2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、2007年入社で4月から課長になるんだけど、これって昇格スピード的にどうなの? [429877192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/23(月) 20:58:21 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S14403967.html

社長に森本氏昇格 関西電力

関西電力は14日、役員らの金品受領問題で岩根茂樹社長(66)が引責辞任し、後任に森本孝副社長(64)が昇格する同日付の人事を発表した。
空席となっている会長職は社外から起用する方向で人選を進めている。森詳介相談役や、嘱託となっていた八木誠前会長と豊松秀己元副社長も同日付で辞任した。森本氏は早くから社長候補とされ、森山氏から金品を受け取っていないという条件も満たした。

    *

 森本孝氏(もりもと・たかし)東大卒。79年、関西電力に入社し、常務執行役員などを経て、16年6月から副社長。64歳。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517b-9VAd):2020/03/23(月) 20:59:24 ID:Gehgwr+U0.net
>>1
エリート

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-hyyj):2020/03/23(月) 20:59:52 ID:zJcOfvMcd.net
会社の規模のしょぼさが見て取れる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 134f-K7Xx):2020/03/23(月) 21:00:07 ID:qrHlguZn0.net
50ちょい前で課長ってのがまあ普通だが会社によるところが大きいからなんとも

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5187-JuoT):2020/03/23(月) 21:01:35 ID:iMW/KI1+0.net
大企業の課長と公務員とか中小の課長だと全然違うからなんとも言えんな
公務員とか課長でも年収1000万ないし大企業の課長なら2000万あるし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-C5D7):2020/03/23(月) 21:02:02 ID:OZynykGod.net
>>4
50は流石に遅くねーか?
40手前昇格くらいだと思ってたわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-eP7C):2020/03/23(月) 21:06:03 ID:4I8+RXV+M.net
課長で2000万あるのは大手企業でも限られるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-hdmr):2020/03/23(月) 21:06:18 ID:KL2YiamHa.net
>>5
課長で2000万もねーよこどおじ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-ppuQ):2020/03/23(月) 21:07:47 ID:2RC3azjE0.net
企業規模によるな2008年入社院卒が今年管理職になったのが俺の会社史上最速だわ
ちな売上4000億くらいのメーカー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f187-3EPw):2020/03/23(月) 21:07:50 ID:/hO2+OhR0.net
おっさん定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-ppuQ):2020/03/23(月) 21:09:10 ID:2d8aY6osd.net
>>5
ねーよバーカ
大企業課長はだいたい1000万周辺

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-r5jS):2020/03/23(月) 21:09:37 ID:2vXneP9c0.net
営業職だと横文字の意味不明な役職が大量にあるよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-Sdek):2020/03/23(月) 21:12:49 ID:XBSjsr1jp.net
売り上げ数兆クラスのメーカーだが東大博士卒の36歳が課長なった
現役では最速らしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-PZ1v):2020/03/23(月) 21:14:13 ID:uVLGmvWY0.net
島耕作並みの早さ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5998-U6P9):2020/03/23(月) 21:15:19 ID:jFZ/AURI0.net
知らんけど外資系のコンサルやらファンドのマネージャーなら2000万円行くのかね
総合商社でも課長で2000は海外赴任中でもないと難しそうなイメージ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81c7-cULp):2020/03/23(月) 21:16:14 ID:6PjxYtan0.net
俺入社して3ヶ月で店長だったぞ
すげーだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-e659):2020/03/23(月) 21:17:40 ID:Rt90Bh+mH.net
>>1
赤セクちゃん夜勤仕事お疲れプークスクス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bc2-RK3s):2020/03/23(月) 21:19:50 ID:KlPPKQjz0.net
田舎公務員だとめっちゃ優秀でも35で係長、40で課長、50で部長だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-khjk):2020/03/23(月) 21:20:28 ID:m30SqUld0.net
オレの会社は、平、係長、課長だから10年もあればなれる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-nhsa):2020/03/23(月) 21:22:20 ID:QQQyLlPHa.net
>>5
アホか
トヨタ本体の基幹職1級(部長)のお客さんがいるが
年収2000万円ないっていってた
後、前職(ntt西日本)の課長で1000万円ぐらいだよ
どこの日系の課長が年収2000万円も貰えるんだ?
総合商社や在京放送局でも無理だぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-dVia):2020/03/23(月) 21:22:55 ID:3oWirMN90.net
>>11
うちの会社の課長は1,500↑くらいはもらってるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 21:25:24.76 ID:QQQyLlPHa.net
>>18
はー?
どこの自治体が40歳で課長になれんだよ教えて?
55歳でも大半の同期は、課長補佐なのに
35歳なんて下手したら主事とかのやつもいるぞ
市レベルの自治体でも部長級なんて同期で一人なれるかなれないかだぞ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 21:26:02.39 ID:n25pxdmg0.net
零細企業は部署の半分以上が課長だぞ
残業代出さなくていいからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 21:28:26.77 ID:KUH7az8GM.net
>>5
とりあえず仕事に就こうか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 510b-5T8O):2020/03/23(月) 21:46:00 ID:EtWFpfmG0.net
5000人規模の職場だけど
最近は30代前半の課長もちらほら
氷河期が抜けてるのが原因

