2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方の人は、一家で何台も車を持つってホント? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b1-tp1k):2020/03/22(日) 20:53:07 ?2BP ID:woSv8JHD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
近所に4台くらい車が止まってる一軒家があってビビる


https://seniorguide.jp/article/1157430.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:00:42.18 ID:FgethHHB0.net
>>22
まず手取りが300万切る
車体代抜いた維持費が毎年70万程度、車体代金払える?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:00:48.59 ID:q6cRHBNC0.net
5人で3台あるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:00:51.31 ID:PUKLl3OB0.net
1人2台から6台ぐらいかな
親が乗らなくなって余る

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:01:18.23 ID:Lt7nSxx00.net
>>41
そこまで田舎じゃないが一人一台だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132d-RJvI):2020/03/22(日) 21:01:28 ID:1UDNVkdg0.net
あるぞ
それにトラクターと田植え機と稲刈り機でそれぞれ数百万するし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-KdEj):2020/03/22(日) 21:01:53 ID:x5unJuHN0.net
田舎は乗り出し30万でそこそこ良い軽が買えるし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-u5rl):2020/03/22(日) 21:02:15 ID:dRO5NjM1M.net
一人一台だわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-35lV):2020/03/22(日) 21:02:38 ID:GiTBhA8ja.net
嫌儲民、車好きすぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-580B):2020/03/22(日) 21:03:43 ID:Czj0xZKZ0.net
一人一台ないと生活できねえよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+yOb):2020/03/22(日) 21:04:03 ID:ANZhtU62r.net
そもそも電車がないからな
最寄りの駅まで車で行くレベル

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-W+kV):2020/03/22(日) 21:04:22 ID:myrgNmVtd.net
>>41
ガチ田舎は駐車場代すら掛からないぞ
家の敷地に運動場みたいなのがポッカリあるからそこに止めたり、
家の外の路上に止めてもあまりにも誰も通らないから見逃される

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hdmr):2020/03/22(日) 21:04:36 ID:V5f9ArOxa.net
免許持ってたら一人一台だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b1-uz6q):2020/03/22(日) 21:04:42 ID:woSv8JHD0.net
>>41
グレタさんが怒り出すようなことを・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/22(日) 21:05:38 ID:QfVFygcD0.net
田舎は車社会でドアtoドアだから一番の厚着がパーカーかスウェット
東京で働くようになって初めてアウター買ったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29dd-TcWU):2020/03/22(日) 21:05:47 ID:lYckjCQU0.net
仕事してるなら1人1台車ないとあかんで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e2-W/ZL):2020/03/22(日) 21:05:58 ID:jdV89/XC0.net
一人一台当たり前だろ
文明の利器も持てない人間にはなるなよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-u9zD):2020/03/22(日) 21:06:42 ID:pigJvSMk0.net
マジだぞ

アボジがカローラで、オモニが軽乗ってたわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hdmr):2020/03/22(日) 21:06:45 ID:V5f9ArOxa.net
兼業農家とかだと一人一台+軽トラ(必須)になる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139a-moJ3):2020/03/22(日) 21:08:49 ID:QfVFygcD0.net
田舎で通勤時間帯に車乗ってるとほとんどの車に一人しか乗ってなくて「無駄だなぁ」っていつも思ってた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0910-Wjsz):2020/03/22(日) 21:09:03 ID:G/NaVa7p0.net
自営で経費扱いで買ってるのかと思ってた
農家とか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e8-1AgC):2020/03/22(日) 21:09:03 ID:F7Y/a/di0.net
言うて別にそんな高くないぞ
こだわらなければ車なんて安い買い物

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1184-qo1k):2020/03/22(日) 21:09:43 ID:RWROcO7l0.net
>>22
いっちゃえいっちゃえなんとかなる
キツいなってなったら売ればおk

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bed-rAbF):2020/03/22(日) 21:09:47 ID:B9BVoVlC0.net
近所にフェラーリとベンツとクラウンとランクルとNボックス停まってる家あるわ
いろいろ使い分けてるみたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-fekH):2020/03/22(日) 21:09:54 ID:mM39rPFua.net
田舎のポルシェといえば農道のポルシェことサンバー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297b-ED79):2020/03/22(日) 21:10:15 ID:OdJ3/0zm0.net
>>60
昔、スズキが二人乗りの軽自動車ツインを出したり、トヨタが二人乗りの小型車IQを出してたけど
値段が4人乗りの普通の奴と大して変わらんから結局どれも失敗した

