2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

杉村太蔵「新型コロナで困ってるのは仕事がなくなった若者。収入が変わらない公務員や年金生活者まで10万円を渡すのは、これどうなのよ」 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 14:51:47.67 ID:DecfUIuR0.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)が22日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として、国民1人当たりに一律10万円の現金を給付する案が検討されていることに言及した。

 杉村は「困っている人たちっていうのは10代、20代、30代の急に仕事がなくなった、バイトが入らなくなった、個人事業主の方々、こうした方々が収入を大きく減ってしまっている」と言い、
「しかし、世の中にはコロナでパンデミックが起きようが、リーマンショックだろうが収入があんまり変わらない人たちもいる」と指摘。

 そして「例えば代表的なのはね、国、地方合わせた公務員。これ330万人。それからね、大変申し訳ないけど65歳以上、3500万人の年金をもらっている方々。
年金をもらっている方々はね、今回のコロナで収入は減ってないわけですよ、まあ年金プラスお仕事されている方は中にはいらっしゃるかもしれませんけどね、基本的には貯蓄もある」とし
「そういうこと考えると、公務員や年金をもらっている人たちにまで1人10万円を渡すっていうのは、これどうなのよと。本当に困っている人に手厚くやるべきだっていうのが私の考えです」と持論を述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000149-spnannex-ent

506 :イシカク ◆EFmf5FwMGs (ワッチョイW 8b8e-fwSC):2020/03/22(日) 15:45:17 ID:N1gimRAd0.net
やるじゃん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ltgi):2020/03/22(日) 15:45:20 ID:ivmSnU8Ga.net
単純に年金受給者を除いて年収で足切りすればいい
年収500万以下に20万でいいだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11de-nsrB):2020/03/22(日) 15:45:22 ID:E51tbXeW0.net
>>21
資産1億の奴が10万もらってもはした金だけど
資産100万の奴からしたら大きいからな

徴収する場合は逆に金持ちからしたら10万なんて大したことない貧乏人は痛い、ということになるんで
どんどん金を配れば再分配になる

509 :神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp85-fwSC):2020/03/22(日) 15:45:22 ID:YSQ9eWmPp.net
>>496
どこにかけるんだ?顔にかけるのか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-LazI):2020/03/22(日) 15:45:22 ID:WBtSEUnpM.net
生活困窮者への助成金
経済を回す為の給付金

これをごっちゃにして話するなと

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-gqMl):2020/03/22(日) 15:45:24 ID:MTx3Tgn2r.net
確かにクソ公僕共にはもったいないな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ff-W/ZL):2020/03/22(日) 15:45:27 ID:4+a8WQeZ0.net
公務員叩き→民営化→喜ぶのはパソナ竹中
高齢者叩き→社会保障費削減→喜ぶのは財務省

こんな簡単な煽りにやられるとは、本当に嫌儲民も情けない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e5-j4AJ):2020/03/22(日) 15:45:32 ID:OWlABEW10.net
10万より年金をだな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-J43s):2020/03/22(日) 15:45:36 ID:jRPUxQ7uM.net
>>491
業種でわけるとか愚の骨頂
あらゆる仕事がどこかでつながってることがわかってない小学生の発想

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-N7KW):2020/03/22(日) 15:45:41 ID:zAwWYBBEd.net
>>424
俺に余裕があるならそうするわ
>>436
うちの親が100万も貰ってるなら年金受給者に反対なんかしねーよ


何度も言うけど公務員とナマポには補助金出すのは絶対に反対

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Dps6):2020/03/22(日) 15:45:45 ID:AsH/KgSCr.net
>>492
めっちゃ必死やんw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:45:48.84 ID:Nu7z7nxa0.net
公務員の給料カット→警察辞める→ヒャッハーの世界

これでよろしく

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:45:49.75 ID:HGuPG5Mk0.net
新型肺炎が流行する前の消費税増税批判と景気対策論議を忘れた人が多そう

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:45:52.79 ID:49fzgaRX0.net
>>428
japやぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:04.16 ID:LKHUj4YN0.net
>>458
ナマポって日本国籍を剥奪でエエよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:06.88 ID:950HpN/Jd.net
確かに公務員は要らないよなぁ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:13.64 ID:uH6tzFK40.net
>>493
こっぱだろうが倒産しないことが民間よりも確約されてる公務員にやる意味はない。

