---------------

A+ 獣医師 不動産鑑定士 税理士(5科目合格) 核燃料取扱主任者 第二種電気主任技術者(電験)
A 高度情報処理技術者(論文) 一級建築士 第一級陸上無線技術士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 高度情報処理技術者(論文、SC以外) 英検1級 TOEIC900点以上

--------------- 難関資格の壁 ---------------

B+ 情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC) 歯科医師 気象予報士 環境計量士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 労働基準監督官
B 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 第一種放射線取扱主任者 電気通信主任技術者 全国通訳案内士 FP技能士1級 証券外務員 日商簿記1級
B- 応用情報技術者(AP) 薬剤師 第三種電気主任技術者(電験) 測量士 エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士 通関士 英検準1級

--------------- 準難関の壁 ---------------

C+ 基本情報技術者(FE) 管理栄養士 第二種放射線取扱主任者 TOEIC700点
C 宅地建物取引士(宅建) 保健師 助産師 社会福祉士 国家公務員(高卒程度) 日商簿記2級
C- 総合旅行業務取扱管理者 管理業務主任者 第一種電気工事士 TOEIC600点

--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 測量士補 賃金業務取扱主任者 FP技能士2級 ケアマネジャー 英検2級
D 情報セキュリティマネジメント(SG) 看護師 理学療法士 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士 消防士
D- ITパスポート(iパス) 第一種衛生管理者 国内旅行業務取扱管理者 警察官(高卒程度) 日商簿記3級 英検準2級

E 危険物取扱者(乙種) 美容師 調理師 FP技能士3級

F 普通自動車運転免許 危険物取扱者(丙種)

G 原付 小型特殊自動車

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d944-PUPm):2020/03/22(日) 12:45:12 ID:tMtFtVbD0.net
この資格業務じゃなんの役にも立たないんだもん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:45:27 ID:Af70zQXKa.net
>>1
FE午後の選択言語

習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL

開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算

参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

---------------

まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:45:44 ID:Af70zQXKa.net
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-PUPm):2020/03/22(日) 12:46:20 ID:nBlEQ0b0p.net
高校生でも取れる資格

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-rrnL):2020/03/22(日) 12:46:29 ID:6GaEzJf60.net
2種でしょ?2じゃメシ食えないよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:46:36 ID:ezC4L4Zbr.net
来月はワイも受けるやで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-4+dA):2020/03/22(日) 12:46:44 ID:HYOHOFV90.net
横文字ガ―って言ってるやつはITパスポートすら受からん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3ab-khjk):2020/03/22(日) 12:46:46 ID:RLjBGEb10.net
高度も含めて大したことない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3e4-TcWU):2020/03/22(日) 12:46:51 ID:AcqorhQc0.net
合格した奴が「簡単だった」と謙遜して
それを聞いた奴がFE簡単言う風潮あるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:47:01 ID:Af70zQXKa.net
>>6
たしかに完璧な試験ではないよ
でもITエンジニアとして最低限知っておくべき知識を網羅している
アルゴリズムやプログラミングだけじゃなくて経営戦略や企業活動などビジネスの問題もあるからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:47:25 ID:ezC4L4Zbr.net
まあ対策してた感想としては簿記2級より確実に楽やな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:47:34 ID:Af70zQXKa.net
>>9
優秀な高校生な
英検2級などと違って普通の高校生には難しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:47:57 ID:Af70zQXKa.net
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bf-vP7G):2020/03/22(日) 12:48:19 ID:bGxbCAY90.net
目的がお金を得るためだけだったらFXのトレーディングスキルを学ぶのが一番コスパがいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:48:56 ID:Af70zQXKa.net
>>12
これ
ITパスポートもガチの素人から見たら結構勉強量多い
少なくともMOSやJ検よりは格段に重い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:49:20 ID:Af70zQXKa.net
>>13
それは舐めすぎ
高度は英検や日商簿記でいう1級レベル

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:49:30 ID:ezC4L4Zbr.net
まあ午後の後半はコード書いた経験でかなり差が出るからあれやがそれ以外の部分で言えば40時間もあれば十分

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:49:40 ID:Af70zQXKa.net
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1388-XkFc):2020/03/22(日) 12:49:56 ID:pqkgGYLD0.net
このスレ嫌儲よりITとか資格系の板で立てたほうが良くないか?
有益な情報多いしみんな助かる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c2-u5rl):2020/03/22(日) 12:50:09 ID:NwZEpSIc0.net
俺も大学1年のときに応用とったわ
クソアホだったけどほぼ無勉で行けた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-brf/):2020/03/22(日) 12:50:10 ID:mg39dnISx.net
>>5
マーチ程度でなれる
数学できなくてもなれる
法曹が一番上ってw
低学歴の馬鹿ほどこの手の信じるん
だろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:50:15 ID:Af70zQXKa.net
>>10
できれば1種(応用)以上が欲しいってのは否定しない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:50:38 ID:Af70zQXKa.net
>>11
頑張れ
多分、コロナで延期にはならないと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b905-zHC9):2020/03/22(日) 12:50:44 ID:7FG3Nu880.net
持ってるけど無職だわ

つまり無職レベルの資格

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:51:11 ID:Af70zQXKa.net
>>14
これ
FEは騙される奴が多い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:51:22 ID:ezC4L4Zbr.net
>>20
Iパスは範囲は広いし対策なしじゃきつき問題もあるが全体の半分弱が対策なんてしなくても常識で答えられるレベルやから分からん問題適当に答えても合格点に乗る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-tCoU):2020/03/22(日) 12:51:24 ID:eLj2C0DuM.net
理系なら大学在学中に取らないと恥ずかしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/22(日) 12:51:57 ID:z6g8uuWTa.net
大して難易度変わらないから応用にしとけ
マークシートか記述か程度の違いしかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 31ae-0ZVt):2020/03/22(日) 12:52:03 ID:zjgsLtPe0.net
お前らじゃ受からないと思うよ
C++理解できないだろ?アホだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-M3U5):2020/03/22(日) 12:52:04 ID:9oiLwIv8a.net
大学でお利口さんしてるだけで取れる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:52:13 ID:Af70zQXKa.net
>>16
簿記2級はたしかに鬼みたいな回もある
そういう回はFEはおろか応用より難しい場合もある

ただ簿記2級は時々チョー簡単なボーナス回もある
これはITパスポート並みに簡単

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:52:29 ID:Af70zQXKa.net
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424

私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!

【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。

http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg

主って東北大学なの?このキャラクターの裸の絵には寒気がする。主みたいなロリコンのネカマは絶対に教員になるなよ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-PUPm):2020/03/22(日) 12:52:31 ID:qzq17uaGp.net
何回やるんだこれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1357-eP7C):2020/03/22(日) 12:52:42 ID:TMLNQssA0.net
下らねえ
キチガイが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:52:46 ID:Af70zQXKa.net
>>1
【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572432448/

・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)
・同程度の難易度と言われる他の資格(宅地建物取引士、日商簿記検定2級など)よりも試験時間は長く、問題数も多い。
・午前、午後それぞれ試験時間は150分で超長い。合計5時間。しかも両方とも得点率60%以上取らないと受からない。
・問題数は午前だけでも80問。(同じ四肢択一式の宅地建物取引士試験は50問。)
・公務員採用試験、特に警察官、自衛隊ではFEの合格者は優遇されやすい。第三種電気主任技術者(電験)や第3級総合無線通信士、危険物取扱者甲種、英検準1級などと同じくらい評価される。
・公務員の間での有資格者の評価は高く、手当てが支給されることも多い。
・大学受験で換算するならMARCHに相当するレベルの難易度である。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:52:58 ID:Af70zQXKa.net
>>1
ドラゴンボールで例えるなら、こんな感じかな?

ITパスポート → ピッコロ大魔王

情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ

基本情報技術者(FE) → フリーザ

応用情報技術者(AP) → セル

情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー

ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:53:08 ID:ezC4L4Zbr.net
>>32
情報系ならそうだが他なら普通に対策必須だぞ?
やったかやらないかだから年齢とか関係ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:53:09 ID:Af70zQXKa.net
>>38
死ぬまで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:53:23 ID:Af70zQXKa.net
>>19
せやな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d182-yQth):2020/03/22(日) 12:53:36 ID:l1EjkNap0.net
応用はどうなん?難関認定?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:54:19 ID:Af70zQXKa.net
>>22
ガチ素人(ITパスポートすら持ってないような状態)だと最低でも200時間以上かかるんだよなあ
なんなら300時間は欲しいところ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3e4-TcWU):2020/03/22(日) 12:54:39 ID:AcqorhQc0.net
基本情報って試験名だと、
普通自動車免許程度の難易度かなって思うやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-PPHZ):2020/03/22(日) 12:54:52 ID:0uhQnTVU0.net
業務独占資格じゃないと何の意味もないから

正直言って学生向けの資格

実務でどれだけ出来るかが問題

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:54:53 ID:Af70zQXKa.net
>>24
俺は資格板にもおるで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:55:08 ID:Af70zQXKa.net
>>25
天才やん
すげえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-r5jS):2020/03/22(日) 12:55:09 ID:wTTEczs20.net
帯に短し襷に長しみたいな資格なんだよな
ほとんどの仕事には関わりない資格だし、関わりある仕事だとこの資格程度の知識ではほとんど役に立たない
士業と違って別に資格はなくても仕事はできるし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1305-6yHa):2020/03/22(日) 12:55:30 ID:5nfQ10D40.net
>>4
COBOLは?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-LmGN):2020/03/22(日) 12:55:50 ID:vc9i8Z7v0.net
>>1
同じスレ何回も立てるな
F欄大学中退工場勤務のゴミが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:55:54 ID:Af70zQXKa.net
>>26
司法試験は宅建のような暗記の試験じゃないぞ
論文あるからかなり頭使うで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-M3U5):2020/03/22(日) 12:55:58 ID:9oiLwIv8a.net
資格マニアか専門外でアピールする用だな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b96f-0ZVt):2020/03/22(日) 12:56:08 ID:oraVCD7y0.net
来月応用受けるけどさ
基本はそこまで難しくないだろ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7be0-6D95):2020/03/22(日) 12:56:32 ID:YsLWhu+u0.net
基本情報なんて無勉で取れちゃうんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-yQth):2020/03/22(日) 12:56:39 ID:Jy1bbYQda.net
一夜漬けで余裕定期

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:56:51 ID:Af70zQXKa.net
>>31
ならなぜ合格率は4割程度しかないのか
ちなみに欠席者は受験者数(分母)には含まない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:57:26 ID:Af70zQXKa.net
>>1
難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格で打線組んでみたぞ!基本情報技術者(FE)と宅地建物取引士(宅建)は定番だよな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582966172/

