2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリアの医者『人工呼吸器が足りない。もう60歳以上は救えない。』 [472883477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1388-TQP3):2020/03/23(月) 20:10:26 ?2BP ID:Bk2+3NCX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
Israeli doctor in Italy: We no longer help those over 60
https://www.jpost.com/International/Israeli-doctor-in-Italy-We-no-longer-help-those-over-60-621856

イタリアでコロナ治療を支援するイスラエル人医者がメディアの取材に現状を説明。
人工呼吸器が限られており60歳以上の患者には割り当てられないとのこと。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c7-f9wa):2020/03/23(月) 20:11:42 ID:IguN+h930.net
これが命の選択だ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c2-dOum):2020/03/23(月) 20:12:01 ID:fKVHNjZm0.net
どんどん年齢下がってきてて草

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4a-ED79):2020/03/23(月) 20:13:17 ID:iTNfG0ha0.net
他国でこういう事態が既に起こっている以上、
日本も呼吸器の増産と、それを使える医療従事者を研修で増やすべきでは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-cULp):2020/03/23(月) 20:13:44 ID:6PjxYtan0.net
一方日本では医者やネトサポが「人工呼吸器増産なんて不可能!素人は黙ってろ!」と大合唱していた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-TFp3):2020/03/23(月) 20:16:07 ID:jsMVcZuMa.net
>>5
人工呼吸器は増やせてもそれを扱う医者は簡単に増やせなくね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-nbxq):2020/03/23(月) 20:17:03 ID:jA0sz0jbM.net
>>6
誰もがかんたんに使える人工呼吸器を作ればいいのでは

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-pcRn):2020/03/23(月) 20:18:31 ID:UEWd9Tkyp.net
とりあえず作って国内余剰分は海外に売ればよくね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e2-+FIX):2020/03/23(月) 20:18:32 ID:wLPs9lL40.net
ジャップは最初から価値無き命を選別して診療してたからなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-wl4Q):2020/03/23(月) 20:18:32 ID:VgCtYvcg0.net
数が限定されるだけで使うだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11ca-t3XN):2020/03/23(月) 20:19:22 ID:I9T0UWJX0.net
人工呼吸器ってコンプレッサーかなんかで自作できないのわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-cULp):2020/03/23(月) 20:19:46 ID:6PjxYtan0.net
>>6
そもそも人工呼吸器が足りなくなった時点でそこから先は重症≒死なんだから
できる限り増産はしたほうがいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 130b-suD5):2020/03/23(月) 20:19:54 ID:71FvYkW60.net
>>6
まだ医者不足なんて話になってないのに
何言ってんだおめえ
今は人工呼吸器不足

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-u9zD):2020/03/23(月) 20:20:22 ID:1JHKYi6J0.net
救済の優先順位

上級国民>若者>貧困老人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-F0fP):2020/03/23(月) 20:20:28 ID:zzVN/Qtcr.net
そうかあかんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5319-0ZVt):2020/03/23(月) 20:20:43 ID:kW+8yjDL0.net
若い患者も増えてるんで
いま使ってる60以上の人は外していく方針なのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc0-m2Lv):2020/03/23(月) 20:20:53 ID:85dxWAsx0.net
人工呼吸器買い占めとけば
お金持ちになれるぞ
って言ったもんやけど
まさか的中率するとは…
これイタリアに売ればマスク以上にぼったくれるやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-khh+):2020/03/23(月) 20:20:56 ID:sfGhJBuha.net
>>7
そんなものはないらしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131a-eP7C):2020/03/23(月) 20:20:56 ID:Ktn2Paej0.net
さっさと量産しろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bc5-0ZVt):2020/03/23(月) 20:21:19 ID:ddj/VcCh0.net
>>6
お前の想像する人工呼吸器って医者がつきっきりで操作してないとだめなやつなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9905-eP7C):2020/03/23(月) 20:22:19 ID:e+KodmXF0.net
終息後に高齢化解消国家として再生してそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b42-0ZVt):2020/03/23(月) 20:22:54 ID:57oZQNOi0.net
コロナが問題なんじゃない。肺炎が問題なんじゃない。医療崩壊が問題なんだ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc7-ED79):2020/03/23(月) 20:23:50 ID:lNPR7W7t0.net
軽症者を入院させるからだろ
さっさと退院させとけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb96-cULp):2020/03/23(月) 20:31:42 ID:b50+TtUm0.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-zRyZ):2020/03/23(月) 20:32:23 ID:5WAO3CYaM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/wYOoqDpM7y0