523 :神房男 :2020/03/22(日) 15:46:19.08 ID:YSQ9eWmPp.net
>>515
ナマポには反対だけど
公務員にならよくね?
公務員はナマポと違って働いてるし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:34.43 ID:NP/8+bY10.net
人気取りのために金使うなばかたれ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:37.13 ID:/neoDV64M.net
>>518
消費増税は高齢者の生存税として必要だからな
れいわ旋風が終わった理由を考えろ
れいわが間違ってるからだぞ

526 :神房男 :2020/03/22(日) 15:46:38.30 ID:YSQ9eWmPp.net
>>522
木っ端微塵って知ってる?

527 :埼玉最強ニート :2020/03/22(日) 15:46:39.71 ID:5xBtTG4Va.net
確かにな
30以上のジジイには渡さなくていいだろ
それ以上で貧困なのは自己責任や

528 :東京革新懇 :2020/03/22(日) 15:46:44.29 ID:OuEQjsEV0.net
こういうのは一律にしないとかえって事務費が重なったり不正が横行するのよ
だからやるなら一律給付の方がいい
だけど現金をばらまくことをやる必要はあるのかね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:51.21 ID:+aRVVxY2a.net
若者はコロナに感染しないらしいし
若者に給付する必要はないだろう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:46:55.11 ID:5k6SlG1DM.net
泰造まともなんだ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:02.91 ID:71fJlGXVd.net
>>3
どこが正論だ
親の金にぶらさがってるニートどもがどこが困ってんねん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:06.38 ID:IwRDBSgl0.net
景気のカンフル剤目的無視する気だな
麻生とかそのあたりの考えだろうけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:09.20 ID:ZIVi9xe50.net
それ言い出したらホームレス以外生活困ってなくね?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:12.16 ID:PefXBI+p0.net
>>4
10万円あげるからボーナス無しな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:17.94 ID:9+wenAAP0.net
生活支援という名目の経済対策だから、すぐ使う人達にまわさないとね
そういう意味では消費税減税は使わないと大きな恩恵受けられないからうってつけなんだな

536 :神房男 :2020/03/22(日) 15:47:24.34 ID:YSQ9eWmPp.net
>>528
ほんまやでえ
一律にしなかったら公務員が怒ってチョンモメンたちの給付金をくすねるよな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:30.42 ID:7aNWe3uj0.net
>>438
日本の景気が良かった頃は、公務員は待遇悪い職場だったんだがな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:31.66 ID:NP/8+bY10.net
生活困窮者の支援じゃねえんだよw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:32.38 ID:JESfFsOi0.net
>>528
草加信者なんかは特に手元現金ないみたいよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:37.64 ID:uH6tzFK40.net
>>528
マイナンバーがあるから大丈夫。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:42.12 ID:EQaoiuf+0.net
>>1
ほんまこれ
正規公務員は逆に減給せなあかん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:45.77 ID:r+VEAeyO0.net
オレ公務員なんだけど、なんでそんな公務員って叩かれるの?

民間よりたくさん働いてるのに給料少ないのに
いいことなんて何もないよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:47.21 ID:OT50SS2H0.net
>>527
ほんこれ
ちんこに渡す必要ないから女性にだけ配れよな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:48.88 ID:FYt91sBjd.net
何故ネトウヨは公務員を叩くのか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:49.61 ID:n/6Tjif20.net
なんだそれ、怠け者だけ救いたいのか?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:47:57.00 ID:Gn15OTwl0.net
ほんこれ
配って意味のある世代に配れと

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/22(日) 15:48:09.74 ID:TzXQh0w5.net
政治家のときに言えよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:10.07 ID:rCIdLlRJ0.net
10万になったの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:10.23 ID:P6qkX+Ki0.net
収入減ってない人に渡すのはおかしいわな
バラまきで支持率維持しようとしてるように見える

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:12.29 ID:cOIEcXQb0.net
面倒だから一律でいいよ
それより早く配れ

551 :神房男 :2020/03/22(日) 15:48:17.65 ID:YSQ9eWmPp.net
>>542
年功序列終身雇用で天下りもあるから
いいことは最後の方に来るんだよ公務員は