1中 基本情報技術者(FE)
2二 宅地建物取引士(宅建)
3遊 管理業務主任者
4左 電気工事士(第一種)
5一 危険物取扱者(甲種)
6三 社会福祉士
7捕 旅行業務取扱管理者(総合)
8右 管理栄養士
9投 ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級

【補欠】
・情報セキュリティマネジメント(SG)
・初級システムアドミニストレータ(シスアド)
・衛生管理者(第一種)
・看護師
・測量士補

【入れたいけど国家資格じゃない】
・日商簿記検定2級
・ビジネス実務法務検定(ビジ法)2級
・実用英語技能検定(英検)2級
・品質管理(QC)検定2級

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 12:57:37 ID:tu05b2HtM.net
>>1
宅建と行書取れよ
宅建は基本と応用の中間くらいの難易度
行書は応用と同レベルの難易度

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:57:40 ID:Af70zQXKa.net
>>1
【資格】三大難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」あと一つは何?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579332756/

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:57:56 ID:ezC4L4Zbr.net
>>46
いやそれはおかしい
ITパスポート20時間→ITパスポート合格→基本情報20時間→既に合格安全圏(プログラミングは元からvbaで事務労働でイキってたので余裕)
俺が今この状態だぞ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09ae-Ant7):2020/03/22(日) 12:58:05 ID:yImmJOhZ0.net
>>59
ぶっちゃけ他の国家試験も合格率はそんなもんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:58:10 ID:Af70zQXKa.net
>>58
ITエンジニアだけやろ
門外漢から見たらむしろ宅建や簿記2級より難しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 12:58:53 ID:tu05b2HtM.net
電験はもうちょいムズいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 12:59:12 ID:Af70zQXKa.net
ウサギの女の子「メイベルちゃん」のテーマソング(原曲:乃木坂46「インフルエンサー」)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36547254

「メイベルちゃん」のテーマ曲を作ってみました!
乃木坂「インフルエンサー」の替え歌です

-----

【歌詞】
メイベル メイベル メイベル メイベル メイベルちゃんだ!
メイベル メイベル メイベル メイベル メイベルちゃんだ!
メイベルはかわいいウサギの女の子
名前の由来は海外アニメ「グラビティフォールズ」のキャラクター
俺が一生懸命 描いた力作だよ
とってもかわいいから みんな癒されてくれよ
メイベル かわいい ウサギの女の子
とっても かわいい うさぎちゃんだ
世界一 かわいいよ ウサギのメイベルちゃん とってもかわいいよ
地球と太陽みたいに 光と陰が生まれて
存在するだけで 影響与えてる
ウサギの女の子 メイベルちゃんは 世界一かわいいよ
もしキミがいなくなったら 世界は破滅する
メイベルちゃん!

-----

関連動画

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35802413

---------------

関連静画
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-r5jS):2020/03/22(日) 12:59:30 ID:wTTEczs20.net
>>65
だけど門外漢にはまったく不要な資格だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 12:59:57 ID:ezC4L4Zbr.net
>>59
そんな必死で対策する奴は少ないから
ただそれだけの話だぞ
資格試験なんてそんなもん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-QO3G):2020/03/22(日) 13:00:32 ID:eNSwsUxed.net
ネットだとバカにされるけど実際はITパスポートの知識でも一般基準からしたら相当詳しい人間だよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 13:00:38 ID:tu05b2HtM.net
iパスより乙4の方が難しいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:00:44 ID:Af70zQXKa.net
>>63
それはお前が素養があるからでしょ
素養がないとIPAの試験は難しい
逆にお前みたいな天才ならノー勉でも行ける、これが宅建との違い(宅建は暗記ものなので素養にあまり左右されない代わりに天才でもノー勉じゃ無理)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5174-W/ZL):2020/03/22(日) 13:01:16 ID:gjZYaHvY0.net
4月やれるのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-0Qwi):2020/03/22(日) 13:01:17 ID:mTBGN6Hg0.net
ここらへんの資格って転職で役立つのかね?
今ITパスポートしか持ってないけど、転職で少しでも有利になるのなら取ろうと思ってるんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:01:26 ID:Af70zQXKa.net
>>71
それはない
せいぜい同じくらい
乙4は範囲狭いし覚える量も少ない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-pJlx):2020/03/22(日) 13:01:53 ID:sDTl/5yiM.net
いい加減規制しろよこの知的障害者を

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:02:05 ID:Af70zQXKa.net
>>70
これ
その辺の事務職よりずっと賢い

iパスでもJ検やMOSよりは数段難関

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:02:16 ID:Af70zQXKa.net
>>29
どんまい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b957-tCoU):2020/03/22(日) 13:02:38 ID:/FeshWZE0.net
役に立つのこれ?10年前に撮ったからもう忘れたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b94a-8Rf2):2020/03/22(日) 13:02:43 ID:L0KC/M1f0.net
建築士に比べるとどのレベル?
ITの資格って大変なんだね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:02:50 ID:Af70zQXKa.net
>>34
俺は業務経験ないから表計算で受けて合格したよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09ae-Ant7):2020/03/22(日) 13:02:56 ID:yImmJOhZ0.net
>>74
中途なら資格より圧倒的に実務経験だよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:02:55 ID:MflVveJLM.net
基本情報取れば就職できると言われたから取ったが何も意味ない
結局20代でもニートの時点でダメみたい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53af-t1n7):2020/03/22(日) 13:03:09 ID:VigqGHNH0.net
4月にやりそうだけど
コロナ爆発的に広げて土方SE死にそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:03:15 ID:Af70zQXKa.net
>>33
その解答形式の差がかなり大きいんだよなあ
宅建と行政書士くらいの差はある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 13:03:19 ID:aYbFzYQrM.net
応用より2級建築士のほうが難しいと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:03:26 ID:Af70zQXKa.net
>>39
自閉症は黙れ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-cYC8):2020/03/22(日) 13:03:36 ID:+VEF6rY4d.net
AIに取って代わられるし。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-Cm9k):2020/03/22(日) 13:03:41 ID:IbttVEMmd.net
1,2種時代に楽に取ったおじさん達から合格剥奪して欲しい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b6-6OyI):2020/03/22(日) 13:03:44 ID:4+QkiZ1N0.net
>>40
20%台?
気のせいか?17%ぐらいだったと記憶しているが・・・
20年ぐらい前の記憶ですww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:03:50 ID:ezC4L4Zbr.net
>>72
なお俺の経済学部卒の俺が在学中に受けた簿記の結果
ほとんどろくに聞いてなかった大学の授業10時間+一夜漬け→3級45点
3級は取っても無駄だから2級さえ取れば問題ないからと40時間くらい勉強→2級24点
その俺が基本情報はカスと言ってるんだぞ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 13:03:57 ID:aYbFzYQrM.net
応用までなら凡人でも行けるんじゃね
高度は無理やけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf7-hs8I):2020/03/22(日) 13:03:59 ID:gT2Jf8Oj0.net
資格を取ったとしても 仕事が楽になるわけじゃない
仕事量は減らないし 逆に情報技術が複雑になって難しくなってく
そして 今まで複数人で行ってた仕事が
1人で行えるようになって責任がめちゃくちゃ増す

日本が資本主義である以上 技術がどんなに発展しても
どんなツールが作られたとしても どこかの作業が簡略化すると 他の作業を押しつけられる
日本の会社では簡略化して浮いた無駄な人員は削られて 労働者は常にギリギリの状態を強いられる

資本主義とITは地獄の組み合わせ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:03:59 ID:Af70zQXKa.net
>>42
同意
なんなら理系でも化学系や生物系だとFE落ちる人少なくない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-oqVc):2020/03/22(日) 13:04:07 ID:b7zxMYqw0.net
パンピーにとってはアイガー北壁みたいなもん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c7-RK3s):2020/03/22(日) 13:04:14 ID:EVU1A02k0.net
>>43
承認欲求得たいなら、基本から応用、スペシャリストって段階踏んで取っていけば?
「自分の資格は凄いんだー、みんな認めろー!」
ってそれもう岡くんやんw

あ、俺基本飛ばして応用だけ持ってるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:04:34.88 ID:Af70zQXKa.net
>>45
難関やな、門外漢から見たら
バリバリのITエンジニアから見たら普通レベルかもしれんけど

98 :くまじょ :2020/03/22(日) 13:04:47.30 ID:CiF8QhC4d.net
いつから資格になったんだ
別になくても余裕で仕事できるだろ
それとも昔より難しくなったのか?

普通に仕事できればレベル的には到達してるでしょ
範囲が広いから仕事や興味と関係ない部分が難しいところあるけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:04:55.61 ID:TMLNQssA0.net
>>87
この程度の資格が難関か
お前低学歴の知恵遅れか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:05:04.75 ID:Af70zQXKa.net
>>52
もうない
ただCやJavaよりは簡単だったのでは?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:05:30.65 ID:Af70zQXKa.net
>>48
その理論だと英検1級も無意味
難易度はともかく独占業務はないし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:06:06.87 ID:ezC4L4Zbr.net
>>83
なら次はテックアカデミーとかに金貢いで転職斡旋してもらえ
流石にあの手の転職保障系講座ならブラックSESくらいはねじこんでくれるはず

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:06:12.21 ID:Af70zQXKa.net
>>47
昔の第二種情報処理技術者試験の方がカッコよかったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:06:30.32 ID:Af70zQXKa.net
>>53
死ね自閉症

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:06:44.48 ID:AV6KfZiJ0.net
PE/FEのFEじゃないのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:06:46.16 ID:Af70zQXKa.net
>>56
門外漢から見たら十分骨折れるのよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:06:46.36 ID:MflVveJLM.net
ITは人手不足って嘘だよね
てかハードル高過ぎ
新卒か経験者しか無理だもん
こんな資格取ってもどこも受からん
何できるの?に明確に答えられない時点でムリゲー
経験積もうにもどこも雇わないんじゃな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:07:02.56 ID:Af70zQXKa.net
>>57
天才ならな
凡人じゃ無理
宅建より難しい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:07:25 ID:MflVveJLM.net
>>102
そんな金ねーわ
学校いく金もないから無理

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09ae-Ant7):2020/03/22(日) 13:07:26 ID:yImmJOhZ0.net
>>101
英検1級なんで新卒の就活の時に最後どちらかを採用するか迷った時に評価されるぐらいのレベルだぞw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:07:41 ID:Af70zQXKa.net
>>61
宅建は基本と同じくらいの難易度
さらに言えば宅建はあまり素養に左右されないので基本より勉強しやすい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:07:57 ID:dQLezSAXM.net
>>96
応用とスペシャリストだけでええよな
さらに言うと実務経験が重要だから
持ってても優遇無いし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:08:06 ID:ezC4L4Zbr.net
>>107
どこがだよ
普通に20後半の未経験無職で自社入れたぞ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-oqVc):2020/03/22(日) 13:08:19 ID:b7zxMYqw0.net
>>111
言い過ぎ
宅建より絶対難しい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:08:22 ID:Af70zQXKa.net
>>63
ガチ素人だとITパスポートでも100時間必要なんだよなあ
PCの知識だけじゃなくてビジネスの問題もあるから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:08:52 ID:Af70zQXKa.net
>>66
電験三種はIPAだと応用レベル