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/22(日) 21:10:26 ID:Y82oEpk70.net
桜新町の商店街真っ直ぐのところに並んでる一軒家は大体車置いてるしなんなら二台あったりする
あの通り金持ちだらけだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-6ByM):2020/03/22(日) 21:10:32 ID:sfmLltxi0.net
軽自動車軽自動車ミニバン外車外車とか見る

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137c-ED79):2020/03/22(日) 21:10:39 ID:CeIjbwgb0.net
無職でも車持ちだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-eWkD):2020/03/22(日) 21:10:52 ID:nvVZjrr1d.net
地方こどおじだけど3人家族で4台あるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-fbm4):2020/03/22(日) 21:11:40 ID:+/xsCfJX0.net
何台も持ってる場合チャイルドシートは車ごとにつけるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bd4-khjk):2020/03/22(日) 21:11:51 ID:/db6IWn50.net
都会の人は電車で保育園連れてくらしいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-LW/p):2020/03/22(日) 21:12:13 ID:fDn1nswN0.net
東京でお母さん方がチャリに子供乗せて頑張ってるのがすごい
地方は皆が軽ハイトワゴンだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-r6gA):2020/03/22(日) 21:12:18 ID:mT7HbDbPp.net
マジで一人一台

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b55-sfkJ):2020/03/22(日) 21:12:29 ID:Ona4iooR0.net
無駄に土地があるから家の中でもそれぞれ運転してる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-khjk):2020/03/22(日) 21:12:41 ID:Lt7nSxx00.net
>>71
主に子供を乗せる人の車につけるだろ
休日とか例外のときは外せばいいし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e3-CKns):2020/03/22(日) 21:12:58 ID:SFegPx640.net
だって奴隷トロッコ乗る必要ないしな笑

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d123-wkvy):2020/03/22(日) 21:14:10 ID:9bQ7qdcN0.net
爺様、クラウンと軽トラ。
婆様、シエンタ。
息子、アルベル。
嫁、タント。

こんな感じが一般的田舎。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5398-P3wQ):2020/03/22(日) 21:15:03 ID:4URhpZOQ0.net
1人一台以上でしょ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5135-rTSd):2020/03/22(日) 21:15:37 ID:vdRUyHCH0.net
>>72
電動ママチャリだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-u5rl):2020/03/22(日) 21:15:51 ID:dRO5NjM1M.net
どうせ車は持つんだから、ガソリン代だけのほうが安い
地方都市でも役所オフィス街は車通勤禁止だよ
結局人口密度の問題だろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53a5-Gx2Q):2020/03/22(日) 21:16:57 ID:K50+5Rup0.net
都内に住んでる親がカローラ乗ってるけど
マンション内の駐車場が借りれなくて
外で借りてるけど駐車場代月5万って言ってたわ

年60万でカローラ維持するって異常だよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ea-hxk/):2020/03/22(日) 21:17:04 ID:Dvhtw7+m0.net
山手線から1時間、大阪環状線から30分、名古屋市営地下鉄沿線
これ以外の地域では成人男子が自動車を所有するのが当たり前

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:18:10.80 ID:Lt7nSxx00.net
>>82
年60万でタクシー使えばいいのにな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:18:11.47 ID:X0P82wIX0.net
田舎だとせいぜいレクサスlsrxが関の山なんだよなあ
ガチ高級車はやっぱ都会にしかない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:20:19.46 ID:Ny/ZS9fB0.net
1人1台+共用車が標準

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/22(日) 21:20:44.53 ID:tmcKeCS70.net
働きだしたら一台いるからな
だいたい一人一台

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93de-ED79):2020/03/22(日) 21:21:05 ID:p6SxPnq00.net
田畑があったら軽トラがないと話にならない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53a5-Gx2Q):2020/03/22(日) 21:21:42 ID:K50+5Rup0.net
>>84
駅近いから買い物も徒歩だし
走行距離年2000km行かないぐらいだから
本当にそう思うわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 091b-3kfM):2020/03/22(日) 21:21:46 ID:pMAX7Xyr0.net
所得が低いのに車何台もあるのは何でなの
収入を車と家に全振りなの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/22(日) 21:21:48 ID:Y82oEpk70.net
>>82
相当いいとこに住んでるのかな
昔のバカみたいな値段に比べたら都内も月極めは割りと安くなった方なのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-Jrl/):2020/03/22(日) 21:22:50 ID:ZnaxON6C0.net
沖縄は普通に家族1人一台だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9a6-W/ZL):2020/03/22(日) 21:22:53 ID:0s/XcXnf0.net
マジ
俺んちは車の方が多い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-u5rl):2020/03/22(日) 21:23:54 ID:dRO5NjM1M.net
>>85
地方なんてカイエン乗ってるだけで誰か分かるわ
ウチの市に二人いるけど歯医者と医者や

