2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百貨店業界、政府に要望 「現金よりクーポンや商品券を配布して欲しい」 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-pFAz):2020/03/23(月) 11:06:58 ?2BP ID:D48BrnQKd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 経済対策に向けた政府のヒアリングが行われ、百貨店業界などは安倍総理大臣に対して商品券の配布を求めました。

 日本百貨店協会・赤松憲会長:「消費がGDP(国内総生産)を支えているので、その消費を活性化させるためのクーポンとか商品券とか(現金給付よりも)直接、消費が刺激できるような策をご検討頂きたい」
 21日の会議には小売業や中小企業の関係者が参加し、「イベントの中止について具体的な基準を出してほしい」「資金繰りが苦しく借り入れにもちゅうちょするので、助成金を出してほしい」などと要望しました。政府はこうした意見も踏まえ、近く追加の経済対策をまとめる方針です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000179686.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9944-eP7C):2020/03/23(月) 11:07:18 ID:6wxXmt8E0.net
現金配っても貯金するだけだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c4-1zp8):2020/03/23(月) 11:08:17 ID:Pww/AzDN0.net
何故消費増税には反対しなかったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-BvXa):2020/03/23(月) 11:08:43 ID:I/JiR2GCa.net
浮浪者のようなやつらが店内を彷徨いてもいいんだな?
お前らの客層が来るわけじゃないぞ
家族連れですたみな太郎に行くような層がわんさか来て百貨店がすたみな太郎になるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9dd-Hfmd):2020/03/23(月) 11:08:44 ID:7wvtxj0s0.net
自分たちが変わろうとしないで、要望ばかり言ってんじゃねぇよ
一等地の売り場規模縮小しろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-cVSx):2020/03/23(月) 11:08:52 ID:8tbPPvN7r.net
だから何で外出させんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13de-wBod):2020/03/23(月) 11:09:15 ID:nZANerxz0.net
1人10万円のクーポン配布(500万円以上の車を買う際に使えます)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb71-6yHa):2020/03/23(月) 11:10:17 ID:cYNnmwe60.net
むしろamaギフにしろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 134e-atwX):2020/03/23(月) 11:11:03 ID:I1ENUJYd0.net
パチ屋「現金大賛成」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-wl4Q):2020/03/23(月) 11:11:32 ID:ZPplRF7m0.net
どうせ買ったもん転売して現金になるんだけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 13c5-EYT+):2020/03/23(月) 11:12:43 ID:2lY4CJwq0.net
散々金使って推進したキャッシュレスとは一体・・・🤔

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13de-saD6):2020/03/23(月) 11:14:27 ID:xLfrnd2I0.net
百貨店とか旅行業界とか上級人脈が絡んでくると政策が歪みまくりそうだよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr85-W/ZL):2020/03/23(月) 11:15:02 ID:jC6xE/hUr.net
そもそも個人に支給ってのが現実的じゃないよね
億人もいるのにどうすんのさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-P2Jj):2020/03/23(月) 11:16:05 ID:Avs+m1Bod.net
消費刺激策なんかは第二弾第三段だろ…
終息せんぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-jBC1):2020/03/23(月) 11:16:18 ID:rfPwFkVp0.net
百貨店なんてどこにも無いぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDa5-h2Yn):2020/03/23(月) 11:16:26 ID:pYhpzeVGD.net
金券ショップでインフレ起こして相場大暴落