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:09:17 ID:dQLezSAXM.net
>>107
応用とって工業行けよ
Iotの勉強してプライベートでも自宅のIOT化させてますで中小ならいけるやろ

118 :イシカク ◆EFmf5FwMGs (ワッチョイW 8b8e-fwSC):2020/03/22(日) 13:09:33 ID:N1gimRAd0.net
底辺IT含めてもFEは7割、APは2割くらいが取ってるイメージ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:09:38 ID:MflVveJLM.net
これに費やした時間返してほしい
半年は頑張ったんだのに


>>113
普通に不採用だったぞ?
高学歴か?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5174-W/ZL):2020/03/22(日) 13:10:06 ID:gjZYaHvY0.net
4月の試験でIT企業大学専門学校にコロナを拡散

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:10:11 ID:Af70zQXKa.net
>>80
流石に建築士よりは簡単
二級建築士でも応用レベルあるし
一級建築士に至っては高度より難関

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:10:39 ID:Af70zQXKa.net
>>86
学歴要件があるでしょ建築士は

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:11:09 ID:Af70zQXKa.net
>>79
教養、自己啓発としては役に立つ
転職では微妙

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-W/ZL):2020/03/22(日) 13:11:16 ID:kXNShGmr0.net
まず基本情報の午前を過去問5年周回して合格点いけないなら知的障害入ってるから諦めろ

問題は午後だわ

これは正直実務がないと厳しいところがあるっちゃある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:11:25 ID:ezC4L4Zbr.net
>>109
借金すれば余裕だろ
精々30万も出せば受けられるし30万ならフリーターでもサラ金から借りられる金額

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-WMdW):2020/03/22(日) 13:11:26 ID:2dGGYK4vM.net
不景気には勉強するに限る

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 13:11:46 ID:32cFw/JOM.net
>>122
実務経験あれば要らんよ
日建から中卒の1級合格者出てる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:11:46 ID:Af70zQXKa.net
>>99
英検2級よりは難しいけどね
英検2級は所詮高校生向け
FEはプロ向け

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e0-ED79):2020/03/22(日) 13:11:52 ID:TRus1ItD0.net
俺でも1発合格だし、自称賢い奴が集うケンモ民なら朝飯前じゃろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-x125):2020/03/22(日) 13:11:57 ID:EHwL9Qp00.net
10年前三ヶ月勉強して午前は楽勝だったけど午後で落ちたわ
普通に舐めてると落ちる午前は完全に暗記でやれば余裕で合格ライン午後はウンゲーなところもあった記憶ある

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:12:14 ID:Af70zQXKa.net
>>89
むしろ二種の頃のほうが合格率は低かった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cd-ED79):2020/03/22(日) 13:12:20 ID:cAnqYNQH0.net
これ、趣味レベルで取れる資格だよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-cULp):2020/03/22(日) 13:12:23 ID:S1BamypSa.net
応用情報はよくできた試験
どうしようもないバカや勉強しない怠惰な人間は絶対に合格しないようになってる
基本情報は運次第ではバカでもポンポン取れるからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bc5-/Qkc):2020/03/22(日) 13:12:32 ID:HSQkMUwt0.net
>>107
大手ばっか狙ってないか?
中小以下なら持ってるだけで大先生だぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:12:39 ID:Af70zQXKa.net
>>36
簿記は運ゲー

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 13:12:43 ID:32cFw/JOM.net
行政書士、宅建、FEは高校中退の徳永が受かってるけどな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:13:42 ID:dQLezSAXM.net
てか中途採用未経験で就活してると
FEなんていらないって会社が大多数やぞ
実務経験無いとゴミカスだわ
さっさと就活して仕事決めろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:14:05 ID:ezC4L4Zbr.net
>>119
学歴はまあプラチナだがそれはそれで闇が深すぎる経歴だろ?
○大卒が訳の分からん組織で数年働いたかと思えば長期無職に入った挙げ句「突然思い立ったからseなります」だぞ?

139 :くまじょ (スップ Sd73-1zp8):2020/03/22(日) 13:14:26 ID:CiF8QhC4d.net
>>89
そんなに違うの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b75-ga1Z):2020/03/22(日) 13:14:48 ID:pQ/8xkWj0.net
基本情報は情報科の大学生ならだれでも取れるレベルだからなぁ
せめて応用情報からやろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:14:56 ID:Af70zQXKa.net
>>90
今は少しやさしくなったんだよ
業務経験ない人向けに表計算という選択肢もあるし(ただ表計算もマクロがあるから意外と難しい)
初級システムアドミニストレータ試験(シスアド)から経営戦略や企業活動の問題も移行してきたから必ずしもITエンジニアでなくても(一般ユーザーや文系でも)合格を狙える試験になった

昔は表計算がなかったからかなり難関だったよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:15:09 ID:MflVveJLM.net
一度でもレールから外れたら終わりだな
上級とか高学歴でもない限りダメだ
資格なんぞオマケ
新卒で失敗したら総じてゴミ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b05-W/ZL):2020/03/22(日) 13:15:19 ID:kXNShGmr0.net
てかそこまでしてSEになりたい理由って何???

いやマジで夢もなければ元々プログラミングが好きって奴じゃなきゃ全然楽しい世界じゃないのに

ゆくゆくはフリーランスになって自由な働き方で高収入ですとかいうweb広告真に受けちゃった感じ???

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-1W8p):2020/03/22(日) 13:15:21 ID:HS23kVHid.net
前日徹夜で詰め込んで何とか突破した思い出
情報学の知識がゼロからだと大変だがパソコンの大先生なら余裕だぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a6-sfkJ):2020/03/22(日) 13:15:35 ID:6WA4WcfT0.net
簡単なのに使えるという高コスパ資格

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:15:37 ID:Af70zQXKa.net
>>140
化学専攻から見た危険物取扱者はもっと簡単だけどね
危険物は甲種でも大したことない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-sVkn):2020/03/22(日) 13:15:57 ID:32cFw/JOM.net
まあ低学歴が一発逆転出来る資格ではないな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:16:12 ID:Af70zQXKa.net
>>71
FEは危険物取扱者甲種より難しいけどね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:16:42 ID:Af70zQXKa.net
>>20
iパスでもガチ素人なら100時間は対策必要やな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b75-ga1Z):2020/03/22(日) 13:17:00 ID:pQ/8xkWj0.net
>>137
FEとか大して役に立たんから
APからだぞ未経験で有用なのは

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:17:44.87 ID:ezC4L4Zbr.net
>>142
いやだからプログラミング講座受けろって
俺「受けろ」→お前「金ない」→俺「借金すれば大丈夫」→お前「」←今ここ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:17:58.29 ID:Af70zQXKa.net
>>110
英検1級は高校英語教師でも受かる人ほとんどいないし、なんならネイティブスピーカーでもノー勉じゃ落ちる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:18:39.23 ID:Af70zQXKa.net
>>114
うん
基本情報は宅建より難しいよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:18:42.30 ID:MflVveJLM.net
>>151
それギャンブルみたいなもんじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:18:58.20 ID:YsLWhu+u0.net
>>108
じゃあ天才だったわ俺

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:19:02.59 ID:ezC4L4Zbr.net
>>143
俺は元々プログラミング好きだし服装やら何やら色々緩いし年収400万とかでいいならフリーランスでゆったり働けそうだからなったぞ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:19:45.60 ID:dQLezSAXM.net
>>150
ゆうて未経験だと応用でもゴミかと思ってたけど違うん?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:20:10.39 ID:Af70zQXKa.net
>>124
午前は過去問丸暗記できれば誰でも通るよね
なんなら高度の午前2もそんなに難しくない

スポーツ大会で言えば、
午前はあくまで予選会
午後が本番

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:20:28.12 ID:Af70zQXKa.net
>>126
これ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:20:46.03 ID:Af70zQXKa.net
>>129
せやな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:20:55.80 ID:ezC4L4Zbr.net
>>154
世の中で100%勝利が保障された勝負なんてどれだけあると思ってるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:21:29.82 ID:dQLezSAXM.net
>>154
正直なこと言うと
基本より応用の方が楽だから
応用勉強して受ければええで

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:21:32.54 ID:aImg97Edp.net
嫌儲は偏差値70が最低ラインの元神童の集まりだからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:21:47.15 ID:Af70zQXKa.net
>>130
午前と午後で難易度の差がありすぎるんだよなあ
俺は当時、専門学校生だったから午前免除制度があったのでだいぶ楽だった
午後のアルゴリズムと表計算の対策に集中できた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:22:07.66 ID:S1BamypSa.net
基本だろうが応用だろうが情報処理試験は基本的に実務では戦力として扱われないよ
オラクルマスターとかシスコとかのほうが実務能力有と見なされる
基本や応用は勉強する習慣が全然ないやつとか読解力が絶望的なバカではないことを保証するための資格

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:22:41 ID:Af70zQXKa.net
>>132
趣味にしては難しすぎるんだよな
趣味レベルならねこ検定とかチョコレート検定とかウルトラマン検定とか世界遺産検定でも受けたほうがマシ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-cyL8):2020/03/22(日) 13:23:45 ID:NIHrC8B50.net
IT系の職以外で活かせるか興味はある
公務員では評価されるとどっかのスレで見た

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 13:23:50 ID:0TGOLhXW0.net
文系だけどパソコンの大先生だから大して勉強しなくてもFEもAPもとれたよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:24:09 ID:ezC4L4Zbr.net
>>163
あの頃は偏差値が自分の有用性を保証してくれたからその点に限れば楽だったな
大学生活への希望もあった
当時の学校生活が暗黒の糞味噌でも信じられるものがあった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:24:13 ID:Af70zQXKa.net
>>165
ベンダー資格は受験料ボッタクリの詐欺検定が多いから俺は勧めないけどな

IT系の公務員、例えば警察や自衛隊のサイバーセキュリティ部門などでは情報処理技術者試験の評価は高い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-tCoU):2020/03/22(日) 13:24:17 ID:e5t/1iFbM.net
暗記の午前がなにより苦痛だわね