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3fd-0ZVt):2020/03/23(月) 20:32:29 ID:nBzkOtcE0.net
3Dプリンタで作れないのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b2d-cULp):2020/03/23(月) 20:33:04 ID:4S7GKvBB0.net
ブーマーリムーバー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138c-Ix31):2020/03/23(月) 20:34:51 ID:rB2/Yd7I0.net
>>19
バイクメーカー、自動車メーカーが有るから、技術指導すれば
作れそうなもんだかな

日本企業でも日産が人工呼吸器製作に乗り出したらしいし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0be5-khh+):2020/03/23(月) 20:35:08 ID:KDpyD23j0.net
本当にガチで老人削減計画やってるだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-+wLY):2020/03/23(月) 20:35:46 ID:yEgixLLDa.net
土人連れてきて浮き輪膨らます奴押させればいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131a-eP7C):2020/03/23(月) 20:36:03 ID:Ktn2Paej0.net
>>28
俺個人としては日産の機械に繋がれたくないわ
生きた心地がしないような気がする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b3d-cULp):2020/03/23(月) 20:36:12 ID:F98I76nj0.net
イタリアは何人見殺しにする気だろうね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130b-1G7t):2020/03/23(月) 20:37:19 ID:I9Re9Yre0.net
来週「もう50歳以上は救えない」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMeb-UFSL):2020/03/23(月) 20:37:32 ID:yjvuHWO0M.net
イタリアってすげぇな
もう先進国から除外しとけよ
G7からも除外しとけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-W/ZL):2020/03/23(月) 20:39:04 ID:UmuipWRy0.net
>>6
繋げるのだけは医師がやってあとは放置でいいんでないの?教えて有識者

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1388-x882):2020/03/23(月) 20:39:42 ID:AUAYagao0.net
収束後老人減って活力出たら笑うわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e6-fi07):2020/03/23(月) 20:39:46 ID:YRytpuuE0.net
よく日本の未来がアルゼンチンと揶揄されるけどイタリアのほうがモデルに近い
ただこーいう損切りの決断が出来ることが日本との違いで差が出そうだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-ED79):2020/03/23(月) 20:42:22 ID:AUYx/mj60.net
やっぱ若者の重症者を優先させとるんかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b96a-uz6q):2020/03/23(月) 20:44:19 ID:t/2NG0Ti0.net
国々で相続税対策が激熱なんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138c-Ix31):2020/03/23(月) 20:48:47 ID:rB2/Yd7I0.net
>>38
イタリアみたいに壊滅的状況だと若い年寄り以前に、より助かる
確率の高い方へ国の運命を賭けるしか無いだろ

イタリアのコロナ死亡数は酷すぎる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b3d-cULp):2020/03/23(月) 20:50:27 ID:F98I76nj0.net
別に人工呼吸器があれば必ず助かる訳じゃないどころか
重症高齢者の多くは人工呼吸器があっても殆どが亡くなる
だから出来る決断

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-qo1k):2020/03/23(月) 20:59:09 ID:NKgbtWAu0.net
次は喫煙者には着けられないになるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-ED79):2020/03/23(月) 21:09:47 ID:lOYFSti30.net
>>17
でどうやって買い占めるんだ
品薄の今じゃなくて前にな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b57-QzG3):2020/03/23(月) 21:10:55 ID:Bzi/5qxg0.net
もう我々の世代はダメです
今の10代以下の子供達に人類を任せよう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1c2-6yHa):2020/03/23(月) 21:28:23 ID:8JGu42pU0.net
イタリアの死者数が多いのは老人が広く社会と繋がりを持って孤立してないから という気がしてきた
コロナで死んでも総合的には日本の孤独な老人より幸せなのでは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wMIe):2020/03/23(月) 21:34:17 ID:248XtErsr.net
>>4
安倍「だが断る」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wMIe):2020/03/23(月) 21:36:46 ID:248XtErsr.net
>>6
人口呼吸器なんて普段は看護師が使ってるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d2-ED79):2020/03/23(月) 21:51:22 ID:Bze/CQDY0.net
人工呼吸器自体はつけたらあとは基本法地で
定期的に推移を管理+悪化したときは対処って感じでしょ