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13be-0ZVt):2020/03/23(月) 21:48:09 ID:A7onOHNt0.net
管理職て管理職手当て付くのはいいけど残業代でないから一概に管理職がいいとは言えないんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:00:10.22 ID:VIaUF28yr.net
業界最下位メーカーの俺だが、40で課長になって1000万だわ。売上は2兆くらいある
規模や業種にもよると思うが、ITとかサービスで無ければ早いのでは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:00:16.72 ID:atV43zfH0.net
兵隊の位でいうと中佐なんだなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:05:57.01 ID:uXq954nr0.net
やったな!これで残業し放題だぞ!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:07:14.78 ID:QQQyLlPHa.net
>>25
そんなの業種によるだろ
うちは、2000名しかいないが1年目のテクニカルサポートでも年収800万円超えるし営業や自分のいるマーケティング部門なら年収1500万円が中央値
自分は、34才でストックオプション含めれば年収2500万円は超える
逆に従業員数4万人いるクライアントの介護事業者なんて部長職で年収700万円だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81fc-qo1k):2020/03/23(月) 22:10:36 ID:5sr0g3cB0.net
警察だと警部まで昇進出来ればとりあえず課長まではなれるからな
普通の民間よりはよっぽど良いのかもしれん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae3-tCoU):2020/03/23(月) 22:11:38 ID:6HaAbNZWa.net
自宅警備にマーケティング部門なんてあるんか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM55-WA0x):2020/03/23(月) 22:14:16 ID:/L2lppHrM.net
40前ならまぁまぁでしょ
今課長ストップが多くて夢がない
部長がこんなにエリートだと思わなかったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69e2-QHCS):2020/03/23(月) 22:14:19 ID:sP3QFaaB0.net
一方ワイは30手前で代表取締役だった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-1kkn):2020/03/23(月) 22:17:03 ID:dW4M5+xir.net
>>30
外資コンサルかなんか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9cf-Otqg):2020/03/23(月) 22:17:53 ID:lxqpbv+n0.net
>>5
これは恥ずかしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-nhsa):2020/03/23(月) 22:18:22 ID:QQQyLlPHa.net
>>31
警部って本部の係長、警察署の課長レベルだけど全体の1割にも満たないって知ってる?
後警視庁を除く警察の月平均労働時間って320時間超えるからね
これで、年収1000万円に満たないからね。20代警察官に至っては普通に時給1200円とかだよ
さらに民間への再就職は、ほぼ不可能
緊急呼び出しは、非番日でも出動しないといけない
犯罪者や酔っぱらい等への対応が大半
はっきりいって民間でいえば零細企業に勤めた方がマシなレベルだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-1gzq):2020/03/23(月) 22:19:49 ID:lV3rnKfHp.net
まあまあエリート

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-AP1B):2020/03/23(月) 22:22:06 ID:ssvQB0PN0.net
なんかテンプレでもあんのか?
エリートアピする一方他職の給与水準一生懸命書き込んでて
自分のやってることに違和感覚えないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:23:21.44 ID:nluVAn/fr.net
キーエンスとか3年目で年収1000万円
30手前で年収2000万円なんだろ?
働く会社を間違えたら頑張っても無意味

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:23:28.15 ID:I/dogrUW0.net
主任のぼくは月3000円の手当てがつきます
スーパーバイザーだぞーえらいんだぞー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:25:29.74 ID:nluVAn/fr.net
>>30
従業員が多ければ多いほど社員1人当たりの給料は減る
この事に気付けなかった俺はアホだわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:25:36.94 ID:0WtjJXJ00.net
今は昔上の氷河期が少ないから30半ばくらいでなるらしい
氷河期より上は金融で30後半
メーカーで四十前半だったけどね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:26:05.12 ID:ffZlSwAaM.net
>>40
何年働けるんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:26:55.54 ID:nluVAn/fr.net
>>44
サッサと金貯めて辞めたら良いだけだろ?
なんで75歳まで働く前提なんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:27:07.60 ID:QQQyLlPHa.net
>>32
>>35
元々、大学在学中に成長前のメガベンチャーにアルバイト入社して自動車会社と大手通信インフラのデジダルマーケティング担当してた
で、30歳の時、クラだった通信インフラに経営企画で転職して2年後にクラウドサービスの外資にデジタルマーケティング職で転職した