172 :くまじょ (スップ Sd73-1zp8):2020/03/22(日) 13:24:20 ID:CiF8QhC4d.net
この試験ってコンピューターに浅く広い知識があるとかプログラムがかけるとかだろ
門外漢が取得して自分に合わないプログラムの仕事になったら辛いだけだから受からなくていいし
持ってなくてもコンピューターの仕事ができる役に立たない試験だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-RK3s):2020/03/22(日) 13:24:54 ID:USSYutrkd.net
と、日雇い派遣の軽作業員も務まらないギリギリ健常者でキモくて金の無いオッサン>>1が
一人虚しく三連休の日曜日に豚に真珠な資格で一人盛り上がっているのであった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:25:02 ID:Af70zQXKa.net
>>167
公務員ではFEは英検準1級並みに評価される
なんならITパスポートでも英検2級並みで決して評価は悪くない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-jk08):2020/03/22(日) 13:25:08 ID:PYBHzDzJM.net
持ってても何の役にも立たないからなコレ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:25:23 ID:ezC4L4Zbr.net
>>170
ベンダー系は補助が手厚い企業入って会社の金で受けるもの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:25:27 ID:Af70zQXKa.net
>>171
午前は楽だよ

午後が鬼

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:25:40 ID:dQLezSAXM.net
>>165
わいの会社MSSQLやったけど
オラクルマスターとって意味あるんか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c2-yii4):2020/03/22(日) 13:25:51 ID:JLHX4RPv0.net
パソコンの大先生レベル
自慢してたら恥ずかしい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-tCoU):2020/03/22(日) 13:26:16 ID:e5t/1iFbM.net
>>177
午後とかプログラミングで遊んでたら余裕やろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:26:19 ID:Af70zQXKa.net
>>175
自己啓発にはなるよ
あとITエンジニアとして最低限必要な知識を網羅してる
アルゴリズムやセキュリティもそうだがビジネスの問題もある

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:26:45 ID:Af70zQXKa.net
>>133
マークシートと記述式の違いやな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-1G7t):2020/03/22(日) 13:27:01 ID:h914ZdSG0.net
ITドカタの証明

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:27:21 ID:Af70zQXKa.net
>>137
FEは人気IT資格ランキングで常に上位だけどね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-diTV):2020/03/22(日) 13:27:26 ID:5zzuFYz6a.net
>>85
それは理解していないだけだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1dd-vRFo):2020/03/22(日) 13:27:37 ID:yCAxutdk0.net
>>1
自分の現状を鑑みとけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:27:55 ID:MflVveJLM.net
パソコンの大先生ニートじゃ採用されないからな
資格で基本情報なんてドヤれないよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e0-ED79):2020/03/22(日) 13:27:58 ID:TRus1ItD0.net
>>165
大手メーカー子飼いのとこなら資格とか全然必要ない
外部受注や新規受注だと、信用されてないから一定の品質保ちたいのか「有資格者だけでプロジェクト組んでくれ」って要請結構あるからな
実務で資格要るか?と言われたらほぼ100パーNo
その程度の「お飾り」

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-DCyp):2020/03/22(日) 13:27:58 ID:f5BT7p2MM.net
合格したけど、未だに2の補数や不動小数点やデータのアクセスなんたらは意味がわからない
とにかくテストで回答できるだけしかできない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:28:09 ID:Af70zQXKa.net
>>144
ストラテジ(ビジネス)の問題もあるから大先生でもノー勉じゃ無理

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:28:36 ID:Af70zQXKa.net
>>187
自己啓発としては十分自慢できる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-cULp):2020/03/22(日) 13:28:49 ID:S1BamypSa.net
>>178
割とある
オラクルマスターゴールドまで取ればRDB全般の専門知識有りと見なされる
保険として応用、できればDBスペシャリストまで取っておけばただのオラクルバカではないこともアピールできる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:29:01 ID:ezC4L4Zbr.net
>>190
なお配点

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:29:47 ID:Af70zQXKa.net
>>145
むしろFEはそこそこ難しいから言うほどコスパは良くない
コスパで考えたらFEより簡単な衛生管理者や電気工事士、危険物取扱者(乙4)のほうが良い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 13:29:56 ID:0TGOLhXW0.net
多分IT系に興味ない人とかプログラミングやったことない人にとっては超難関というか勉強が苦痛だと思う

パソコンの大先生なら高校生だろうと参考書一通り舐めれば楽勝
午後試験はプログラミング経験があってちゃんと国語力があれば一回練習問題解くぐらいの対策で楽勝

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-PhQT):2020/03/22(日) 13:30:12 ID:LYZRyllw0.net
来月受験の俺にタイムリーなスレだな
まだほとんどノー勉なんだけどやばい?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:30:30 ID:dQLezSAXM.net
>>190
ゆうて普通の会社勤めてたり
普段から本読んでいれば
良く聞く内容やろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-iZm8):2020/03/22(日) 13:30:56 ID:d6T3Dk+H0.net
ファイヤーエムブレム

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:31:09 ID:Af70zQXKa.net
>>162
応用は午後のアルゴリズムが必須じゃないからね
ただその分、応用は他の分野は基本よりもしっかり勉強する必要がある

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:31:52 ID:ezC4L4Zbr.net
>>196
完全に経験次第だから何とも
コードを1000行くらいは自力で書いたことがあってパソコンの大先生なら一夜漬けでも余裕

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:32:00 ID:Af70zQXKa.net
>>196
午前免除されてるなら今からアルゴリズムと表計算を死ぬ気でやればワンチャンあるかも
午前すら手につけてないなら諦めなさい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c2-6yHa):2020/03/22(日) 13:32:30 ID:qbbP1TxR0.net
ゼネコン外勤で体壊して、情シス部門に異動したんでAP取った
PMとりたいけど、むずかしいわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:32:50 ID:Af70zQXKa.net
>>193
ビジネス知識に疎い人はFEよりiパスのがヤバいかもな
iパスはストラテジの配点が大きいから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-eeub):2020/03/22(日) 13:33:03 ID:LminVwKj0.net
応用取ったけど後半のやつの問題文がクソ長すぎて泣きそうになったわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:33:10 ID:Af70zQXKa.net
>>202
プロマネは論文だから難しいよね
英検でいう1級レベル

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-ieyH):2020/03/22(日) 13:33:24 ID:GDOZ/20M0.net
基本も応用も持ってる新卒だけどどの会社にも受からんわ 文系だけど学歴だって高いのに
結局人格よ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:33:28 ID:Af70zQXKa.net
>>204
おめでとう

ちなみに高度はもっとえぐいよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 13:33:31 ID:0TGOLhXW0.net
午前問題に関してはFEとAPで難易度の差が分からなかった
午後はAPの方が簡単すぎてFEの方が難しいんじゃね?と思いました

個人の感想です

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ae-oG6J):2020/03/22(日) 13:33:49 ID:rP4Vyaeb0.net
まあそこそこ難しいのは評価するけどこの手のことを体系的に知っておくことが学生レベル以外、例えば社会人の年齢になってだいぶ経つ人に必要かどうかは甚だ疑問でそれ故に評価されないのでは?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:34:29 ID:Af70zQXKa.net
>>172
門外漢向けにはITパスポートと情報セキュリティマネジメント(SG)が用意されてるからな

FEは初級とはいえ一応はプロ向けの試験だから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99cd-ED79):2020/03/22(日) 13:34:36 ID:cAnqYNQH0.net
>>196
ヤバいと感じているレベルならヤバい

参考書見て、え?これで資格取れるの?と思えれば無勉で行ける

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59ae-x125):2020/03/22(日) 13:34:48 ID:EHwL9Qp00.net
>>206
いやそれさすがにやばくねーか
でっかいとこしか受けてないんじゃねーか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d182-yQth):2020/03/22(日) 13:34:52 ID:l1EjkNap0.net
>>189
2の補数も浮動小数点の計算も一回理解してしまえば簡単じゃね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e5-fVaC):2020/03/22(日) 13:34:59 ID:JZhI7czl0.net
>>196
アルゴが分からないならやばい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:35:00 ID:dQLezSAXM.net
>>206
大企業はそんなものよりコミュ力やからしゃーない
工業系受けてシステム部門か生産技術入った方がええで

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:35:04 ID:MflVveJLM.net
>>206
新卒でもダメか?
やっぱり狭き門だなITは

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:35:08 ID:ezC4L4Zbr.net
>>206
お前が受けてるのって富士通だのNECだのみたいな大手だろ?
訳の分からん無名中小SESなら普通に即採用たぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29b9-khjk):2020/03/22(日) 13:35:40 ID:iqIE+GTa0.net
国語のテストだし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:36:12 ID:Af70zQXKa.net
>>208
むしろ午後こそAPのほうがFEよりずっと難しいんだが?

たしかにAPはアルゴリズムが必須じゃないけど、他の分野の難易度がFEと段違い
しかも記述式だから適当に答えたら絶対当たらない

逆にFEはアルゴリズムと言語は鬼門だけど、他の分野はiパスとあまり変わらない
しかも所詮マークシート

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:36:15 ID:MflVveJLM.net
ITに転職って相当高いレベル求められるから実質ムリゲーだな
基本情報程度のパソコンの大先生じゃ到底無理

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:37:11.09 ID:Af70zQXKa.net
>>220
知識だけじゃなくてコミュニケーション能力も必要だからな
アスペにはむしろ向かない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:37:29.06 ID:Af70zQXKa.net
>>173
黙れ自閉症

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:37:30.13 ID:dQLezSAXM.net
>>220
工場のシステム部門ならいけるやろ
ITかと言われれば微妙やが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:38:12.92 ID:Af70zQXKa.net
>>179
パソコンの大先生でもノー勉じゃFEはおろかITパスポートも無理
範囲広いもん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:38:29.72 ID:Af70zQXKa.net
>>186
自閉症乙

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:38:35.49 ID:HSQkMUwt0.net
>>143
こんなオフィスで仕事してると思ってるから
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1711/17/mm_googlesibuya_04.jpg

現実はこれなのになw
https://shigatani.com/wp-content/uploads/2011/04/no-chairs-in-cannon.jpg

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:39:02 ID:ezC4L4Zbr.net
>>220
なあ?
お前ガチなのか?
さっきからガチでその単に働くのが嫌なだけなのを現実を歪めて「採用されないから仕方ないから俺は無職を続けているだけで俺は悪くない」と言い張って逃げるってのを常日頃実践してるのか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51f4-N5C+):2020/03/22(日) 13:39:06 ID:/+S+HydN0.net
小学生でも取れるレベルやぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 13:39:21 ID:0TGOLhXW0.net
>>216
俺も履歴書とかに一応書いてたけどそれで何かしら有利になった感じはなかったよ
事務系(営業系)総合職として入社したけど、入社後に技術系の同期から「応用もってんの!」と一目置かれるぐらいの良いことはあった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:39:24 ID:Af70zQXKa.net
>>195
同意

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-PhQT):2020/03/22(日) 13:40:18 ID:LYZRyllw0.net
うわぁまじか
ITパスポートは7時間くらいで取れたからいけると思ったけどちょい気合い入れるか
プログラム書いたことはないw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 13:41:07 ID:Af70zQXKa.net
>>228
英検1級も小学生でも受かるぞ
帰国子女なら