もちろん医者の人数が足りなくて、複数の患者が
同時に悪化したとき対処しきれないってのはあるだろうけど
それは人工呼吸器が多くても少なくても同じだし
さらに言えばコロナに限った話でも人工呼吸kぃに限った話でもない

救命の可能性をあげる上で道具増やすことにマイナス面はないべ
マイナスがあるとしたら終息後の保管コストくらい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 694f-0ZVt):2020/03/23(月) 22:04:35 ID:/KGNMxM90.net
そういえば学校にも2、3日に一回病院行かないといけない子いたわ
死ぬまで行かないとダメとかで絶望してた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81c7-wl4Q):2020/03/23(月) 22:05:41 ID:VgCtYvcg0.net
透析だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c5-yH8H):2020/03/23(月) 22:07:07 ID:2k2/GjoM0.net
まだイタリアじゃ20代死んでないんやっけ
どんなウイルスだよこれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:21:47.32 ID:elY7kof40.net
https://www.madamin2.me/2020/03/blog-post.html?m=1

3月21日

医療スタッフが足りなくて、国家試験を受ける前の医学生も緊急採用したり、
イタリア全土の、まだ余裕がある州からロンバルディアへ
医師が集まってきているという。
コロナウィルス感染者以外の病人、怪我人だって病院にはやってくる。
猫の手も借りたいとは、本当にこういう状態を言うのだろう。

昨日のニュースでは、引退した73歳の医師が一線に復帰した結果自身も感染し、
そして亡くなってしまったという悲惨なニュースも。

ヴァッレ・ダオスタ州(州都・アオスタ)では
医療スタッフの防護服が足りなく、
ビニールのゴミ袋を被って働いているそうだ。
あの2月22日から25日のスキーバカンス週間に、
私たち家族も行っていたスキー場には、
たくさんのロンバルディア人も来ていたけど、
定宿のおじさんは元気にしているだろうか?

娘の幼馴染のお父さんは、トリノ市内の大きな病院の内科部長で、
偉ぶらず、有能で、医者としても友達としても、とても素晴らしい人だ。
その彼も、家族に感染させる危険があるから、
もう1週間以上、自宅には帰って来られないそうだ。

それにしても、これほど大変なことになっているのに、
まだ、自分には関係ないとか、市民の自由侵害だなんて言って
不用な外出をしたり、集まったりしている人が絶えないらしい。
体制に反対したい若者はいつの時代でもいるものだけど、
外出できずに退屈だからって、1日に何回もスーパーに買い物へ
出かけていく大人気ない人が大勢いるという。
3日前の記事で、不要に外出していると罰金などを受けた人53.000人。
昨日だけで新たに11.000人。
(罰金といってもお金を払って帳消しになる刑とは違い、
人の命を危険にさらした罪として犯罪記録が残る罰金刑)

そんな人々のせいで、ローマではついに軍が出動し、
人々の動きを監視することになったという嫌な話。
また別のところでは、ドローンで人を監視するとか、
効果的に感染拡大を抑えられた韓国方式を取り入れ、
陽性者をGPSやクレジットカードの利用履歴などから
徹底的に追跡するなどのニュースが飛び交っている。

そしてついに、公園は禁止、ジョギングも禁止。犬の散歩は自宅から
200メートル半径内ですること、となる。
これらはすべて、陽性でも無症状の人が
感染力を持っているから、気づかないうちに感染を広げてしまう、
それを防ぐためなのだから、我慢するしかない。

18時を過ぎて、今日の感染状況が発表される時間になった。
見たくない、怖いなあ、と思って躊躇していたら
スマホのニュースアプリが鳴ってしまった。

今日1日の感染者数4821人、死亡者数 793人。
トータル感染者数42.681人、死亡者数4.825人、回復者数 6.072人。

RESTIAMO A CASA(家にいましょう)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc5-078S):2020/03/23(月) 22:59:45 ID:jeTAVibg0.net
アウシュヴィッツ式だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-uolD):2020/03/23(月) 23:18:07 ID:h3h4EPuxa.net
日本では若者を見捨てて老人優先になる模様