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-DCyp):2020/03/22(日) 21:24:10 ID:KK2vUwmvp.net
>>22
ローンなんだから余裕

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d944-0ZVt):2020/03/22(日) 21:25:11 ID:6iPyVNcP0.net
そもそも公共交通機関を利用できないって意味では田舎で一人に一台は当たり前なんだよな
田舎感のすれ違いもこの壁を越えてくるのか否かによるところが大きい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 739a-Gx2Q):2020/03/22(日) 21:25:14 ID:u3UADwQR0.net
通勤の軽と遊び用ので2台
バイクも原チャリ入れて3台
田舎だと「へぇ〜好きなんだ」くらいの感覚で全然普通

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:25:32 ID:xcdljS7F0.net
>>27
一時間に一本あればいいほうで1両2両編成当たり前
乗ったところで駅周辺にはなにもなし
乗る価値がない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5398-44yq):2020/03/22(日) 21:25:52 ID:9+ggLIqL0.net
>>94
歯医者も医者だろw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-DJFc):2020/03/22(日) 21:26:05 ID:kLHO28m70.net
住むなら手頃な地方都市の方が良いぞ。あと雪の少ない所な。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-QqUW):2020/03/22(日) 21:26:16 ID:BuPp2OGOd.net
>>99
これはばか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29fe-lOEa):2020/03/22(日) 21:26:37 ID:3rwFiC4x0.net
悲しいなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-o5EI):2020/03/22(日) 21:27:08 ID:FvY7ftGBa.net
自転車を使うとガイジ扱いされるからな。これはマジ
あまりに見かねたおかんが車買ってくれたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c4-cYC8):2020/03/22(日) 21:27:12 ID:OIT3oQxc0.net
子二人の4人家族でメインのミニバンorSUVと嫁さん用の軽1台ってのが大体デフォ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:27:21 ID:xcdljS7F0.net
関西って原付とか自転車多くない?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Y5j1):2020/03/22(日) 21:27:24 ID:MA+35dQSd.net
基本一人1台

成人して車持ってないと池沼扱い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:28:11 ID:xcdljS7F0.net
正規職歴なしのこどおじだから昔のやつ親父に買ってもらったダイハツムーヴを再起不能になるまで乗り倒すしかないんよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7150-44OV):2020/03/22(日) 21:28:14 ID:5Pu1/lSP0.net
最低成人の数だけあるよ
通勤用とは別に遊び用も持ってる奴も多い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d9de-086v):2020/03/22(日) 21:28:19 ID:+jpr+8P10.net
>>96
田舎でも昔は交通機関、原付き、自転車が当たり前だったけどな
結局モータリゼーションでみんな車に乗るようになって交通機関が廃れた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-M119):2020/03/22(日) 21:28:31 ID:q0MX4y/dM.net
都会では言わないかもしれないけど田舎だと車はアシって言うからな
今日アシないわとか
まさしく足なんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13af-tCoU):2020/03/22(日) 21:28:33 ID:Y82oEpk70.net
>>85
多摩川高島屋、週末朝に行くと国産高級車、外車が駐車場待ちしててビビるで
お安い車の方が少ない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Y5j1):2020/03/22(日) 21:28:41 ID:MA+35dQSd.net
おまえらみたいないい年したおっさんが

チャリとか歩いてると不審者扱いで通報されるからな

おっさんが散歩が許されるのは犬連れてる時だけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ff-s/Up):2020/03/22(日) 21:29:15 ID:C9c90cVI0.net
ガチの田舎だと駐車する場所がないんじゃないの
区画が車社会以前のものだから止める場所どころか車が通るスペースもあるかどうか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5162-ED79):2020/03/22(日) 21:29:25 ID:XMMNzncl0.net
田舎だと要る要らないとかじゃなくて無いと生活できないからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93bd-w4gZ):2020/03/22(日) 21:30:12 ID:uBIyLhOx0.net
うち家族四人分+軽トラあるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-BRwl):2020/03/22(日) 21:30:38 ID:VUEJOYP7d.net
田舎の土地なんてタダ同然だし100坪庭付き一戸建てとか当たり前の世界だからな
庭に車3台ぐらい止まってるとか普通だな
車なければ買い物にも行けないし
路線バスは廃止の方向性だし
電車が通ってても1時間に1本とかで使い勝手悪いし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b01-uz6q):2020/03/22(日) 21:30:42 ID:D8uxjD7n0.net
家族全員分+軽トラが標準

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb1c-tW64):2020/03/22(日) 21:30:57 ID:ccLQk8QO0.net
うちはひとり3台だな
買い物
趣味
通勤用