小学生でFE受かったらガチ天才

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:41:15 ID:ezC4L4Zbr.net
>>226
そこまでガイジじゃないしそこまで無知でもない
半年普通に労働半年無職を繰り返せるくらいでとりあえずはいいと思ってるわ
まあコロナのおかげで期せずして半年労働も在宅で可能になるかもしれないが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb8c-ED79):2020/03/22(日) 13:41:20 ID:0aKw3mdp0.net
基本は高卒ワイが1か月(200時間)で取れたしのぉ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-PGBr):2020/03/22(日) 13:41:50 ID:MflVveJLM.net
>>227
高卒で勉強もろくにしてないニートが半年間毎日勉強してやっと得た資格だぞ
そんな精神なわけないじゃん
本気だったのよ俺は

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:42:07 ID:ezC4L4Zbr.net
>>231
午前は何とでもなるがコード書いたことないなら午後の後半で死ぬと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb8c-ED79):2020/03/22(日) 13:42:18 ID:0aKw3mdp0.net
>>232
去年は9歳が受かってた
今までの最年少は10歳

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 13:42:33 ID:0TGOLhXW0.net
>>219
多分おれが国語得意だからそう感じたのかもしれない
APの午後問題は完全に現代文の問題(大学入試の二次試験的な)だった

FEの午後問題は紙に印刷されたコードを読むと言う脳みそが混乱する行為が印象に残ってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb8c-ED79):2020/03/22(日) 13:43:08 ID:0aKw3mdp0.net
電工2種とか乙4も8歳が受かってる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-6ByM):2020/03/22(日) 13:43:43 ID:rUrBAMqdd.net
無勉強で余裕で取れたなんて吹聴する奴は100%ウソだし過去問や問題集を開いたことさえないと思うわ
どんなに実務経験あっても無対策ではさすがに取れないだろ範囲むちゃくちゃ広いからな
自分はしっかり勉強して対策したので基本も応用も1ヶ月程度の期間で取れたが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-W+kV):2020/03/22(日) 13:44:03 ID:+7smL7Mfp.net
そもそも成り手が急激に減ってる
高度持ってるだけで引く手数多
ただし入社したら薄給社畜奴隷

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf7-hs8I):2020/03/22(日) 13:44:04 ID:gT2Jf8Oj0.net
>>235
高卒ならそれ相応の仕事をしようよ

大卒>>>>>>>>>>>基本情報処理

だから

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:44:23 ID:dQLezSAXM.net
>>235
まともに就職したいだけなら
電気工事士と電験3種とれよ
若いなら未経験でも余裕で採用されるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b26-Fxip):2020/03/22(日) 13:45:09 ID:yl/vAx160.net
昨秋応用合格
来月支援士受けるぞ
勉強は今のところ順調に来てる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf7-hs8I):2020/03/22(日) 13:45:44 ID:gT2Jf8Oj0.net
>>231
エクセルがわかれば表計算で余裕

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb8c-ED79):2020/03/22(日) 13:45:55 ID:0aKw3mdp0.net
電験3種は高卒にはキツインゴ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 13:47:42 ID:0TGOLhXW0.net
>>235
マジレスすると資格自体じゃなくて資格をとるためにどれだけ努力したかをアピールした方が就職市場では有利になるぞ

熱意とか忍耐力とか知識欲とかそういうのね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ba9-d8b7):2020/03/22(日) 13:47:49 ID:D2/6rl6R0.net
FE3回落ちた俺は異端か?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-D9XW):2020/03/22(日) 13:48:05 ID:XriehH6/a.net
英検二級
漢検二級
toeic 640
itパスポート
普免

ワイの資格欄

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b8e-uz6q):2020/03/22(日) 13:48:13 ID:uH74jGW/0.net
・C言語
・Java
・Python(次回、令和2年春から追加)
・CASL(アセンブラ言語)
・表計算(マクロあり)

JavaScriptとC#とphpが足りない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 13:49:40 ID:ezC4L4Zbr.net
>>235
高卒ってことはお前もしかしてまだ割と若いのか?
ITなんてとにかく若いうちから動けた奴の方が断然有利なんだからチャンスを無駄にするなよ?
俺なんて御大層な学歴持ってても発達だから事務労働なんてできるわけもなく追放されるように無職になって30なんて数字すら近づいてくるほど老い耄れてからやっと飛び込んで自分の年寄りぶりに惨めになるばかりの日々だぞ?
大学行ってないなら学費も浮いてるわけでお前は親に専門学校とか行かせてくれくらいの要求はする権利があるししょぼいネットプログラミング講座なんて尚更
お前はお前が思ってるよりは普通に可能性保持できてるんだから動いた方がいい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 13:50:17 ID:dQLezSAXM.net
>>246
ゆうて工業高校卒なら
少し勉強するだけで取れるんじゃない?
若い内にとって実務経験積んで
認定で2種になるのが職に困らない王道ルートやろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3163-PGBr):2020/03/22(日) 13:50:32 ID:ReFhtNA/0.net
>>247
そんなやる気あるのに空白(ニート)なのはなぜ?で終わりでしょ
てかそんな感じだったぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Q5i9):2020/03/22(日) 13:50:55 ID:eQke2d8Da.net
業務経験無しで趣味で高度技術系4つとプロマネ取っちまった、
秋にはITストラテジスト受ける

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:52:04.27 ID:ezC4L4Zbr.net
>>250
C#はJavaみたいなもんだろ
アセンブラの代わりにJavascriptはありかもしれんが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:52:20.25 ID:rUrBAMqdd.net
>>247
それなんだよな
例えば20代後半でIT未経験の奴を入社選考するとき
同じようなスペックであれば、何も資格が無い奴よりは、未経験ですが独学で基本取ってきましたって奴を選ぶわな
基本レベルの知識に期待するわけじゃなく、そのやる気と向上心をとるわけよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:53:13.78 ID:dQLezSAXM.net
>>253
親が病気になって付きっきりで世話しないといけなくなった嘘とか言えよ
別に本当のことを求められてる訳じゃなくて
自分に都合が悪い事実を隠せる技術も
見ているのが面接や

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:53:31.65 ID:eQke2d8Da.net
>>246
電検3種は工業高校のエリートが在学中に取ってたぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:55:15.72 ID:y72HWEYWa.net
現役SEだけど、基本情報も応用情報も業務に役立った記憶がない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:56:35.28 ID:5NtbRtgx0.net
やっぱ、午後の問題は時間内で無選択、全回答が通でしょ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:56:57.33 ID:D2/6rl6R0.net
>>235
こんなにやる気のある若者は今時珍しい
それだけのやる気があれば実務能力は身に付くから負い目を感じる必要は無いぞ
俺が人事なら即採用だよ。俺は無職だけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:57:06.65 ID:3pfT/9N90.net
父親だろお前❓さっさと 金払え おじさん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 13:57:29.10 ID:0TGOLhXW0.net
同じ前提なら資格があった方が有利なのは間違いないって話なのに
多少の小細工で新卒採用と同じレベルまでゲタ履けるとか思ってたら勘違いも甚だしすぎる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-rtx/):2020/03/22(日) 13:58:10 ID:Vl/d7OSM0.net
>>93
ITって効率上がっても簡単になるわけじゃないのが他の業態と違うね
数ヶ月のスパンで積み上がっていく仕組みの知識を全て吸収していかなければならない
必要な基礎知識がどんどん膨れ上がっていく

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-rtx/):2020/03/22(日) 13:59:29 ID:Vl/d7OSM0.net
>>107
IT人材不足って人流すだけで金入る派遣屋の嘘だぞ
実際は他の業界と同じくらい値踏みされる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b01-vfTI):2020/03/22(日) 13:59:39 ID:GEYB8A8y0.net
資格は食えるかどうかで価値が決まる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-kW9f):2020/03/22(日) 14:00:52 ID:dQLezSAXM.net
>>265
いちおう中小の工場でITが出来る人は不足してるやろ
IoTさまさまやで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-rtx/):2020/03/22(日) 14:01:01 ID:Vl/d7OSM0.net
>>151
講座なんて評価されんよ
ドカタ以上に実務経験が全て

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d1-lqRj):2020/03/22(日) 14:01:15 ID:7bgMCPDo0.net
高度持ってるが役に立った試しが一度もねえ
せめて受験料くらい会社が出してくれよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-rtx/):2020/03/22(日) 14:02:02 ID:Vl/d7OSM0.net
>>215
日本IT企業って世界で勝負できるような高度なことやってないもんな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b01-ED79):2020/03/22(日) 14:04:35 ID:Rimm8FME0.net
ネスペ持ってるけど午前1免除期間過ぎてから支援士受験したら午前1で落ちてわろたわ
応用情報の後半苦手だから復習がめんどくさいってか来月コロナの影響で取りやめなんじゃないか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ec-AZsn):2020/03/22(日) 14:05:37 ID:CqnVDjCB0.net
>>7
>開発環境の用意しにくさ
>C ≧ Java > Python > CASL > 表計算
>参考書の入手しにくさ
>Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

そうとは思えんが。
難易度云々は受け取り方に個人差があるから知らん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-CMFP):2020/03/22(日) 14:06:19 ID:y72HWEYWa.net
>>206
どんな会社受けてるかわからんけど、メーカー系(富士通とかNECとか)はなんだかんだSEも理系採用しがち
商社系とか金融系だったら文系ウェルカムのはず

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-W/ZL):2020/03/22(日) 14:06:32 ID:DssyDbIU0.net
免許でもないのに持ってるだけでどうにかなるもんでもなくパソコンの大先生以上でも以下でも無いわな基本持ちとか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e9-PPHZ):2020/03/22(日) 14:08:47 ID:0uhQnTVU0.net
>>101
意味ないけど?
あなた自分で認めてるからいいけどw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-cULp):2020/03/22(日) 14:09:43 ID:S1BamypSa.net
30すぎて応用も持ってないやつはぞっとするわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-n/Wf):2020/03/22(日) 14:11:42 ID:0TGOLhXW0.net
結局は人格とか当たり前
特にデータ富士急NECみたいなSEといいつつコミュ力が必要なとこは特に

技術力はあるけど話の噛み合わないコミュ障か技術力はそこそこだけど話の分かる奴なら絶対後者が好まれる

天才レベルに技術力がある奴なら話は別だけどそんな奴はまず普通の日本企業には来ない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3323-yJgC):2020/03/22(日) 14:13:29 ID:2PE1qd780.net
持ってるけど全く役に立ったことないな
すごいと言われたこともない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-NT4g):2020/03/22(日) 14:13:36 ID:YxxvByWt0.net
春の情報処理試験どうなるんだ?
普通ならコロナで中止なんだろうけど実施しそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 14:13:42 ID:ezC4L4Zbr.net
>>268
いやだからネット講座には中小SESとかへの就職を斡旋するある種の転職エージェントと一体化したようなタイプのがあるんだよ
そういうのを受けろと言う話