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 04:20:20.43 ID:LzGRfzHQ0.net
ふぁい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2997-KNwv):2020/03/24(火) 04:56:44 ID:xi81ZbiZ0.net
>>1
日本「若者の呼吸器を外して老人を救え!」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-Sn4Q):2020/03/24(火) 05:02:07 ID:xAM0GJed0.net
医療崩壊は嘘だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c4-cybX):2020/03/24(火) 05:05:37 ID:OeLwl1wF0.net
>>6
全自動だぞガイジ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d15a-0HIg):2020/03/24(火) 05:08:00 ID:yM9GqXZr0.net
ミヤネ屋でやってたな
木村太郎焦っててワロタ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d15a-0HIg):2020/03/24(火) 05:08:59 ID:yM9GqXZr0.net
訂正 ミヤネ屋→MRサンデー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b01-n2Je):2020/03/24(火) 05:48:25 ID:yo627JaR0.net
>>58
換気に関しては確かに全自動だけど、患者の状態に合わせて条件を設定してあげなきゃ意味がないというか悪影響が出るぞ

というか人工呼吸器そのものが換気不全に対してしょうがなく使うもので、使用中に肺を休ませられるものではなくむしろ酷使させるもの
それによる悪影響を最小限に抑えるために手を掛けなきゃいけない
その管理自体は熟練者が遠隔的に指示を出すことでより効率良く人的リソースを運用出来るかもしらんが
自己の肺で酸素加が出来なくなる状態にまで症状が重くなると体外循環しか手段がなくなるので
そこまで含めて対応出来る人・物が充実した病院があるかと言うとかなり厳しいと思われる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-AM22):2020/03/24(火) 05:55:08 ID:+y7ireNd0.net
チューブだけタコ足みたいにできないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-wMIe):2020/03/24(火) 08:28:27 ID:i9yYT8mmr.net
>>54
休校中に遊び回ってた馬鹿は救う必要ないわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 08:52:35.45 ID:KSkfQbeTM.net
日本は逆になるだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 08:54:42.16 ID:v6wuhrVj0.net
これ幸いと国家ぐるみでBoomerRemoverしてて笑う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-ED79):2020/03/24(火) 09:00:03 ID:dU3irxPe0.net
イタリアは世界屈指のこどおじこどおば国家だから老人の親世代の死は痛いぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c5-GRmB):2020/03/24(火) 09:14:11 ID:SJx7u3z10.net
実は人工呼吸器だけじゃなくて
肺炎のタンで処理にサクションの機材と人材がいないと
タンで呼吸出来ない窒息事故多発しそう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 09:26:56.03 ID:CEkJrzzs0.net
>>58
高齢者は人工呼吸器の使用で自発呼吸できなくなるんだとさ
離脱のためには本人の体力とベテランの医師が必要だそうで
普通に使う場合には呼吸器と病床が埋まっていくってわけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-5XVB):2020/03/24(火) 09:31:14 ID:/KEocJwqM.net
呼吸器つくるのってリスクばっかり高くて割に合わないらしいね
すぐ訴えられそうだもんな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-WMdW):2020/03/24(火) 09:41:47 ID:HNt9fkqsa.net
作るの簡単なマスクでさえ増産できないのに、人工呼吸器が増産出来るわけない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-Epa4):2020/03/24(火) 09:42:29 ID:S4Puoo/Ja.net
トリアージの基準って世界で共通なの?
日本がやったら間違いなく若者から見殺しにされるし、上級国民が優先されるよね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-Sdek):2020/03/24(火) 09:50:53 ID:BH4O6Tw2p.net
その次は55歳以上

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 10:55:07.38 ID:qXtTXSgja.net
>>34
ジャップ政府「すまんけど60歳以下は救えねぇからw頑張ってね!」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-kXOD):2020/03/24(火) 11:12:00 ID:aZIfo257a.net
>>7
そんなものより誰でも簡単にコロナを直せる薬を売ればいいのでは?
食後に3錠飲んで一晩寝るだけで治るような薬

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-n2Je):2020/03/24(火) 14:23:45 ID:x/7L/76b0.net
>>71
色分けする手法は一緒
治療断念の黒色の境界線がどこになるかは判断する人によって違う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM05-YYTM):2020/03/24(火) 14:32:04 ID:SGIHzJqfM.net
中国を父さんと呼べば…

いやライバル的なあれか
ローマだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13dd-cULp):2020/03/24(火) 14:47:05 ID:3Ec+VPpN0.net
>イタリアでコロナ治療を支援するイスラエル人医者
あやしすぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b26-ED79):2020/03/24(火) 15:23:26 ID:DK+azs/H0.net
60以上はもう助からんのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b9-ED79):2020/03/24(火) 15:24:12 ID:72y6cPg30.net
これはがんばってばら撒くしかないな

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200