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-Y5j1):2020/03/22(日) 21:31:12 ID:MA+35dQSd.net
農家じゃなくても軽トラあると何かと便利だもんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d944-0ZVt):2020/03/22(日) 21:32:02 ID:6iPyVNcP0.net
>>113
停め放題だしお前が想定してるのはおそらく秘境だぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538e-qo1k):2020/03/22(日) 21:32:19 ID:T8YAHbZj0.net
1人1台と軽トラ2台2トントラック2台あるわ
2トントラックは毎年車検だから1台手放すかもしれん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-hdmr):2020/03/22(日) 21:32:33 ID:VeK2zpjNM.net
最低一人一台
無職でも持っている

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:33:10 ID:xcdljS7F0.net
田舎ではババアが監視してるからな
○○さんのところの○○くんこの前ローソンにいたよ!
って
そらローソンくらい行くやろ
なんで報告するねん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:34:23 ID:xcdljS7F0.net
親戚は5人家族で2トンと軽トラとミニバンと軽3台とトラクターコンバインバイク

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-u5rl):2020/03/22(日) 21:34:48 ID:dRO5NjM1M.net
>>99
国家資格も難易度が違うけどな。
けど衛生士20人抱える歯医者と勤務医だから多分歯医者のほうが金持ち

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51e5-KPCd):2020/03/22(日) 21:38:34 ID:/IleQmde0.net
自分の通勤用と嫁の通勤用兼ファミリーカーの2台体制だな
子供を嫁の職場の保育所に預ける事が決まった時に2台目を買い足した
通勤ラッシュ時に1歳児を連れて行かせるのは酷だし、自分が電車通勤に変えるのもしんどいし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-Pi7H):2020/03/22(日) 21:39:05 ID:5Vu8Sqxd0.net
自転車と同じだからね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-AP1B):2020/03/22(日) 21:40:42 ID:UNOoAKwW0.net
でも東京の人が言う車はピッカピカの外車を想像しているんじゃないの?
そうじゃなくて軽とかコンパクトカーとか下駄替わりだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5116-ppuQ):2020/03/22(日) 21:40:58 ID:7AHapTgT0.net
実家が自営やってて15台くらいあるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b957-s/Up):2020/03/22(日) 21:41:16 ID:xQkM0onz0.net
大人で2人並んで自転車乗ってるのは中国人

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 091b-3kfM):2020/03/22(日) 21:41:30 ID:pMAX7Xyr0.net
複数台あっても型落ちだらけなんだよな
新車揃えて頻繁に買い替えてる奴がほぼいないところを見るとやはり車がないと困るから仕方なく複数台持ってるだけで生活に余裕がある訳ではないのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 31ec-AZsn):2020/03/22(日) 21:42:23 ID:CqnVDjCB0.net
電車が無い地域はそうするしかない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:42:31 ID:xcdljS7F0.net
>>128
こういうのだよな
https://i.imgur.com/NtqdLTX.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b8c-PUPm):2020/03/22(日) 21:43:00 ID:BCDjZ5YC0.net
>>131
脚がわりだとみんなかいとろうが
外車や新車じゃ無くても移動できる金ねーし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ff-adOe):2020/03/22(日) 21:43:10 ID:ll+sNblF0.net
ファミリー向けのメゾネットでも駐車場2台付きとか当たり前

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99de-AP1B):2020/03/22(日) 21:43:47 ID:UNOoAKwW0.net
そのかわり街中まで40分バスに乗ると片道450円往復900円
それ考えたら車の方が効率が全然良かったりするし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4b-FJFV):2020/03/22(日) 21:44:06 ID:h1mUhLm5M.net
都市の中心地に管轄区域から遠く離れたナンバーの道楽車がよく集結してる
アイツらは駐車場無料だろうし住宅ローン、家賃も安いから道楽車維持出来るんじゃないか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-eP7C):2020/03/22(日) 21:44:13 ID:xcdljS7F0.net
>>131
ないと仕事に行けないからだよ
田舎で徒歩で行ける範囲に職場なんてあると思ってんの
自転車走る余裕がある道路なんてないし車乗ってない大人は知的障害扱いだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-PUPm):2020/03/22(日) 21:44:33 ID:aGSVmtvra.net
田舎は100メートル先のコンビニに車で行く

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5357-W/ZL):2020/03/22(日) 21:44:38 ID:bxMcSiWm0.net
トンキン人が、家族で1人1枚みんなSuica持ってるようなもんだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Hfmd):2020/03/22(日) 21:45:12 ID:mWkIKi5Ia.net
>>6
ダッサ

総レス数 252
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200