2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Su-35を100機とF-35を10機揃えるならどっちがコスパええの [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1382-cvtZ):2020/03/22(日) 20:06:10 ?2BP ID:4oh2rvkZ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア戦闘機Su-35は「米国にとって真の脅威」

https://jp.sputniknews.com/world/202003157269831/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9f5-E0Wz):2020/03/22(日) 20:06:49 ID:D2O8SIQR0.net
Su-35を1機でも買わないとアメリカに暗殺される

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9e2-eWkD):2020/03/22(日) 20:07:06 ID:ybnmBK0i0.net
すほほーい、すほほーい、すほほーいほい!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-byDd):2020/03/22(日) 20:07:12 ID:hbWha1scM.net
戦いは数だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c7-0ZVt):2020/03/22(日) 20:07:46 ID:7hVRfFoT0.net
そんなゴミ買うより日中友好に使ったほうが結局安上がり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9de-W/ZL):2020/03/22(日) 20:08:46 ID:3KPlE+xT0.net
さすがにスホイだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-3Iqj):2020/03/22(日) 20:09:04 ID:z1clNs+zM.net
公開されてる情報スペックからだとなんとも

ステルスある方が強いんじゃないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-PUPm):2020/03/22(日) 20:09:08 ID:c4S0HTzNa.net
アメリカ様を怒らせると怖いので
無理矢理でも買わないといけない
たとえガラクタ同然でも

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5345-tci3):2020/03/22(日) 20:10:04 ID:VOJ1wYI40.net
su-35の方が100倍カッコいい
エンツォは「カッコいい車が速い」って言ったから、どっちが強いかは言わずもがな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41db-ZOhF):2020/03/22(日) 20:12:51 ID:K/8NvWR70.net
どっちも税金の無駄

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-chwm):2020/03/22(日) 20:18:23 ID:bxnwXvah0.net
Su-35は双発だし空中停止できるし生還能力高いだろう
パイロットはF-35よりSu-35乗りたいんじゃないか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:20:50.58 ID:EHtcr5FZ0.net
飛行機はロシア製のほうが間違いなくかっこいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:23:13.55 ID:oIQ+JIph0.net
MiG31ライセンス生産

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:25:33.44 ID:CoPaPnl50.net
パイロットとか基地のことまで考えるとF-35かもね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:25:56.73 ID:oIQ+JIph0.net
>8
これから疫病でアメリカがなくなるっぽいから産業廃棄物買わなくてもすむぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:26:43.80 ID:s9z84O7E0.net
>>7
専守防衛を一応掲げてるんだから
見つからないようこっそり行くより
ド派手に行くほうがよくね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:27:27.71 ID:OdJ3/0zm0.net
この挙動。これもうUFOだろ
https://www.youtube.com/watch?v=MtlLVexLfrQ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 20:28:03.53 ID:FBCO8LLBa.net
F35は欠陥がいろいろ報告されとるし、ステルス機能除けば
SU35を数揃えたほうが強いかもね。

ただ、日本はそんなにパイロット用意できないかも。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:07:32.98 ID:3KPlE+xT0.net
>>17
スホイ27ってエンジンは電子制御じゃないんだよな
エンジンの力だけでこの動きは確かにタダものじゃないと思う
でも燃費が滅茶苦茶悪いんだっけか

スホイ36で日本が魔改造していいというライセンス契約取れたら価値はでてくるかもな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ef-hZiX):2020/03/22(日) 21:21:47 ID:2emmbpm20.net
>>19
めっちゃ燃費のいいスホイが出来上がるのか..

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:48:53.69 ID:+aEG0Xjk0.net
JF-17を500機ですね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:54:46.51 ID:OdJ3/0zm0.net
>>20
エコカー減税対象車になるね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:55:29.43 ID:bC7l051i0.net
そりゃ格好はSu圧勝だけど実際の性能はどうなんよ?
ミリオタモメン教えてくれよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:56:28.35 ID:e/Dy29Uw0.net
F-35ってスペック見てると
めっちゃ最高速度遅いけど
迎撃任務とか大丈夫なん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-NT4g):2020/03/22(日) 21:57:59 ID:8JykreIN0.net
フランカーの美しさに比べてF-35デブの醜さよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c7-PZ1v):2020/03/22(日) 21:59:09 ID:+FFJzgxD0.net
>>17
ガンダムみたいな色だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:02:58.80 ID:4FgqTXsP0.net
短時間でガス欠になる最高速は意味なしだろ。
時間短縮の意味なら捜索能力とデータリンクの方が重要。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:02:58.93 ID:OdJ3/0zm0.net
>>26
ガンダムは連邦初のモビルスーツと言う事で、あの白赤青はデモンストレーション用のカラーだった

なんて後付け設定あったようななかったような

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:04:52.55 ID:FBCO8LLBa.net
>>19
三菱のエンジンに載せ換えて電子制御したらえらいことになるのか。
もっとも、そんなこと画策しようものなら暗殺されるな。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11b3-chwm):2020/03/22(日) 22:07:31 ID:GYb3Ce0c0.net
どっちもメンテコスト凄そうなんだよな
トータルコストだとどうなるんだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59c5-ED79):2020/03/22(日) 22:07:45 ID:i56W3As80.net
Su-57でなくて?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11de-W/ZL):2020/03/22(日) 22:09:47 ID:4FgqTXsP0.net
近年はMIG-29OVTがホバリングで二機で編隊飛行デモしてたから、
ロシアはエンジン制御もフライバイワイアと連携しているか、それに相当する技術を獲得してると判断できる。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-Nxt9):2020/03/22(日) 22:09:59 ID:mXyLy7Wm0.net
>>24
基本ミサイルの撃ち合いだからそこまで速度は出なくてもよい
ファイアーフォックスみたいにミサイル振り切れるほど速度が出れば話は別だが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7137-0ZVt):2020/03/22(日) 22:17:17 ID:TBgsNF+M0.net
部品調達できるならSu-35を100機だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-oSce):2020/03/22(日) 22:21:18 ID:x/pjwLlCd.net
>>19
燃費だけでなくエンジン寿命もやたら短い
飛行機だけじゃなくロシアは戦車のエンジンもすぐ乗せ換えて運用みたいなとこあるからな
もちろんそんな金ある国じゃないから稼働率はお察し

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 22:23:47.62 ID:CKxndwi80.net
パイロット増やして何がしたいんだ軍拡か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-+kk7):2020/03/22(日) 22:29:58 ID:RFr721KC0.net
ランニングコストと人材育成コストはどうなん?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bf-O6WS):2020/03/22(日) 22:49:46 ID:QqM+VIZd0.net
俺のSu-47返して!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 23:07:44.19 ID:9cRybOkM0.net
>>17
ロシア人も最後はマイケル・ジャクソンなのね

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200