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-AMyj):2020/03/23(月) 11:16:49 ID:kCw32HLia.net
こいつらが要望出せるなら俺も出していいよな。現金で一億よこせ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-LE/a):2020/03/23(月) 11:17:22 ID:SknxANswr.net
百貨店に殺到してコロナになるんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d37e-gj+/):2020/03/23(月) 11:17:26 ID:4QMZwXD/0.net
>>5
一等地の百貨店は売れてるだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-NT4g):2020/03/23(月) 11:17:38 ID:yYXm6eQW0.net
現金だと貯金されるからな少額でも貯金する馬鹿が大量にいる
貯金できないよう貯め込めないよう期限付きのクーポンで配布したらいいよ
もちろんコロナで仕事が減った人間にな現役世代にばら撒け
ガキとジジババはいらん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d37e-mUgk):2020/03/23(月) 11:18:44 ID:HJk73y6J0.net
諦めろw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b2-+glT):2020/03/23(月) 11:20:58 ID:weJqtg2o0.net
住民票を基準にFelica対応の政府電子マネーを
一人あたり10万バラまけばいいだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wmvN):2020/03/23(月) 11:21:07 ID:7yf0DC6Vr.net
百貨店w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 11:22:49.38 ID:IjuHhUWtd.net
自分は経済的に大丈夫と思う心理も嫌儲民が大好きな言葉の正常バイアスに当たるのでは?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131a-eP7C):2020/03/23(月) 11:23:12 ID:lXsODWEC0.net
もう割引券を合計で10万円分配れよ
現金じゃねえなら要らねえわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-wl4Q):2020/03/23(月) 11:24:25 ID:ZPplRF7m0.net
これ2月だけどスーパーとドラッグストアは好調なんだよな
百貨店も少しは売り方考えろよ
クーポン商品券にしても結果は変わらんぞ
https://i.imgur.com/gb6ofb3.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b40-NL//):2020/03/23(月) 11:25:10 ID:zkoJ+OQO0.net
結局は消費税減税が最も無駄なコストなく幅広い効果があるンだわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1332-0ZVt):2020/03/23(月) 11:25:31 ID:l4jwNJWY0.net
百貨店みたいなオワコンはこの際つぶれちゃえよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93de-k4fS):2020/03/23(月) 11:25:36 ID:imT2gHEx0.net
商品券とかで
自分たちだけ潤おおうなんてあまいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 11:27:36.89 ID:zY2l2YqH0.net
今は百貨店とか都心にしかないんじゃないの?
うちは商品券なんかもらっても使いどころが無い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 11:27:42.80 ID:4CQLVQclp.net
実際、あれやるこれやる色々言っておいて
話がまとまらず、そのまま何もせずグダグダのまま終わるんだろジャップ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Gx2Q):2020/03/23(月) 11:28:03 ID:7WaHo/5ca.net
マジで百貨店客いないから笑えるわ。
客入ってるの見せびらかそうと1階が一面ガラス張りになってるのに店員が立ってるだけ。
ヤマダ電機並みに店員がいるだけの店になってきてる。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9905-W/ZL):2020/03/23(月) 11:29:13 ID:1JYu8CyK0.net
自己責任だろw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM4b-mc+j):2020/03/23(月) 11:29:55 ID:JZxq1y1vM.net
>>13
しかも山賊の様に強奪したものを中抜きして返すと来ている
しかし、政府に使わせても要らぬ公共事業やハコモノ、クソ青森県みたいな僻地にもハコモノ作ったり滅んだほうが良い企業に金配るだけ
どないせんちゅうのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-t1ZY):2020/03/23(月) 11:30:08 ID:Il1oVopSM.net
無収入に対する保障なのに物買えってか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-zRyZ):2020/03/23(月) 11:30:49 ID:5WAO3CYaM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/nOvvqnSdYm8

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMbd-Jg6b):2020/03/23(月) 11:31:50 ID:kPFnD5PqM.net
百貨店なんか行かないし
昭和の文化は消えてくれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd3-0ZVt):2020/03/23(月) 11:33:08 ID:bnCZY5ey0.net
まー現金配ると貯金する奴が出てくるからな
自粛しろっていわれたら素直に従うくせに現金渡されて金使えって言われても従わない馬鹿が

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H73-mh3K):2020/03/23(月) 11:33:59 ID:3KgXnkVOH.net
死ね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H73-mh3K):2020/03/23(月) 11:34:19 ID:3KgXnkVOH.net
死ねや現金くれなきゃパチ屋いけんだろカス

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-/zhK):2020/03/23(月) 11:46:44 ID:Q0EPrymir.net
田舎の端っこで対象店舗が近所に無い国民はどうするんだ?
なんで今回の助成金が消費を刺激する為の金だと思ったの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ca-P2Jj):2020/03/23(月) 11:46:57 ID:4t5i7EQU0.net
経済危機においては貧乏が貯蓄に回したところで問題ないよ。
倒れられるよりは。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b957-BVqr):2020/03/23(月) 11:51:03 ID:d/hFf5Mx0.net
中国人頼みの百貨店は最初から死んでたろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136d-0ZVt):2020/03/23(月) 11:51:20 ID:5BMmLnBo0.net
通販で使えない商品券なんかに価値はない
百貨店など行かないのでどうでもいい
現金にして

