2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「◯◯病院から医療が逼迫してるLINEが来ました!拡.散して!」→病院に問い合わせが殺到し医療崩壊に 識者「安倍のせい」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-cu6X):2020/04/16(Thu) 12:53:52 ?2BP ID:59Z6dHXXa.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
<新型コロナ>「医療ひっ迫」LINE拡散 「日赤発」は本当?
2020年4月16日 12時6分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020041602100047.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/images/PK2020041602100174_size0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c2-1Ycd):2020/04/16(Thu) 12:54:17 ID:iVBtiWA80.net
威力業務妨害?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-Lawg):2020/04/16(Thu) 12:54:18 ID:59Z6dHXXa.net
「日赤病院の新型コロナウイルス病床が満床」。神奈川県在住の男性(60)に先週末、そんな無料通信アプリLINE(ライン)が親戚から転送されてきた。しかし内容は怪しげだ。

文面は「日赤病院のドクターから送られてきた」「拡散して」で始まる。
新型コロナ対応の病床が満床になったことに加え、「現場は医療崩壊のシナリオも想定」「このままでは命を選択する医療にシフトする」と、悲愴感が漂う。

個々ができる対策として「うがい」「温かい液体を飲む」「果物と野菜を食べる」「解熱鎮痛剤はアセトアミノフェンのみ服用。イブプロフェンは服用しないで」と呼び掛けた。

本紙に転送してくれた男性は「情報源が明らかでない」と疑問を持ち、拡散を見送った。
しかし本紙がツイッターで検索すると静岡や岐阜、兵庫の三県でも同様のラインが届いたという報告が見つかった。

◆各地で「問い合わせで診療に支障」

十四日に日赤(東京都港区)に問い合わせると、満床自体は否定しなかったが、「公式に発信している情報ではない」と回答。
さらに各地の日赤関連病院も「問い合わせにより診療業務に支障を来している」と困っていた。

文面にある解熱剤はどうか。世界保健機関(WHO)の報道官が同様の発言をしたことがあったが、その後はWHOは「イブプロフェンを控えることを求める勧告はしない」と修正。
飲み物や食べ物についてはそもそも科学的根拠がなく、デマといえそうだ。

日赤を発信源と称するラインは、本紙記者にも「ママ友」から届いていた。

だが、文面は同じように日赤の窮状を伝える一方、病院を「広尾の日赤医療センター」、出どころを「慶応の佐谷秀行先生からの転送です」とし、対策は「マスクと眼鏡の着用」「手指の洗浄」などと、
ありふれたものに変わっていた。

これも佐谷・慶大医学部教授が「私が流したものではない。これ以上拡散しないで」と大学ホームページで声明を出している。

◆政府広報への不信感が背景

立命館大のサトウタツヤ教授(社会心理学)に二つのラインを見てもらった。

「デマが拡散される典型的な手法。誰もが知る病院や実在する教授を書き込み、信ぴょう性を高める演出がされている」と分析。
メッセージの変容については、「受け取った人が『自分はこういう情報も知っている』と付け加え、転送している。
うわさというものは次の人に信じてもらうために、どんどんオーバーになっていくものだ」と指摘。

デマ情報は不況や災害などで人々が共通した不安を抱えるときに広がりやすい。

サトウ教授は「政府の広報が曖昧で『真実を教えてくれない』という不信感があるからこそ、身近な人から届く情報を信じ込む。
他国のようにリーダーが分かりやすく、正確な情報発信をしてほしい」と注文した。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-lbSZ):2020/04/16(Thu) 12:54:57 ID:qBt+90P0M.net
医療崩壊させたいケンモメン暗躍してんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe4-0EfP):2020/04/16(Thu) 12:56:29 ID:Vp7MnJN70.net
うがい厨www

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fae-YWL8):2020/04/16(Thu) 12:57:09 ID:PjrxFOjY0.net
>>3
これは流し元を逮捕したほうがよくね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:00:27.79 ID:z4sHdNz60.net
いちいち問い合わせするそんなアホどもがいるもんかね
ジジババはLINEやってないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:01:59.16 ID:yVThBiP80.net
>サトウ教授は「政府の広報が曖昧で『真実を教えてくれない』という不信感があるからこそ、身近な人から届く情報を信じ込む。
>他国のようにリーダーが分かりやすく、正確な情報発信をしてほしい」と注文した。