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ec-AZsn):2020/03/22(日) 14:14:33 ID:CqnVDjCB0.net
情シス自社サービスの企画系なら受かる余地あるんじゃね?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-580B):2020/03/22(日) 14:15:29 ID:YPFFykSQ0.net
>>274
職場のパソコンの先生にすらなれないよ、基本程度じゃw
恥ずかしくてとても基本持ってます、なんて言えないレベル、言えるのは支援士から

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-Uu4i):2020/03/22(日) 14:17:56 ID:tRU6CWlW0.net
実務経験ある人に問題集とか見せると、(その人は資格なんて取ってない)「ああこれやったことあるある」なんていっててなごむw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:20:30.55 ID:YPFFykSQ0.net
そもそも基本なんて20代前半の人がこれからのステップアップのために取るような資格だから
勿論意味はあるが、職場で評価されようなんてとてもとても^^;

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:22:40.22 ID:oclBH4Ppa.net
FE取ってからブランク10年で今回AP受けるわ
そろそろ勉強始めようかという段階だけどいけるかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131c-rtx/):2020/03/22(日) 14:24:25 ID:Vl/d7OSM0.net
>>241
んなことねーよ
プログラミングスクールは盛況だぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-tPa2):2020/03/22(日) 14:24:27 ID:9GuMMZpOd.net
出身大学がすべてだぞ
SESですら、客先に出すエントリーシートに
出身大学書かせてるから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-cYC8):2020/03/22(日) 14:33:21 ID:UdGrlwb0M.net
高度はとりあえず何かひとつ持っとけ
DBがオススメ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:37:06.29 ID:CcOrqYhT0.net
>>239すごいよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:37:24.57 ID:CcOrqYhT0.net
>>240
これ
ノー勉は流石に無理

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:37:36.86 ID:CcOrqYhT0.net
>>244
頑張れ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:38:00.98 ID:CcOrqYhT0.net
>>249
悪くない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:38:34.20 ID:azqL9BjCa.net
ゼロからだとFEが一番対策がめんどうかもね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:38:52.92 ID:CcOrqYhT0.net
>>250
JavaScriptではないけどECMAScriptなら情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)のセキュアプログラミングの問題にある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:39:21.47 ID:CcOrqYhT0.net
>>293
これはわかる
ゼロから1に持っていくのはかなり大変

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:39:23.92 ID:vWVPg00p0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
持ってるけどさ、これを持ってて評価された事なんて一度も無いんだよね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:39:41.25 ID:rz6zV5qm0.net
ap持ってるけどちょっと評価が難しい
午前はともかく、午後は国語力の問題

地頭よければ午前分の勉強だけで受かる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:40:09.89 ID:CcOrqYhT0.net
>>252
工業高校生で電験三種に受かる奴がいたら、そいつはかなり優秀

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:40:21.59 ID:bCyylzTSM.net
COBOLの試験日本から完全に消えたんだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:40:34.76 ID:n9cTWeK70.net
応用くらいまではIT系で働く人にとっては常識力テストだぞ
午前の知識問題は勉強必要だけど、過去問やってれば難なく突破できる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:40:46.21 ID:CcOrqYhT0.net
>>254
すげえな
ITストラテジストってIPAの最難関やん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:41:06 ID:CcOrqYhT0.net
>>258
すげえ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c5-Hfmd):2020/03/22(日) 14:41:08 ID:7IdcscsI0.net
糖質君か

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-580B):2020/03/22(日) 14:41:29 ID:YPFFykSQ0.net
基本情報なんて普通の資格なのに、いちいちばかにするわけないじゃん
バカにされてるのは>>1

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:41:52 ID:CcOrqYhT0.net
>>266
なら自動車運転免許が最強やな
地方ならどの会社でも必須ライセンス

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-c3H9):2020/03/22(日) 14:42:21 ID:bCyylzTSM.net
経験者でもアルゴリズムで吐くぞ基本情報
他人の書いたコード読むのってしんどいし
てか自分で書いたコードすら半年経ったらそれはもう他人のコードみたいなもんだ

だからコメントが大事だけど試験問題にコメントなんて書いてないもんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:42:54 ID:CcOrqYhT0.net
>>269
ベンダー資格よりはずっと安価だからは我慢しろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3188-W/ZL):2020/03/22(日) 14:43:07 ID:jAdkoz140.net
大学が情報系だったんで記念で受けた
専攻してたら糞簡単
これが取れない奴は卒業できない
逆に専門外の奴は覚える内容が多くて大変だろうなって思う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4154-Vf3o):2020/03/22(日) 14:43:12 ID:n/6Tjif20.net
10年前に誤植で30パー越えの合格者出した時点でたいした資格じゃなくなった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8be0-iWM/):2020/03/22(日) 14:44:15 ID:Vgbcj+hK0.net
さすがに来月は延期か中止だろうな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-cULp):2020/03/22(日) 14:45:09 ID:S1BamypSa.net
IPAのサイトだと予定通り実施予定とあるぞ
イタリアや韓国みたいにならなければやるだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:45:09 ID:CcOrqYhT0.net
>>271
午前1だけ対策すりゃ良かったな、それで途中で退席とか
午前1さえ通ってしまえば途中帰宅しても午前1だけは次回から免除になるし
支援士ならどうせ年2回チャンスあるでしょ(他の高度は年1回しかない)

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-c3H9):2020/03/22(日) 14:45:32 ID:bCyylzTSM.net
IT系じゃないのに基本情報持ってたら変態扱いされると思うわ
それくらい難しい
特にアルゴリズムが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:45:50 ID:CcOrqYhT0.net
>>271
ストラテジは人を選ぶ印象がある

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:46:54 ID:CcOrqYhT0.net
>>278
でもバカにされるような検定ではないのは間違いない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:47:55 ID:CcOrqYhT0.net
>>279
実施すると思う
2011みたいに延期にはしないんじゃね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:48:42 ID:CcOrqYhT0.net
>>299
せやな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:49:27 ID:CcOrqYhT0.net
>>282
開発系ならともかくユーザー側ならFEレベルでも十分自慢できるよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-580B):2020/03/22(日) 14:50:14 ID:YPFFykSQ0.net
>>318
だからバカにされるんだぁ(笑)

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:50:44 ID:CcOrqYhT0.net
>>288
高度で一番簡単なのはSC(セキュリティスペシャリスト)だけどね
ただ情報処理安全確保支援士という登録制の資格になってからは維持費がメッチャ高いらしい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:51:01 ID:CcOrqYhT0.net
>>319
自閉症は黙れ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b98-U07/):2020/03/22(日) 14:51:30 ID:CcOrqYhT0.net
>>304
よう在日朝鮮人くん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-sfkJ):2020/03/22(日) 14:51:52 ID:oX2jHfxSd.net
AUまで取ったけど会社からの一時金以上の価値が無い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:53:00.79 ID:bCyylzTSM.net
メイベル殺す

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:53:25.64 ID:jAdkoz140.net
持ってるから何かができる、ていう資格じゃないよな
出来るやつなら取れる、って感じ
だからこの試験に特化して勉強して資格だけ取っても無意味

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:53:58.08 ID:YPFFykSQ0.net
( ´,_ゝ`)プッかっこわるw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:10:21.47 ID:v66aaH7Fr.net
>>313
今回からは流石に怪しいが前回までなら前半と表計算の前半で点稼ぐ→
マクロとアルゴリズムは序盤の日本語読めれば誰でも分かるとこだけ解いて後半はただのぬり絵ってスタイルでも普通に合格できた

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc7-6ByM):2020/03/22(日) 15:34:39 ID:MaKDAxYx0.net
実施確定ちゃうやん
延期中止なら公式HPで即時お知らせするって書いてるやん
雲行き怪しいから一ヶ月延期とかかね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 412c-5lN9):2020/03/22(日) 15:37:35 ID:b0JosgGv0.net
基本とか取れんやつおらんやろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-s3mq):2020/03/22(日) 15:38:50 ID:QsBP1eFX0.net
>>208
俺もそう思う午後は国語ができれば合格点とれる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-fPYn):2020/03/22(日) 15:39:56 ID:4ocT4acrM.net
Itパスポートはともかく
初級シスアドはFEの言語なし版で、実質同ランクやで

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:54:31.08 ID:m9ogxJS+M.net
またお前か

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:57:07.09 ID:h7ucxDFvM.net
昔から役に立たないの変わらんよね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-ouki):2020/03/22(日) 16:09:03 ID:63BK5YYO0.net
別に難しくもないけど、持ってない奴は知識量少なくて使えない人が多いわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-rtx/):2020/03/22(日) 16:10:45 ID:8ykISkXdM.net
ITって暗記力勝負なとこあるよな
そら企業もロリショタコンになるよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:12:14 ID:IMOe2Tpva.net
>>285
だいぶ忘れてるだろうからITパスポートから勧める

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-6ByM):2020/03/22(日) 16:12:29 ID:5nhd3lRWd.net
>>334
取っても凄いわけじゃないが、取れもしない奴は話にならんよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:12:56 ID:IMOe2Tpva.net
>>296
バカにされることもないけどね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:13:52 ID:IMOe2Tpva.net
>>297
FEをマグレではなくちゃんと勉強して高得点で受かった人なら応用も受かる
たまたまFEに受かってしまった人だと応用は厳しい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:15:05 ID:IMOe2Tpva.net
>>300
応用まで受からないと一人前のITエンジニアとは認められないからね
FEはあくまでITエンジニアの最低ライン、自動車運転免許みたいなもん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 16:16:38.71 ID:IMOe2Tpva.net
>>309
簿記2級に至っては合格率4割超える回もあったけどね
ただ簿記2級は鬼みたいな回だと合格率15%以下になる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-NT4g):2020/03/22(日) 16:16:42 ID:YxxvByWt0.net
>>316
高度とか受けに来る人って各企業のIT関係者が多いけど
試験会場がクラスターになったら大変なことになるだろうね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:17:05 ID:IMOe2Tpva.net
>>310
安倍のことだから強行しそう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:19:02 ID:IMOe2Tpva.net
>>323
公認会計士などから見たらAUは簡単だからね
ただAU(システム監査技術者)もIPAでは最難関クラス

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-ouki):2020/03/22(日) 16:19:36 ID:63BK5YYO0.net
>>178
学生の時オラクルゴールド取ったけど就職先IBM系でDB2、その後の転職先はMySQLとオラクルを実務で使った事ないわ