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b957-BVqr):2020/03/23(月) 11:52:21 ID:d/hFf5Mx0.net
>>41
政府は旅行助成するんだから消費喚起が目的なのは明らかだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-2iDK):2020/03/23(月) 11:55:24 ID:lg6NdRJpa.net
消費税さげろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/23(月) 11:57:04 ID:0EIpjIVq0.net
利権だ利権だー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:01:59.57 ID:olX6ZD+O0.net
貯金したいやつは貯金すればいいだろ別に何がダメなのか分からん
現金で配れよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:02:51.21 ID:olX6ZD+O0.net
国民が生活必需品しか買えなくなった末路

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:03:14.31 ID:D7O6r9Po0.net
国内旅行観光業向けって話しじゃなかったのけ
なんで商品券?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:04:36.23 ID:y6mvMd0b0.net
自分は百貨店に客だと見られて無いから、商品券なんか配られても困る

百貨店は潰れて貰っていいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:04:56.94 ID:V1AtwjTAr.net
64歳以下
公務員以外
これにあてはまる人に現金でok

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Ur3b):2020/03/23(月) 12:07:35 ID:PhEbtq9ja.net
はよ潰れろゴミ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b9-ED79):2020/03/23(月) 12:10:33 ID:snHZH2Gz0.net
小売は潰れなきゃ経済再生しないよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:26:31.49 ID:g1Th8z5Qa.net
百貨店とデパートの違いわからん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-5XVB):2020/03/23(月) 12:46:38 ID:V+Vu4ueSM.net
アマゾンギフト券でも配れよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 12:52:41.71 ID:sF0f+Fbvr.net
デパートよりもショッピングモールの方が便利だからしょうがないよ諦めて

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-uz6q):2020/03/23(月) 13:08:51 ID:olX6ZD+O0.net
昔は店が少なくて
いいものが売ってる店なんて百貨店にしかなかった

今は店がいっぱいあって
百貨店に行かなくてもそこそこいいものが手に入るようになった

つうか百貨店の存在意義がなくなった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bec-PUPm):2020/03/23(月) 13:16:58 ID:PibxNx1I0.net
>>26
日用品の店と比較して売り方言われてもね
この業種はコロナ騒動による買い溜め効果でしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b42-t8x5):2020/03/23(月) 13:18:47 ID:rMQ5jNiT0.net
自分のことしか考えてないね
領収書と引き換えに現金渡せよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-SzG4):2020/03/23(月) 13:24:23 ID:taxBX4ML0.net
百貨店唯一の利点は物産展
これに力入れればいいのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-wl4Q):2020/03/23(月) 13:59:28 ID:ZPplRF7m0.net
>>59
プライド捨てて日用品売れよって事だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b8c-ThTO):2020/03/23(月) 14:04:10 ID:Xhko/Fby0.net
現金でも商品券でも電子マネーでもなく
何も無しでワロタ😂

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMbd-F+sM):2020/03/23(月) 14:05:20 ID:c8qRS8EdM.net
>>11
キャッシュレス還元を延長拡大すりゃええだけなのになあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-P/5N):2020/03/23(月) 14:11:11 ID:tKWfEdw80.net
ネット通販で使える奴な

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b305-2nxJ):2020/03/23(月) 14:31:24 ID:wn2DX6Ss0.net
百貨店は全階フロアをデパ地下にしろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b912-Hfmd):2020/03/23(月) 16:17:49 ID:ez9vytC00.net
>>1
商品券を貰っても、本来なら使っていた現金を貯金に回して商品券を使うのだから、どちらでも全く同じ事であって、この人達の言っている事は自業界に利益を誘導する様にしか映らないわ。

それから、百貨店はもう必要無いので潰れて欲しい。

ただのビル貸しでしょ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/23(月) 16:23:18 ID:aNVousag0.net
中国人客に媚売りまくって破綻しただけじゃん
地下のスイーツコーナー以外消えたらいいよ
時代遅れ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3900-Otqg):2020/03/23(月) 17:56:20 ID:3ZTT1PjC0.net
落ち目の百貨店業界が意見しないで欲しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 18:12:05.73 ID:nygGPvuz0.net
そんな事しても金券ショップが喜ぶだけだろ

総レス数 70
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200