検査数まで隠蔽してるんじゃないかという安倍政権への疑念
これだけ社会がヤバいのに補償もせず国民を見殺しにしてたらデマは飛びやすいよな

なお先進国の災害時においてのデマ対策を以下に貼っておきます

澤田克己『反日韓国という幻想』発売中!@SawadaKatsumi4月14日
まず韓国政府が考えたMERSの失敗。
1)情報公開が遅かったので、不安が広がってデマを広げた。
2)政府と自治体が時に相反するメッセージを発信し、混乱を招いた。
3)昔ながらの疫学的対応さえすればいいと考えていた。

どんな改善をしたのか。
1)疾病管理本部を感染症対策の司令塔に格上げ。660人から740人に増員。
2)疾病管理本部に24時間体制の緊急オペレーションセンターと本部長直轄のリスクコミュニケーション担当官を新設。「疫学的対応は前者、心理的防疫は後者」と感染症対応の二本柱を明確化

危機発生時にすること
1)正確な情報を早く伝え、公衆の信頼を確保する。
2)国民目線の情報発信をする。難しい専門用語は使わない。
3)ネットを観察して国民が不安に思っていることを探り、適切な情報発信で不安解消を図る。
4)デマが出たら即時対応する。時間が経つと対処不能になる。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:02:28.27 ID:uXdqvXs4a.net
検査厨もそうだけど無用に不安だけ煽るクズにネット使わせるのリスク高いよね
今回のコロナ見ててネットの書き込みとIDで個人の紐付けは必要悪ではないかと傾いてきた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:02:51.45 ID:Hm+JHSRl0.net
LINEなら誰が最初に言い出したかわかるだろ
とっとと捕まえて絞り首にしろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:03:20.57 ID:E70xrC8u0.net
>>7
暇な主婦がやる
昔鬼女と言われてた人々

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:03:37.52 ID:/Y/RfHvu0.net
本当マスコミって迷惑だよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:03:54.75 ID:lhIpYZs0M.net
このデマホントになったら笑うw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-10V6):2020/04/16(Thu) 13:11:52 ID:fz7tucE20.net
検査不要虫の工作

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-sPpe):2020/04/16(Thu) 13:14:07 ID:yi5LLcxhM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/IJEIhib-qIQ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f95-edG5):2020/04/16(Thu) 13:15:54 ID:wKHddYEP0.net
これとか現金プレゼントみたいなの広めてるのまんさんばかりだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ae-iJ7U):2020/04/16(Thu) 13:16:59 ID:Bmuf6J1j0.net
近所の貼り紙が飛んできてたまたまシャッターに貼り付いたラーメン屋が閉店したような話だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-/XyG):2020/04/16(Thu) 13:17:40 ID:7vmpcNrV0.net
ちなみにこのデマ流してるの現役の医師だったりするからたちが悪い
LINEでバンバン流れてくるわこれ医師から

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-hXYG):2020/04/16(Thu) 13:20:10 ID:7y8ofdAC0.net
伝えたいことがあったとしてもさ
LINEでチェーンしてもらうって発想には普通至らないでしょ
そういう想像力すらないのかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/16(木) 13:23:23.89 ID:j6jc0H8da.net
嫁さんICUの看護師だけど
まだ普通に帰ってこれるし余裕もあるから大丈夫。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-IUdS):2020/04/16(Thu) 14:04:02 ID:gNEVDJaHa.net
拡散してと書いてあるものは拡散してはだめ
まだ気付かないとか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c7-96xb):2020/04/16(Thu) 14:07:38 ID:i8lZjdfm0.net
正しい情報よりも
海外へ発信された都合の悪い情報に反論するので手一杯のジャップランド政府

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-gwL9):2020/04/16(Thu) 14:09:06 ID:Xaved+qe0.net
これ拡散した奴は善意でやってそうなのが……

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfca-PrzH):2020/04/16(Thu) 16:43:31 ID:IzM0FiS20.net
実をいうと地球はもうだめです。

突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-KriD):2020/04/16(Thu) 16:50:01 ID:YPdWxmnna.net
危険厨ニートいい加減にしろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-xa8R):2020/04/16(Thu) 16:50:52 ID:Uc2f4mYu0.net
善意のRTやらチェーンメールが一番効率よく拡散するよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576d-Jy0u):2020/04/16(Thu) 16:53:44 ID:Sa7vlKJY0.net
>サトウ教授は「政府の広報が曖昧で『真実を教えてくれない』という不信感があるからこそ、身近な人から届く情報を信じ込む。
>他国のようにリーダーが分かりやすく、正確な情報発信をしてほしい」と注文した。


なお政府もデマ流してる模様、地獄か?

総レス数 27
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200