まぁ基本的な知識はどのDBでも役に立つ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:19:59 ID:IMOe2Tpva.net
>>306
高度の合格者でもFE午後のアルゴリズムで満点を取るのは難しいらしいね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:20:28 ID:IMOe2Tpva.net
>>324
自閉症は黙れ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:21:00 ID:IMOe2Tpva.net
>>329
ならなぜ合格率はたったの20%しかないんだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:21:53 ID:IMOe2Tpva.net
>>348
ちなみに分母の受験者数は当日棄権者を除外してる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:23:19 ID:IMOe2Tpva.net
>>245
という意見も多いけど、表計算も表計算で難しい面はある
問題文が他の言語より長いし引っ掛け問題も多い
あとマクロはアルゴリズムの知識が必要

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:24:58 ID:IMOe2Tpva.net
>>331
今のFEはたしかに表計算を選べるけど、鬼門のアルゴリズムのせいでやはり初級シスアドよりは難しいと言わざるを得ない
表計算もシスアド試験の頃とは違ってマクロがあるからだいぶ難しい

ただ初級シスアドもITパスポートよりは難しいとは思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-beiY):2020/03/22(日) 16:25:04 ID:0hqapvRj0.net
無弁とか一月でとか言う奴はエアプ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-ouki):2020/03/22(日) 16:27:19 ID:63BK5YYO0.net
>>296
IT系の資格は学生の時に大量に取っててその内評価されそうなのは基本情報、ソフ開、ネットワークとオラクルゴールドだけど資格で評価された事はなかったよ

就職や転職時は少し有利に働いてたかも知らんけど分からん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7b-RK3s):2020/03/22(日) 16:43:09 ID:FDU7mLkW0.net
こんなもんプログラミング必修になったら小学生でも取れるようになるだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-AZsn):2020/03/22(日) 16:43:12 ID:4ZjOP84QM.net
高度6種類持ってるけど質問ある?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:46:10 ID:IMOe2Tpva.net
>>354
今でも小学生でFE受かる子おるよ
賢い小学生なら十分合格を狙える

ただ念のため言っておくと、
FEの午後問題は大学入試センター試験の数学2Bのコンピュータ分野や情報関係基礎という科目よりも難易度、水準は高い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:46:46 ID:IMOe2Tpva.net
>>356
FEの問題は、高校の情報の授業より難しい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:46:57 ID:IMOe2Tpva.net
>>352
これ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:47:31 ID:IMOe2Tpva.net
>>355
すげえ

逆に残り3つは何?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-NT4g):2020/03/22(日) 16:48:14 ID:VLtcyj9oa.net
持ってるけどクソの役にも立たんぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b05-jk08):2020/03/22(日) 16:50:32 ID:0J4HjEHj0.net
またクソスレ立てて...

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 16:54:09.66 ID:utKkj2RO0.net
英検二級のが遙かに勉強時間必要だろ中学からやってる下地があるからや
基本情報なんて本買って二ヶ月で賢い中学生でも受かるぞ午前は

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 16:58:51 ID:IMOe2Tpva.net
>>362
逆に英検2級はネイティブスピーカーならせいぜい小学校低学年のレベル

FEも午前では高校数学の知識が必要な問題がちょくちょくある

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:00:30 ID:IMOe2Tpva.net
>>362
要求される素養、地頭はFEのが上だけどね
英検は2級までは暗記だけで行けるし(準1級以上はともかく)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-n/Wf):2020/03/22(日) 17:01:36 ID:iuV5TA+ed.net
大卒ならまじで取る必要のない資格

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcb-AZsn):2020/03/22(日) 17:05:09 ID:4ZjOP84QM.net
>>359
エンべとサビマネが残ってる
業務に関係ないからもういいかなと思ってる
SCも持ってるけど、今はもう高度の枠から外れてしまった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-S6I/):2020/03/22(日) 17:06:12 ID:rbuwDiedd.net
これに合格できないのは、適正無いだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:12:00 ID:IMOe2Tpva.net
>>366
組み込みは特殊な区分だからね
これからはIoTの時代だから多少は人気出るかもしれんけど

サビマネも論文系高度の中ではマイナーなイメージ
ちなみにサビマネは論文高度の中で唯一、合格しても中小企業診断士試験の科目免除が使えない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:13:26 ID:IMOe2Tpva.net
>>367
これは間違ってない

ただFEは宅建や簿記2級、英検2級などより個人の地頭、素養にかなり左右される
宅建や英検2級は暗記要素強いし
簿記2級は思考力がそれなりに必要だけどFEほどではない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:14:34 ID:IMOe2Tpva.net
>>362
むしろ英検2級にすら受からんような奴は高校の英語の時間寝てたんか、と言いたい

FEは高校の情報の授業だけで受かるようなレベルの内容じゃないし
プロフェッショナル向けの試験だからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:28:06.59 ID:IMOe2Tpva.net
>>365
英検2級よりは価値あるけどね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:31:33.59 ID:oX2jHfxSd.net
応用までは過去問道場回すだけで受かるし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:35:26.64 ID:IMOe2Tpva.net
>>372
たしかに午前は何とかなる
けどそれなりに対策しないと午後で死ぬ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:37:25.02 ID:IMOe2Tpva.net
法律、会計の資格をIPAで例えるなら、

【レベル6】
司法試験、公認会計士

【レベル5】IPAには存在しない領域
司法書士、弁理士、不動産鑑定士、税理士、アクチュアリー

【レベル4】高度区分並み
中小企業診断士、社労士、土地家屋調査士、日商簿記1級、ビジ法1級

【レベル3】応用級
行政書士、マンション管理士、海事代理士、通関士、全経上級

【レベル2】基本級
宅建、管理業務主任者、日商簿記2級、ビジ法2級

【レベル1】入門級
日商簿記3級、ビジ法3級

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:43:31 ID:IMOe2Tpva.net
>>1
ちなみに法律、会計の資格試験の合格難易度をIPAで例えるなら、こんな感じ

【レベル6】もはや神の領域
司法試験、公認会計士

【レベル5】IPAには存在しない領域
司法書士、弁理士、不動産鑑定士、税理士、アクチュアリー

※IPAのどの区分よりも難しいけど、技術士の情報工学部門なら良い勝負かも?

【レベル4】高度級
中小企業診断士、社労士、土地家屋調査士、日商簿記1級、ビジ法1級

※IPAだと各種の高度区分がレベル4

【レベル3】応用級
行政書士、マンション管理士、海事代理士、通関士、FP技能士1級、全経上級

※IPAだと応用情報(AP)がレベル3

【レベル2】基本級
宅地建物取引士(宅建)、管理業務主任者、FP技能士2級、日商簿記2級、ビジ法2級

※IPAだと基本情報(FE)がレベル2
※ちなみに基本情報(FE)の他、情報セキュリティマネジメント試験(SG)も表向きはレベル2と言われてるけど、SGはFEと違って出題範囲が狭いし合格難易度もFEよりずっと低いので実質レベル1.5と捉えるのが正しい

【レベル1】入門級
FP技能士3級、日商簿記3級、ビジ法3級

※IPAだとITパスポート(iパス)が入門級、エントリーレベル

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:44:31 ID:IMOe2Tpva.net
>>1
多くの資格予備校ではFE、宅建、簿記2級がちょうど同じくらいの難易度と言われている
さらに基本情報は個人の素養に大きく左右されるから実質頭一つ抜けてる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 17:44:49 ID:IMOe2Tpva.net
>>1
多くの資格予備校ではFE、宅建、簿記2級がちょうど同じくらいの難易度と言われている
さらにFEは個人の素養に大きく左右されるから実質頭一つ抜けてる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-qWUE):2020/03/22(日) 17:49:30 ID:E03husrKa.net
司法試験>会計士>国総>(難関試験の壁)>税理士>弁理士>鑑定士>(論文の壁)>司法書士>(暗記量の壁)>簿記1>医師国家試験>薬剤師>看護婦

行政書士はどこに入るか。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-syAp):2020/03/22(日) 17:49:40 ID:O3jv+Ro+d.net
>>48
基本情報技術者は官公庁内や企業での認知度が高いから、持ってるとプログラムの理解があると認められるからプログラマーにとっては価値があるで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-syAp):2020/03/22(日) 17:49:51 ID:O3jv+Ro+d.net
>>48
基本情報技術者は官公庁内や企業での認知度が高いから、持ってるとプログラムの理解があると認められるからプログラマーにとっては価値があるで

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09c9-PUPm):2020/03/22(日) 17:51:49 ID:j+yuhqX90.net
宅建持ちのわい
高みの見物

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:56:14.19 ID:l/84SnCWM.net
役に立たないとは思うけど、この世界でやっていく心意気があることは分かる。
でもそれが結構重要なのでね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:56:33.57 ID:zbITif8i0.net
俺は難関資格の情報セキュリティマネジメント試験もってるぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:56:59.14 ID:IMOe2Tpva.net
>>379
これ

ちなみにFEを登録制にしないのは理由がある
一つは人手不足だから(医療や建築士などと違って人命に関わらないから登録制にしなくても問題ない、簿記も)
もう一つは技術の変化が激しいから登録制にしてない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:57:29.13 ID:IMOe2Tpva.net
>>383
おめでとう
でもセキュマネは難関ではないね
iパスと大差ない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 17:59:02.36 ID:C+9+JxoY0.net
持ってるけど簿記2級の方がマシなレベル

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 18:46:42 ID:IMOe2Tpva.net
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング

取り急ぎで作ってみました。
★は情報処理技術者試験(IPA)、●は国家資格、無印は民間資格ね。
基本情報(FE)は、午後の選択言語も考慮しています。表計算、CASL(アセンブラ)は難易度がやや低い。

S ●技術士(情報工学部門) ★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者

--------------- 神の領域 ---------------

A+ ★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト ★ITサービスマネージャ
A ★各スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) ●中小企業診断士 CCIE オラクルマスタープラチナ
A- ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) LPICレベル3 PMP

--------------- 専門家の壁 ---------------

B+ ★ソフトウェア開発技術者 MCP CCNP オラクルマスターゴールド
B ★応用AP ★基本FE(C言語、COBOL、Java、Python) CCNA オラクルマスターシルバー XMLマスター
B- ★基本FE(表計算、CASL) ITコーディネータ VBAエキスパート LPICレベル2

--------------- エンジニアの壁 ---------------

C+ ★初級システムアドミニストレータ 日商簿記2級 ITILファンデーション オラクルマスターブロンズ
C ★ITパスポート ★情報セキュリティマネジメント 日商簿記3級 LPICレベル1 CompTIA ドットコムマスター
C- ●普通自動車運転免許 ●ウェブデザイン技能士 日商PC検定 CG-ARTS検定

--------------- 社会人としての最低ライン ---------------

D ●原付免許 情報検定(J検) MOS P検

388 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 18:57:21 ID:IMOe2Tpva.net
>>1
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者

389 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 18:57:34 ID:IMOe2Tpva.net
>>1
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 511a-ouki):2020/03/22(日) 19:22:39 ID:63BK5YYO0.net
ほんと、ランキングとか上下とか大好きだなお前等