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:18.77 ID:MDJTRZeeM.net
こないだのスイカのスレで思ったんだけど毎月2万円を一年とか配ればいいんじゃないかと思うんだよな
スイカにチャージする形で
それで使わない奴らは上限2万だからチャージできないから次の月貰えないと
それならみんな使うだろ
最終月だけは使わないやつもでてくるかもしらんが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:19.69 ID:RVqZFMzw0.net
>>236
馬鹿馬鹿しくて笑える

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:32.01 ID:LKHUj4YN0.net
>>515
だったら自分の親が貧乏だから金くれって言うなよ🤒

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:35.11 ID:QtffiZ6m0.net
高齢者と公務員に回す分を若年層に配るべきだわな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:35.83 ID:GmPN+r6a0.net
>>494
あわよくば投資に。。。
空売りが増えるだけかもしれんがw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:37.34 ID:RbkAYzuGr.net
公務員は十万を全部使うことって決めれば?貯蓄できないように商品券とか

しかしその分貯金するんだよな
だから無理だは

558 :神房男 :2020/03/22(日) 15:48:47.62 ID:YSQ9eWmPp.net
>>543
そしたらおれがちんぽ切ってまんこ作る手術したらくれるのか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:53.38 ID:0nDI0YPd0.net
そもそもこれは救済措置ではなく経済対策だろ。極論金使う奴なら誰でもいいんだよ
救済措置なら10万一回じゃ話にならん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:57.11 ID:WBtSEUnpM.net
>>487
明けっていわれてもいつ終息するのかまったく分からんだろ?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:48:58.89 ID:OT50SS2H0.net
ちんこからは逆に10万円一律で徴収して
女性に10万円配れば財政も逼迫しないし良案だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:07.35 ID:4+a8WQeZ0.net
公務員叩いて行政民営化して、そこに入り込んだのどこだと思う?

パソナだぞw
検索してもすぐ見つかる
民営化された仕事をパソナが受け持ってる

公務員叩きなんてのは、パソナ竹中の利益誘導でしかなかった
それに気づかなかったんだよなぁ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:15.13 ID:vNr3vPM10.net
>>464
こんな非常時にあえて消費する奴はいないし何の意味もないけどな

564 :神房男 :2020/03/22(日) 15:49:16.39 ID:YSQ9eWmPp.net
>>557
だから麻生はポイントにすればいいと言ってた
ペイペイペイでええやろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:22.89 ID:nrwpsf9P0.net
>>543
女性といってもババアとガキにはいらねーな
16〜22歳まででいい

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:24.45 ID:7aNWe3uj0.net
>>469
なんで65歳からじゃないの?
って議論に時間と金を費やさなきゃならないんだわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:25.48 ID:zAwWYBBEd.net
>>523
公務員は給料減らされたり貰えなくなる事なんてまずないだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:26.08 ID:MDJTRZeeM.net
>>516
意味がわからん
先に必死とか言えば勝ちみたいなのやめようぜ
わけわからんわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:28.22 ID:Nu7z7nxa0.net
結局パチンコいって終わりそう

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:32.22 ID:dcmXvlwwa.net
国民年金で生活保護以下の貧困老人もなんとかしたれや

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:34.65 ID:yPWLQUuT0.net
>>558
オマエは同罪

572 :神房男 :2020/03/22(日) 15:49:38.84 ID:YSQ9eWmPp.net
>>561
ちんこ切られた弁護士とかにはどうする?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:51.09 ID:weJd/wMeM.net
>>83
貯蓄に回すというデータはあるんですか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:52.75 ID:X8zt0P0y0.net
どうせ厳格に選別なんか出来っこないんだからさあ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:53.51 ID:wj8mUohe0.net
「コロナで仕事が無くなった人への救済策」 を何故か
「公務員叩き」 「高齢者叩き」 こう変換する強欲ジャップ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:53.68 ID:LKHUj4YN0.net
>>542
年金のプラスまで含めたら公務員って安く無いよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:49:57.60 ID:GmPN+r6a0.net
>>508
無貯金世帯が多数を占めてるしこういう考え方もあるか