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5301-+ZA+):2020/03/23(月) 22:28:35 ID:KVTMUqAL0.net
従業員の平均年齢50歳越えの町工場の代表取締役やってる
もう殺してくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ae-cyL8):2020/03/23(月) 22:28:46 ID:aLe3buTE0.net
うちは課長で1000万超えてくる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 22:33:32.90 ID:FnW+nEMU0.net
>>43
いやならない
バブル世代の家長どまりが死ぬほどいる上に若い世代が地獄のように少ないから
全然バランス取れない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-qKUh):2020/03/23(月) 22:35:14 ID:ffZlSwAaM.net
>>45
一人でベラベラよく喋るやつだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-nhsa):2020/03/23(月) 22:39:11 ID:QQQyLlPHa.net
>>39
職業柄
製造、小売、建設から医療介護、運輸まで幅広く関わるから
マクロからミクロまで自ずとデータは頭に入ってる
例えば数十分前だとコロナでfrbが異次元緩和して、cloの焦げ付きリスクが減って農林中金は、暫く延命出来そうとかね
パナソニックのy部長が左遷されそうとか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-nhsa):2020/03/23(月) 22:40:55 ID:QQQyLlPHa.net
>>42
まぁ、個人が少人数でやるのが一番稼げるよ
このコロナで一番景気いいのがインターネット企業出しね
だって、皆外出ないし
アプリメーカーなんて空前絶後のバブルだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b971-f9wa):2020/03/23(月) 22:42:53 ID:HS8eOEK50.net
>>34
使えない社員どもを怒鳴る毎日お疲れ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-nhsa):2020/03/23(月) 22:47:54 ID:QQQyLlPHa.net
>>49
だよな日系の大手で30後半は中々みない
というか金融で課長級なんて実質支店長レベルじゃん30後半はいないわ
せいぜい地銀でも支店長代理レベルだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-rtx/):2020/03/23(月) 22:48:23 ID:nluVAn/fr.net
>>52
ウチの会社は役職者を作るために無意味に従業員を増やしまくって
はや9000人を突破した
無意味な作業、会議、書類だけが増えて、
従業員1人当たりの粗利益も激減の一途
全く給料を増えないし、このコロナ不況でどうなるか不安でしょうがない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-086v):2020/03/23(月) 22:49:19 ID:EYNq+ChFr.net
エリート

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-nhsa):2020/03/23(月) 22:59:34 ID:QQQyLlPHa.net
>>55
ヤマトは、従業員数20万人もいるけど
役員になっても年収5000万円ぐらいだからな
うちは日本法人の代表で実質年収7億〜10億円
親会社の創業者は世界一の資産家だから、年収欲しければやっぱりインターネット関連だよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Hfmd):2020/03/23(月) 22:59:55 ID:nluVAn/fr.net
零細だから課長でも550万しかないわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/23(月) 23:12:41.74 ID:kroqft5Q0.net
ふつう
ワイ34の時課長になってちょい早い言われたぐらい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 05:57:20.80 ID:QsO3bwJQ0.net
20代後半には課長で30代半ばに支店長が普通

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 12:14:26.33 ID:DhVv/KDKa.net
>>54
日系企業あるある。
50代多すぎ問題。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 12:15:24.24 ID:CA64yUrnM.net
死ぬなよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/24(火) 12:17:58.20 ID:t9RMTFCx0.net
お前らやっぱ無職とかハゲとか嘘じゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-pcRn):2020/03/24(火) 12:29:50 ID:g1Y1K+RAa.net
>>22
人不足な町役場はそういう人がいると思う。
30前の中途で政令市に入った知り合いはもうすぐ15年だけど管理職だってさ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 391e-Hfmd):2020/03/24(火) 12:30:37 ID:JDtPYqVm0.net
レールに乗ってると思うけど会社規模や支店規模がわかるとなお判断しやすい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49de-JuRS):2020/03/24(火) 12:42:51 ID:8sd+woDr0.net
公務員だと課長は50代でやっとちらほらだし凄いんじゃね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-cyL8):2020/03/24(火) 17:18:29 ID:BYs9UcdUM.net
後にサラリーマン極めた島耕作も課長になったのは34歳とかだから同レベルといえる

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200