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-lqjH):2020/03/22(日) 19:25:04 ID:mg39dnISx.net
>>390
作るやつが発達障害だから大体間違ってるという落ちもある

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fb-6m2v):2020/03/22(日) 19:33:22 ID:jSBbXLxj0.net
>>379
民間でもそれくらい評価するべきだよな
実務うん十年の最強ライブラリマスターよりもよっぽど使えると思う

>>48
こういうこと言ってっからさあ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 19:36:56 ID:v66aaH7Fr.net
>>390
だってペーパーテストは公正公平で平等な競技だから
「こいつとは働きたくないから」だの「男は必要ないから」だのなんて直球で理不尽な理由やそれを最低限正当化するための下らない大義名分で低評価を受けることもなく純粋な結果だけが数値化されるから
そりゃ社会から疎外された不適合者達には好まれるわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a96d-aar9):2020/03/22(日) 20:05:22 ID:0JlRHvau0.net
持ってるけど仕事では全然使わない
TOEICのスコアの方がまだ出世に絡む分マシ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:40:05.64 ID:y72HWEYWa.net
このスレ立ててる人はSEなの?
少なくともIT業界で働いてたら、資格もっててもそんな意味ないってわかってるはずだが

396 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:16:59 ID:5bwYHSYca.net
>>395
俺はITエンジニアじゃないよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:17:48 ID:5bwYHSYca.net
>>395
実務では役に立たないけど、最低限必要な基礎知識は網羅しているのよ、FE
範囲も広いし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:17:57 ID:5bwYHSYca.net
>>1
Wikipediaによると、基本情報技術者試験(FE)の難易度はこんな感じらしい

・名称に「基本」が含まれているため簡単な資格だと誤解されがちだが、実際には難関国家資格の一つであり、2006年秋試験以降、(当日欠席した者を分母に含まない場合の)合格率は例年20%台である
 ※ただし2009年秋と2016年春は例外的に30%台の高い合格率を誇った
 ※2006年春以前(2000年秋までの第二種情報処理技術者試験を含む)の(当日欠席した者を分母に含まない場合の)合格率は15%前後であり、昔はもっと難関だった
・2006年春以前の(棄権者を含めた)全応募者中の合格率は11%前後で推移し、2006年秋試験以降は合格率例年16%前後である
・現在は開発者だけでなく、かつて初級システムアドミニストレータ試験(シスアド)で対象としていた利用者側にも対応しているが、午後のアルゴリズムとプログラミング言語は依然として鬼門である
 ※今はプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるが、表計算もマクロがあるのでアルゴリズムの知識や論理的思考力が要求されるので難しい

【民間資格との比較】
・J検1級、全商情報処理検定1級、情報技術検定(全工協)1級、全経情報処理能力検定1級などより難しい
・アルゴリズムやプログラミングは、J検のプログラミングスキルやサーティファイの情報処理技術者能力認定試験1級より難しい
・表計算はMOSのExcelより難しい
・ネットワークに関しては、シスコシステムズのベンダー資格であるCCNAより難しい

【他の情報処理技術者試験の区分との比較】
・FEはIPAの制度上、スキルレベル2である
・FEはITパスポート(レベル1)より格段に難しい → ITパスポートはあくまで一般利用者を対象とした初歩的な試験、FEはプロフェッショナル向けの試験(アルゴリズムも表計算もFEのほうがずっと難しい!)
・FEと同じレベル2の区分として情報セキュリティマネジメント試験(SG)があるが、実際にはFEのほうが格段に難しい → FEは出題範囲がとても広いが、SGは範囲が狭くてアルゴリズムや開発技術に関する内容が出ない
・レベル3の応用情報(AP)は例年合格率20%前後だが、AP受験者の大部分が既にFE合格レベルの実力を有する人なので、APは相対的にFEより難しい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:18:20 ID:5bwYHSYca.net
>>398

【他業界の資格との比較】
・法律、不動産の資格と比較すると、宅地建物取引士(宅建)がFEと同じくらいの難易度と言われている。宅建の合格率は例年15%前後であり、一見FEより難しいように見えるが、問題数は宅建試験のほうが少なく、試験時間も宅建のほうが短い
 ※問題数:宅建試験は全50問の四肢択一式。FEは午前全80問に加え午後試験がある
 ※試験時間:宅建試験は2時間。FEは午前と午後を合わせて計5時間
 ※宅建試験では法律の問題のみが出題され、数学の問題は出題されない(FEでは数学の問題が出題される)
・金融、会計の資格と比較すると、FP技能士2級や日商簿記2級と同じくらいの難易度と言われる。
 ※ただし、試験時間はどちらもFEより短く設定されている(FP2級は学科と実技を合わせて3時間、日商簿記2級は2時間)
 ※FP2級は合格率が40%を下回ることは稀、日商簿記2級も合格率が30%を上回る回も少なくない(ただし日商簿記2級は逆に合格率が15%を下回るような鬼のような回もある) → FEはFPや日商簿記ほど合格率の乱高下は激しくなく、安定している
 ※日商簿記2級は2016年より出題範囲が大幅に拡大したので注意!(かつては1級の内容だった連結会計やリース取引などが追加された) → 炎上騒ぎにも発展した

【大学入試センター試験との比較】
・センター試験の数学2Bには「数値計算とコンピュータ」という分野があったが、FEで出題される問題はそれよりも難易度は高かった
・センター試験では数学2Bの代わりに「情報関係基礎」という科目を選択できるが、FEの問題はこれよりも難易度が高い
 ※ちなみに日商簿記2級は、センター試験の「簿記・会計」より難易度が高い

>>1

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-a8tQ):2020/03/22(日) 21:18:50 ID:4bF41oYWa.net
基本情報とか高校在学中に取ったわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:20:13 ID:5bwYHSYca.net
>>400
高校生で受かるのはすごい
地元の新聞に名前が載るレベル
ちなみにFEは一般的には英検2級より難易度が高いと言われている

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:21:16 ID:5bwYHSYca.net
>>1
資格板では大学入試で例えるなら難易度:FE合格≒MARCHと言われているらしい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bae-jC8t):2020/03/22(日) 21:22:28 ID:n3CKs+0c0.net
スマン、これ持ってたら何が出来るの?
これ持ってないと出来ない仕事ってある?
なきゃカス資格だはwwwww

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9302-ED79):2020/03/22(日) 21:22:33 ID:DB4hqCyK0.net
嫌儲どころか評価されてる場所が・・・ない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:23:24 ID:5bwYHSYca.net
>>404
公務員のIT関連の部署なら評価されるよ
あとユーザー側企業のシステム部門

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-U07/):2020/03/22(日) 21:23:50 ID:5bwYHSYca.net
>>403
お前の理論だと日商簿記1級も英検1級もカスやな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9302-ED79):2020/03/22(日) 21:26:01 ID:DB4hqCyK0.net
だってとっても何もならないんだもん
へーなんでとったの?会社で一時金か給料3000遠アップするから

ぐらいしか・・・

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-CMFP):2020/03/22(日) 21:49:52 ID:y72HWEYWa.net
>>397
なんでITエンジニアじゃないのにわかるんだよw
俺ITエンジニアだけど、あんま役立ってないと思うぞ
就活にも有利に働くとは思えない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-cyL8):2020/03/22(日) 22:22:00 ID:SKovFx8Cd.net
機械工学科卒が電験三種取るのって難しい?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 22:23:26 ID:39MyXKgbr.net
逆説的だが業務に直接役立つ機会が少ないからこそ一定の価値があるとは思うぞ?
直接業務で使うならそれこそそんなもんさっさと業務始めて現場で学べばいいわけで
直接役立つ機会はなくても広い視野で物事を考えるには予期せぬところで気付いたら役立ってるしだからこそ蔑ろにできないのが教養ってものだろ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9302-ED79):2020/03/22(日) 23:22:23 ID:DB4hqCyK0.net
それはその通りなんだけど
教養を価値と捉えてくれる人が自分だけじゃ悲しいじゃろ・・・
それで満足できるならええんやがやはりこのスレのように
他人に評価が欲しいとなると基本情報では・・・同じ資格持ちだと「頑張ったな」「やるじゃん」てなるけど
他がどうしてもな・・・もっと難関いくしかないわな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 23:29:15.65 ID:TzYt+QVj0.net
来月で3回目の受験だけど宅建より難しい
アルゴリズムと計算問題が絶望的に脳に入ってこない
才能無いのかな😭

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-p+gG):2020/03/22(日) 23:36:42 ID:39MyXKgbr.net
>>412
あれは慣れだと思うわ
ノリ的にはセンター数学?Bそのものだろ
時間さえかければ普通に満点取れるが初見でそんなのできるのはよほど良いcpuと大容量メモリ積んでる奴だけで凡人がそれをやるにはひたすら慣れるしかないっていう
まあセンター数学と違って最低9割できれば10割なんて世界じゃないのでそこまで必死になる必要もないが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-hdmr):2020/03/22(日) 23:45:02 ID:TzYt+QVj0.net
>>413
大学入試受けたことないからわからないが
慣れるしかないか
うかる基本情報のアルゴリズムで勉強してるけど
とりあえずやり進めてみる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53af-t1n7):2020/03/23(月) 00:07:54 ID:vxUsRstV0.net
この状況でも4月やると思う?
勉強あんましてねえ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc7-6ByM):2020/03/23(月) 00:12:55 ID:cc/c6Mm10.net
>>415
一ヶ月延期ってとこだろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-MCAI):2020/03/23(月) 00:19:44 ID:arOguvRE0.net
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/

元絵
http://iup.2ch-library.com/i/i02052778-8715848881878.jpg

改変後
http://iup.2ch-library.com/i/i02052779-9715848981979.jpg
          

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9a7-51AI):2020/03/23(月) 00:38:30 ID:cvkCWVQJ0.net
>>409
4力に一つ加わわったところで問題ないだろ
受けろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 00:44:42.68 ID:zOiTs9hD0.net
高度の論文って人力採点してんのかな
1人づつ読んでるのか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b75-ga1Z):2020/03/23(月) 01:19:35 ID:CWJea52f0.net
>>403
公務員だと評価に直結する
公共事業受けるときに資格持ってる奴が何人以上いるとか言うので入札資格決まってたりするから、それらの事業請け負ってる会社なら補助金出たり給与底上げとかになったりする

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-MCAI):2020/03/23(月) 03:24:50 ID:O6DSIipt0.net
オリキャラ描いて晒すとえっちなシチュの絵に改変されるスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1558605821/

元絵
http://iup.2ch-library.com/i/i02052778-8715848881878.jpg

改変後
http://iup.2ch-library.com/i/i02052779-9715848981979.jpg
                        

総レス数 421
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200