578 :神房男 :2020/03/22(日) 15:50:02.04 ID:YSQ9eWmPp.net
>>567
日本企業でも正規雇用ならそんなことないけど

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:03.97 ID:NDeSkbhc0.net
>>504
インフレ起こるし戻るよ
次の年にはまた元に戻るだけ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:14.86 ID:QX92r+R70.net
だから10万10万て期待しすぎなんだよ
麻生が許すわけねえだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:17.26 ID:dSlwwwwS0.net
老人は貯蓄あるんだから金与えても意味がない
60以下の世代に対してのみ仕事に関係なく10万円給付しろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:17.20 ID:tSQLg2xgK.net
有事なんだし一律にするのが当たり前じゃん
気持ち的には嫌だけど

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:30.81 ID:vNr3vPM10.net
>>559
そもそもなんで日頃から散財してる底辺を俺達の税金で救わなくちゃならないんだって話になるからな
マジで死ねよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:36.38 ID:xW39jreM0.net
そもそも10万円は確定なの?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:39.90 ID:uk3BpydMp.net
んなことしなくていいから消費税ゼロにしろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:40.31 ID:Nu7z7nxa0.net
選択性にすればいい。
食事券
風俗券
パチンコ券

587 :神房男 :2020/03/22(日) 15:50:40.40 ID:YSQ9eWmPp.net
>>580
麻生なら許してくれるだろ
むしろ山本太郎とかが文句言いそう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:40.99 ID:FYt91sBjd.net
ネトウヨウキウキで草

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:43.06 ID:kTnowpRjH.net
全員に十万渡すぐらいなら30歳以下に三十万渡してくれた方がいいよな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:47.10 ID:MDJTRZeeM.net
>>471
貯蓄しまくりで不景気になって首締めることになんの意味があるんだか
得するやつのほうが少ないのに

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:48.13 ID:nrwpsf9P0.net
>>559
日本には一応セーフティーネットが整備されているので
急場を凌げば後はそちらにおまかせという意味で
一回限りの10万でも十分救済になる

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:49.68 ID:rCIdLlRJ0.net
>>565顔面偏差値40以下にも要らなくね?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:51.73 ID:VJ4KSze10.net
公務員に配るはずだったボーナスを均等に配ればいんじゃね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:52.97 ID:sT7yJ7020.net
たしかになあ
あと公務員増やせ
災害時に人手不足で脆弱すぎる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:57.52 ID:YzmSROoLd.net
公務員や年金生活者の票が1番でかいのにそんなことできるか?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:50:59.86 ID:ivmSnU8Ga.net
>>552
田舎は誰もSuica持ってないし配られても年寄りは使い方分からん
それに儲かるのは余力あるチェーン店だけやん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:03.44 ID:VRPbxrdp0.net
それじゃ票が入らないから却下

598 :神房男 :2020/03/22(日) 15:51:03.95 ID:YSQ9eWmPp.net
>>583
そんなこと言ったらナマポも廃止した方がいいにならねえ?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:08.47 ID:Sag7eC3Da.net
経済政策でもあるからみんなにやらないと意味がない。
むしろ余剰の金が増えるやつのが使うだろふつうに考えて。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:09.72 ID:WBtSEUnpM.net
>>563
そうか?この非常時にこうなる民族だぞ?

https://i.imgur.com/HJuz2v1.jpg
https://i.imgur.com/eQZnsvP.jpg
https://i.imgur.com/7wzqxTW.jpg

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:15.43 ID:kvaxYJeQ0.net
>>561
まーんwwwwww

602 :神房男 :2020/03/22(日) 15:51:28.80 ID:YSQ9eWmPp.net
>>594
増やしたら怠けるだけやで
減らした方がいい

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:30.92 ID:dcmXvlwwa.net
ジャップって何で直ぐ対立分断するの?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:32.85 ID:2OupKxs60.net
>>428
和を大事にする国だからな
誰かだけ得するのなんて日本人の恥だ
美しい国日本に生まれてよかった!

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:40.29 ID:OT50SS2H0.net
>>592
ならおまえのような顔面偏差値40以下のちんこは100万円徴収かな?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 15:51:45.69 ID:sETKUtJc0.net
この理論ならこどおじも不支給でいいな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200